X



【ゴルフ】前からだった「片山晋呉」の“でかい顔” サービス精神の欠如

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/06/21(木) 07:23:00.01ID:CAP_USER9
 賞金王に5度も輝いた過去の実績が、彼にでかい顔をさせてしまうのか――。招待客とのプレー中に、紳士らしからぬ態度で接したプロゴルファーの片山晋呉(45)。激怒した相手は嫌気が差して、プレーを取り止める事態に発展してしまった。が、なにもでかい態度は今回だけではなかった。

 ***

 その前代未聞の“事件”が起きたのは、5月30日。「日本ツアー選手権森ビル杯」(宍戸ヒルズCC)の開幕前日に開催された、プロアマ戦でのことだった。

 ゴルフ担当記者が言う。

「片山選手とアマチュア3人の計4人でスタートし、1ホール目のグリーン上ですぐに問題は起きました。片山選手が、アマたちのプレーに目もくれず、自分のパッティング練習を行っていたというのです」

 さらに、全員がホールアウト後も、片山は練習を止めない。それどころか、“まだ前が詰まっているじゃないですか”とダメ押しの一言。翌日のトーナメント戦に備えてか、黙々と練習を行っていたという。

「そこで、アマチュアの1人が激怒し、プレーを止めてしまったのです。怒鳴り声は隣のホールにも響くほど。プレーヤーは、クラブハウスに戻ってから、受付で“青木会長を出せ”と怒りが収まらないようでした」(同)

ティーショット4、5発

 プロアマ戦には、大会スポンサーの関係者や取引先が参加。選手との親睦を深める、いわばファンサービスの一環で、大会維持のための重要なイベントになる。

 プロアマ戦の参加経験を持つ関係者によると、

「以前、彼のプレーを見たことがありますが、他人には関心がなく、パッティング練習は当たり前。ティーショットもOBでないのに4、5発打つことも。アマにアドバイスもしないし、プロアマ戦で一緒に回りたくない同伴プロの筆頭です」

 他の選手でも今回のような姿は珍しくないが、群を抜くのが片山だという。さらに、彼にはファンサービスの精神もないようだ。

 前出のゴルフ記者は、

「試合後、ギャラリーがクラブハウスで選手にサインを求めるのですが、片山は調子が悪いと、別の入り口から入ってしまう。そんな選手は彼ぐらい」

 ゴルフジャーナリストの児島宏氏によると、

「男子は、80年代のピーク時に46試合あった大会が、23試合に激減。その点、女子は38試合もある。違いは、ファンサービスをおろそかにし、スポンサー獲得に力を入れてこなかった結果です。女子は、アマチュアとは会話し愛想良く接するよう指導されていますが、男子は徹底されていなかった」

 そんな状況を打開しようと、男子ゴルフツアーを主管する日本ゴルフツアー機構(青木功会長)は、ここ数年プロアマ戦に力を入れてきた。その矢先に起きたわけで、機構は調査委員会を設置し、6月中にも処分を下す方針だ。日本プロゴルフ協会会長の倉本昌弘氏は、

「僕の見ている限り、彼は礼儀正しい人間ですが、過去にもプロアマ戦での振舞いについて悪い話を耳にしたことがあります。その時、誤解されないようにすべきだと伝えると、彼は“そんなつもりではない”と言っていました。今回の件は他人が自分の行動を悪く受け止める場合もある、ということを学ぶ機会。人間的にも成長して貰って名実ともゴルフ界の宝になってほしい」

 賞金を稼いで、でかい顔できるのもファンやスポンサーあってこそではないか。

「週刊新潮」2018年6月21日号 掲載


6/21(木) 5:59配信 デイリー新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180621-00544022-shincho-golf
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:25:38.68ID:4kcTArht0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、ウィンブルドンはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


長者番付
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000058-jij-spo

「東京五輪金」と「4大大会優勝」どっちを選ぶ?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180603-00025005-theanswer-spo
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:28:39.80ID:iNBO0g6x0
そんなつもりなくても相手がぶちきれて理由いってる時点でそんなつもりになる
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:31:34.75ID:tvBpgEX70
一人がブチ切れたけど
他の二人と片山は最後までプレーしたんだろ
そういう報道だったぞ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:32:40.09ID:jeJPFJUv0
ゴルフなんてもう韓国人しかやらねーだろ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:33:50.43ID:mo6lF25z0
単に性格がわるいだけだろ近づかなければ問題ない
性格悪いのにいい顔するほうがたち悪い
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:34:17.80ID:kg6ttJRr0
物理的なでかさの話か
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:35:32.40ID:5JRK36BJ0
干しちまえ!
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:38:07.39ID:MIzv6UhG0
挨拶する時は帽子をとれ!
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:38:50.98ID:kCWIl0ko0
>>4
おはニート!
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:39:50.53ID:p1PA0ZC60
こんな記事書いてるからゴルフが低迷するんだ。
選手がスポンサーに揉み手してればゴルフ人気が復活するのか?
しねーよなぁ?

マスゴミはイチから十までこんなんばっか。
馬鹿まるだし。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:40:50.38ID:aqwOcGtf0
ゴルフなんてチンピラヤクザのやるもの
スポンサーも大概だよ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:42:14.95ID:d9L0mJG00
そんな悪い噂がある奴をどうして接待役にしたんだ?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:43:28.62ID:UsoH3tbL0
>>1
半減ワロタ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:43:40.08ID:VVpcU4810
せまい日本にツアーとかいらないだろ
腕一本で稼いで食えるんだからアメリカのツアー行けよ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:44:09.04ID:rrgrdCit0
>>8
女子ゴルフしか見てないのかよ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:44:28.85ID:LSqIQjAj0
プロゴルファー皆さん暴力団の方でしょ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:44:44.46ID:UsoH3tbL0
この試合数だと
女子は毎週
男子は二週間に1大会とかなってんのか?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:45:12.01ID:nOs9c2k80
>>1
>男子は、80年代のピーク時に46試合あった大会が、23試合に激減。

30年で半減とは驚きだわ
ゴルフ市場が先細り各地のゴルフ場が経営破綻して
中国資本に買収されるのも当然の流れか
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:45:44.49ID:VVpcU4810
歳とってからの健康のための運動も水泳とかジョギング、サイクリングとかのほうが楽しい
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:45:57.06ID:p/iWAZ3t0
同じオッサン相手にするなら、ゴルフの大会を主催して大金出すより、
藤井絡みの将棋の大会を開いた方が、コスパ良いんじゃないかな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:47:00.71ID:hB+V86c80
そんな大問題になる程ひどいことしたのこれ
前詰まってるから待つ時間利用してグリーンで何球か打っただけじゃないの?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:47:21.67ID:bOzVdIsY0
スポーツで飯が食えると言う事は、そもそもどういう事か理解していないんだね。
見て楽しんでくれる観客がいるからこそなのに、自分の技量におぼれて狭い世界観の中しか見えていないアホ。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:47:26.11ID:Q6beNOQV0
為末大「スポーツ選手は実績ある人生。一般人の人生には積み上げたものがないw」

スポーツ選手はこういう連中なんだから、誰も支えずにスポーツだけで暮らさせればいいよ。
駆けっこしてれば作物でも生えてくるユートピアに住んでんだろ。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:48:43.03ID:OizKV/n90
>>29
片山の方が態度悪くね?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:48:51.00ID:KQ3QPN9X0
ゴルフやったことない奴のコメントばかりw
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:49:07.14ID:kl2GEjcU0
顔の大きさを云々するのは
差別!
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:50:02.54ID:nP2mUbAL0
>>32
ゴルフ芸者なんだから前が詰まってたらお客様にお愛想の一つも言うのが仕事だろ。
客ほっぽり出して自分の練習やってたら怒るわな。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:50:47.69ID:VVpcU4810
>>32
スポンサー怒らせると大変そうなのはTV観てたらわかるじゃん
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:51:46.99ID:bOzVdIsY0
これ怒らせた相手は、このゴルフコースのオーナー企業の経営者とかじゃなかったっけ。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:51:47.17ID:HMdjHOZ20
>>23
アメリカはこの手の対応に関してはもっと厳しいものを求められるぞ。
ネイティブレベルで英語できなければかなりつらい。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:52:13.11ID:UsoH3tbL0
>>36
ゴルフ玄人の痺れる
コメントお願いします
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:52:20.06ID:jY6ehyMD0
片山なんて昔から性格悪くて有名なのに今更何なのって感じだわw
高圧的な態度で話してくるしゴルフの腕前がなければただのクソ野郎
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:53:57.09ID:53y6XSIS0
接待ゴルフやらなきゃスポンサーやらんってのも何かちっせえな
というか、広告効果が無いなら接待されてもスポンサードするのは会社的に間違いだろうし
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:54:35.85ID:GJc4D5zX0
ホントに「そんなつもりじゃない」と思ってるなら
精神疾患だからもうプロアマ戦とか出さない方がいいよ
ゴルフの才能はあっても人間性はカスだなマジで
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:55:37.74ID:p/iWAZ3t0
一般人はどちらでも良いから、スポンサーに
そのくらいで怒るなとか、選手の都合を最大限考慮しろとか、スポンサーは金だけ黙って出しとけとか
好き勝手言えるけど、スポンサーがどうしようがそれも勝手だよな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:56:23.60ID:TB4tE7eo0
>>1
今回の件は他人が自分の行動を悪く受け止める場合もある、ということを学ぶ機会。

