X



【サッカー】<英紙「デイリー・テレグラフ」記者>「セネガルとポーランドが弱い日本のGKを標的にする」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/06/21(木) 07:59:13.96ID:CAP_USER9
W杯で最も大切なことは初戦で負けないこと。最善を尽くしてのドローはいい。しかし、絶対に負けてはならない。日本の勝利は完璧な幕開けとなった。いや、この勝利にはそれ以上の価値がある。なぜなら相手はコロンビア。H組最強と目され、今大会でも4強候補と見られていた。

 確かに相手選手がハンドで退場となり、87分間を10人で戦うことになったが、それでもコロンビアはMFロドリゲス、FWファルカオを擁した才能に満ちあふれるチーム。それに10人を相手の戦いは常に絶対有利とは言えない。特にボールを扱う技術に優れたコロンビアのような相手の場合は、1人欠けても難しい試合になる。だからこそ、価値あるものなのだ。

 同点とした後、10人の相手は、命懸けで勝ち点「1」を守ろうとした。その相手を打ち破るには、忍耐と的確な戦略が必要だ。しかし日本は、忍耐と戦略は無論のこと、勝利への執念も見せた。決勝点を奪った気力とフィットネスの高さは、今回のW杯を通じて「日本は敬意を払うべき相手である」というメッセージを放った。ベスト16の可能性は素晴らしいほど高まった。

 けれども、弱点も潜む。今後も難敵が控える現状で、その弱点はしっかり指摘しておく。まずは同点弾を許したGK川島のミス。あれを見れば、セネガルとポーランドが弱い日本のGKを標的にするのは間違いない。そして勝ち越した後の守り。かなり怪しい守備だったが、点を奪った後、最終ラインを下げすぎて、相手に有利なポジションを無条件に与えすぎるのが原因だ。

 ◆マーク・オグディン 1974年10月10日、英国マンチェスター近郊のバリー生まれ。43歳。通信社勤務を経て、2009年から英高級紙「デイリー・テレグラフ」のマンチェスターU(マンU)担当。マンUのファーガソン監督勇退のスクープで、13年英スポーツライター・オブ・ザ・イヤー受賞。イングランド代表担当として10年南アフリカ、14年ブラジル大会などを現地取材。

スポーツ報知 6/21(木) 7:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180621-00000074-sph-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180621-00000074-sph-000-3-view.jpg

【サッカー】<イギータ>GK川島永嗣を擁護!「あれほど近距離から低いシュートを打たれてはGK にとってなかなか難しい」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529492783/

【サッカー】<英紙>GK川島永嗣の失点時のノーゴール主張を酷評!「ゴールラインテクノロジーを拒絶した」 ★3
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529476356/
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:49:44.15ID:LDPwQoJs0
入ってないアピールはありだと思うよ
仲間に執念を見せる意味で
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:49:53.87ID:XYnmzsM+0
ヨーロッパのマスコミの川島叩きが凄いな
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:49:57.96ID:0pJHti3p0
シュート打ってきそうだなw
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:49:59.55ID:Rz+yBP1Q0
まだ川島だすのならビビるね。
川島を外すのはおもりを外すこと。
これで上へ行く。
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:50:01.82ID:+HU3LEnx0
日本相手には、パスで崩すとかドリブルで崩すとかするより
バンバンミドル撃ったり、放り込みまくった方が有効な気がする。
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:50:13.39ID:WB1aMj1V0
直接的なミスもそうだけど、出る時出ない時の判断も悪すぎる
川島のせいでDFまで消耗する
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:50:13.56ID:SGlhQm8+0
>>777
あの鬼瓦みたいな顔で咆えられたら
「あぁ難しいボールだったんだな」って思っちゃうしな
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:50:40.04ID:uSntKlux0
>>16
身体的能力は27〜32歳くらいでピークだが
以降は経験によるポジショニングとDFの統率で40〜42歳くらいまでできる人もいる

