X



【野球】DL入り大谷に厳しい現実 米紙コラムニストが「忘れられている」 米国内で野球は陰に隠れた脇役のスポーツ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013倍理論 ★
垢版 |
2018/06/21(木) 18:10:00.65ID:CAP_USER9
【カリフォルニア州ロサンゼルス20日(日本時間21日)発】エンゼルス・大谷翔平投手(23)の右肘内側側副靭帯損傷が判明してから約2週間。チームの失速もあって、お膝元のオレンジ・カウンティーは、故障者リスト入りし、まだ復帰のメドが立たない“大谷ロス”を嘆いているが、あくまでそれは限定的なもののようだ。

 ロサンゼルス・タイムズのコラムニスト、ディラン・ヘルナンデス記者(37)は「悲しいことに米国内で野球はバスケットボール、アメフットなどの陰に隠れた脇役のスポーツ。今、ロサンゼルスのスポーツシーンの話題はNBAのスーパースター、レブロン・ジェームズ(33=キャバリアーズ)がレイカーズに来るのかどうかで持ちきり。正直、アナハイム以外で大谷は忘れられている」と厳しい現実を指摘する。

 全米第2の都市・ロサンゼルスには4大スポーツの全てが集結し、加えて今季からズラタン・イブラヒモビッチの加入したMLS(メジャーリーグサッカー)の人気球団、LAギャラクシーも本拠地を構えている。

 年間を通してスポーツの話題には事欠かず、今話題になっているものだけに人もメディアも飛びつく土地柄なのだ。

 同記者は「野球は古いスポーツで新しいことが起きにくい。だから大谷の(二刀流)ストーリーには価値があった」としながらこう続けた。「ただ、ある意味で大谷はアナハイムでよかった。もしこれが(人気球団の)ドジャースだったら今回の故障離脱はただでは済まなかったと思う。GMの責任問題を厳しく追及されていたと思う」(ヘルナンデス記者)

 その視点から見れば、大谷が大都市近郊のローカル球団、エンゼルスを選んだメリットは、雑音なくゆっくりとリハビリに専念できていることにこそありそうだ。

https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/1045204/
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:21:05.28ID:xNCKSaHg0
そういえば大谷が消えて
情報番組に呼ばれていたプロ野球OBも仕事減ったなw
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:21:07.33ID:GAll9ogI0
テレビは全米が大谷に熱狂してるって言ってたし
こういうフェイクニュースやめてくれないかな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:21:13.11ID:+38v0JAn0
野球の世界ランキング

1位 アメリカ
2位 日本
3位 韓国

http://www.wbsc.org/rankings/
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:21:30.86ID:+38v0JAn0
日本が優勝した第2回WBCの対戦相手順

中・韓・韓・キュー・韓・キュー・韓・アメリ・韓


(苦笑)
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:21:32.50ID:QzxiStXx0
大迫関連スレを荒らしてるのは大谷ヲタらしいな
いい加減にしろよ!!!!
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:21:40.87ID:8DYwcOFd0
米国内で野球は陰に隠れた脇役のスポーツ だってよ
焼き豚聞いてるか
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:21:52.02ID:2iBb0NAv0
焼き豚メジャースポーツってのは第三国でも客が集まるんだよw
よーく分かったろ?w

プレミア12の日本と韓国絡まない試合は平均観客動員数500人w
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:22:03.49ID:+1mqZSBo0
>>289
アメリカの植民地しかいないな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:22:11.35ID:5usGYlT00
つまらない、長い、ダサい
今の時代に全く合わないレジャーだもんな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:22:31.72ID:8DYwcOFd0
>>275
米国内で野球は陰に隠れた脇役のスポーツ だってよ
焼き豚聞いてるか
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:23:08.39ID:5UUoz8kK0
大谷大谷って連日バカみたいに報道してたな
野球なんか誰も興味ないのにな

ケガしなければ、今だに大谷がヒット打ちましたとかやってたよ

本当にマスゴミは自分たちに都合がいい奴をごり押しして人気ある様に
みせかけるよな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:23:51.80ID:x7q7EixX0
>>247
サッカーで一番重要なのは実は主審と選手の化かし合いだからな。
いまW杯見てても女、オカマの球技だなぁとつくづく思うわ。
国背負ってるから見てるけどスポーツとしては見てない。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:24:09.22ID:+38v0JAn0
【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/