幼稚園児かよ(^。^)y-.。o○
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:56:59.49ID:zTKmVt9d0
日本大学だからなマナーのかけらもない強ければいい
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:57:30.21ID:NvZiZ8Gk0
>>33
馬鹿なスポーツ選手にはスポンサーと消費者への感謝を毎朝復唱させた方がいいな。取引先どころじゃない、一方的に支えていただいているご主人様なんだから。
「もう御飯なんか食べてあげないからね!」とほざく幼児なみの阿呆ぞろい
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:58:09.46ID:+GsiHbwz0
もっと酷い対応だと思った
キレやすい老人だったんだろうな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:58:34.47ID:CtXEj23C0
片山がいい年してアレなのは言うまでもないけど、
トッププロに男芸者みたいなことさせるのも何だかなぁ・・・
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 07:59:59.14ID:deHVTR3v0
意味がわからん 4人でプレーしてて、ひとりだけパター練習ってどういう状況なんだ?
他の人がパッティングするのを完全スルーでやってんの?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:01:33.88ID:vmbl2z4N0
サービス精神とか関係なくね?
プロアマてちゃんと給料貰って仕事としてスポンサーやらにレッスンしながら回るんやろ
仕事してねー奴がボロクソ言われるのは当然やんけ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:01:36.09ID:zQfvZh4r0
何もしなくてもスポンサーから金があつまって、とにかく勝てば食っていけると思ってるんでしょ。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:01:49.08ID:aIXrcGFp0
>>35
理由はともかく途中で帰るのもマナーが悪いが片山よ今までの態度が悪いせいで誰も擁護しない
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:02:03.95ID:Fw2P4Te50
野良猫みたいに餌やると増えるだけだから生意気な猫には餌やらなくていいよ
必要とされない職業は自然淘汰されていくだけ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:03:54.39ID:HMdjHOZ20
>>45
出す金がでかすぎて広告効果だけではとても見合わない。
完全に金持ちの道楽。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:04:35.73ID:Pd6jQozm0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180618-00000012-pseven-spo
ゴルフのプロアマ戦、要は「銀座接待」と同じ

プロアマは、大口スポンサーへの“接待”という側面を持つからだ。あるトーナ
メントの関係者が明かす。

「プロゴルフトーナメントの開催運営には、賞金総額の3〜4倍の経費がかかると
いわれます。今回のツアーは賞金総額1億5000万円ですから、約5億円ほどにな
る。プロアマ戦は、そうした金銭面でトーナメントを支えるスポンサー企業に
対し、協会と選手会が感謝の意味を込めて協力する公式行事なのです」

 そのため、「最大40組とする」こと以外に特別な規定は設けられておらず、
その運営や招待客のリストアップは、主催者であるメインスポンサーが決める。
それだけに、巨額の運営費を賄うスポンサーにとっては様々な“ツール”となり
得る。

「招待客の名簿は半年前から、広告代理店が作成の準備に当たります。得意先の
接待に使ったり、営業成績が良い人を慰労の意味を込めて招待する場合もある。
社長やVIPゲストは、大物プロや人気選手とセッティングされることが多い。逆
に言えば、招待される側も、一緒に回るプロが誰かを見れば、自分がどれだけ大
切にされているかが分かってしまう」(同前)

 また、開催時期や場所によって“プロアマの価値”は変わってくるという。

「女子の大会では、春先に沖縄で行なわれる『ダイキンオーキッド』や、夏の北
海道でやる『明治カップ』などの大会では、招待客はアゴ足付きで大満足します。
お盆に開催される『NEC軽井沢72』は、避暑に訪れている政財界の大物や人気
タレントから参加希望が殺到することで知られている。

反対に、梅雨の最中の大会となると、招待客にとって魅力も下がるし、プロも
出場を見合わせたりするので、目玉選手が少ない可能性も高くなる。なのでプ
ロアマの価値も下がってしまう。そのため、協会は2年連続で同一大会を欠場し
た場合に罰金100万円を科すなどの制約を設け、スポンサーへの配慮を見せて
いる」(ゴルフ誌記者)

ジャンボは“芸者”、中嶋は“教え魔”

 プロアマ終了後には、表彰式を兼ねた前夜祭が開かれ、女子プロがドレスア
ップして参加する大会もある。そうした“接待の場”

プロにも、教えるタイプや盛り上げるタイプがいて、ジャンボ尾崎は横柄な
イメージとは裏腹に、“社長〜、ヘタだなぁ〜”と場を盛り上げるのがうまい。
中嶋常幸は“教え魔”として知られています。最適な組み合わせでラウンド
してもらい、終了後のパーティではお酒を交えてプロと談笑ができる。

 要は、プロアマ戦は、“銀座接待”と同じようなもので、プロはホストやホ
ステスの代わりとみることもできる。メインスポンサー企業の関係者のなか
には、“プロアマさえ成功すれば、トーナメントにギャラリーが集まる、
集まらないなんて二の次”と思っている」
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:08:06.03ID:Pd6jQozm0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180619-00000018-pseven-spo
ゴルフのプロアマ戦 CM契約獲得や結婚に結びつくことも

プロゴルフのトーナメント開催には賞金総額の3〜4倍の経費がかかる。
プロアマ戦とはつまりスポンサー企業への接待のようなものだという。

だからこそ今回招待客は怒りを覚え、そして日本ゴルフツアー機構の青木功会長
と石川遼選手会長は同日中に招待客に謝罪し、後日片山も直接謝罪し、受け入
れられた。

 では「接待」を命じられるプロの側は、プロアマをどう見ているのか。最大
40組という枠が設けられている以上、声がかかるプロは限られてくる。ある男
子プロのひとりは、「正直な話、プロアマには出たい」と打ち明けた。

プロアマ出場はプロに8万〜10万円ほどの報酬が発生する“仕事”だ。
スポンサーに対するサービスを果たした上で、本戦に向けた練習をできるの
であれば、プロにとってのメリットも大きいといえる。

 また、プロがこんな“役得”に恵まれることもある。

「サービス精神旺盛な古閑美保は、かつて同組で回った競技者に気に入られて、
スポンサー契約を手に入れた。また、結婚に発展するケースもある。東尾理子
と石田純一の出会いもプロアマだった。スポンサーの御曹司と結婚した美人プ
ロもいた。プロアマが縁で、所属契約やCMにありつくケースもある」
(ゴルフ誌記者)

1982年には年間46試合もあった男子プロだが、現在は年間25試合にまで減少。
その一方で、ゲストを丁重にもてなす女子プロの人気は高まり、年間38試合行
なわれている。そうした事態を改善するために、青木会長や石川選手会長がプ
ロアマの“サービス改善”に力を入れている最中に起きたのが、今回の
“片山騒動”だった。

 石川は、「予選落ちした選手がホストを務めるプロアマを、土曜日に開催
する」というプランまで提言し、5月末に開かれた第1回土曜プロアマの際は、
自身が予選落ちしてしまいホストを務めることになった。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:08:38.91ID:p1PA0ZC60
外国みたいに終わってからやれよ。

これじゃ接待がメインじゃねーかよ。
頭おかしいだろ。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:10:05.13ID:pDO5U2B80
まあこいつからスポンサー引き上げたらいいんでないの

金だしてもプラスにならんでしょ

それで好きなようにゴルフしたらいいよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:10:12.59ID:Opw3ovv80
ジャンボはマナーは悪かったけどファンサービスはきちんとしてた
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:10:50.50ID:pz8lT0xV0
日大スポーツ部卒
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:11:04.42ID:Pd6jQozm0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180620-00000023-pseven-spo&;pos=1
8頭身美女ゴルファーのユン・チェヨン「日本の良さに驚き」

「毎朝、納豆を食べています。しゃぶしゃぶやすき焼き、鰻重、蕎麦も大好き。
オフの日は美味しい日本食が食べられるお店を探索しています」

すっかり日本食にハマってしまったと話す韓国人プロのユン・チェヨン(31)
だが、まだ日本語は片言。ラウンド後の囲み取材も通訳付きだが、トーナメント
会場ではすでに日本で大人気のイ・ボミやキム・ハヌルに匹敵するギャラリー
を引き連れている。

 ユン・チェヨンが注目されたのはスポット参戦した2年前の『ヤマハレ
ディース』。「フィールドのモデル」と称された8頭身ボディが話題となった。

「韓国女子プロ協会では広報モデルとして実力と美貌を兼ね備えたプロを毎年1
0人選出する。イ・ボミやキム・ハヌル、アン・シネも選ばれているが、キム・ハ
ヌルの6期を上回る8期連続で選ばれています」(ゴルフ記者)

