X



【NHK】二審もワンセグ携帯に受信料支払い義務 東京高裁判決 ワンセグ高裁判決4件目、全てNHK勝訴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2018/06/21(木) 21:49:35.52ID:CAP_USER9
ワンセグ機能付きの携帯電話を持った場合、NHKと受信契約を結ぶ必要があるかが争われた訴訟の控訴審判決が21日、東京高裁であった。萩原秀紀裁判長は「受信契約を結ぶ必要がある」と判断し、NHKを勝訴させた一審・東京地裁判決を支持し、「契約は無効だ」と主張した東京都葛飾区議の立花孝志さん(50)の控訴を棄却した。

放送法は「受信設備を設置したら契約しなければならない」と定めている。最高裁は昨年12月、この規定に基づき、「テレビを設置すれば受信契約を結ぶ必要がある」という初判断を示したが、ワンセグ携帯については言及しなかった。

今回の訴訟では「設置」の解釈が争点となったが、東京高裁は、「受信機を置くだけでなく、使用できる状態で管理するという意味」だと述べ、ワンセグ携帯も契約の対象になるとした。

NHKによると、ワンセグ携帯を巡る同様の裁判は計5件あり、高裁の判決が出たのは4件目。いずれもNHKの主張が認められているという。この日の判決についてNHKは「妥当な判決と受け止めています」とコメントした。(北沢拓也、岡本玄)

2018年6月21日17時58分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL6P5DG3L6PUTIL03R.html
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:26:39.54ID:Km3W83kY0
HUAWEI買っとけばいいと思うよ
ゲームするならアイフォンだけど
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:27:25.09ID:YNjA8elT0
こうして日本のワンセグ技術が朽ち果てる
中韓大勝利
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:27:30.16ID:fzp1KAwc0
ドコモの株主総会では払ってるって言ってるから、本当にこの判決意味わからないんだよなぁ。
ドコモじゃない場合は違うのかな。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1806/19/news131_2.html
>阿佐美弘恭副社長 ワンセグ利用にかかる費用は、端末メーカーが負担していて、使っている方から直接受信料を取ることにはなっていない。この構造がどう変わっていくかは注視している。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:27:35.04ID:Km3W83kY0
>>85
だよね
この期間だけなら喜んでNHKにお金払うよ、今の倍でもいいよ、この一ヶ月だけならw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:28:18.76ID:7Uf3XS8X0
だいたい人の携帯どうやって確認するんだよ?
一人一人裁判して確認しろよw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:28:50.24ID:YF4VGzvb0
下請け使って徴収する方がコスト掛かるだろ。
数ヶ月おきに来るわ。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:29:03.81ID:IGtj5BZb0
>>102
それやったら外国人からも徴収しないといけなくなるだろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:29:20.15ID:CxFbclS90
受信料みたいな前時代的な既得権益を裁判所ぐるみで守るような国だから
20年以上も停滞するんだよなあ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:29:20.20ID:ylCyEpRd0
裁判官はNHKから金貰ったか?それとも高級肉体接待か?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:29:42.07ID:Km3W83kY0
>>107
データ抜き取られてて、そのうちワンセグつけたら電話かかってきて、NHKです今ワンセグ見てますね?これから料金徴収にいきますねって言われる時代にw
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:29:49.21ID:8QuBUDUM0
>>107
ワンセグない機種にsim挿すだけで勝てる裁判
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:30:33.76ID:nk5aLQln0
受信料って地震の被災者でも避難所で
ワンセグ見てるからってことで
徴収するのかな?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:32:46.85ID:pglibV8k0
これが民放ってのがわからん
国営にして放送権は国民投票審議でいいと思う
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:32:47.16ID:eNhyLump0
無視するだけだから
どうぞご自由に頑張ってください。NHKさん。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:33:53.90ID:oOaNIZiy0
今後ドコモショップでワンセグ携帯買うとNHKの契約強制されるの?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:34:09.91ID:l1puRJMn0
いずれプロバイダー料とか電話料金といっしょに徴収されるから覚悟しておけ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:34:25.83ID:HGzXnZmz0
まずは在日朝鮮人から徴収しろよ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:34:55.90ID:8QuBUDUM0
>>121
ケーブルテレビでセット払いは導入されてるけど任意だよ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:37:28.89ID:ATG3LlCJ0
テレビ無いとかiPhone勝利とか言ってても、今度はネット環境があれば支払い義務アリとなるよ
現在の放送法を変えないかぎり、絶対にNHKを守る
不本意だけど、今の法律では国民の義務であれば、日本人として払うよ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:38:02.32ID:ehR0JZqB0
 

