X



【サッカー】日本の「数的優位を殺した」 コロンビアの柔軟性と守備戦術 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013倍理論 ★
垢版 |
2018/06/22(金) 18:45:27.62ID:CAP_USER9
コロンビア対日本 図解つき戦術分析

19日のコロンビア戦に勝利し白星発進を決めた日本代表。ただ、わずか3分で相手に退場者が出たうえにリードを得ながら一時は同点に追いつかれるなど、簡単な試合ではなかった。なぜ、日本は数的優位にもかかわらずゲームメイクに苦しんだのかを中心に、両チームの戦術的な攻防をブログ「サッカー戦術分析ブログ〜鳥の眼〜」で緻密な分析を披露しているとんとん(@sabaku1132)氏がレビューする。

 2018年4月9日のヴァイッド・ハリルホジッチ電撃解任の後に誕生した、西野ジャパン。ここまでの強化試合の成績は1勝2敗、3戦目のパラグアイ戦では光明が見えたものの数々の課題を残したままロシアW杯初戦となるコロンビア戦を迎えた。

 スターティングメンバーには、6月12日のパラグアイ戦にてゲームメイカーとして多くの好機を演出した柴崎岳、的確な状況判断とポジショニングで守備を支えた昌子源、攻守両面において他の選手との違いを見せた乾貴士らが名を連ねた。武藤嘉紀や岡崎慎司、本田圭佑や宇佐美貴史らは外れる形となった。

狂ったゲームプラン、予想外の退場劇

 開始3分、両チームのゲームプランを大きく狂わせる出来事が起きた。カルロス・サンチェスの退場である。この退場劇については、コロンビアの試合の入りがあまりにも緩慢だったと言わざるを得ない。

 ファン・キンテーロとファン・クアドラードが中央で連係をとりつつ左SBホアン・モヒカに展開。同時にポジションを上げていくが、この2人の動きにセンターハーフの2人は連動しない。これにより、香川真司がフリーでセカンドボールを回収可能な状態ができ上がった。さらに、香川へ寄せに出たのはセンターハーフではなくセンターバックのオスカル・ムリージョ。この状況を見た香川がすかさず裏にボールを送り込むと、大迫とダビンソン・サンチェスが1対1となるシチュエーションを迎えた。D.サンチェスからすれば、仮に体勢を崩しても誰もカバーする選手がいない状況だ。

 カウンター対応におけるセンターハーフのフィルター役としての重要性は、先日波乱として扱われたドイツ対メキシコを観れば一目瞭然だ。試合の入りの集中力に関しては、日本が勝っていたと言えるだろう。このカルロス・サンチェスの退場により、両チームが描いていたゲームプランは大きく変化していく。

 10人となったコロンビアは、トップ下のキンテーロをセンターハーフに落とした[4-4-1]に変更する。この「トップ下不在」が攻守にいくつかの重要な影響を及ぼし、日本の試合運びを楽にさせた。

1.左サイドの連係の機能低下

 コロンビアの攻撃のベースは、右サイドのクアドラードの突破、キンテーロの精度の高いラストパス、左サイドのホセ・イスキエルド&モヒカの連係から、ターゲットのラダメル・ファルカオを狙う形だ。このファルカオに当てるまでの手段の中で、10人となってしまった影響を最も強く受けたのが左サイドの連係だった。

 ジローナ所属のSBモヒカは、周りを動かしながらボールを前進させる配球役として非常に優秀だ。この試合でも精度の高いパスを前線に何度か送り込んでおり、中央への切り返しで別の展開を図るクレバーな状況判断も見られた。しかし、トップ下のポジションが空白になったことでその脅威は半減。3人目の連動がなくなることで柴崎は中央のみ遮断すればよくなり、香川もバックパス対応に圧縮。数の利を活かした守備で封殺した。

2.ファルカオの孤立

 コロンビアの両翼はサイドに張っていることが多く、ファルカオの周囲にコロンビアの選手がまったくいない状態となった。日本にとってはクサビを入れられてもそれほど怖くない状態だ。そしてターゲットがファルカオのみとわかっていれば、パスカットのための予測、ボール奪取も容易となる。吉田と昌子のCBコンビは連係をとりつつ、コロンビアのエースに当てられたクサビを幾度となくシャットアウトして見せた。
00023倍理論 ★
垢版 |
2018/06/22(金) 18:45:56.16ID:CAP_USER9
地力を見せるコロンビア