 韓国ツアーでは1勝だが、安定した成績を残している。2006年にツアーデビュー
以来、一度もシード落ちがなく、日本ではツアー予選会を5位で通過し昨年から
本格参戦、いきなり賞金ランク35位でシード権を獲得した。ユン・チェヨン本人
が話す。

「日本の環境の良さにも驚きました。韓国ではコースの外に練習場があったり、
練習場がマットのところも多い。日本はコース内ですべて完結し、練習場も芝
の上から打てます。日本のプロの技術レベルの高いことが納得できます」

 日本ツアー中の目下の悩みは“独り飯”だという。

「練習日には韓国人のプロ仲間と食事できますが、試合が始まるとスタート時
間が違うので独りで食べてます。慣れてきたけど、やっぱり寂しい。テンショ
ンを上げるのに苦労します」(同前)

 今シーズン苦戦するイ・ボミ、キム・ハヌルに代わる第三の韓流美女がファ
ンを楽しませてくれそうだ。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:13:11.84ID:E5SB2iMk0
気持ち悪い野郎だ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:16:06.88ID:0YiLfUpq0
>>67
https://news.yahoo.co.jp/byline/funakoshisonoko/20180608-00086221/
>米ツアーのプロアマは、通常は試合前日の水曜日に行なわれる。それとは別に、
>試合と直結していないプロアマというものも、スポンサーが開催を希望し、
>米ツアーが許可すれば、試合の週の月曜日に行なうこともできる。

>つまり、場合によっては、試合の週の月曜と水曜の両方に出場する選手も
>出てくることになる。

て書いてあるけど違うの?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:17:17.49ID:tmAwM/S/0
人間的にも成長してって、45のオッサンに今更無理だろw
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:19:23.17ID:Pfbw3Oy/0
目立ちたがり屋NO1だからな。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:19:51.51ID:PjZEW9eP0
正直こいつを切った方が良いと思う
別に愛想に良いプロは他にもいるんだろ
まあそれでもこいつとプレーしたい素人はいるんだろうが
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:20:09.20ID:Q4A0nXJP0
もう手遅れだろ
男子ゴルフの信頼は地に落ちたよ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:21:03.62ID:N78pd6yZO
どっちもどっち
こんな個人的接待必要なプロスポーツなんてどのみち先は長くないから国内プロなんて止めちまえ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:22:36.28ID:f2OjdzWl0
>そこで、アマチュアの1人が激怒し、
>プレーを止めてしまったのです。
>怒鳴り声は隣のホールにも響くほど。

これもどうかと思うけどね
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:30:04.15ID:74h8IQ5h0
競技というほどの体裁ではないにしても、ティーショットを何回も打つってよくあることなんか?
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:30:27.06ID:ZZ2Q6bRT0
>>1 敢えて「違和感」を感じる てヘ〜〜
プロは勝利してなんぼの世界。
サービス精神ってなんじゃ〜〜
金持ち相手の太鼓持ちじゃあるまいし
要求するところが違ってはいませんか?
成績が落ちたらスポンサーが助けてくれる
訳でもなくあくまで自己責任の世界。
プロ叩きもいい加減にしたらどうですか?。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:32:57.07ID:+K5ceXBt0
>>67
前日にやらないとコースのチェックできないだろ。
試合後にやったらそれこそ罰ゲームだわ。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:37:12.15ID:HLCCobn60
片山が優勝確実だったダンロップフェニックス最終ホールで、
パーティーグッズのたすき「今日の主役」・・・をいきなり身につけてウイニングパットやってたの見て、
恥ずかしすぎて恥ずかしすぎて・・・・・・・・・。
この人、ファンサービスというより、自分が目立つことが第一なんだろう?!
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:37:56.41ID:f9GO+I350
でかいちんこ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:38:57.64ID:T2rB8+zg0
練習して何が悪い
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:39:19.52ID:ZQLYkk3n0
彼みたいな変人も存在してよい。ただし、事務局は声かけだのがマズイし、アマにもそういう人間だと伝えておくべきだった。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:41:15.22ID:ZIhyGwbZ0
会長を出せ このアマチュアも結構やばいやつっぽいな そこまで怒るかね
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:43:13.57ID:74h8IQ5h0
>>83
試合後にやったらここが痛いだのなんだので、出ないの続出だろうね。
試合前にそんなこと言ったら、試合自体も出られなくなるし。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:43:16.05ID:yXWmrgsq0
>>1
>日本プロゴルフ協会会長の倉本昌弘氏は、「僕の見ている限り、彼は礼儀正しい人間ですが・・・

これは体育会系の上下関係のノリで先輩に関しては礼儀正しくしてるだけってことじゃないかな
だから先輩以外の人間に対しては礼儀なんか知ったこっちゃないって感じなんだろ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:43:36.00ID:wQB0rrGA0
そりゃ、サービス低下でゴルフ場続々閉鎖も止むなしやなぁ。
トッププロがこんな態度じゃw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:44:36.92ID:OizKV/n90
>>88
変人が許されるのは圧倒的にカリスマ性が
ある人な
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:48:26.15ID:iQF7szWy0
ゴルフだけじゃなくて
スポーツ界全体や芸能界もなんだけど
人格者であったり、愛想がいい、みんなに好かれるとか
競技に関係ないことを求めすぎなんじゃねえの?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:50:38.69ID:jx7Ehx7g0
どのみちスポンサーは経済環境の変化で減っていくとオモ。
偉い人が会社の経費をゴルフに使ってしまってたら、会社傾くのでは?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:50:54.13ID:BkgRR/Hq0
>ピーク時に46試合あった大会が、23試合に激減

そうは言っても賞金総額は90年代半ばのピーク時より
10%位しか減ってないんだよな。

こんな時代でもスポンサードしてくれる企業には感謝しないと
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:51:58.86ID:O6WajvKE0
子供の頃からゴルフの英才教育やってるのは
一代で成り上がった土建業、産廃業、金融業などが多い、
在日比率も高
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:54:02.24ID:tvBpgEX70
>>95
才能じゃ勝てないからマウンティングするために足を引っ張っているだけやで
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:54:31.43ID:+kt0YXG00
>>29
なんでスポンサーと対等なの?
どう考えてもスポンサーの方が立場上だと思うんだけど
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:54:47.94ID:tvBpgEX70
>>98
馬鹿の一つ覚えの在日ガー
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:56:02.35ID:eB9IOk160
テレビで観ればわかるたろ
前からそういう奴だよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:56:07.56ID:tvBpgEX70
>>101
奴隷さんかな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:56:37.20ID:eCwVSn2x0
>>29
対等な訳ないだろ?
スポンサーが付かなければツアー字体成り立たないじゃないか
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:57:15.69ID:0Np6Gd1fO
昔、こいつのパチンコ台にはひどい目にあった
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 08:58:38.25ID:fuqDVQqL0
さすが日大ゴルフ部OB。「スポーツ日大」「フェアプレイ日大」ですね。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:00:55.13ID:KfrYZEqU0
男子ゴルファーは昔からジャンボやら丸山やらなんか勘違いしてるやつ多かったよね
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:02:46.60ID:7MNuQjcF0
もう実力や実績があっても謙虚さが無いと、今の時代ヤバいよ
昔は良かったかもしれないが
今そんな態度なら嫌われる
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:06:16.53ID:j+NNQwu/0
TMNのゴルゴ松本と顔がゴッチャになる…
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:06:48.24ID:wuMJgeGQ0
この人のネットの評判までは知らないけど
若いころから横柄で威張り散らしてたし
態度の悪さはゴルフ界(男子)全体的な雰囲気だよ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:07:21.95ID:pH35otmQ0
>>92
スポーツ有名高校や大学の運動部出身に特に多いな
そこだけに気を遣えば良いと思ってる奴が
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:11:36.42ID:7e2L9RcN0
日本サッカー協会「スポンサー様は大事にしないとね」
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:12:11.72ID:l36vydAi0
儒教文化の影響だろうな
スポーツから儒教を切り離すべき
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:13:01.13ID:DRh0qy930
ラインを読んであげたり
パッティングフォームを直してやれば
ご機嫌だったのかしら
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:13:52.98ID:0YiLfUpq0
>>95
その競技で食っていける環境を整えてくれる人がいるから競技に集中できるわけで、
たかが一緒に楽しくラウンドするのができないというのはその環境にタダ乗りしてるのに
過ぎない。
それが不満なら自分でスポンサー見つけてきて別団体でも立ち上げればいいんじゃないかな。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:16:07.34ID:CK9dkd6R0
実際男子プロはテレビ放送あっても見なくなった
以前 全盛期のころは録画しても見ていたなぁ−

