X



【サッカー日本代表】 岡田武史元監督 「日本は8強以上可能」 「大迫ならセネガル穴つける」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001代行@ベクトル空間 ★
垢版 |
2018/06/21(木) 10:41:57.14ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180621-00244985-nksports-socc

2度のワールドカップ(W杯)指揮を誇る元日本代表監督、
岡田武史氏(61=FC今治オーナー)がコロンビア戦の勝利を称賛した。
14年ブラジル大会に続き「日刊スポーツW杯特別評論家」に就任。
日本トップの経験に基づいて「岡田武史論」を展開する。
初戦は10年南アフリカ大会との比較、勝負のあや、両監督の采配から日本サッカーの成長、
第2戦セネガル戦の展望を大いに語った。【取材・構成=木下淳】  

第2戦はセネガルとの勝者対決になった。
日本戦の後、すぐ分析し
「アフリカ独特の身体能力を生かした攻守にプラスして、
チームのための犠牲精神を持っているように感じた。
スーパースターは前線のマネぐらいだが、全員がハードワークする」と評価。
攻撃面は「カウンター攻撃は圧巻である。
日本はディフェンスラインの裏にスペースを与えたくない。
シュートはうまくない。決定機をつくられても粘り強く対応して欲しい」と指摘。
「またディフェンスは、アフリカ勢の中では組織されている方だが、
バイタル(MFとDFの間の危険なエリア)に大きなスペースを空けたり穴はある。
今の大迫ならタメをつくれて厚みのある攻撃ができそうだ」と十分に戦える可能性を感じた。

日本の編成については
「選手は自信を持って挑めるはず。うまく回っているから先発は変えない方がいいと思うけど、
西野さんは研究好きなので、相手のスピードに対応する選手を使ってくるかもしれない」。
その上で眼鏡の奥の目を鋭く光らせる。
「次は11人が相手だ。簡単にはいかない。より現実的に戦う必要があるし、
できればクオリファイ(予選通過)しておきたい。尻に火がつく。
自分の時は第2戦でオランダに負け、最後のデンマーク戦に負ければ敗退、と逆に追い込まれた。
次戦で勝って決められるようであれば、上も狙えてくるんじゃないか」。

自身を超える過去最高の8強へ、2戦目の必勝も西野ジャパンに期待した。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:50:45.28ID:fgmVYVjp0
セネガルの試合みたが、大谷が10人走り回ってるような印象しかない
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:50:49.00ID:G1ooYJSD0
事後で何言っても無駄なんだよ。

岡田、お前の妄言はチラ裏にでも書いとけ。
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:50:53.32ID:JMdZOndG0
身体能力的にデュエルでも運動量でも勝てないだろう
おそらくパスでも崩せない
残る道はカウンター戦略のみ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:50:55.36ID:T3NmZr0r0
コロンビアがあの状況で勝ちに行ったから逆に勝てただけなのにな。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:50:57.66ID:KXYrSVyW0
>>780
どうにか最後まで守りきって、終了間際に足が止まった所に決勝点
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:51:02.90ID:S0+K1Fpj0
>>803
香川のマンマークは当然の戦術でそれは実は関係ない
問題は実質的なゲームメーカーである柴崎にまでプレスをかけてくるかどうか
香川をトップ下と嘘をつきながらシャドーストライカーとして
実質的ゲームメーカートップ下を柴崎にするのが日本の戦術
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:51:06.08ID:OotwAQYJ0
>全員がハードワークする
いわゆる組織サッカーをしてくるって事だろ。
そしてそれはフランス風味と。
組織力と技術なら日本が少し上。決定力はそれほど無いと見る。
とすると問題は最後の跳躍に翻弄されないかだけ。

と言うことで、DF以外は走れる本田がたくさんいるってチームだ。
これをどう見るかだな w
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:51:17.24ID:b+r5Pl6d0
いや・・・まてよ?