上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/

ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:25:51.60ID:cZ1JLNQE0
給料から考えるとこんなもんだろ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:26:04.12ID:HgeD/qNy0
>>301
大谷がサッカーやってたらボール蹴って足首粉砕してるよ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:26:11.10ID:yDuQFpQR0
>>167
マスコミと焼き豚がわめいてるだけで
世間は全くそんなことなかった
あんな弱くハリル解任でファンから見捨てられても仕方ないような
悲惨な状態にも関わらずいざ本番が始まれば視聴率48.7%だったんだから
いかにマスコミが適当なこと言ってるのかが伺えるだろう
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:26:15.98ID:QzxiStXx0
>>64
休んでばかりで地元民がスタジアムに足を運んでも大谷がプレーするところを見た人なんてほとんどいないんじゃないの?
珍獣か絶滅危惧種かよ?wwwwwwwwwww
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:27:06.24ID:Fy3bQvNx0
やきう防衛軍とそのペットのやき豚瀕死だなwまぁワールドカップ終わればまたやきハラゴリ推し始めるんだろうけどよ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:27:44.06ID:qbems30/0
サッカー終わったあとでも野球放送するもんなくなるやん!
ええやん
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:27:45.32ID:5UUoz8kK0
アメリカに4年いたけど、野球なんて話題にもしないよ
誰も全く興味がないスポーツなんだよ

それでも日本とアメリカしか人気ないから
本当に野球はこの2国限定のスポーツ
五輪なんかやっても他の国集めるのだけで苦労しそうだな
止まっていて動きがないほんとうに退屈な老人の
ゲートボールみたい
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:28:16.12ID:qgdqZJ7g0
イチローですら全く人気ないのにね。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:29:36.64ID:Mhk4Jd680
やきうあかんか〜
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:29:48.89ID:xNCKSaHg0
まじで2年も離脱すんの?

2年も離れたら消えたも同然じゃん
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:30:17.93ID:yDuQFpQR0
>>150
サッカーは全世界で人気あるの
その中でもドイツ、イングランドは不動の一番人気
野球が一番の国アメリカでわき役扱いされてるって、んじゃ野球はどこで主役になれるんだって話
あ、韓国か
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:30:53.97ID:DDvjn7K30
焼き豚は現実を受け止めないとな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:31:31.95ID:JhthgMXR0
米国内で「も」だな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:31:34.81ID:5hxkGPSE0
>>270---読んでみるとわかるよ、
朝刊スポーツ紙の野球推しはこのところ病的なレベル
まぁ焦りの裏返しだろうね。

TBSラジオとライムスター宇多丸の先見性がまたしても
証明されてしまったわけか
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:32:07.98ID:qgdqZJ7g0
やきうが人気なのは日本と韓国だけ。
仲良くしろよw
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:32:50.71ID:zNL49pT+0
>>106
俺が毎日のスポーツの報道量で臨むバランス

まずは旬の競技 2 野球3 サッカー2 他3

毎日これくらいでいい
野球サッカーのシーズンオフは半分でいい
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:33:25.46ID:dl/MhDsS0
>>231
メジャーリーグの将来が心配になるくらいのデータだな
55歳以下の人気はサッカー以下なのに全体ではサッカー以上ってことは
55歳上の高齢人口が多いってことで、10年20年で自然減少するファン数がとんでもないことになるぞ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:33:59.52ID:3VcQjJ9N0
野球は日本が一番人気あるかもな
実際、結構客席は埋まってるしねぇ
MLBはボストンとセントルイス以外は放送事故レベルで悲しくなる
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:34:19.89ID:3ubDXvIF0
>>270
昭和に大量のやきうボンクラを採用したからね。
まさにメディアの癌細胞
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:34:25.54ID:JCxANFwi0
ほんと上手い具合に怪我するよなぁw
メディアはスムーズにW杯へ移行
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:34:33.25ID:A6v1Vpyj0
サッカーワールドカップにアメリカが手を上げたからな
サッカーの火が着くのは時間の問題
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:35:24.10ID:+38v0JAn0
巨人戦 地上波ナイター中継数