川島はPKの強さと飛び出し能力の高さで代表正GKになったが
8年近く代表でコンビを組む吉田と致命的に連携が取れず
持ち前の飛び出し能力もPKの反応も凡人化している
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:50:44.66ID:kDOIlEZN0
ハンデすぎる
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:50:52.10ID:8tEFs5Hy0
安定の楢崎、期待の川口、不安と失望の川島
キャッチは出来ないけどアタックとレシーブで木村沙織GKのほうがマシだと思う
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:51:03.84ID:gJgUOMEq0
みんなで頑張って点取ってもこいつのやらかし1つで無になるんだから絶対外して欲しい次は
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:51:07.98ID:OoB/2XK90
>>795
役者向きだよあの面構えwwwww
戦国武将みたいだもん
面構えだけは1流な
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:51:22.21ID:iGxR1VUQ0
>>778
日本が1位(2位)抜けで、珍グランドさんが2位(1位)抜けだと・・・
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:51:30.47ID:SGlhQm8+0
>>803
DQNサッカーは有効っすな
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:51:36.97ID:WB1aMj1V0
>>799
ゴールラインテクノロジーがある今の時代に意味ねーよ
シラけさせるだけ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:51:40.75ID:jUQKI8J10
>>1
バレてるやんw
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:51:41.05ID:Rz+yBP1Q0
川島がCMに出てるのは分かるが、創価とかなんかか?
外国人監督では言葉がどうのとかあったが?
なんかあるんでしょうな。裏知ってる人いる?
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:51:51.19ID:cyYuZiZQ0
これ、監督ほっとしてるだろ

バッシングの矛先がとりあえずキーパーに行く
失点は必ずキーパーが絡むからな

監督は川島変えないよ
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:52:09.46ID:JC5mq7eN0
初老の川口に任せた方がまだまし
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:52:25.20ID:1RHbxqkK0
いまだに若林や若嶋津も現役だからな
川島は今が選手としての絶頂期どころかその手前まだまだ伸びることなるし
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:52:25.49ID:cjoxGejP0
>>796
川口の俊敏性と反応の速さだと間に合うかもしれんが
川島だとあの位置からムリじゃね?
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:52:35.02ID:k6Bl+yuC0
一昨日チームでイエロー貰ったのこいつだけなんだっけ
まさに老害
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:52:44.30ID:ZMosnzLx0
川島はゴールラインに張り付いてる地蔵だからDFの後方をカバー出来ないし、DFを動かす事も出来ない。

そのうえ、判断力は甘いし、技術も低い。さらにポジショニングもおかしい。さらに見え透いた嘘をつく卑怯者。代表に不必要。

こいつをスタメンに使ったら、とくにセネガル戦は危ない。
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:52:45.38ID:YVwxCogd0
日本がセネガルとポーランドに勝つにはコロンビア戦のように退場者が出て1人少ない状況なら勝てるだろう

しかし、相手チームに退場者が1人も出なければ日本は確実にセネガルとポーランドに攻め込まれて負けるだろう

やはり実力的にいって日本と他の3チームに差があるのは明らか
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:53:07.57ID:ggN3daNn0
ハーフタイム中の川口の発言
「壁のジャンプした下を抜かれましたから川島選手ちょっと意表をつかれたのかなと思いますね」



