X



【サッカー】北澤豪「監督代わって良かった」W杯初戦の感想めぐり物議★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/06/20(水) 23:15:14.58ID:CAP_USER9
 サッカー日本代表がロシアW杯の初戦・コロンビア戦に勝利したことを受け、サッカー解説者の北澤豪さんが「監督が代わった」ことを勝因に挙げた。

 「この監督では勝てないなと思いました」。かつて北澤さんは、2018年4月で解任されたハリルホジッチ前監督について、そんな持論を述べていた。

■「西野さんスタイル」

 日本代表は2018年6月19日夜、ロシアW杯の1次リーグ・グループHでコロンビアと対戦。前評判とは裏腹に、2‐1で勝利を収めた。

 19日深夜放送の情報番組「NEWS ZERO」(日本テレビ系)では、試合の模様を詳しく伝えた。ゲストの北澤さんが「素晴らしかったですよね。
初戦の難しさはあるんですけれども、120点以上の出来でしたよね。選手たちだけでなく、日本中が元気になる」と日本代表の健闘を称えた。

 番組のアナウンサーが「難しい試合になるという中で、勝ちましたよ」と話しかけると、北澤さんは「やはり監督が代わって良かったかな、と思うんですよね」と回答。
その上で

  「試合開始から見てましても、相手を受けないで積極的に仕掛けていたことが1点目につながったことを考えると、西野さんスタイルになったことによって
良い入りになったと思います」

とコメント。ハリルホジッチ前監督から西野朗監督への交代が「積極的な」仕掛けにつながったと説明した。

 アナウンサーが勝因を聞くと、北澤さんは香川真司選手が試合序盤、クリアボールをダイレクトで前線に送った場面を挙げた。

  「自分たちが攻めていこうぜ、という意志の表れ。守るだけじゃなく積極的に行ったことがPKにつながりました」

ハリル氏に「ここまで暴露する監督っていうのはそういない」

 北澤さんは過去にも、ハリルホジッチ氏が解任後の4月27日に開いた記者会見について、以下のようなことを述べていた。

 29日放送の情報番組「シューイチ」(日本テレビ系)で、日本サッカー協会の理事として意見を求められ、

  「いや、この監督では勝てないなと思いましたね」

と開口一番に切り捨てた。

  「納得しないところはたくさんあるんでしょうけれども、ここまで暴露する監督っていうのはそういないと思うんですよね。何らかお互い問題があったから
そうなったってことを理解していないっていう感じがしましたけどね」

 ハリル氏が会見で一部選手との確執を示唆したことについても、今後の選手がやりづらくなるから監督としてやってはいけない、などと批判していた。

 こうした過去の「ハリル批判」を念頭に置いているのか、ツイッターでは北澤氏の「監督が代わって良かった」説に、「そこまでして監督交代を正当化したいか」
「いまさら過去のことはどうでもいいですよ」「協会から何か言われたのか」と批判的な声も上がっていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180620-00000016-jct-ent

※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529499112/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:25:49.98ID:2dqqJJi80
電通サッカー部を応援している奴にロクな奴はおらんやろ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:25:54.07ID:k9UuyO770
>>70
関係あるだろ
引き気味のハリルに対して勝ちに行くと決めたのは西野だぞ
その姿勢があったからPKを引き寄せた
ハリルだったら負けて御の字で引き分け狙い
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:26:01.26ID:5eKE/6zM0
>>41
本戦のGLで1発レッドはさほど珍しく無い
あのベッカムでさえやらかしていっるのは知ってるよね?


>>52
あいつはブラジルWCで母国に戻ったのに、現地の協会もクラブも一切取材しなかった怠け者だぞ。
しかも、生涯1度も来日したチームを取材したことが無い
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:26:08.47ID:ocRqtnRo0
北澤くん 一人の監督とその通訳の名誉を傷付け食う飯はうまいか
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:26:10.35ID:J6DC8pFo0
相手10人の試合に11人で勝った。これが事実だからな。
今の時点で西野が良かったとは言い切れないわ。
後の2試合の結果をみないとな。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:26:11.83ID:sx0lDa9y0
W杯で1勝できたら成功
ベスト16行けたら大成功
これが現実的な日本の立ち位置だよ