2004年 133試合
2005年 129試合
2006年 106試合
2007年 *74試合
2008年 *61試合
2009年 *32試合
2010年 *27試合
2011年 *19試合
2012年 *20試合
2013年 *22試合
2014年 *21試合
2015年 *16試合
2016年 *13試合
2017年 *12試合
2018年 **9試合(年間放送予定)
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:35:50.67ID:INs3JOOI0
         

       アYΣ
       7∧',
 モ フ     マ>、
 ン ァ      Y_l           大          rァ
 ス  ッ      >じ⌒>、       谷     ト、/レァ-L_└-‐-、
 タ シ      /ll|||||||||lllム      っ  lヽ┘   └ムヽ  <
 | ョ    r┤ll/l||ll||ハllll|lrァ    て ∠.,  V ヽヽ こヽL ', L
 だ ン    ', l|llll,,ll,,lll||||l,l|| l     な    l,イ|/l l ト、メT l y ヽl ヽl
 ろ       ヽ',!|||||||/|l/Y  //  に   リ ijヽlハlr┬ァ',r‐iハ l、 ト|
          _/⌒ー/,,/  _//_  ?    人 、_,` ´/ レ|/ V V
        / ̄ ̄`<   レム L     、×>||||-イ,M|^ヽ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\__`T   |__  /7え\||||´∠   ム
     /       / \!!! 7 /!!! /  ( (T! ̄ ̄ ̄ ̄<ユ_
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:35:57.60ID:EX5BmqSC0
>>167
ちょっと前どころか、マスコミはいつの時代でもその手の報道だから。野球が人気出て
きたといわれる大昔から、ずっとずっと野球最優先の報道。そうじゃなかったことなんてない。
「大谷スゲー」のところをイチローとか松井とか、長嶋とか王とか、それ以前の有名・無名
選手に名前がすり替わっただけで、「サッカー」のところはサッカー含むその他のスポーツ
すべてに当てはまる。野球以外のスポーツで大会に優勝したとか、賞を受賞したとか、すごく
報道価値の高いニュースはなぜかすべて隅に押しやられ、いつでも野球最優先で報道。
プロ野球、アマチュア野球(高校野球)問わずね。つまりマスコミの歴史とは野球人気操作≠フ
歴史でもあるのよ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:36:13.91ID:3VcQjJ9N0
>>245
実際は任天堂ブランドが強いのは日本とアメリカぐらいなの
switchはアメリカではピークアウトしてるね
欧州ではもともと任天堂は弱いから売れてない
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:36:23.01ID:fdq7p6LK0
たしか野球の競技人口世界一位は日本なんだろ?
日本人だけが熱狂するスポーツ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:36:46.88ID:Y73Tw6eK0
まぁ野球が一番のスポーツでなきゃいけない理由はないからな。そもそもアメリカ自体が巨大なガラパゴスだし
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:37:06.93ID:+38v0JAn0
プロ野球 日本生命セ・パ交流戦 優勝賞金

2013年 5,000万円
2014年 3,000万円
2015年 1,500万円(最高勝利数チームに1,000万円、最高勝率チームに500万円)
2016年 1,500万円(同上)
2017年 1,500万円(同上)
2018年 1,500万円(同上)
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:37:41.12ID:mL1nfAvN0
>>326
世界の大谷(笑)から世界の日本代表に。

まさに電通の計画通りだろw
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:38:14.35ID:h9AsxfpCO
隙あらば大谷ゴリ押しする日本のマスゴミ「全米は大谷に熱狂している!」
とは…
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:38:55.31ID:+38v0JAn0
中学校野球部員数

     野球部員数   増減    対前年比 対2009年比
2009年 307,053人    
2010年 290,755人  −16,038人  5.2%減
2011年 280,917人  −10,098人  3.5%減  *8.5%減
2012年 261,527人  −19,930人  6.9%減  14.8%減
2013年 242,290人  −19,237人  7.4%減  21.1%減
2014年 221,150人  −21,140人  8.7%減  30.0%減
2015年 202,470人  −18,680人  8.4%減  34.1%減 
2016年 185,314人  −17,156人  8.5%減  39.6%減
2017年 174,343人  −10,971人  5.9%減  43.2%減


公益財団法人 日本中学校体育連盟 加盟校調査集計
http://njpa.sakura.ne.jp/kamei.html
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:39:20.37ID:9tvUTMYq0
焼き豚記者がジョーダンより上になれるとか気違いじみた事ほざいてたのにどうしてこうなったwww
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:39:22.84ID:zNL49pT+0
俺が毎日のスポーツの報道量で望むバランス