 日本は、基本的に2CBと2センターハーフの4人でビルドアップを行なう。これに対してコロンビアはファルカオ1人が対応する形だ。数字だけ見れば圧倒的に日本の数的優位であるにもかかわらず、ピッチ上ではコロンビアが苦もなく日本の攻撃を抑え込んでいた。

 それはなぜか? 答えは単純、4枚でのビルドアップが機能を停止させられたからである。

 注目すべきはファルカオのポジショニングだ。吉田と昌子はすぐ前方に長谷部と柴崎がいるため、ドリブルで持ち運ぶスペースがない。サポートが近過ぎるがゆえに、CBの2人が消えている状態だ。それに伴い、ファルカオはCB2人を放置。長谷部と柴崎の中間にポジションをとり、センターハーフ間のパス交換を選択肢から除外させた。パスの流れのど真ん中に巨大な柱を立てることで、パスの流れに淀みを生み出したのだ。

 これにより、センターハーフが逆サイドに展開するにはCB経由の遠回りをする(U字パス)か、長いロングボールを蹴るしかなくなった。コロンビアは守備ブロックのスライドの時間を稼ぐことが可能となる。柴崎・長谷部への対応に関してもスライドが間に合うため、中を塞ぎきってからセンターハーフが距離を詰める。このようにしてコロンビアは日本の攻撃をしのいだのだ。

 日本はこの「数的優位が殺されている構造」に気づかず、ひたすらにボールを回し続けた。両チームともプランは開始3分で破壊されている。日本の自滅状態ともとれるが、柔軟性・守備戦術の点においてコロンビアの地力の差を見せつけられる形となった。

クアドラードの交代

 前半30分過ぎ、ホセ・ペケルマン監督が動く。右サイドハーフのクアドラードを下げ、センターハーフとしてウィルマル・バリオスを投入、キンテーロを右サイドハーフに移動させた。バリオスの投入により守備の安定を図ると同時に、孤立気味となったファルカオの補佐役としてキック精度の高いキンテーロを側に置く意図があったのだろう。

 この交代は、それほど効果を発揮しなかった。クアドラードの持つ単独での打開力は、退場の影響で選手間の距離が広くなったチームにおいて大きな武器となる。さらに背後に抜ける動きでファルカオを助けることもできる選手だ。意図的であったにせよ、一つ大きな手札を捨てたと言えるだろう。セットプレーのキッカーとして優秀なキンテーロをピッチに残す意図はズバリ的中したが、左で連係のとれるモヒカと組ませ、ファルカオに加えクアドラードを大外のターゲットとする形を採用しても面白かったように感じる。


後半

 後半、修正を施したのは日本。先述のビルドアップ時の4枚の位置関係が調整され、柴崎と長谷部の位置取りが高くなった。これによりボールの循環は明らかに改善し、数的優位を確実に生かせる状態となった。2点目に繋がったCKを獲得したシーンは、乾と連係がとれる高い位置までポジションをあげた柴崎が起点となっていた。

 ポゼッションが安定した日本はいくつかゴールに迫るチャンスを作った。また敵を押しこむことでカウンターの脅威を半減させ、起点となる1トップを吉田と昌子で潰す。こうして前半よりもうまく試合を運び、確実に試合を締めてみせた。

課題

 形はどうあれコロンビア相手に勝ち点3をもぎ取ったことは評価されるべきだろう。ただし、スコアに直結するミスがあまりにも多かった。例えば先制点のPK獲得に繋がったシーンも、結果的に退場&PK獲得という最高の形ではあったが、本来大迫が確実に決めておかなければならないシーンであった。強豪相手にそう多くのチャンスを作れないことが予想される日本にとって、こういったミスは死活問題だ。またキンテーロのFK弾に繋がるファウルの直前、長友が空高く打ち上げたクリアはもってのほかだ。

 まだまだチームとして未熟な西野ジャパンはせめて、こうした明らかにスコアに直結するミスを減らさなければ今後勝ち点を重ねていくことは難しいだろう。今回獲得した勝ち点3を決して無駄にしないためにも、今現在できる事をピックアップし、チーム内で意識合わせをしていく必要がある。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180622-00010000-fballista-socc&;p=3
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 18:47:26.10ID:mZi/Atot0
後半は日本に圧倒されてたし
負けとるがなw
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 18:48:52.21ID:POgJTNy10
まさかクアドラさげてまで香川けしにくるとはおもわんかったわ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 18:49:38.26ID:mZi/Atot0
>>2
>右サイドハーフのクアドラードを下げ、