片山の「バ−ディパフォマンス」や「本日の主役たすき」は大嫌いだった
「出る杭は打たれる」や「盛者必衰」はこいつに一番似合っている 合掌
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:17:49.89ID:05ppCsI80
>>29
スポンサーが減ったから、トーナメントの数が25まで減ってしまったわけだが、対等なのかい?
選手個人のタニマチって意味でのスポンサーじゃないんだけどな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:17:53.43ID:S2vdt+DF0
最低ですね
もうテンガロンハットかぶるのやめます
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:19:55.37ID:R0jWDYpT0
ゴルフの場合大会の運営費用はほぼスポンサー持ちなんだろう?
それでスポンサー自体は減ってるんだからそりゃ極端な力関係になるわな
しっかり広告力があってスポンサーを選べる立場の競技とは話が違う
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:22:17.22ID:iAX0IM410
>>12
同じくスレタイ見てゲンダイかと思ったw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:24:38.47ID:tuFBUzft0
さすがメチャ性格が悪い出川言われる片山さんや
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:25:32.10ID:E4jraudh0
>>118
そもそもがそういうもんだけど
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:26:25.99ID:faYakuE/0
女子はスケベオヤジが沢山いて女子プロもそれを承知でホステスとして接待してるんだろ。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:27:51.10ID:iQF7szWy0
>>119
そうだね
環境を整えてる人が薄給で頑張ってるなら同意
自分が主催する大会に
有名な選手が出場してくれるから有名な大会として認知され
スポンサーが金を出す
そして自分の給料が出てるわけだ
選手の為じゃなくて自分の給料のために協力しろってこと
俺なら腰痛で欠席する 風邪の日もあるだろうね
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:28:11.00ID:+X+FaUY40
プロアマで前が詰まってるからパターの練習した
たったこれだけでこんな叩かれてるの?

今日で事件から23日目
JGTOから真相の発表はまだ何もない
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:28:32.40ID:yXWmrgsq0
スポンサーに対する態度が悪いだけじゃなくてファンに対しても態度が悪いんだろ
サインを投げ返したりしてさ
どんなプロスポーツだって、ファンとスポンサーがいなければ成り立たないって事がわからないのかな
他の男子プロも態度が悪いのが結構いるみたいだけど、昭和のゴルフが人気だったころの感覚のままなんだろうな
このまま男子ゴルフなんか消滅してもいいんじゃないの
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:31:55.47ID:3jZISY+t0
>>1
> その時、誤解されないようにすべきだと伝えると、彼は“そんなつもりではない”と言っていました。今回の件は他人が自分の行動を悪く受け止める場合もある

片山然り倉本もぜんぜんわかってねーじゃん笑
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:32:45.01ID:rU9L3FEG0
こういうプロがいてもいいんじゃね
成績落とせば居場所なくなるだけだしさ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:32:48.70ID:3jZISY+t0
>>129
お前もな笑
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:32:59.37ID:YHowF/7t0
>>16
ファンサービスも悪いから

今時プロがファン無視して成立してる競技はないよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:33:55.19ID:xg/dQB4M0
発達障害でしょ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:34:03.38ID:BAzPzRj10
上に媚びを売り、下を見下す性格のような
アマよりプロが上と、見下していたのだろう
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:34:21.20ID:+X+FaUY40
4人の組で1人だけ帰って
片山含め3人は18ホール無事に回ったわけだろ?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:34:21.36ID:CK9dkd6R0
次は小平がやりそうだね こいつもたいがいクソ野郎だよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:39:00.74ID:AsojOzpo0
>>113
もう一つゴッチャになってるぞw
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:39:08.28ID:Eny1lvr+0
試合中でも 合間でギャラリーを楽しませてくれた選手はすごく印象に残るんだよ
ゴルフって奥深いな、面白いな、とド素人に思わせてこそのプロだろ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:40:54.71ID:8YVibxcL0
試合中に葉巻咥えてるおっさんやろ
家の親父もこれが出てたら速攻チャンネル変えてるわ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:41:14.46ID:+gncGZJQ0
>>29
演歌歌手とプロゴルフ選手って何だか偉そうで感じ悪いイメージがある
ほとんどはジャンボ尾崎と取り巻き達のせいなんだろうけど
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:42:36.65ID:BAzPzRj10
怒ったアマは、自分と言うより招待客に失礼な態度に怒ったのだろう?
自分がホストの時に、ゲストをもてなしていれば許せない態度だろうな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:44:27.40ID:29pjcydD0
人をバカにすること他人と違うことをすることで
人の上に立った気でいる、好き勝手やる事がプロであると勘違いする
ほんとゲスい人間
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:46:23.72ID:Eny1lvr+0
激昂度合いから察するに、
今まで我慢してたけど とうとう我慢の限度を超えた、って感じかw
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:46:23.95ID:GrFWR4ja0
アスリートに高い人格を無理に求めるのってなんか違う気がする
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:46:45.92ID:WuShVenL0
スポンサー様のご機嫌を損ねてこれ以上大会が減ったら
プロゴルファー全体の死活問題やな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:47:44.34ID:mECnq8fl0
>>150
高い人格は求めてないが
かといって最低の人格でいいとも思わないな

最低限のマナーも守れずファン対応も悪いから
もとから嫌い
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:48:37.83ID:7E0WzYj/0
世界でも大して勝てないし、もう消滅していいんじゃない?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:52:53.15ID:0OufUefe0
>>19
片山は森ビルのスポンサーを受けてる選手
そしてこの大会は森ビルがメインスポンサーとして開催する冠大会
つまりホストである森ビルからすれば大会一番の看板となるべき選手
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:58:19.04ID:GOEfkjp60
>>29
世の中は金を払う奴が偉い。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 09:59:47.88ID:NZc1K3fD0
>>1
昔からサービス精神が欠けていたのならば、それに対して
ここまで大人気なくブチギレた奴は珍しいと言えるのかもね
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:03:25.33ID:DMda5unS0
会社では太鼓持ちばかり周りに集めているのか知らんが、接待してもらいたいのなら
ホストクラブでも行けよ老害
スポンサーとか言っているが、広告は出しているんだろ
お互い持ちつ持たれつだろ
そもそも好き好んで老害や中年のアマチュアと一緒にプレーしたいと思うプロなんて居るはずないだろ
みんな嫌々やっているんだろ
どうせやるならプロアマは、将来の有る中高生のゴルファーと一緒に回ればいい
あとは死ぬのを待つだけの老害に教えてやっても意味ねーよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:09:05.04ID:jpLo0CGM0
>>159
だからお前はいつまでたっても底辺なんだよ
社会に出て組織の力関係のなかで世間智を学べよ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:09:47.74ID:KGeluEOk0
なんかこのゴルフ場狭ない?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:11:20.12ID:WuShVenL0
>>159
持ちつ持たれつの関係なんかじゃない。
持つのは企業だけ。
プロゴルファーが一方的に企業に抱っこして貰っている状態。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:12:32.73ID:aHNe9x560
見りゃわかるら小顔ではないだろ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:14:43.89ID:zB8TV81F0
女子ゴルフもルックスで売ってるだけじゃん
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:14:58.29ID:SMAJdtUz0
自分が得る賞金はスポンサーやファンがあってのものだと今回痛感したんじゃないの?
今まではとにかく結果さえ出せばヘーコラなんてしなくていいんだという考えだったんだろう
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:15:31.09ID:dX1QAZY70
企業だって、打ち出の小槌を持ってるわけじゃないからな。
企業努力で稼いだ金を出すわけで。
観戦料だけでやっていけるんなら、スポンサーを募らずに好きにすれば良い。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:17:29.38ID:SuHbYT1Y0
スポンサーも胡散臭いところ多いしな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:17:58.13ID:dX1QAZY70
プロゴルファーの態度が悪いと、スポンサーの企業イメージも悪化するからな。
そうなると、撤退もあり得るわけで。
プロアマの交流も、それを見極める意味合いもあるんじゃねえの?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:18:33.85ID:vUAf2Rct0
女子は割り切ってしっかり金集めてると聞くと
女子はなかなか偉いな

ただ片山も許してあげたい
そして男子は賞金総額25万円の大会になればいい
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:18:45.42ID:NwsMGZzq0
顔もでかいし頭もバッキバキにハゲてる(テンガロンハットはハゲ隠し)
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:19:13.33ID:dX1QAZY70
プロスポーツは、金を出してくれる人が偉いわけで。
企業でもファンでもな。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:19:34.34ID:FOvVotlsO
>>1
結局逆ギレゲストの素性は出さずに一方的に片山叩きかw
よほどヤバい筋とみえるな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:20:11.98ID:dX1QAZY70
>>174

女子は、出稼ぎ韓国人のせいでやばいけどな。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:20:57.65ID:mSXN0XLm0
プロアマのギャラの相場って8万なんだってな
8万貰っといてゲスト無視で自分の練習ばっかりはねーだろ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:21:31.08ID:dX1QAZY70
>>177

やばいも何も、片山が一方的に悪いやん。
やばい筋なら、片山も媚を売ったろうよ。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:21:41.59ID:1JSsuZcy0
いわゆる一般が想像する
「プロ」じゃないから