どうせ「勝てるわけない」といわれたメンバー監督なんだから
いっそ「俺たちらしさ全壊!!」で超攻撃布陣で
腹がよじれるほど笑わせてもらう・・・ってのもありっちゃありだなw
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:51:25.83ID:ImaX3XXM0
ロシアの初戦見てちょっとおかしいでしょと実況では言われてたよ
前半から走り回って90分ペースが落ちないからな
ちょっとねえ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:51:25.99ID:JmDRrW2Q0
セネガルには引き分け狙い

ポーランドには勝ちに行く

これしかない
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:51:27.86ID:jqvjU2jf0
攻撃はセットプレーでも相手のミス待ちでもいいが、守備特にゴールキーパーがアレだからな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:51:30.11ID:btbNSx9M0
>>761
予算より都合のいい外人監督で探すからじゃねーの
イニエスタがリーグに所属する国でその代表監督がいつも微妙というのもおかしいわ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:51:42.57ID:bol8D5xE0
日本人の重苦しい押し付けがましい応援を背負ってしまったからもう無理や、日本人は応援すんな選手にとってマイナスだからな
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:51:46.42ID:JxCK81wm0
言うだけならはずしてもノーリスク
そこらに溢れる評論家と同じ次元次
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:51:46.70ID:nXyARwQA0
>>560
前回の戦犯は大迫だったんだが
ポストプレーヤーの前田と裏抜けの柿谷でよかった
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:51:53.17ID:WT6LwAs10
>>777
なぜ捨てる必要あるの? どっちか1試合しか主力が出れないとか制限あるんなら意味わかるけど
なんで?
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:52:04.78ID:Z/eYTzaK0
可能性はゼロではないのは確か。
でもFC今治のJ3入りにも苦戦している岡田の話に
説得力があるかどうか。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:52:05.51ID:Kr4MdbZ+0
お前ら買い溜めの準備はところで出来たのか
俺は大敗しそうでこの間の観戦の時もあまり旨い酒は飲めなかったから
今回はシラフ観戦で望むわ
酒入りながらサッカー見ると健康に悪い
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:52:09.72ID:QD8XM6e80
>>736
2014の本田はワントップを自分がフリーでシュート打つための壁として使いたかったんだよ。
ザックの時は本田のチーム内政治力が全盛期だったから、ワントップの指名も本田の意向が色濃く反映された。

大迫自身、自分が生き残る為に本田の下僕に甘んじてたからな。
四年たっても変わってなくてどうかと思ったけど、本田の劣化が酷すぎてスタメン落ちさたことで救われたな。
本田のコーナーキックでゴールしたから、まだ同時に使われるリスクはあるがw
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:52:11.82ID:VSdHuWnL0
>>843
日韓W杯の韓国の謎の朝鮮人参みたいなもんか
母国開催だからとやりたい放題
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:52:12.73ID:zbNEL4fX0
>>1
わてもそう思う
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:52:15.76ID:7ShngGg60
一番困るシナリオは日本がセネガルに負けて、
ポーランドがコロンビアに勝って予選リーグの最終戦を迎えることだな
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:52:16.17ID:4eD1392B0
>>827
そうだよ、0ー3とかだったら、たぶんとんでもなく苦しくなる
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:52:21.56ID:qonHvWPG0
日本が勝てるとすれば
前半0-0 後半1-0 での辛勝
我慢すれば相手が先に焦れて乱れてくれるのを祈って1チャンス狙い
スタメンは体力・守備に安定感がある選手を重視すべき

前半に1点取られても
すぐに取り返そうとせず90分フルに使って1点返せばいい
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:52:27.83ID:jZafpL2G0
まぁーそー言うなってすぐ調子にのるw現実負けると思うぞ良くて引き分け、勝ちはない❗
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:52:38.25ID:IcOFvWmf0
>>747
大迫が受けた時に、裏やサイドに走り出したりしないし、大迫がプレスに行った時に、
後ろからフォローに行かないし、その上、大迫のポジションに割り込んできて邪魔して
ゴール奪おうとしたり、ロクなもんじゃねえ。