旬の競技 2
野球    3
サッカー  2 
他      3

毎日これくらいでいい
野球サッカーのシーズンオフは半分でいい

実現したら俺は野球にたいしての怒りや恨みはほぼ消えると思う
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:40:15.50ID:+38v0JAn0
Jリーグの営業収益

          対前年比     内訳
2012年度 773億円       (J1 567億円 J2 206億円)
2013年度 814億円  5.3%増  (J1 554億円 J2 239億円 J3 21億円)
2014年度 869億円  6.7%増  (J1 593億円 J2 246億円 J3 30億円)
2015年度 938億円  7.9%増  (J1 602億円 J2 296億円 J3 40億円)
2016年度 994億円  6.1%増  (J1 655億円 J2 289億円 J3 50億円)


https://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h28kaiji.html
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:41:03.31ID:40D6Amis0
年俸分以上は働いただろ
2年ぐらい休んでもお釣りがくる
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:41:33.54ID:EyWZ2d3j0
アメリカのアメフト人気は
カレッジフットボールからしてすごい
ミシガン大アメフトは大学のスタジアムに平均11万の観客を集める
大学が国立競技場みたいなものを独自に持ってるのもすごいが
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:42:19.10ID:zNL49pT+0
俺が毎日のスポーツの報道量で望むバランス

旬の競技 2
野球    3
サッカー  2 
他      3

毎日これくらいでいい
野球サッカーのシーズンオフは半分でいい

実現したら俺は野球にたいしての怒りや恨みはほぼ消えると思う
これだけだ
たったこれだけで俺はネット上で野球DISする事は控えるようになると思う
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:42:45.50ID:cX0Xv/ma0
これは悲しいね

ひじを手術してももう元通りには投げられないんだろうし
引退か?
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:43:44.44ID:yDuQFpQR0
>>327
アメリカはW杯開催国確定になったからサッカーにかなり力入れるだろうね
トランプならなおさら
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:45:21.19ID:QzxiStXx0
>>286
あいつらは大谷を大袈裟に褒めることで仕事を得ていたハイエナだよ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:49:08.30ID:m/YYN87f0
エンゼルスがイマイチ人気がないだけで、
ロサンゼルスで最も人気のあるスポーツチームはドジャース
昨年の調査で、久しぶりにレイカーズの人気を超えた。
まあ、レブロンが来たら、また逆転されるだろうけどね
http://www.latimes.com/sports/mlb/la-sp-dodgers-lakers-20170418-story.html
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:49:08.77ID:+M/OtQGP0
ただ割とまじで1年ほど練習して経験積めば川島よりいいキーパーになるかもしれん
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:49:26.63ID:v8CQVDdp0
犯罪行為・・・・・・・・・・実行犯・・・・・・・・・・・・黒幕(後ろ盾)
日本人拉致事件・・・・・・・北朝鮮・・・・・・・・・・・・米CIA
地下鉄サリン事件・・・・・・オウム真理教・・・・・・・・・米CIA
浅沼稲次郎、石井紘基刺殺・・右翼青年・・・・・・・・・・・米CIA
麻薬密輸・・・・・・・・・・暴力団・・・・・・・・・・・・米CIA
罪のない人を拘束、殺害・・・精神病院、厚生労働省・・・・・米CIA
向精神薬(毒物)を野放し・・・厚生労働省・政治家・・・・・・米CIA
抗癌剤(毒物)を野放し・・・・厚生労働省・政治家・・・・・・米CIA
不正選挙・・・・・・・・・・(株)ムサシ・選挙管理委員会・・米CIA
テクノロジー犯罪・・・・・・創価学会・・・・・・・・・・・米CIA
集団ストーカー・・・・・・・警察、消防、創価・・・・・・・米CIA