これのおかげで
日本の守備はだいぶ助かった
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 18:51:11.73ID:7JKM2qjn0
連敗中にマグレ勝ちで大はしゃぎ、「ざまあみろ」と言ってしまう
小物感がすごいな日本チームは
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 18:52:23.98ID:kvaf+4sO0
ゾーンディフェンスの強み。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 18:52:45.43ID:7JKM2qjn0
ほんとにタダのマグレなんだよな
日本が実力で勝ったと思ってるのか?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 18:53:01.03ID:OJeO3h8E0
負けとるがなw
勝つか引き分けで言わないと失笑されるだけw
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 18:54:41.24ID:d7z760XH0
11人対11人では圧倒的に劣勢なんだから
11人対10人で互角でも仕方ないところ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 18:54:51.88ID:fsz5MXR20
>>7
誰かざまああwとか言ったのか?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 18:55:05.78ID:eZQxfg6B0
単純に力の差があるから一人減らして同等だったんだろ
将棋の駒落ちと同じ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 18:55:11.51ID:B+ogA0Hh0
いや、クアドラードの交代で
日本はやばかったでしょ
ハメスでてきて、日本は勝てたんだよ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 18:55:27.98ID:g/OLspz30
あと2つ勝たんと意味がない。
2つ負けたらまぐれと言われても仕方がない。
だからこういうフラグは歓迎する。
電通サッカー部はグループリーグ突破決まるまで黙っとけ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 18:57:01.37ID:x7PooQws0
後半は日本が圧倒したが、戦術の修正もさることながらコロンビアのスタミナが切れたのもあるだろうな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 18:58:09.45ID:Cwucek9E0
>>4
まぁこうでも言っとかねーとコロンビア人の精神が保てないんだろうw
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 18:58:51.48ID:Lk4TXy6L0
>>1は色々間違ってるな
上でも出てるけど後半は完全に日本ペース
ハメスとか雑魚でしかなかっただろ
やき豚以外はみんなそう思ってるわ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 18:59:22.02ID:FIxrJnlc0
大穴のダビドンサンチェス
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 19:00:17.78ID:XKPBl9RY0
>>19
本田が交代する頃には、いつゴールしてもおかしくない雰囲気になってただろ。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 19:02:11.96ID:Cj12e0Z10
>>7
マイナー野球ほどではない
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 19:02:50.58ID:H2Sx/Uzi0
>>19
後半は一方的だぞ?
中盤は完全に日本が取ってて
コロンビアはカウンター1本しか狙えない状態
本田が出てきて、真ん中ガラ空きになって攻められただけ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 19:02:59.79ID:T9OYh56e0
10人になってからは1-1のドロー
ハンデがあれば対等に戦えることを証明したな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 19:04:08.43ID:aHIAbeu40
いや負けてるけどいいのか?
むしろ点の取り合い挑んでたら勝ってたんじゃないのか?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 19:05:27.64ID:XDHO13pj0
前半は10人になったのに11人の相手を想定した戦いをしたから押されてたけど
後半は10人相手のサッカーをしたから相手に何もさせなかったって戸田さんが言ってた
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 19:06:37.58ID:s2Rbbb770
ペケルマンの采配とか、ハメスの不調とか
そういう事象も込みでのサッカーだろ?いちいちそれらしく言い訳するなよ
ていうかコロンビアは日本選手にデュエルでも負けてたという事実
10人だから負けた、なんて言い訳にしか聞こえないけどな
オウンゴールで負けたから不運と言ってるのと同じレベル、それがサッカーな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 19:06:40.84ID:x7PooQws0
>>19
あれを圧倒と思えないなら意見は合わないな。
日本は常に得点の匂いを抱えていたし、コロンビアはほぼ全ての攻撃が無効力化され、力で攻めれば攻めるほどスタミナをムダに食う状況だった
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 19:08:14.24ID:Rr9bY5hp0
試合開始から1人少ない状態だからコロンビアは後半体力的にキツいだろうと。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 19:08:36.51ID:WqaQRrE30
4-4-1にして網張ってカウンター狙いは正解。ただしクアドラード交代でカウンターの脅威は弱まった
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 19:09:17.73ID:F7Ts7ZWg0
最後の数行はおかしい。
ああいうミスはどんなチームでもあるだろ。

日本だけミスすると、ダメ出しするのはやめろよ。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 19:09:59.95ID:s2Rbbb770
ファルカオは吉田昌子に封じられ、クアドラドも長友に抑えられ
CBのダビンソンサンチェスも、大迫に1vs1で負けまくった
個で負けてるのに、11人だったら勝ってたという根拠がどこにあるんですかね