東京高裁 萩原秀紀天才裁判長

住所氏名電話番号家族構成は?
余りに素晴らしい判決。感動しました。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:38:34.26ID:iG0yxtkp0
>>62
どうせ他人から脅し取ったようなカネなもんだから、それ言うと躍起になってサブのアンテナを設置してくれると思うよ。それでまた受信料を上げる理由に出来るし。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:39:16.61ID:YF4VGzvb0
ワンセグなど必須な物じゃねぇし。こんな物任意だろ。
必要な者だけ契約すれば良い。簡単だろ、制限掛けるの。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:39:30.70ID:rKqQSUjk0
NHKが映らなくなるアプリを誰か作って売ってくれ
NHK受信料程度なら払っても構わない
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:39:41.94ID:8QuBUDUM0
>>125
完全に国営化して税金として徴収するならいいんだよ
民間企業として高い報酬得ながらメチャクチャな運営、料金徴収してるから嫌われる
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:39:58.16ID:TjxXAh5R0
テレビっていらないよ
ネット配信のニュース動画や5chの情報で事足りる
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:41:40.72ID:YizH4yzX0
スクランブルかけて、ニュース・天気予報だけ無料にすればいいのに
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:42:02.67ID:3sAyUt8l0
>>1
XPERIAみたいに外付けのコネクタ?か何かを付けないと見れないやつはどうなの?
コネクタ?がなきゃ見えないんだから、コネクタ捨てればOK?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:42:12.25ID:XFc4sjW50
これ金取るってことは家の中だろうが地下だろうが携帯で放送見れるようにする義務がNHKにはあるってことだよな?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:42:13.44ID:amWdumcM0
鉄筋マンションだけど全然入らんわ 映るよう工事しろってクレームいれてやるかな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:42:18.30ID:UbqCCe7o0
余裕だよ
ワンセグ機能なんかついてるのはそもそもスマートじゃねーから買わねーw
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:42:27.01ID:6jFZ7NAP0
今回の地震でも特別役にたったわけでもないしもうNHK無くせば?そこまで経営が成り立たないなら
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:43:10.21ID:rwDLmmvh0
>>125
どこの法律に国民の義務と書いてあるんだ?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:43:13.31ID:HW8I1Ouv0
映らないんだけど・・・
時間かかるし、動作は遅いし
なんでコレに金払わなければならないのよ

それとも金払ったら、サクサク観られる環境にしてくれるの?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:45:19.09ID:DkaE3Iml0
いつまでもNHKだけと争ってるより
スマホにワンセグを強制的に搭載してるメーカーや携帯キャリア訴えて巻き込んだ方がいいんじゃね
とくに海外でも売ってて国内ではワンセグ入れてる機種
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:45:49.72ID:bOXk18z00
ワンセグ機能付き携帯にした直後にちょこっと利用してそれ以来その存在も忘れてるのが大半のユーザーだろ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:47:47.70ID:dtM1g4Jm0
あの下劣な臭菌人が来なくなるお守りだと思って払ってる。
穏やかに暮らすための必要経費やw
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:49:16.57ID:N2sQWm4fO
>>130
国営じゃないのに強制徴収(拒否ると裁判)
ドラマやスポーツ、やってることは民放と変わらないのに
外面は公共放送という曖昧な言葉で誤解させる
中途半端な位置を我が物顔でやりたい放題
民主主義国家でありながら、選択の自由を排除する電波893

