D・サンチェスはPKを献上する直前に大迫に体を入れ替えられる

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180620-00113680-soccermzw-000-8-view.jpg

日本代表は19日のロシア・ワールドカップ(W杯)グループリーグ初戦でコロンビアに2-1で勝利した。MF香川真司、FW大迫勇也がゴールで評価を高めた一方、2点を失った守備陣の一人が非難の矢面に立っている。

「トットナム・ホットスパーのファンはコロンビア代表のダビンソン・サンチェスのプレーに反応する」と特集したのは、英スポーツ専門メディア「HITC」だった。

 今季アヤックスからトットナムに加入した22歳のDFダビンソン・サンチェスは「欧州で最高の若きセンターバックの一人」と評価されていた。しかし、前半3分に痛恨のプレーを犯す。大迫との競り合いで体を入れ替えられると、GKダビド・オスピナと1対1の場面を作られた。そこからMFカルロス・サンチェスがハンドを犯して一発退場となり、香川に献上したPKで先制を許してしまった。

 記事では、「90分間に不安定さを見せた」と触れているが、トットナムファンはツイッターでD・サンチェスのパフォーマンスを批判している。

「ダビンソン・サンチェスは本当にダメな試合だった。周囲に適切な能力を持った選手が入れば、彼は良いプレーができたということ」
「サンチェスは本当に酷かった」
「サンチェスがレッドカードと失点の責任だ。トビーよりも彼を評価するファンに拍手を送ろう。理解不能だ」
「ダビンソン・サンチェスが来季こんなプレーをしないことを本気で祈る」
「サンチェスのファンではないが、コロンビア代表でも怪しいね。足元も怪しい、パスも不安定で、試合を読む目もない。タックルはファンタスティックだけど」

 トットナムはベルギー代表DFトビー・アルデルワイレルドを今季限りで放出する可能性が高まっている。D・サンチェスは若きディフェンスリーダーとして、プレミアリーグの強豪で期待されていたが、日本戦の失態でサポーターの評価が暴落している。

フットボールZONE 6/20(水) 23:03
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180620-00113680-soccermzw-socc