5ちゃんねら
「当日のハーフタイムに既にダメ出ししてたよ。あれは弾き出して欲しかったって」
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:53:19.73ID:FTumeMz+0
あの時中村だけベンチで頭抱えてたけどそういうことやで
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:53:25.24ID:9Qc77ARe0
毎試合1〜2点防ぐGKと、毎試合1〜2点プレゼントするGK
1点を争うサッカーでは非常に大きな差になるよね
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:53:25.31ID:uT7YXDdz0
川島を狙うとかwゴールキーパーが弱点とかw・・ゴール狙うのに変わりないだろ。
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:53:28.20ID:GfTjfNQY0
>>795
石原軍団にいそう
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:53:28.53ID:WW14A93y0
わかっとらんなあ。ハンデあげてるんやで
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:53:42.27ID:wPfY5EQa0
これでも使われない中村と東口ってなんなの?
こいつら呼ぶ位なら他のベテランGK呼んでおけよ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:54:02.01ID:cjoxGejP0
>>825
でもゴールラインに張り付かないでカバーリングさせると失点の宝庫だからな・・・
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:54:07.78ID:Rz+yBP1Q0
動かず、インだけ閉めて欲しい。
それ以上は期待してない、高校生でもしないミスはしないで欲しい。
アレ以下のGKってプロとは思えないが、あれが代表。しかも始めから出る。
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:54:09.58ID:5SltAiyI0
ミドル打ったり、放り込んでハイボール処理させたり、長めに裏狙って飛び出し誘ったり
ああ怖すぎる
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:54:10.06ID:1RHbxqkK0
枠にゴールのザルのキーパーではなく、枠の川島がいる
入れ放題やな
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:54:16.45ID:gJgUOMEq0
考えてみたら川口能活さんと川島は南アW杯の時一緒にやってるんだよな
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:54:43.60ID:WB1aMj1V0
>>822
いや、自陣ゴール内とはいえキャッチで押し出してるから
伸びる片手なら間違いなくゴール外に弾き出せてた
川口の見立てが正しい
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:55:04.30ID:WFepSK6b0
>>824
しかも遅延行為w
ゴールシーンの白々しい抗議といい
こいつ1人で日本の評判を下げてる
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:55:09.32ID:K9O/ZEDC0
前に全く出てこないし高さのあるポーランドはどんどんほうり込んできそう
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:55:26.08ID:hoQqbzko0
小原貴洋
母と兄は天〇で夢の偽装を行った可能性ありです。
きゅ〇らぎは別の方法で脳ウイルスを薬に入れています。
もしかしたら薬剤師室以外のところで。
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:55:34.33ID:cSYk/buL0
西野が次戦代えてきたら名将
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:55:52.25ID:WB1aMj1V0
>>840
これもびっくししたな
自陣ゴール内に入ってキャッチしようとしたんだもん

こいつ、この時から何も変わっていない
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:55:54.15ID:1RHbxqkK0
セクシー楢崎を今から豊島から連れて来いよ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:56:14.46ID:ggN3daNn0
>>836
インってなに???
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:56:15.50ID:ZMosnzLx0
>>22
ゴールを許したこと以上にそちらの方が深刻な問題だよ。
あのカバーエリアの狭さは異常。

コロンビア戦でも本来川島が処理すべきボールを馬鹿みたいにゴールマウスに張り付いてDFに処理させてた。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:56:38.18ID:CMLGE61y0
>>828
本田が90分フルで走れる位
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:56:51.98ID:ctSQZqru0
ケイスケホンダはまだしも
川島ごときの顔色を伺ってるのか西野は
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:57:31.32ID:rBwXPCyt0
東口でええやん
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:57:32.36ID:iGxR1VUQ0
>>825
ほんこれ。川島は出て行くか留まるかの判断力が最悪
DFは引っ張られて無駄な動き、相手からすれば格好の狙い目になるし
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:57:59.50ID:xNv1bCAY0
おいおい失点はジャンプした壁やってた選手のせいだろ?
ブラインドの上にグラウンダーのコース開けられて防ぐのは難しいぞ
壁やってジャンプしたバカが悪い
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:58:00.05ID:1RHbxqkK0
アキラ「だってケースケもカワシマも怖いんだもん」
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:58:37.09ID:Rz+yBP1Q0
ニア、内、イン。
シュートの角度でね。中央ならどっちも無理。
ファー、外、アウトは無理だから。
今大会でも、内を閉めていたら防げてるゴールが多い。
もうDFと協力してやって欲しいね。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:58:39.90ID:2lnNBZAS0
コロンビアの自滅でたまたま勝っただけだから
残り2試合はあまり期待しないでおく
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:58:47.48ID:ZMosnzLx0
>>835
そうなんだよ。飛び出せば判断ミスで味方DFか相手選手に突撃するだけで、ボールはゴールに吸い込まれる。

だから川島自体を試合に使うべきじゃない。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:58:52.71ID:ZpWm6F7h0
>>56
テソは似たようなコースの、もっとキツい弾道のFKを弾いたんだよな
その直後(ry
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:59:35.39ID:/zjAyiMH0
すっかり川島穴扱いされてるw
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:59:52.72ID:xkxmzitI0
素人目にも、何で片手で行かんのって思った。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:59:54.69ID:LDPwQoJs0
飛び出さなかったのは、勝ちより引き分け作戦だったんだろう
コロンビアもそう見えた 海外の人から見たらつまらない試合
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:00:01.28ID:BK+tWjVE0
中村は小さいので、セットプレーの際に狙われそう
東口は今シーズン調子落としてるしな
ガンバが降格圏の要因は東口にもある