ラッキーとはいえ西野で1勝できたんだから監督交代は成功だったとなる
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:26:14.32ID:4+HXUda30
>>85
ザックは心の底から日本を知ろうとしてた
ハリルは仕事で日本代表の監督をしてただけの人という印象
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:26:17.92ID:V6jmwD7V0
北澤いたな。
ロン毛、チビ、ブサイク。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:26:26.01ID:sVKoIb7V0
ハリルほんまゴミ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:26:26.01ID:J6DC8pFo0
相手10人の試合に11人で勝った。これが事実だからな。
今の時点で西野が良かったとは言い切れないわ。
後の2試合の結果をみないとな。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:26:36.70ID:N1ZSHp420
>>89
さすがに10人で80分以上は無理
よくてドロー
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:26:37.72ID:HAOZBIlh0
ハリルだったら柴崎は落選
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:26:43.67ID:Q5RL0xAd0
>>80
武田は監督変わってチーム内の雰囲気がよくなったって言ってたな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:26:49.51ID:J6DC8pFo0
相手10人の試合に11人で勝った。これが事実だからな。
今の時点で西野が良かったとは言い切れないわ。
後の2試合の結果をみないとな。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:26:53.14ID:J6DC8pFo0
相手10人の試合に11人で勝った。これが事実だからな。
今の時点で西野が良かったとは言い切れないわ。
後の2試合の結果をみないとな。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:26:58.46ID:5eKE/6zM0
>>59
バッシュはナイキだよ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:27:01.59ID:0VfeHaOH0
ああ、そういうことか。
グループリーグ突破したら西野の地位爆上げだもんな。
コロンビアに勝ったのを見てヨイショしてんのか。滝沢らしい
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:27:04.26ID:cAYV2boz0
>>41
実力で勝ったなんて言ってるメディアあるか?
どこも神風が吹いた、奇跡が起きたってスタンスだと思うが
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:27:04.90ID:2AgiB2T/0
ハリルに問題があるのは明らかだったけど交代のタイミングが遅すぎたってだけの話だしな
いつの間にかハリルを神格化してる連中は違和感がある
アイスランドやメキシコが勝ったら何故かハリルが凄いって大騒ぎだったし
関係ね〜だろと
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:27:10.12ID:J6DC8pFo0
相手10人の試合に11人で勝った。これが事実だからな。
今の時点で西野が良かったとは言い切れないわ。
後の2試合の結果をみないとな。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:27:12.68ID:dfXhwC2/0
>>73
ウクライナ戦で監督の言うこと全部無視したとかNHKで自慢げに話すバカがいて
雰囲気がいいわけはないと思うわ
しかもそいつ本番でもスタメン外されてふてくされてインタビュー受けてるし
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:27:18.08ID:5eKE/6zM0
>>71
ハリルなら10人相手でも0-4で負けていた。
アイツの利敵行為にはもうウンザリだったから解任されて本当に良かった
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:27:21.85ID:ZxjQqHpy0
川渕
「ハリルじゃ勝ち目なし」

北澤
「監督交代が功を奏した」

大迫
「(監督交代は)プラス要素しかない」」

香川
「守ってから速い攻撃だけじゃ厳しい」


ハリル
「韓国な格上、フル代表でも韓国二軍に勝てるかわからない」
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:27:39.13ID:9XoY+oW20
芸スポのキモヲタって本当にハリル好きだよな
俺が見てたハリルジャパンはめちゃくちゃ弱かったんだがこいつらには違う何かが見えてたのか
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:28:02.76ID:2AgiB2T/0
まあいいんじゃねーの
ハリル凄い日本負けろって一生言い続けてればいいさ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:28:11.83ID:Wa1J2unK0
>>107
惨敗ならハリルのせいやろ(^。^)y-.。o○

な、単発
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:28:53.39ID:hrzMDjPd0
結果が出てもそれではダメだという アジア予選
結果も内容も良くないのに良いという 親善試合 ガーナ、スイス

もうわけわかんないよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:29:03.77ID:Bz7fc3f50
なんかこれはこれでイラッとくるな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:29:06.19ID:N1ZSHp420
>>121
それだけ縦にはやくは基本戦略としてどこも採用してるってことだ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:29:10.95ID:PjFeH1QK0
西野大明神は凄い