国営or完全民営化or解体に処するべき
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:50:03.70ID:KXoYTOrz0
ワンセグなんぞどうでもいいから民営化しろよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:51:35.26ID:F1jxCuZe0
Q:NHKは日本を潰そうとしているのですか?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:52:26.11ID:6kQqXw6R0
よかったですね。
いわゆるワンセグ携帯の市場はこれで壊滅です。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:53:23.41ID:ATG3LlCJ0
>>139
ワンセグでも支払い義務アリとなったから、
ワンセグ付きスマホ持ってるから、日本にいる限り義務と解釈した
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:53:24.47ID:8QuBUDUM0
何年後になるかわからないけど電波オークションが実施されることになればNHKは民営化か国営化か決めなるしかなくなるんたけどね
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:54:58.20ID:OjySVZVn0
>>1
これってワンセグやフルセグ見られる端末売るときに受信料払わないといけない
義務が有ることを説明して端末を売ってるのかね?
ちゃんと説明しないと法に触れないのかね?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:56:23.99ID:D/E6W2Y50
>>139
法を守ることが「国民の義務ではない」と言う手の意図なら知らん

放送法64条
協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信に
ついての契約をしなければならない。
ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送若しくは多重放送に限り
受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:58:41.27ID:HU7gXY7p0
ワンセグなんて観る人いるの?
過去のものだと思ってた。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 22:58:57.15ID:8QuBUDUM0
>>154
協会の受信を目的としない設置についても契約を求めてるのが現状だからなあ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 23:02:49.95ID:D/E6W2Y50
>>158
方便というか、言い掛かりに近いけどねえ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 23:03:10.37ID:8YpYcZLL0
ワンセグの無いiPhoneこそ乞食御用達スマホだな。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 23:04:31.35ID:AW4E68QJ0
公共放送でしかできない分野だけチャンネル分けて受信料取るなら分かる。
アニメやドラマ、バラエティの分まで強制徴収なのがアウトにならないのがおかしい。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 23:07:50.41ID:2vKs+J+e0
受信料払ったことないけど
その分消費に回してるほうが良いね
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 23:09:15.88ID:R/9y4D700
>>144
独裁者様が俺を選択する自由・権利がある(俺以外の選択は禁止)w と、おっしゃっておいるようなもんだよな
俺の独裁こそ民主主義ってもうサヨクたちとの違いがわからん
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 23:12:31.34ID:N2sQWm4fO
>>161
>公共放送でしかできない分野だけチャンネル分けて受信料取るなら分かる
>アニメやドラマ、バラエティの分まで強制徴収なのがアウトにならないのがおかしい


そんなものは民放、スカパーetcで充足、お腹一杯なんでね
許せんのは視聴率が今一桁台の大河ドラマの制作費に1話6000万円以上の金を
国民に見えないところでぶっ込んでいることだね
(マジで犬HKはニュース、気象、災害情報だけでいい)
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 23:14:09.39ID:uD7O/GbO0
NHKの地上波およびワンセグで NHKのBS番組を視聴できないのは
憲法の定める 国民の知る権利を 侵害している

もしも侵害していないのならば NHKのBSに 受信契約義務は存在しない
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 23:15:01.12ID:FZgD0Zos0
販売で説明受けてないんだから携帯販売を訴えろよ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 23:15:03.65ID:LVQhDeSV0
そこまで拒んでるんならワンセグ見れる携帯なんか持つなよな。詰めが甘いよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 23:16:13.53ID:E7l49sUM0
根本の問題としてNHKに受信料を徴収させるのがおかしいんじゃねーの。
民放とやってることは同じで税金まで投入されてる。
なのに外国人ばっかり雇って反日番組ばっかり。