我々一般人(庶民)を監視・いやがらせし、凶悪犯を放置するのが警察です。
つまり、警察・消防と北朝鮮、オウム、暴力団、創価は米CIA配下の仲間なのです。
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:49:37.50ID:WSJuLVcw0
もういたなそんな奴レベル
手術で年単位休むなら完全に終わりだろうな
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:51:35.58ID:AgzB3i6p0
>>343
マジ
野球ゴリ推しするために空手とかとセットにしたんだけど
追加種目にも独自の選手数制限かけられたおかげで6チーム以上呼べなくなった
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:52:07.68ID:52mEGocF0
野球報道は基本デマだからな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:55:19.27ID:jTZvZ2s+O
NHKの実況アナは必ず大谷のおかげでチケット完売とか満員とか言ってたな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:55:55.61ID:cX0Xv/ma0
あれだけ報道されてたのにぱったり聞かなくなるとか
メディアも薄情すぎだろ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:56:14.65ID:WrinG4Gw0
リアルタイム至上主義で当たり前
サッカー代表だって1か月前は誰も興味なかったぞw
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:57:15.62ID:KwTLtW6u0
野球ファンがワールドシリーズに興味しめさず一切見ないから終わってる。まぁ、知らないチームの試合は苦痛すぎて見てるられないという欠陥球技だから仕方ないか

野球ファンは野球が好きなんじゃなくて応援チームや選手をが好きで見てるだけだしな
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:57:35.46ID:Z2m1S5T70
20億以上貰ってる日本人サッカー選手が出るまではまだまだ日本では野球がトップスポーツだな

まあテニスの錦織っていう例外スポーツもあるが
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:59:41.55ID:zNL49pT+0
アメリカでは普段はサッカーの人気が無いと思ってる焼き豚は哀れだな
日本での野球人口減少も水増しで誤魔化し続けるメンタリティだからしょうがないか
まさにキリギリス状態だな
気付いた時には手遅れって奴だ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:59:58.03ID:h9AsxfpCO
>>343
>世界トップクラスの華麗なスーパープレー。選ばれし6チームで金メダルを争う。

サッカーで言えば世界ランキングのトップ6が激突するって事だからプレミア感満載なんだよ!
きっとそうなんだ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 20:00:56.34ID:cO11+TBC0
大谷はよく知らんから嫌いとも思わんが
他競技で大谷の名前出してくる信者はうざい
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 20:00:58.31ID:pANm2BoU0
焼き豚はマジで全米が熱狂してると思ってたんだな
マスコミに従順すぎるだろ…
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 20:02:09.14ID:I1/kyFj90
>>346
やきうがまだ多すぎるな
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 20:03:25.44ID:e19ERjiX0
19日のトレンドで日本対コロンビアが全米2位
20日のトレンドでポルトガル対モロッコが全米2位

Google Trends US
https://trends.google.com/trends/trendingsearches/daily?geo=US

ちなみに全米が熱狂とか嘘撒いてる大谷さんはデビューしてから一度もかすりもしてませんw
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 20:04:03.02ID:u2Oa4ntl0
WC終わったら日本じゃ連日煽り出すし日本では皆が思い出すから大丈夫
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 20:05:06.98ID:I1/kyFj90
>>352
でもそのメダルは偽物だっていう正式競技じゃないからね
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 20:05:15.14ID:aaCgep0k0
脇役スポーツの脇役イチロー
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 20:05:39.89ID:t3zAguNr0
>>369
ブラジル、アルゼンチン、ドイツ、スペイン、イングランド、イタリアだけで優勝争う感じか

めっちゃ興奮するで
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 20:05:43.84ID:8sTx9Ejk0
もう戻ってくるでしょ。
試合に出だしたら元に戻るよ。
別に誰も忘れてはいない。
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 20:05:43.87ID:3VcQjJ9N0
近年のアメドラやハリウッドでも公園では子供がサッカーをやってたりとサッカーの描写が多いしね
まあでも野球は伝統行事として残るんだろう
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 20:07:02.31ID:LxWl/P7x0
>>70
まるで野球がスポーツじゃないような言い方はNG
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 20:07:42.56ID:Z2m1S5T70
>>367
世界ではな

日本ではメジャースポーツ

焼き豚も見苦しいがサカ豚も見苦しいなw
感情先行で物事を冷静に判断出来ないってのは辛いなw
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 20:08:39.73ID:L08dbadW0
アメフトもバスケも所詮はMLBのパクリじゃん
アメリカも馬鹿が増えたんだなぁと思うね
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 20:09:26.67ID:pQPctC0B0
>>383
脇役は偉そうにするな。な?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況