こいつ庇おうとするのは無理がある
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:21:49.27ID:efu/7qaT0
なんかキレて止めたアマチュアも沸点低くね?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:22:50.83ID:BwWWaOw00
元々片山選手に悪意を持っていたクラチャンクラスのアマが
”わざわざ”片山を指名して 予定通りブチ切れて1ホールで
帰ったって事件 まあ片山も脇が甘いけどこのアマもたいがいだろう
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:23:10.64ID:CuUBqmRk0
在日大の教育の賜物だなあ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:23:25.05ID:XPQKiaAT0
日本の男子プロなんて存在価値ないでしょ
他のスポーツとは逆に女子のおまけってイメージしかない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:23:45.81ID:SKoHyI3y0
日本にはタニマチ制度があるから片山みたいな勘違いしたのが出てくる
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:23:54.30ID:dX1QAZY70
>>184

だったら、協会が片山を庇うんでは?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:24:37.07ID:sQIIkXol0
こんな奴を接待役に選んだ方も悪くね?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:24:58.83ID:dX1QAZY70
>>187

大相撲だと、貴乃花だな。
タニマチを軽視してサポーター制度にしろとか。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:25:45.85ID:dX1QAZY70
>>189

特別扱いすると、他の選手も良い気はしないだろうよ。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:26:14.91ID:BwWWaOw00
>>188
そこは日頃の行いが行いだけに協会としても逆に
片山を説教するチャンスと見たんだろ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:27:23.45ID:dX1QAZY70
そもそも、ゴルフなんて実際にプレーしてる愛好者しか興味ないからな。
だから、観戦料だけではやっていけないんだし。
スポンサーを蔑ろにするなんて自殺行為だよ。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:28:29.03ID:ZMosnzLx0
練習しても、所詮は国内だけでしか粋がれない雑魚だしな。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:28:41.52ID:TFjjNhAY0
そら大して観客も来ないのにゴルフ上手いだけで金もらえるないからなw
スポンサー様に食わしてもらってるんだからもっと接待しとけよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:29:00.10ID:dX1QAZY70
世の中のプロスポーツ選手がどんだけ苦労してスポンサーを募っているかわからんのかね?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:29:40.02ID:7cmW76Qg0
>>51
片山も、かの監督や理事長も相当なものだとは思うが、
そういう風に括られてしまう日大生・日大卒業生もかわいそうだな。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:30:32.53ID:dX1QAZY70
これからどんどんゴルフ人口が減少していくのにね。
片山は良いかもしれんが、後進のことを考えないのか?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:31:42.97ID:dX1QAZY70
>>198

実際、企業の採用担当者なら日大はスルーしたいだろうな。
イメージ悪過ぎ。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:31:50.75ID:SMAJdtUz0
スポンサーやファンを軽視して横着してたから今回ガツンとやられた

まぁ、彼に対して神様からもっと人として成長しなさいというお告げでしょ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:32:57.63ID:+28VM4670
>>1
顔がデカいからや!!!
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:33:07.13ID:DDvjn7K30
ソコソコ稼ぎ頭の社員が大口取引相手に暴言吐いた感じか
減給か地方に飛ばすのが通例だろう
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:33:11.30ID:dX1QAZY70
巨人ファンのびびる大木が巨人選手の態度の悪さに悲しさを覚えた話は泣ける。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:33:23.05ID:826B4mZG0
日頃から周りにちやほやされて自分の好きなようにやって生きてたんだろうな
周りのことなんて考えずに自分のやりたいようにやるだけ
この年になると注意してくれる人もいないだろうから、自分が一番偉いと勘違いしちゃったんだな

だから本来はプロと一緒に回れるだけで有難く幸せな事なのに
ちょっと意に沿わないことをされただけで逆切れしちゃう
プレーを止めて帰るなんて…子供じゃないんだからさ
こういう自制できない所もダメだよな
スポンサー企業の役員がプロよりも偉いとか思ってるんだろうな
誰も注意できないし本当にこういう人は困るわ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:35:17.64ID:dX1QAZY70
>>209

だからさ、スポンサーの担当者はプロの人柄を知るのも仕事なわけで。
金を出してるのに横柄な選手がいるとわかれば、企業イメージも悪くなる。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:37:20.71ID:Pd6jQozm0
日大ゴルフピエロ帽子OB「信じてもらえないかもしれないが
やれるだけのことはやったのです」
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:38:22.47ID:TGN0kuK0O
土方同然のプロスポーツ選手のような職業を選択した勘違い野郎のケツを持つチョン電通の弊害!
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:39:01.30ID:LzJNfOHX0
タニマチとの悪しき慣習を絶った結果なのかもね
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:40:05.84ID:dX1QAZY70
バレーボールなんて、日本のおかげで何とかなってるんだからな。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:41:35.91ID:MGcVSr9V0
命!!
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:41:37.16ID:BoxAPCSF0
技術的には優秀でもコミュ障とかプロフェッショナルあるあるだし
どこぞの映画監督もそうだけど
本音では「金だけ出して放っておいてくれ」なんだろう
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:43:27.97ID:zSgmLXoh0
 「ギャラリージジババは本当に馬鹿ばかり。もう観戦に来んなよ ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン。」
 「おいドアホスポンサー、現金だけ持ってこい。何だこのダッセエ靴 ポイッ ゚(゚´Д`゚)゚イラネ」
 「青木、倉本、中嶋常幸、もう死ねよ。次期会長は俺で決まってんだよ( ー`дー´)コロスゾ」
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +     
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|      日本一テンガロンハットが似合う
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +      国内最強ゴルファー 片山晋呉
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:47:46.97ID:yx3a5grt0
しかしティーショットを5発
自分らに見向きもせずパット練習
>>1を読む限りは「他の選手でも珍しくない」と書いてあるから
そんな連中と到底回りたくないしおれも話と違うから帰る

それをされても一緒に回りたい人だけを募って回るならね
そりゃ普通は金払ってまでプロのプレーを見に行くわけだから
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:52:27.71ID:6J5N9i2v0
嫌ならスポンサーやめろ by フジテレビ
スポンサーやめる能力もないんか? by ダウンタウン
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:56:25.16ID:4cn/o3ii0
ゴルフって昔からそうだろ

ファンサービスなんてしてるやつほとんどいないし
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 10:58:59.92ID:5vERImop0
他のスポーツと比べたらゴルフは
スポンサーの旨味なんて殆ど無いだろうによく金出すよな。
ゴルフ好きの社長が道楽でやってるみたいなものか。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:02:38.05ID:+28VM4670
>>224
それ
で、今男子ゴルフのスポンサーが減りまくって大会が開けないレベルなの
ちなみに女子ゴルフはまだ安泰

だから男子ゴルフ会が焦って『スポンサーにちゃんとしよう』ってなった矢先にこの問題
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:02:52.81ID:5saL1cGRO
ジャンボの弊害ってよく書き込みを見るが、
ジャンボはファンやタニマチと上手に付き合ってぞ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:03:59.85ID:UFM/RmUr0
>>104
人間は建前的には対等だけど、実際は対等じゃないだろ
世の中の仕組みが分かってない
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:10:16.94ID:em9uWYRK0
まともな人間はテンガロンなんて被らねえからな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:13:35.18ID:S2vdt+DF0
>>229
アオレンジャー「」
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:16:48.23ID:ACoJEC5b0
よし!女子ゴルフに見習って男子もミニスカでプレーしよう
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:16:55.44ID:Fuj/VYB+0
>>16
ファンもいねえのに
スポンサーがいなくなったらゴルフツアーすらなくなるぞ
それをわかってんのかアホ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:26:58.17ID:WnLcpxIo0
落とし穴落ちたのは面白かったぞ。青木功もいて。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:30:14.77ID:u88SI51s0
片山いなくてええわ
金持ってるんやろ
独りでやっとれ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:37:10.47ID:CMIHH0yU0
すくなくとも、ファンサービス面では昔からいいこと言われなかった
ゴルフ離れが言われてけっこうな年月経つのに、本人は全く気付かなかったのか
というか、周りも言わなかったのかしら
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:38:26.82ID:AqI9G7Hr0
>>67
>外国みたいに終わってからやれよ。

米国も水曜日だよ
月曜日の場合もあるにはあるけどね
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:42:16.85ID:v7ZNL9Xe0
45歳に今更何か言っても無駄だろ……
勝手にスポンサー離れ起こして人気無くなって衰退していけばいい
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:43:28.03ID:czF/Hwd90
>>226
どっかの記事で、プロアマでのジャンボは軽快なジョークを飛ばして、雰囲気を盛り上げてるらしいな。やることは、やってるみたい。
中嶋は教え好きでとかも書いてあって、何かイメージ通りだとも思った。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:46:56.07ID:ECzZMFg10
倉本昌弘「僕の見ている限り、彼は礼儀正しい人間ですが、」