法律変えろ。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 23:17:17.89ID:32jLyDc60
退官したらNHKの関連機関にも非常勤役員や法務相談役で天下り
そりゃNHKの肩持つよ

裁判官である前に人間だから
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 23:17:23.33ID:UbqCCe7o0
>>160
俺iPhoneじゃないけど、ワンセグないな
てかiPhone8もXも無駄に高すぎ!
あんなん買うくらいならiPadとApple watch両方買った方が俺はええわ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 23:18:01.50ID:FGzSNjZt0
なにこれ
過去に遡って取り立てる気なの?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 23:18:11.62ID:RWoWvjBZ0
ワンセグに義務発生したら露骨に日本スマホの売り上げは落ちるだろうな
昔と違って選択肢があるし
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 23:18:45.26ID:wqV7w8yV0
NHKだって一般人から無理矢理徴収したりしないよ
立花と横山緑だけには負けるわけにはいかないんだよ
あいつらのせいで受信料払わなくてもいいことが広まっちゃったから
このままあいつらが勢力拡大していくとマジでNHKは潰れる
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 23:19:00.39ID:moqWQEQz0
ネトウヨまた負けたww
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 23:22:06.47ID:N2sQWm4fO
>>164
犬HKの存廃を郵政のように国民投票やって、過半数が民営化や解体より
電波の押し売り、強制徴収を支持したなら、この愚行は許されるかも知れないが、
国民の全く関係ないところで外面国営(自称公共放送)のふりは許せんね
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 23:23:43.84ID:39UiTEsN0
ワンセグの次はネット配信してるから
スマホ持ってたら金払えになるかな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 23:24:47.89ID:3GejvLDx0
NHKは憲法違反。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 23:25:10.49ID:v2cTapci0
天下りが散々儲けてるからな。
天下り役員の多さが、そのまま役人との癒着構造を物語るw

NHKの存在そのものが憲法違反。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 23:26:12.37ID:LTQsfkHX0
ガラケー契約しようとしたら
ワンセグ付きしかないって状況だったろ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 23:27:59.76ID:qxuI3KEY0
朝鮮極右と中国極右がいる糞NHKに受信料を払うべきではない
解体すべきだ
大至急、糞NHKを解体民営化しろーーーー
クソ朝鮮 しね
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 23:28:43.22ID:fXAe+5r30
そもそも何で見ないのに受信料払わなければダメなの?
たのTV局は無料なのに
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 23:28:58.38ID:RwtDFS8b0
税金にすると放送内容に政治的介入が行われるとか言ってるけど笑っちゃうわ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 23:30:03.24ID:NZc1K3fD0
NHKは民営化しろよ!
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 23:37:10.68ID:SzMf6g9+0
支払い義務があるのはワンセグありきで携帯機種を購入した人だけでしょ

普通は機能が付いてても見ないから
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 23:41:26.71ID:Rfk2so1k0
>>191
>普通は機能が付いてても見ないから

それが通用しないからみんなNHKに腹立ててるんだろ?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 23:46:41.00ID:UbqCCe7o0
前スマホについてのアンケートで購入基準に

ワンセグがないこと
機種メーカー製のクソアプリがプリインストールされてないこと

の2つを挙げたよ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 23:47:16.63ID:ooA6K4h30
じゃあアンテナ繋いでないゲーム専用テレビも同じか
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 23:48:31.18ID:mbZbyKpO0
もういいだろう
裁判所もゼニゲバの味方なんだよ
この国では
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 23:50:43.26ID:3GejvLDx0
>>193
ほんとNHK職員最低だな!!! 人間のクズだよ。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 23:50:53.97ID:TBE1BAuI0
反日放送続ける限り意地でも払わん
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 23:51:08.65ID:n7UK+tZL0
オレの家ではワンセグ受信できないんだよな
金とるのは言いが
どこでもどんな状況でも見れるようにするんだよな
見れないなら裁判所ぐるみの詐欺だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況