大迫が1トップの意味がねえだろ。
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:52:52.32ID:U6rCMZpj0
当初はコロンビアが強いと言われてたけど
ハメスが機能しないコロンビアは普通の南米の中堅レベルだった
でもセネガルはこのままいけば8強、ヘタすら4強いくよ
そんなセネガルとでやりあえたらホントに光が見える
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:53:16.54ID:jqvjU2jf0
>>864
やってみないと相性までわからない
から決める必要ない
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:53:24.70ID:io9Pssl+0
ないね。
初戦は上出来なのは認めるが、最初の5分だけ。
しかもその後は人数少ない相手、プラスも必要以上にないのに
ようやく互角の試合展開どころか攻め立てられる展開多すぎ
それもこれも香川乾柴崎じゃ全く歯が立たないのが明らか
それを打破するだけの控えカードは一切なし
セルビアのスピードには長友、酒井がどこまで耐え凌ぐことができるか
CB二人は全く話にならないだろうし、ボランチは言わずもがな
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:53:25.32ID:OEksZRSC0
>>265
大会全体を通して各国の実力差が埋まってきてる感じはあるな
去年のコンフィデでのロシアがいきなり強くなってるのが不思議なだけ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:53:34.19ID:ELS6r4P/0
セネガル強そうだったな でも得点はオウンと外出た選手が入ったの気づかなくてやられたからね まともだったらポーランド勝ってたかも
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:53:34.51ID:V4rVFSix0
>>812
日本は3バックだと相性良さそうなんだけどなあ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:53:41.85ID:SCNGU3Eu0
>>856
日本と引き分けたらコロンビア終わりだもん
他二国より弱い相手なのに
勝ちにいかないのはおかしい
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:53:45.63ID:KXYrSVyW0
>>882
まあ終盤まで守り切るってのが奇跡に近いけどね
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:53:49.72ID:fzp1KAwc0
【富豪きどり、株主″】 マイトLーヤ『日本人の投機家たちは、高いビルの窓から、飛び降り始める』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529546724/l50

労働者をバカにするな! 企業の命、株価をオモチャにしている守銭奴ども!
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:53:50.86ID:VSdHuWnL0
本田の不味いところはシステマチックではないところ
あいつのポジショニングが勝手気ままなために選手たちが混乱している
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:53:53.42ID:R8k+o8C30
>>842
SBは日本の方が良いから後半はやれる
だろうな。
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:53:55.78ID:zGhqwHy40
11対11の対等勝負になったらボッコボコにされるんだから調子こくのやめとけって・・・
最初からセネガル落としてポーランド勝負だよ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:54:13.57ID:ImaX3XXM0
>>888
お前がどう言おうが勝手だが本田と一緒の方が点取るし本人もやりやすいと言ってる訳でね
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:54:18.59ID:5YBSIkDn0
大迫より武藤の方が良いとおもうけどな
実績できたから仕方ないか
しかしあの勝ち方で喜ぶとか大丈夫か?
1人少ない状態で押されてたし負けてたんだぞあれ喜ぶことじゃない
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:54:38.10ID:TH7m+IsH0
11人日本<10人コロンビア
11人日本>スタミナの無くなった10人コロンビア
こんな感じだったからとてもじゃないけど楽観はできないな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:54:44.25ID:7ShngGg60
ポーランドっでランキング一桁だろ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:54:51.09ID:yqbsmMHe0
>>5
チョンに言われる筋合いはないが、妥当な結果。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:54:51.15ID:ELS6r4P/0
日本ってフランスに弱かったよな セネガルは実質フランス人が多いらしい 日韓の親善でも完敗してたな ガーナの二軍にホームで負けたのもなぁ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:54:55.81ID:QAKsvWot
>>873
少しでも勝つ可能性が高いポーランド戦に向けて
主力休ませた方がいいんじゃないかって
ニワカなりに思っただけだよw
そんなに噛み付くなよw
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:55:00.38ID:b+r5Pl6d0
>>877
見える・・・見えるぞ・・・
裏の試合もなぜか引き分けで
最終戦・鬼のような形相で襲い掛かってくるポーランドの姿が・・・
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:55:00.90ID:mteImdik0
>>652
期待する連中と叩く連中が同一という前提が意味分からないんだが?
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:55:01.47ID:yib5d5xr0
>>894
セネガルがセーブしてただけだからそれは無いよ。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:55:03.10ID:OEksZRSC0
>>905
頭の中はクッソ優秀だけどな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:55:04.60ID:S0+K1Fpj0
>>878
そう、それが一番の問題
本田が全部のプライド捨ててボランチやってくれればいいんだけど
ボランチのラインから左右の裏に正確なロングボールを蹴れる人材が居ない
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:55:06.32ID:TkgD3UEX0
>>894
意外とシュートが少ない
ポーランドの守備がよかったのか、ストライカー不足なのか

>>898
足が速いから日本の守備陣は抜かれる可能性大
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:55:15.15ID:VSdHuWnL0
>>896
決勝トーナメントに進みたければ引き分け以上でないと不味いかと
コロンビアは2連勝してくる可能性も結構あるし
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:55:29.41ID:BsuJTfSM0
ケイスケホンダがこれからチームプレイに目覚めれば可能性も出てくるさ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:55:31.81ID:4lRuwwUt0
ベルギーかイングランドだろう。
イングランドならベスト8はあるよな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:55:32.56ID:y4yrX0/Z0
8強ww

