X



【漫画】『ジョジョの奇妙な冒険』第5部がテレビアニメ化決定!10月から放送
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2018/06/21(木) 17:53:59.62ID:CAP_USER9
荒木飛呂彦さんの人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズの第5部「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」がテレビアニメ化され10月から放送されることが、6月21日に開催された「荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋」の記者発表会で荒木さんの口から明かされました。

イタリアを舞台に、ギャングスターを夢見る主人公のジョルノ・ジョバァーナとその仲間たちの生き様を描いた第5部「黄金の風」。
第4部までのアニメシリーズでディレクターを務めてきた津田尚克さんは今作で総監督に就任。
監督は、木村泰大さんと高橋秀弥さん(高ははしごだか)が担当。
シリーズ構成はこれまでと同じく小林靖子さんで、キャラクターデザインには岸田隆宏さんを起用。
アニメ―ション制作は引き続きdavid productionが手掛けます。

キャストは7月5日に東京・イタリア文化会館で開催予定のジャパンプレミアで発表予定で、その場で第1話の先行上映も行われます。
無料で参加できる一般応募(抽選)の締切は6月26日までです。

荒木飛呂彦原画展の記者発表の最後にあいさつした荒木さんは、「それと誠に勝手なんですけど、ジョジョのアニメの第5部っていうところがありまして、黄金の風っていうのがこの秋からスタートしますので、その辺もよろしくお願いします」とさらりと発表しました。

テレビアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」は、2012年から2013年にかけて第1部と第2部を放送。
第3部は分割4クールで2014年と2015年に、第4部は2016年に放送されています。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180621-00000075-it_nlab-ent

ジョジョ第5部「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」TVアニメ化決定
http://pbs.twimg.com/media/DgMl8MqVQAA_deS.jpg
0171使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2018/06/21(木) 18:20:19.53ID:kQH/VIG/O
>>151イタリアが舞台だからイタリアバンド使いそう(。・ω・。)
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:20:20.40ID:agi1dfWi0
また棒クソ声優使うんだろうなあ・・・・・
ガッカリアニメ化集英社
0173発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2018/06/21(木) 18:20:28.19ID:PYBIa1610
>>159

IQ200など
やりすぎたキャラ設定w


もうちょい納得できる退場してほしかったよな
とうとつすぎるし
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:20:44.28ID:Z18Rfm3o0
時間を飛ばす能力は考えるだけで混乱する
しかもすぐ忘れちゃう
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:21:12.17ID:cVSxzG8d0
>>169
四部は一般人だったけど
五部はマフィアの抗争だから仕方ない
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:21:21.17ID:80rRJUAL0
声優は毎回豪華でベテラン実力者よく出てくれるよ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:21:24.92ID:XsJDv5yb0
ジョジョは部によってテイストが変わります
ジョジョ流の日常系だった4部から打って変わって息詰まるバトルの連続ですので頭を切りかえて楽しみましょう
0183発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2018/06/21(木) 18:21:53.22ID:PYBIa1610
>>174
いや別に


動画の編集ソフトみたいなもんだぞ

要らない時間をカットするだけ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:22:01.81ID:+87uzb0s0
攻撃されると、そのまま相手にはねかえる能力って
あんまり使ってなかったような
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:22:35.27ID:H1nWs/Dg0
最終戦は漫画だと誰が誰なんだか分かりにくいがアニメなら心の声を入れ替わった声優が喋れば分かりやすくなるな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:22:35.72ID:SYla0poc0
ASBの声優かな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:22:36.04ID:xZ3KkOpi0
wiki見ると1995年52号 - 1999年17号か
半分くらいは読んでいたかもしれないが、4部の中盤からもういいやと思ってた
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:22:46.42ID:Z18Rfm3o0
ジョルノ 野沢
ブチャ 堀川
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:23:04.27ID:Km32kQ5y0
半端ないってって言ってた中西のスタンドラッシュ声は、
「またまたまたまたまたまたァ!」だな間違いなく。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:23:38.20ID:OdnrVrSq0
スティーリーダンのアニメの方の声優が今度は主人公チームの声優やりたいっつってたけど果たして採用されるだろうか
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:24:02.06ID:KDO3IUjt0
>>128
キングクリムゾン
HDDレコーダーのスキップのように時間を飛ばせる、スキップはするけど自分だけはいつも通りに見えてるし行動もできる

という解釈でどうか
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:24:03.23ID:8YVibxcL0
ディオの子供なのかジョースターの子供なんか
どっちなん?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:24:08.60ID:iN8UXd9B0
今になってジョジョのTVアニメが見られるなんてなー、と最初は興奮してたが
良いところはあるのに残念なところが上回る出来が続いててなんか冷めた
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:24:35.85ID:rKdPfJL60
>>157
四部は特定のエピソードの作画が酷すぎたよな…
0204発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2018/06/21(木) 18:25:20.84ID:PYBIa1610
>>197
3分2がジョジョ系 
3分1がdio系
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:25:32.40ID:6GgPV0ye0
ネタバレ
後半ポルナレフが残念な姿で登場します
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:25:54.25ID:GfsB/gvW0
4部とか声優がひどくて途中で飽きちゃったからなあ
とりあえず宮野絶対来るなよ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:26:04.15ID:MS/SLNJ90
DIOの子供って結局何人おるんや?
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:26:14.83ID:oBSr46kk0
>>197
その質問は車を電車の部品で直したときにどの割合まで車と言えるか?という質問に似ている
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:26:41.73ID:bUoV8Y0L0
俺の好きなブチャラティきたか
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:26:53.54ID:+eWzQOxe0
リアル世代って大体3部で終わりだよね。
惰性で読んでも4部で離れるっていう感じかな。自分がそうだったけど。
4部は幽霊が出てきたりしてファンタジーっぽい雰囲気もあったけど
けっこう面白かったかな。