でも北澤はチンチクリンのハゲ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:29:12.31ID:sVKoIb7V0
>>122
相手を10人に追い込んだ日本が強かった


これはハリルを解任して大正解だったということ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:29:20.07ID:HtvqHrFw0
物議って一部の信者が噛みついてるだけやろ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:29:23.37ID:AVyp2TT30
こんな試合で評価してしまう辺り北澤の解説能力が下の下って事の証明かな

テレビ解説でもただの感想屋だし
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:29:26.04ID:7Z4VbELL0
善悪はともかく判断が遅すぎたから余計な物議を醸したんだろ
どんな結果であろうと本来は田嶋の責任は免れないんだよ
再選してるしどうせ逃げるんだろうけどな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:29:27.50ID:gH3MID+C0
>>102
一点目は大迫が「デュエル」からルーズボールを奪取したんだろ
完全にハリルのサッカーじゃん
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:29:35.40ID:PxgIAj5GO
結果はともかく北澤は糞発言ばかりで見損なったわ
フランスのメンバー外れた時は少し同情したがやっぱりざまあだわw
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:29:39.49ID:5u0mL77l0
あー偶然って恐ろしいな

偶然頼みのサッカーが日本のスタイルなんだってよw
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:29:47.91ID:HtvqHrFw0
>>7
恥ずかしいレスだな
その結果を求めてるのに
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:29:51.59ID:2Wh9PfYy0
本田いらない
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:30:00.60ID:Wa1J2unK0
>>133
法廷で言ってやれ(^。^)y-.。o○
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:30:11.59ID:MMVT8tTJ0
ハリルを擁護する気はないけど
10vs11になった後の内容を見て残り2戦を心配してる人は多いだろ
その発言はせめて次の試合の後にしとけよとは思う。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:30:14.63ID:J//X3rda0
フランス人はドメネク嫌悪してるけど
日本人は好きそうだもんなw
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:30:19.14ID:PjFeH1QK0
でも昨日の試合は勝ち負けはともかくとして

なんとなく日本らしさを感じなかったか?

かつて日本が目指してたコンパクトサッカーに近い印象を受けたが
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:30:23.83ID:cAYV2boz0
>>49
個の力なんて中田も言ってたし本田も長友も言ってたし
別にハリルが根付かせたわけじゃないだろ。むしろ反発されて個の軽視に繋がったとすら思えるわ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:30:48.65ID:QR25RPHA0
>>83
勝ち→ハリルのおかげ
負け→選手がクソ
これで乗り切ろうとしてたくせに笑えるわ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:30:53.17ID:9nz46LE40
火病王子アン・ドンファン
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:30:54.35ID:oxx/jgSS0
少なくともGL突破してからでしょ
ハリルを変えること自体悪くはないがあのタイミングで告知もせず監督変えるというのは今後にも少なからず響くわけで、いくら歴史的勝利とは言え一勝しただけで変えて良かったとはとても言えない
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:31:06.73ID:U9vLblGQ0
ハリルは結果以上に内容がクソだったからサッカー見てる奴は推してなかった
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:31:11.10ID:9XoY+oW20
>>153
本田だけじゃなくて香川、乾、柴崎あたりはハリルならスタメンじゃなかった可能性が高いからな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:31:21.95ID:SWtzDNxi0
ハリ信は痛々しい
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:31:24.22ID:5u0mL77l0
>>126
途中経過だったからな
ちなみにロシアはWC前は8連敗中だったんだよ
それでも監督の交代は無かった
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:31:26.50ID:Zm0umaXd0
北澤の顔気持ち悪い
何でテレビ出てんの?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:31:29.10ID:PxgIAj5GO
川渕もだが初戦勝っただけで全て正しかったみたいなのは浅はかだし
大会終えてからちゃんと総括しろとw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:31:35.18ID:ViRdiow20
ハリル全否定か
このハゲ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:31:36.20ID:N1ZSHp420
>>159
誰が反発したんだ?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:31:37.35ID:Wa1J2unK0
>>158
地蔵が醜態されすサッカーか?(^。^)y-.。o○
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:31:39.34ID:y4ax2aw40
>>7
結果論の使い方間違ってるw
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:31:42.15ID:sVKoIb7V0
ハリルじゃ大迫をあれだけ自由に使えなかった
香川トップ下もありえなかった
昌子も使わなかった
柴崎より山口を優先した
原口右もありえなかった
乾起用もありえなかった