嘘つけww
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:48:41.41ID:rXOBspWH0
>>10
そんな奴に賞金出したくないだろう
ゴルフなんて今時大した宣伝効果もないんだから
メリットないしスポンサー降りればいいだけ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:52:50.36ID:rXOBspWH0
>>16
元々ゴルフは紳士のスポーツ紳士の社交場であり商談の場
相手のプレーを称えるのもマナーというか暗黙のルール
取引先と商談中にスマホいじる馬鹿いたら普通クビ
やってることはそういうことよ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 11:56:18.36ID:6AnIIQ470
プロと言ってもそんなに有名でなければ招待客は文句言うんだろ?
大会前にするのもどうかな?コースガタガタだろ?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 12:00:57.80ID:M6GyuDVu0
>>242
関係者はジャンボの親父ギャグに構ってくれないから
同伴者が笑ってくれて嬉しいんだろうな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 12:07:01.94ID:UU4lywF/0
物理的にデカイな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 12:12:10.70ID:86rs+3OT0
ゴルフが上手な世間知らず
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 12:14:55.89ID:rXOBspWH0
>>118
それが仕事かと
金払って学習塾行って「お前らは自習な」って言われたら
金返せってならん?
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 12:15:05.74ID:8B18pkvp0
プロゴルファーって今どき珍しいくらいに態度のでかいプロ競技者だよな
プロ野球選手だってファンの前ではもう少し頑張るぞ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 12:23:02.31ID:ZCE8207I0
マンガロンハット
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 12:23:47.66ID:LLp66fhy0
片山を国内ツアーから追放処分するか、
スポンサーが降りるかだな。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 12:24:33.00ID:dX1QAZY70
スポンサーさん。
ゴルフから卓球に乗り換えてください。
卓球ブームだし、将来性あるよ。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 12:25:15.63ID:SMAJdtUz0
今回の件で片山だけじゃなく他のゴルファー達もみんな態度を改めないといけなくなったでしょ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 12:25:19.89ID:KQITEWkC0
>>256
今時、給料やスポンサーフィーでなく
賞金で食えるレアなスポーツだしねぇ。
特定スポンサーにそっぽむかれてもまだ
なんとかなると思っているのかも。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 12:26:16.94ID:+OgKPSrB0
そらそこそこかわいい女に手取り足取り教えてもらった方がいいだろ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 12:27:39.07ID:LHImFMvc0
片山に限らない

古くは尾崎三兄弟とか人間にも劣る所業で有名
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 12:28:15.13ID:LLp66fhy0
これでスポンサーが降りないようなら、
そのスポンサー企業も同罪だ。
お客をそういう目線で見ている企業ということだ。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 12:30:11.83ID:Zzlk9WYh0
>>216
プロゴルフおよびプロゴルファーのビジネスモデルを
良く勉強してから書き込め
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 12:31:03.48ID:NMK1nbla0
野球もちょっと前までファンサービスがなってなくて
Jリーグが出来て危機感が生まれて、やっとファンサービスするようになった
ゴルフはスポンサー減りまくりで危機感持たないといけないのに、相変わらず遅れてる
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 12:33:42.89ID:IoB5X+Ao0
想像だけど同じ組で回る人をガン無視で練習モードだったんだろう
練習するにしても「明日の試合に備えて練習したい」と丁寧に説明して理解を得ておけば
こうはならなかったと思う
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 12:35:37.73ID:KDwrXHgR0
そんなに練習したけりゃプロアマ戦に参加しなきゃよかろうに
なんかバイト中に仕事疲れたとかいってトイレでスマホいじってる高校生みたいだな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 12:40:42.80ID:dX1QAZY70
>>273

敢えて予選落ちしたことにしよう。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 12:42:09.49ID:dX1QAZY70
スポンサーなら、金と人脈あるからな。
人柄が認められれば、いろんな役得ありそう。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 12:43:13.35ID:8kzLZ3ym0
45にもなった選手に協会会長が「人間的に成長してもらってゴルフ界の宝に」

馬鹿か

これだからスポーツしかやってこなかったスポーツバカは嫌いなんだ
とくにこういう個人スポーツは。身勝手なキチガイばっか培養してる
 
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 12:45:40.47ID:IoB5X+Ao0
>>272
> そんなに練習したけりゃプロアマ戦に参加しなきゃよかろうに

参加しないとコースを回れない
大会前日にコースの状態を確認できるのが
プロ側にとっての参加メリット
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 12:46:15.99ID:dX1QAZY70
>>278

メリット以外ないんだよな。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 12:49:30.17ID:oygUp9G30
>>8
トランプさんも安部さんも韓国人だからなー
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 12:53:05.62ID:SMAJdtUz0
>>278
要はあれだな、
片山がやった事は飲み会に参加して一人だけ別の席で飲んだり喰ったりするだけみたいなもんだな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 12:53:31.59ID:SZgUC0MQ0
>>40
関連企業だが森ビルに勤めてるわけじゃない
どちらかというとコースが招待した人
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 12:56:17.10ID:lIJSM/Oh0
片山はひたすら自分勝手だからな
ある意味競技者には向いてるがプロではない
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 12:57:22.19ID:EeBqGCOL0
ゴルフなんて観客からの金銭はほとんど期待できないんだから実質スポンサーが客だろ?接客しないホストみたいなもんだよな。いくらイケメンでもすぐ首ですわ。しかも賞金貰いまくってたんだから他のホストが努力して常連にした客を食っちまうみたいなもんだ。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 12:59:35.60ID:dYFhWeWD0
かといって今後態度を改めても言われたから仕方なくやってるだけと思われちゃうな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 12:59:43.05ID:BtnS6/Zd0
試合用のコースセッティングは回りたくない
中日クラウンズの翌日回ったら
泣きたくなるようなコースセッティングだった
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 13:00:26.93ID:2VzUBeAc0
アスペなんやろ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 13:01:35.12ID:r16X2s220
まあコレが嫌なら趣味でやれば?って思うわ。
プロ意識なさすぎだろ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 13:03:54.45ID:kwOmCJln0
プロだったらあったら狂信者にしてATM化するくらいのカリスマや人たらし力みたい
なのをみせればいいだけなのにな。それでゴルフ業界も潤うし本人も潤うし相手も
気持ちよくなるでみんな幸せ。握手会アイドルも神対応してぼったくる。それが
うまいと秋本から評価され優遇されるし。

スポーツやら歌なんて金払ってくれる人を見つけるのが一番大変なのにな。
スポンサーが金払ってくれないならおっさんが棒ふりまわしてるだけ。

独立リーグもJ2とかもチンケなギャラとスカスカの客。スポンサーはいかに神か
よくわかる。日本男子ゴルフは放送権も0円だし。入場料もしょぼい。
何もかもがスポンサーの億円単位の無駄金のおかげ。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 13:05:43.36ID:BtnS6/Zd0
知る限り一番女子受けしたのは
尾崎健夫プロ
俺は直接は知らないけど
女子は一様に、尾崎健夫に付けてくれと言ってきた
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 13:08:18.38ID:v7ZNL9Xe0
石川遼がもう少し活躍してくれてればなぁ……
でも石川はファン受けもいいし、選手会長は向いてるかもね
片山みたいなタイプの人間は昔はゴルフに限らずよくいたものだけど、今の時代では受け入れられないねぇ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 13:13:06.19ID:dX1QAZY70
>>292

上り調子ならともかく、斜陽だからな。
後進のためにも、スポンサーは大事にすべきだよな。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 13:21:28.14ID:e7WsHHy00
テレビって怖くなインタビューとか見てると好青年にしか見えない
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 13:28:24.47ID:ByjUJinP0
スポンサーの靴を使えねーとゴミ箱に捨てて契約切られるとか逆に好感持った
人間としてはダメなんだろうけどそのダメさに共感できる
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 14:31:05.44ID:qlDzgNd10
石川遼とか松山も愛想悪いの?
ゴルファーは偉そうなイメージあるわ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 15:08:15.80ID:JXd4tFKt0
人間的駄目さはこの世代特有の大卒坊ちゃんにありがちだと思うが
今になって叩かれるのは時代の変わり目、永久シード優遇が後輩に良く思われていないんだろうね
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 15:17:07.04ID:v+asZmS80
自分が稼ぐ金を誰が出してるかもわからないのか
片山って頭弱いの?
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 15:19:42.37ID:fRHqQXUV0
>>298
松山はテレビとスポンサーには愛想が良い 紙媒体には無茶苦茶愛想が悪い 女子サッカーの澤に似てるな対応が
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 15:36:28.75ID:0OufUefe0
ジャンボとか中島とか昭和の世代はゴルフ以外での投資に熱心だったこともあっていろいろ旨い話を紹介してもらえたりするスポンサーへの義理を欠かさなかった
その後に出てきた片山などの主に大学ゴルフ部出身者の世代は俺たちは実力でメシを食っているんだ、アスリートとして敬意を払われる存在でありたいという意識が強すぎてスポンサー付き合いを軽侮する
石川とかのさらに若い世代はゴルフを取り巻く経済環境の縮小をもろに身に染みて感じてるのでスポンサー付き合いを軽くは見なくなってる
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 15:51:40.77ID:C/nNqy6n0
>>299
時代の変わり目じゃなくもう変わったんだよ
石川とかがファンサービス向上させようと色々やってるし
それを鼻で笑って見てた老害がぶち壊した
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 15:57:26.07ID:vKch6YMx0
ゴルフやってるとかジジイかよwwwww
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 15:58:59.37ID:AVpzy5LB0
>>298
石川はめっちゃ腰が低い
羽生結弦タイプ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 15:59:53.28ID:dX1QAZY70
>>309