5部?どうでもいいっす。6部はプッチ神父の神をも超えた能力で完全に萎えた。
作者は頭がどうにかなったのかと思ったよ。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:27:05.78ID:SYla0poc0
5部アニメ化は初じゃ無い?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:28:14.14ID:Rn56cWz80
スラムダンクやダイの大冒険なども未アニメ化部分をアニメ化してくれや
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:28:16.05ID:G9OcyoZ80
口からカミソリ出てくるやつそのままやるのかな。あれかなりエグかった
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:28:44.02ID:H0+CSVes0
>>150
どう見ても、スピードワゴン、シュトロハイム、ポルナレフ、億泰の生き残り組の系譜じゃろう。
0229使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2018/06/21(木) 18:29:02.08ID:kQH/VIG/O
>>218荒木もう金いらんやろ(。・ω・。)wwwww
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:29:04.29ID:9SAkppmg0
>>115
はよ言え
いきなり絡んできたからよ!やってやんよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:29:25.17ID:08mZBK4X0
ジョジョって3部とジョジョリオンしか読んでないけど、毎回敵に襲撃されて全滅寸前まで追い込まれてワンパターン過ぎね?
たまには圧倒しろよ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:29:53.92ID:hOImgECv0
5部が一番好きかもな
でもアニメ4部は絵がイマイチだったからなぁ
アニメ3部なみの作画でやって欲しい
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:30:06.62ID:Z2jUJ7iz0
漫画のほうは、もう打ち切れよ
くっそつまらん。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:30:14.36ID:80rRJUAL0
一応ジョジョアニメの途中のCMで5部は映像あるよね
こういうやつ
https://youtu.be/JMigaQ9jnNY
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:30:38.18ID:/SM7K5F70
康一君出んの?
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:30:59.12ID:x3ugM/ck0
>>197
首から下がジョナサンのだから遺伝子はジョナサンじゃない?
ディオが自分の身体にしたとき遺伝子書き換えたなら3部ラストでジョセフの血が馴染むと矛盾するし
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:31:05.44ID:eEMCNscP0
ミスタと戦ったクラフトワークのスタンド使いのサーレーっているでしょ?
あのサーレーのズボンの柄が1週で変わってるの気づいてる人いる?
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:31:31.32ID:cVSxzG8d0
>>233
そんな君には六部とSBおすすめ

全滅寸前じゃなくて全滅エンド
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:31:46.48ID:3/T+bUOj0
三部で飽きた

というか

DIO戦がなんだかんだエンタメしてたし
三部超えるエンタメはないだろ

DIO戦が始まって終わるとこまでが好きだっただけ

花京院とDIO
承太郎とDIO

の戦いだけがおもしろかった
0251使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2018/06/21(木) 18:32:06.32ID:kQH/VIG/O
>>233そもそも主人公系は正体バレて敵はわかってる(。・ω・。)
無理やろ(。・ω・。)
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:32:19.75ID:BCO2v6390
4部からすでに片鱗はあったけど、5部から本格的に戦闘が複雑化(悪く言えば意味不)するわけだが上手く視聴者に伝えられるか?
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:32:21.54ID:zTenOzDI0
>>107
やっぱり日本で作ってないんか。人件費かな。国産化しないと技術者育たんだろうに。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:32:25.24ID:sCzNXpVvO
俺は5部まで楽しめたが、6部の1話でジョジョ子さんに「マスターベーションみられた」と少年誌で言わせてるとこで、なんか冷めちゃったかな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:33:18.00ID:zUhWtvAX0
>>61
鏡に「中の世界」なんてありませんよ・・・ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:33:50.44ID:HW+CVwKX0
>>244
ディオの子供って女主人公の続編にもクズっぽいのが数人おったよね?
あれと遺伝的に一緒け?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:34:05.55ID:yXYCx+sD0
第4部のアニメ化は失敗だからこれがラストチャンスだな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:34:12.49ID:xPRvGwSA0
4部が一番好きだからアニメも4部は見てたわ
オープニングの演出の変化とか凝っててすごいと思った
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:34:16.14ID:I9/BpMuQ0
>>242
最初だけね
承太郎もでるけど

>>197
ジョースター家である星形のアザがあるからジョースターの血筋
リサリサの事はきかないでくれ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:34:21.34ID:gVMsZVJf0
5部の戦闘ってハンターハンターぽいよな
まずは敵のスタンド能力や有効範囲を探るところから始まる
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:34:27.28ID:hOImgECv0
キングクリムゾンとかメタリカとかセックスピストルズって
海外の翻訳では使えなさそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況