早々と退場+PKで点取っても
10人のコロンビアに圧されまくって
ようやく足に来た後半にすらセットプレーで1点取るのが精一杯だったのに

どうやって勝つんだ?
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:55:34.69ID:amsMNMDP0
>>864
日本は欧州の中堅国相手なら引き分け以上には持って行けるからね
過去見ても勝ちはロシア、デンマーク、引き分けはベルギー、06年クロアチア、ギリシャ
負けはオランダと98年ベスト4のクロアチア
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:55:38.43ID:JmDRrW2Q0
負けるチームはだいたい監督がじっとして動かない面白くないとこだな
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:55:38.85ID:WT6LwAs10
セネガル戦に手を抜いてって言ってるけど意味わからん
その日にポーランドと2試合続けて試合するのなら意味わかるけど
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:55:46.33ID:43O/k5340
フラグ立てんな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:55:47.05ID:oHrHrR0I0
>>863
ドーピングって持久力にも効果あるの?
ハーフタイムに、みんなでユンケルとか飲んでるんじゃね?
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:55:49.99ID:LKKrK/oN0
ちなみにコロンビア戦は分析班の関さんたちの功績が大きいぞ

前半の出だしはコロンビアがのらりくらりくるのを見据えて日本は試合開始から怒濤の攻めで決定機をつくり阻止されたけど香川の枠内シュートの1点に堪らずコロンビアがハンドで逃れようとしたのが勝因なんだから
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:55:50.32ID:9biY3zOd0
セネガルの身体能力でポーランド圧倒しましたなんて場面ほとんど無かったんだが自称玄人どもはちゃんと試合見たのか?

セネガル二点目とかいかにも日本がしそうなチョンボだが、逆に言えば一点目含めてラッキー無いと入らない程度の決定力だぞ?

カウンターもフィニッシュ雑過ぎて決まった感が薄い
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:55:54.59ID:btbNSx9M0
>>803
香川は開始5分までであとはどうせ消えるから
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:55:57.14ID:dn8gDHkO0
セネガルの監督が化け物ストライカーの風貌で強そう
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:56:07.06ID:U2J1DpV10
敗北フラグ立った
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:56:10.86ID:v8CQVDdp0
犯罪行為・・・・・・・・・・実行犯・・・・・・・・・・・・黒幕(後ろ盾)
日本人拉致事件・・・・・・・北朝鮮・・・・・・・・・・・・米CIA
地下鉄サリン事件・・・・・・オウム真理教・・・・・・・・・米CIA
浅沼稲次郎、石井紘基刺殺・・右翼青年・・・・・・・・・・・米CIA
麻薬密輸・・・・・・・・・・暴力団・・・・・・・・・・・・米CIA
罪のない人を拘束、殺害・・・精神病院、厚生労働省・・・・・米CIA
向精神薬(毒物)を野放し・・・厚生労働省・政治家・・・・・・米CIA
抗癌剤(毒物)を野放し・・・・厚生労働省・政治家・・・・・・米CIA
不正選挙・・・・・・・・・・(株)ムサシ・選挙管理委員会・・米CIA
テクノロジー犯罪・・・・・・創価学会・・・・・・・・・・・米CIA
集団ストーカー・・・・・・・警察、消防、創価・・・・・・・米CIA

我々一般人(庶民)を監視・いやがらせし、凶悪犯を放置するのが警察です。
つまり、警察・消防と北朝鮮、オウム、暴力団、創価は米CIA配下の仲間なのです。

米CIAの所有物である日本のマスコミの報道を100%信じてはいけない。見ればみるほどバカになる。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:56:15.00ID:sh7Cn0940
コロンビアを力でねじ伏せたし
ロシアとベルギー以外なら楽に勝てそう
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:56:17.64ID:nmITFl2h0
今回、反則を厳格にとるからアジリティにすぐれた選手が効果的
香川、乾、原口あたりがいいとこで反則もらうからセネガル戦も勝ち点狙える
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:56:28.91ID:OHqIJ31y0
前線でボール持てる選手からのパスやこぼれ球を後ろからゴールするのが香川だから香川生かすなら大迫の控えは岡崎武藤より興梠のがよかったね
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:56:32.64ID:bol8D5xE0
>>930
もう一回開幕レッドカードpkを狙う(絶望)
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:56:46.28ID:rrrhmy7F0
セネガル戦後の各国メディアの見出しは大体わかる

「日本にかかった魔法は1試合で解けた」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況