確かに、石川の悪い噂は聞かないよな。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 16:03:27.24ID:kNwNOZ990
まあ同伴者のパッティング中にガン無視で自分のパッティング練習はないわな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 16:05:51.06ID:kwOmCJln0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00000021-nkgendai-golf
これがプロアマ戦のあるべき姿  丸山茂樹(日大OB)

「スポンサーあってのゴルフトーナメント。プロアマ戦は大事な“接待”
の場ですからねえ」(ゴルフライター)

 大会を盛り上げるために、ゴルフ好きの芸能人や文化人も呼ばれる。
中でもよく見かけるのが石田純一や叶美香、歌手の河村隆一といった人たちだ。

「三井住友VISA太平洋マスターズ」のプロアマ戦などに参加した経験
がある、フリーアナウンサーの生島ヒロシ氏がこう言う。

「プロアマ戦は4日間のトーナメントの前日に行われます。試合を前に選手
はピリピリして当然ですが、片山選手クラスのベテランがこういう騒動を引
き起こしたことに、言い訳はできないでしょう。プロアマ戦に参加するゲス
トは、当たり前ですが、皆さん、ゴルフ好き。今回、激怒したというゲスト
も、本来なら片山選手とプレーしたことを生涯忘れないでしょうし自慢のタ
ネになっていたはずです」

 確かに、中にはアマ相手に面倒くさいと思うプロもいるだろうが、全員が
片山のような対応ではないという。

「太平洋マスターズの時は、丸ちゃん(丸山茂樹)と大魔神(佐々木主浩)
と一緒に回りましたが、丸山選手はとても気さくで、大魔神が大きく曲げても
『アマチュアは楽しんでください』と声をかけたり、僕が飛距離を出すと
『ナイスショット!』と手放しで喜んでくれました。また、深堀圭一郎選手
とのプレーも思い出深い。彼はあれこれ批評せず、4ホールに1回ぐらいの
割で『右手の使い方は〜』とワンポイントアドバイスをしてくれました。
トッププロに教えてもらえただけで、大変光栄でした」(生島ヒロシ氏)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00000063-dal-ent
大桃美代子、片山晋呉とプロアマもクラブチェックに終始 
他の組が「うらやましかった」

大桃は10年前に片山とプロアマ戦で同組になったといい「プロと一緒に回れ
るということが嬉しくて、賞金王争いの頃だったので、ゴルフ界の人気者と
プレー出来る事でワクワクしていました」と、期待に胸を膨らませていた
という。

だがいざラウンドしたところ、「皆さんとまわると言うより、ご自身が使って
いるクラブメーカーの方が付きっきりで」クラブチェックやコースチェックな
どにいそしんでいたという。

 大桃は片山の振る舞いを「勝利への執念」と最初は思っていたようだが、
ラウンド後に他のタレントが「宮里プロと一緒で、バンカーからの出し方とか
教えてくれて優しかった」と、プロからアドバイスをもらったりしているこ
とを知り「うらやましいなと思ったものでした」。片山の印象は決していい
ものではなかったようだ。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 16:09:07.00ID:YIeXMOql0
逃げたスポンサー分片山が払えばいい話
人格まで否定するような問題じゃない
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 16:16:24.11ID:kwOmCJln0
https://www.nikkansports.com/sports/golf/news/1566603.html
石川遼 中止決定後に曲芸ショットでファンサービス

選手は、中止決定後に来場したファンにサインをするなどサービス。選手会長
の池田勇太(29)の音頭で、石川ら数人は18番でウオーターショットやア
プローチ合戦など、デモンストレーションを行い、ファンを喜ばせた。「中止
になった後、何をするのか、どこまでできるのか、選手会にとってもチャレン
ジだったと思います。手作り感があってすごく楽しかったし、(ファンが)盛
り上がってくれたらうれしいです」と石川。

http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=74433
初日の競技は中止に…3時間待ったギャラリーたちに選手らがファンサービス

強い雨が降り続いた中でスタートを待ち続けたファンたちのために小平、片岡、
宮里優作、宮本勝昌、石川遼らによるサイン会が開催。会場に残っていたギャ
ラリーたちに感謝の気持ちを込めて30分以上、にこやかにペンを走らせた。

http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=26834?tourid=90576&;cat=0
池田勇太、プレーに不満もギャラリーサービスに奔走

池田勇太も選手会長として司会役として登場。ホールアウト後アテスト小屋付近
でサインを待つギャラリーに「(チャリティオークションが行われる)ギャラリー
プラザに来て!」と声をかけて、多くのファンを引き連れてオークションを成
功に導いた。

 池田自身のプレーは「無駄なボギーが2つ。バーディが入らないのは仕方がな
いけど自ら犯した無駄なボギーが気に入らない」と到底納得できるものではなく、
ホールアウト後はぶぜんとした表情を貫いたが、ファンの前ではプロらしく陽気
に声を張り上げた。

 今季はこうした選手会長としてのコース外の活動が調整に充てる時間を圧迫
して、ゴルファーとしてのプレーに支障をきたすこともあった。それでも、先
週の「マイナビABCチャンピオンシップ」でプレーオフの末に優勝。苦しみも涙
で報われた。首位とは6打差ながら、2週連続優勝ならこれ以上ないファンサー
ビスだ。力強さを増した選手会長にはそれを実現する力がある。
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 16:16:41.88ID:9btQFNtu0
プロアマは練習する場じゃないってはっきり選手に認識させないとな。

今からでも遅くない。
地道にやり続ければスポンサーになってくれるとこ増える。
基本的に男は男子プロの方が見たいのは変わらないから。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 16:20:11.32ID:WlRpbBvq0
ブチギレしたジジイの名前出せよw
まずそのへんの一般客とは違う肩書の持ち主だろう
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 16:22:01.05ID:m5tFeJJr0
大富豪の半田晴久会長みたいなのが甘やかすからダメになる

前年覇者も自粛の片山に「ぜひ出て」主催者呼びかけ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180619-00243311-nksports-golf
主催である国際スポーツ振興協会の半田晴久会長(67)が前年覇者の片山晋呉(45)について「ぜひ、ディフェンディングチャンピオンとして(この大会の)プロアマにも試合にも出てほしい」と話した。


かつて、2014年に片山晋呉インビテーショナルネスレ日本マッチプレー選手権、2015年に片山晋呉インビテーショナルネスレ日本マッチプレー選手権レクサス杯なんて大会があったな
2016年からはネスレインビテーショナル日本プロゴルフマッチプレー選手権レクサス杯に名前が変わってよかったなw
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 16:29:27.71ID:TVRjz7Zl0
>>318
文春だか、現代だか、今週の週刊誌に実名とインタビューがでてるぞ 新潮やポストじゃないな

マスコミ報道は嘘ばっかりだって、今は弁護士に発言を止められており、JGTOの懲戒・制裁が決まったら
応えたいと言っていた 
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 17:33:42.21ID:ccyMU97s0
>>289
登山家もプロになるといかにスポンサー集めるかで活動の量、質が決まるからなぁ
まあデカいプロジェクトに多額な資金が必要だからこそスポンサー集めだけが目的な屑もいるが
死んだプロ下山家の栗城某とかな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 17:36:32.31ID:AqI9G7Hr0
>>318
週刊誌に実名で取材に応じているし、ゴルフ板でも特定されている
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 17:42:22.79ID:ccyMU97s0
>>323
やる事やらずに金だけ集める奴は詐欺だ
マトモにやろうとしてる奴の足まで引っ張りやがる

片山の件とはまた別の話だけどな
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 17:45:12.57ID:fErBS9bM0
昔は「本日の主役」と書かれたタスキをかけながらプレーする
ひょうきんな兄ちゃんやったんやで

だんだん人相悪くなっていったけど
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 17:57:32.81ID:+K5ceXBt0
プロにとってはコースチェックできて、スポンサーにもアピールできる絶好のチャンスなんだよな。
片山クラスになると財力もあるし、そんなの必要ないんだろうが、よりによってホストプロの大会でやらかしたらお終いだわ。
森ビルも契約更新しないだろうし、拾う企業もないだろ。若手でもないし。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:00:08.66ID:2f8YWieQ0
>>329
ま、片山に接待を期待すること自体間違ってるんだけどね
評判で全てを理解しなきゃいけないレベルだよ