GKは世界から最も差がついてるポジションだよね

今の東口なら曽ヶ端や広島の林を選んで欲しかったなあ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:00:02.83ID:WB1aMj1V0
GKが穴とか致命的すぎる
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:00:34.88ID:UZdnnNX20
コロンビアに勝利ってスラダンで云うと山王に勝つようなものなの?
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:01:19.01ID:1RHbxqkK0
川島「わいのスタメンは何人にも侵されない」
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:01:25.15ID:LtrjiOA/0
近所のサッカー少年が川島の真似(入ってないアピール)をしていたのが、ほっこりニュースw
死ねよ川島
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:01:29.16ID:Rz+yBP1Q0
スイス戦の時も、スイスメディアにぶった切られてるしな。
それでもまだ使う、監督、コーチ。何かあるんだろうよ。
普通なら考えられない、岡田でも考えられない。
もうハンデとしか思えない、おそらく16以降の事を考えてのハンデなら
分かる。これくらいで上がれないなら上は無理と。
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:01:43.06ID:vD6WFcVE0
子お4年、川島の代わりを探したが、アギレもハリルも結局川島に戻った
浦和のGKなんて代表に呼ばれることもなくなった
そして西野もGKで独自カラーを出すことはなかった
つまりそういうことだ
日本では川島が1番マシ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:01:45.34ID:nqUvgD+r0
最初のプレーでGKを?!
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:01:57.64ID:Rn1T6mze0
川島って英国で嫌われているな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:02:04.71ID:wqqQXeus0
>>591
その話は読んだけど、壁の上なら間に合ったのかと
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:02:15.64ID:bfMKnmAZO
川島はずせよ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:02:31.04ID:qNmgGuJjO
>>739もうGKとしての基本的な問題だよなあ
何回もあんなポジションで失点するの見てると資質の問題だよ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:03:05.90ID:BK+tWjVE0
中村は早いとこ欧州行って経験積んで欲しい

パラグアイ戦で決められたミドルシュートは、Jじゃあんなの打たれることなんてほぼ無い。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:03:08.63ID:SGlhQm8+0
>>877
立ち去る吉田選手の目が笑ってない…
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:03:09.70ID:V2Fzz3SQ0
先週のキャプテン翼もそういう戦法でGK傷つけたけど結局負けた
翼(香川)のゴールでねw
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:03:28.11ID:7TPW1IEc0
>>480
その通り、普通のプレイじゃないです
キーパーはボールに向かって飛ばないといけない
今回のようなミスは真横に飛んだためにボールの勢いが殺せなかったことが原因
たぶんボールが壁の下を抜けてくることが完全に想定外だったから反応が遅れてしまったんだと思う
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:03:32.29ID:E47jBI1x0
川島ってゴールマウスの中を守る癖あいかわらず直らないな
もうダメだろコイツ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:03:43.44ID:DFRv06/O0
コロンビア戦の最後のプレイ笛なってくれたからいいもののあれは普通に連携ミスだよな。あのままコーナー失点もあったわ。
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:03:59.27ID:Rz+yBP1Q0
サイドからのシュートってあるでしょ、内を閉めろってこと。
内をぶち抜かれてる、キーパーの立ち位置がどこのキーパーも
両方のサイドを守ろうとして守れない。DFは最後まで抵抗する、
分かるか?抵抗したら外は防げる、だから内をぶち抜かれるのを防ぐ、
内の上なら分からんでもない、止められない、だが下なら俺でも止められるのがある。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:04:00.30ID:i8RINGn30
失点というかそこ飛び出せよてとこで動かんからな
頼りない感じがDF全体にプレッシャー与えてる感じ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:04:05.89ID:cjoxGejP0
南アの時の鬼ディフェンスジャパンの時に川島じゃなかったら日本は無敗で敗退してたんだよな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:04:25.33ID:Yn66uWM00
>>527
キーパーに仕事させる場面が減ったってことだよ
日本のDFのレベルも上がってきてるから、昔のようにキーパーがサンドバッグ状態にならないだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況