結論
ハ リ ル は ゴ ミ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:31:48.96ID:Awl/ZJem0
>>156
心配?まさか勝てると思ってる?
0177けい
垢版 |
2018/06/20(水) 23:31:50.84ID:SluCdAoT0
北澤はハリルだけじゃなくて、通訳が泣いてるのを。仕事なくなるからでしょとかこきおろしてたのが気にくわない。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:31:55.17ID:gWXFQeVf0
>>156
2戦負けようがWC前のお通夜ムードを一変させて、視聴率とれてスポンサーもファンも満足させてる時点で十分なんだよね
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:32:14.00ID:PjFeH1QK0
日本サッカーは11人が献身的に走り回って滅私奉公するスタイルなんだよな

本田みたいに屁理屈言ってサボる奴が一人でも居ると崩壊するスタイル
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:32:24.00ID:5owS2jER0
結果出たから『良かった』んだよ
結果出なかったら『悪かった』
ただの二択
終わった後に普通のことを普通に言ってるだけ
本大会に内容の良し悪しなんてなんの意味も無い
勝ったけど内容がどうだ、なんて強化段階のお話
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:32:27.10ID:R2MmHDco0
「コロンビア相手に勝利」というぐうの音も出ない完璧な結果を突きつけられて、
それでもハリルが正しかったとかいう連中なんてもはや相手にする必要ないだろ
ハリル解任に関しては結果で肯定する以外に肯定する方法なんて存在しないんだから。
それを認めないっていうんじゃもう根本的に頭の構造が違う人なんだなと思うしかない
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:32:36.65ID:Wa1J2unK0
>>175
法廷に呼んでやればええで(^。^)y-.。o○
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:32:38.04ID:QR25RPHA0
>>126
勢いが無かった頃はハリルクソで一致してた
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:32:44.00ID:5SFAiphg0
ハリル否定はW杯前の3年間を否定してることになるだろ
それが許せないんだわ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:32:46.34ID:+5rwxEOp0
本田はパスミスも多かったが走らないのが最悪だった
試合終了間際に日本の右サイドが攻められて原口が抜かれた場面でも
本田さんは右サイドの前方で立ち止まって眺めてたね
ああいうのは本当に酷い
仮に香川のままだったらしっかりとカバーに戻っていただろうね
本田さんは途中出場でサボるとか糞の中の糞ですわ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:32:55.80ID:lZTuy5Nb0
結果で証明したのだから見事だったとしか言いようがないな。
次負けたら何の意味もなくなるけどw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:33:00.69ID:rPOuDZJH0
これ見てたわ
クソ発言すぎて、即、チャンネル変えた。声質は良いかもしれんが、発言の中身がいつも幼稚。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:33:14.37ID:dfXhwC2/0
>>174
原口右と乾起用は本当に当たってたのか?
俺には原口左、右に久保の方がゴールに近い印象を受けるんだが
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:33:30.21ID:5wUucF/60
なぜハリルアンチは平気で嘘をつくのか?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:33:35.30ID:gWXFQeVf0
ハリシンは試合の結果しか見てないから痛いんだよね
代表のサッカー人気が結局は国内リーグの発展やジュニア世代の発展にリンクしてんのに
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:33:49.04ID:sVKoIb7V0
>>180
ところがその本田が決勝点をアシストした
要は使い所よ

西野さんはちゃんと交代のタイミングを理解してた
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:33:49.05ID:k4VVEG8D0
現役の時から雑魚中の雑魚だったくせに生意気な
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:33:49.90ID:fglTJTDG0
>>146
なにそれクッソフイタwwwww
そんなん高校サッカーでもやってるわwww
それがハリルサッカーなのw
もうボール前蹴っただけでもハリルのサッカーだなwww
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 23:33:55.53ID:ZxjQqHpy0
川渕
「ハリルじゃ勝ち目なし」

北澤
「監督交代が功を奏した」

大迫
「(監督交代は)プラス要素しかない」」

香川
「守ってから速い攻撃だけじゃ厳しい」


ハリル
「韓国な格上、フル代表でも韓国二軍に勝てるかわからない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況