もう片山はこういったプロアマ大会には出場しないだろうね
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:01:37.91ID:2f8YWieQ0
永久シード取ってる人が接待するって言ってもねぇ
上から目線で話されるってことは容易に想像出来ると思うんだけどねぇ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:15:44.82ID:/fOW/brR0
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/
https://www.youtube.com/watch?v=YEGNqOkpPP8

【テレビ】傷害容疑でフジテレビ社員逮捕 タクシー乗降巡り男性会社員の顔を踏んで外傷性くも膜下出血を負わせた疑い
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508916873/
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314191608/l50
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 18:31:49.33ID:ffdhbAFB0
他のスポーツでも無言でスルーする選手いるし
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:05:07.31ID:96mb6JxP0
>>304
スポンサーへの対応もあるが
片山のファン対応の悪さが一番問題だと思うけどな
もう実力ないんだし

いい年なんだからいつまでもそんなんじゃダメだろうに
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:23:06.09ID:t/M5U1+e0
片山は金持ってるから別に良いんだろうけど、これからのゴルフ界のことも考えてくれよってことなのか
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:24:42.79ID:TSipOnRB0
>>44>>59>>114
前からそういう話はあったな

>>64
他の選手ならそうかもなと思えたりもするが・・・
こと片山はなぁ・・・
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:41:32.94ID:OQ1unifV0
ガラの悪い昭和風ルックスの選手でもプロアマ接待したり無名一般人ファンへファン
サービスしこしこしてるのに。帽子野郎は超身勝手すぎ。
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 19:46:05.91ID:64kyuci10
>>330
プロアマ出ないとほとんどの大会に出れない
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 20:43:53.18ID:LDPZMrwX0
そもそもプロテストなんてものがあるのがおかしい。
日本だけのシステムなのか?
今日から俺はプロって言って予選を勝ち抜くって方式にしたほうが良いよ。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 20:46:16.87ID:1fYK6aWb0
実際今後どうするんだろうね?
こういう問題になった以上は態度を改めないといけないだろうし
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 20:51:56.20ID:oOTJ46n00
>>330
プロアマ戦出場は義務だから拒否した試合に出られない
スポンサーがいないと賞金も出ないスポーツだからね
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 20:58:34.41ID:uJYPke4Y0
芸能人と同じでスポンサー離れるまで干せよ
でも実際はパトロンだけでやってけるんだろうな
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 23:30:42.00ID:Dmx1c9bS0
>>67
馬鹿まるだしで頭おかしくて恥かいちゃったね
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/21(木) 23:41:04.71ID:kMD5PuXuO
ちょっとレッスンしてやっておだててりゃいいんだから別に難しくはないだろ

それすら嫌ならアメリカ行け
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 00:24:48.96ID:b5g1RzZf0
マスゴミ対応が悪い=その選手が悪いでは必ずしもないからな

理由があってそうなる場合もある
安直に決めつけんなよ単細胞
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 00:27:35.41ID:vwj1iuL60
>>338>>341
それならゴルフに興味を持ち始めた子供を接待するしかないね
ゴルフを知ってる大人じゃ片山の評判知り尽くしちゃってるだろうからね
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 00:35:00.26ID:JYm852KF0
>>347
はあ?
片山はむしろネットなどでファン対応の悪さが昔からいろいろ語られてきたのにマスコミがそれらを完全無視して擁護してた方だろ?
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 00:49:32.17ID:mzBsLIjB0
>>349
たしかに、そんな感じ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 00:53:54.44ID:pt1j7Tt70
若い石川が選手会長やらざるを得ない時点で色々反省しとけ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 01:16:54.75ID:vwj1iuL60
>>349
今回もそのゲストが片山を拒否すればよかった話だよな

マナーに関しては色々有名な奴なんだからな
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 07:11:07.85ID:lcwDP9bl0
片山「スポンサーにならせてあげる」
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 08:38:26.37ID:6hVvkjp40
プロアマ戦、て名前も良くないんじゃない?
ファン感謝ラウンドとかにしたら?
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 08:49:46.55ID:zSpVJJdL0
マナー悪い片山のおかげで売れるオノフ
人格者な藤田プロのイメージで売れないヤマハ

さて
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 09:19:05.66ID:x/9yMWNt0
普通に発達障害やろ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 09:23:09.61ID:BsOJGthG0
スポンサーの人もその場で片山をたしなめればいいものを、
激怒してプレー放棄とか片山と同じくらい無礼だろ。
同組の他の人に対する礼儀がなってないわ。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 09:39:45.77ID:6xBNas8y0
あ、こいつのあれテンガロンハットだったのか
虫採りに行く時に被るやつだと思ってたわ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/22(金) 10:04:14.74ID:jcnC/mo30
>>359
ゴルフ板にいくらでも顔のドアップのURL出てただろ
2つ前位の過去スレなめてこい
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/23(土) 10:55:38.22ID:Y/jiR4rt0
昔はジャンボ、青木、中島、倉本、杉原、ジャンボ軍団、羽川、湯原・・・・・・・・。

今は片山、谷口、藤田、小田(米国の松山や人気ある石川は別として)・・・・・・・・・・。

トップがこの顔ぶれでは、日本男子ツアー試合数が減るのも当然ちゃー当然だわな。華が全くなしだもんな。
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/23(土) 13:42:29.81ID:b97E3at50
>>362
ちょっとラフを伸ばしただけで低レベルの争いを繰り広げるからなw
昔は海外の情報なんて入ってこなかったから接待コースで争えば良かったけど
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/23(土) 14:16:52.97ID:TyFqIjFX0
>>245
その結果が大会半減
プロゴルファーなんてちょっといいスコアで回れるだけ
スポンサーあってのものなのに不遜な態度を取ってたら、
そりゃ衰退もするわ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/23(土) 15:10:44.36ID:chvY+Jv+0
>>366
人口とともにへるならましでは?
ゴルフは一定にみなやるもんだ
問題はアマのでっちあげならどうすんだよ
>>1みるとはじめから片山とか個人的にやりたいだけじゃん
嫌いだよマスコミ使った選手いじめ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/23(土) 15:40:13.51ID:5Ltja0RE0
野球だってサッカーだって選手がスポンサーの接待のために
一緒に野球やサッカーしてやることなんてねえのに
なんでゴルフだけやってんだよ
バカじゃねえの?
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/23(土) 15:50:32.47ID:1dwsXXYx0
>>368

観戦料やテレビの放映権料だけでやっていけるのならな。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/23(土) 15:55:37.55ID:Iyxe7JAW0
チョンとなんだろ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/23(土) 17:16:01.07ID:XBJEtPf40
>>1
>でかい顔

生まれたときからだと思います骨格は
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/23(土) 17:17:45.78ID:D2UHJFYk0
接待したくないなら金だけ出してくれるスポンサー見つけて自分で大会を主催すればいい
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/23(土) 17:21:40.21ID:y8zEacEK0
つーかちゃんとプロアマの給料貰ってんだから同伴のレッスンしたり相手すんのは仕事じゃねーの?
そこら辺の営業なんかがやる接待とは違うだろ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/23(土) 17:37:06.96ID:Hj8c0cJU0
片山からしたら「プロ」の姿勢を見せたかったのかな?トーナメントに真剣な姿を
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/23(土) 19:05:54.32ID:BnUGDd/E0
オラオラ系で行くのも良いがそういうキャラの奴はどこか憎めない面も併せ持っていないと話にならないからなぁ
またそういうキャラで成功している奴というのは傍若無人に振る舞いながら細かい気配りも欠かさない
そういう意味では片山は干されて当然
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/23(土) 20:10:26.60ID:N+2YUDWz0
コイツの顔デカイから鉈で半分に割ればいい 割ったろか? やるよ、マジで
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/23(土) 21:07:04.86ID:3dVBi0+e0
もういらん人やね
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/24(日) 07:16:29.94ID:BTXoJqW/0
>>376
ダウンタウンの浜田やとんねるずの石橋もカメラが回ってない所では共演者への配慮を欠かさない

横柄なタレントにはスタッフもついて来ない

素人はテレビの上辺だけ見て「好き勝手やっていいな」と思ってるが、実際はそんな楽なもんじゃない
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/24(日) 13:54:57.26ID:+9+J8Ju80
不敬罪という言葉が頭に浮かぶ

ジジイがキレるのはジジイの自由だけど、ジジイの言い分に迎合した連中は
どうかしてると思うぞ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/24(日) 17:52:04.96ID:N4/9tSH+0
事件から既に26日
JGTOからは何の説明もない
相撲やレスリングの協会でさえ、ここまで遅くはなかった
さすが公益財団法人あえて目指さなかっただけはある
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/24(日) 19:10:34.21ID:yT9NJWlL0
うーん、でも誰か興味あんの?この件
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/24(日) 19:25:40.93ID:cV2A7ORT0
>>1
コトが起こる前に報道しろ、生ゴミめが
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/24(日) 19:27:28.18ID:yHacfdvy0
ジャンボと平瀬真由美のコメントはまだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況