コロンビアメディアやサポーターですら、10人で負けたことを理由にしていない
日本選手のほうがクオリティが高かったからだ
試合後ペケルマンに対する質問では、コロンビア選手のパフォーマンスやコンディション面のことも指摘されてる
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 19:11:54.22ID:sL5930TM0
>>31
そら合わないよ、数的優位があってあんな内容だったのかと思ってる派だからな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 19:12:15.83ID:F7Ts7ZWg0
>>35
長友が完全にクアドラド封じてたから、
変えたんだと思う。

あの交代はさすがと思った。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 19:13:19.70ID:vXJkPpjwO
ハメスを投入して自ら数的不利を招いたけどな
日本は本田を出してそれに付き合う間抜けぶり(笑)
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 19:13:19.95ID:q6p4soYf0
まずキーパー以外は手を使っちゃいけないというルールを周知徹底させるべきだったな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 19:13:40.75ID:F7Ts7ZWg0
>>36
後半圧倒してたから、
むしろ3点目取れでもおかしくなかったと思うけどな。

コロンビア何もできなかったでしょ。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 19:14:33.45ID:iQb/KemU0
>>7
次の勝たないと予選突破出来ないにまだう浮かれてるからね
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 19:14:57.70ID:J+nwE1Lw0
セネガルポーランドもみたけど
やっぱこのグループで一番強いのはコロンビアよ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 19:23:31.40ID:sS7zfRbX0
ミスをしない、減らすのも勝つための条件だよ
特にサッカーは点が入りにくいからミスでも1点が致命的になる場合は多い
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 19:26:22.35ID:sL5930TM0
個人的にあの試合を例えると
小さいミスで大きな穴を作ってたのが日本
デカイミスで小さい穴だらけにしたのがコロンビア
勝って良かったと思うよ、ホントにね
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 19:28:29.91ID:2RTef5bv0
ビルドアップは前半は三人だろ
長谷部がおりるか柴崎がおりるかのどっちか
まぁそれがむだだったわけだが
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 19:29:56.46ID:cr/8YstP0
かったから、よろしい
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 19:40:35.30ID:cBUvE9U20
>>1
前半の長文に比べ後半たったの2行かよw
もうちょっとこうあったんじゃあないの?
サイドの位置取り修正とかさあ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 20:27:49.79ID:CmEkB1x+0
なげえんだよ杉山いいかげんにしろ!
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 20:29:44.58ID:AW+ooFOy0
ハンドした人への擁護記事だな
こうすればコロンビア人も本人や家族に危害を加えることはないだろう
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 20:33:38.21ID:ednAQgFY0
長谷部へのヒップアタックがファウルにならなかったら、後半はもっと前がかりになって攻めただろうから3-0くらいになってた可能性は高い。
あの忖度ファウルで日本の圧勝プランはかなり崩されたハズだ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 20:40:41.72ID:7u/gDg7m0
今大会は大体のチームがこの記事の前半の分析通りのことを11人で実行している
4-4-2で引いてブロックを作るときはだいたいそう
CBからボランチへのパスコースを遮断し、サイドからの攻撃のみにさせる
そのサイドでも内側へ入り込む動きを抑えることを強く意識して
斜めのラインを形成し、その隙間をボランチがカバーしている
攻めあぐねたチームは遠目からのクロスか後ろへ戻すしかなくなる
この戦術が標準化されていて、しかもどのチームもそれを確実に実行できる

これを崩せるのはよほど精密なパスをつなげるスペインくらい
あとはミドルか、セットプレー
得点の半分近くがセットプレーかその流れからとなっている原因

ただボールを保持して攻撃している方が相手陣でセットプレーを得やすいので
ロースコアながら下馬評の高いチームが結局は勝つことが多い
(下馬評の高さはボール保持能力の高さが理由といっても過言ではない)

それでも負けたドイツやコロンビアはカウンター対策を怠ったことが敗因

スイス戦を見ても、日本にもこのスタンダードは浸透している
後は精度と持続力とギリギリのところの個人能力
普通にやれれば引き分けは可能
勝ちにいくかはお好みで
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 20:54:18.22ID:30XUr7TL0
前半は長谷部が修正すべきだろ。
本当に頼りにならなかったな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 20:57:44.79ID:xSFlsktT0
>>2
乾のシュートが2回ともゆる〜かった。左足で流し込めばと思うシーンも…
大迫は2回、ゴリも1ゴール1アシスト、吉田のヘディングでチャンスあったね。
決めて欲しいところ。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 21:44:50.34ID:D3ynmhn20
まあ日本が鉄壁の守備を見せてたら勝負には来なかっただろうしいい感じでポンコツだったところが幸いした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況