X



【サッカー】<セルジオ越後>コロンビア撃破も「2度と無いようなラッキーな展開になったね」「盆と正月が来たような幸運」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/06/20(水) 07:49:52.19ID:CAP_USER9
日本代表は19日、2018 FIFA ワールドカップ ロシア、グループステージ第1戦でコロンビア代表と対戦。6分にカルロス・サンチェスが香川真司のシュートを手でブロックしたことで退場に。この反則で得たPKを香川真司が冷静に決めて先制すると、その後は直接FKで同点に追いつかれるも、試合終盤に大迫勇也のヘディング弾で再びリードを奪い、2−1で勝利。ワールドカップで南米勢相手に初白星を上げた。

 試合後、サッカー解説者のセルジオ越後氏に話を聞き、試合を振り返ってもらった。

「いきなり相手が退場となり、こんなこと2度と無いようなラッキーな展開になったね。盆と正月が一緒に来たようだよ。これでモノにできなかったら終わりだった。ツキが全部日本に向いたね」

「(途中出場の)ハメス・ロドリゲスのコンディションは良くなく、相手は10人ではなく9人になったような運動量だった。ただ、日本は数的有利になってからの試合運びはバタバタしていたし、コロンビアとのレベル差はまだまだあると感じさせた。でも、勝ちは勝ち。もらった勝ち点を無駄にしてはいけないね」

「ヒーローは大迫。最初のシュートは決めなければいけないけど、結果外したことが相手の退場につながった。攻撃で存在感はあったし、試合終盤の守備でも体を張っていたよ。ただ選手個々人のクオリティという部分では、チーム全体的に全く良くなかった」

「数的有利になったことで、今後の得失点差を考えても、もっと積極的にとどめを刺しに行ってほしかった。西野監督はアトランタ・オリンピックの時に2勝してもグループステージを突破できなかった経験がある。それを乗り越えないといけない。もう1勝しないと突破できないかもしれない。そのためにも状況を考えても得点はもっとほしかった」

「勝利で選手やチームが浮かれないことを願っているが、それは見ている側も同じ。次に勝つことで初めて喜べる。まだ何も得ていないからだ。浮かれるのではなく、少しリラックスしたくらいの気持ちで次に臨んでほしい」

サッカーダイジェスト6/20(水) 7:02
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180620-00780513-soccerk-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180620-00780513-soccerk-000-1-view.jpg
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:27:30.54ID:Ej/Q7SpO0
最初から11vs10ならともかく日本が10人に追いやったというのに
それでラッキーとかねえわ
FKの失点なんて本来ファールじゃねえし
そのFK取られる前の長友のクリアミスはアホだけど
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:29:02.91ID:ytrzB7wA0
そうだ、セルジオ
弱すぎなんだよ
負ければ○○のせい!
アホかっての 監督があ、とか戦術があって以前の問題
下手ックソなサッカーしてるのが問題

まずは上手になろうな。
こんなんで国際試合なんて恥ずかしいわ。
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:29:32.55ID:AG7fQqHL0
>>599
それは開始早々数的有利にたてたからだよ。リスクを負って攻める必要がない。
だがセネガルはどんどんDFの裏をかいてきたり空いたスペースの放り込んでくる
日本は必然的に引き気味のカウンターサッカーになる。その少ないカウンターチャンスで
足を止めてバックパスなんかしてたら確実に勝てなくなる
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:29:50.58ID:1vhvSBvN0
チェルジオ、ブラジルに帰れよw
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:29:53.18ID:PjFeH1QK0
この大会が終わったら西野は「新監督にあとはお任せします」と絶対に辞めたがるだろうけど
このまま西野体制を継続した方がいいと思うぞ。たとえセネガル・ポーランドに二連敗して予選突破できなかったとしても。
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:31:15.02ID:UA93BS3P0
結果が全てでしょ。
勝ち点3をとれるサッカーが、いいサッカー。

善戦するも及ばず。内容では勝ってた。ツキに見放された。
聞き飽きた。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:32:57.19ID:+QCRGwZR0
小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki

W杯。主審の目の前でハンド反則でシュートを止めたコロンビア選手。 
チームを救うための究極の行為は一発レッドカード。

反則は絶対悪、退場も最悪ミスだが、我が身を捨てた執念の行為に、あの瞬間に何もせず、
失点承知でシュートを見送るだけの国会議員が何人いるだろうかと考えた。

安倍政治は罪深い。

http://twitter.com/konishihiroyuki/status/1009059454329876480
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:33:24.85ID:PjFeH1QK0
でもハリルがまだごにょごにょ言ってるよ。
本田、川島、長谷部、吉田などベテラン選手は要らなかった
私が監督を続けてたら本番では必ず若い選手と入れ替えてた
いつまで日本は老人に頼るんだと。

じゃあもっと早く入れ替えろよw
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:34:09.19ID:eA3DnqSA0
ど正論だな
最初のPKで1点ハンデ貰うだけだとおそらくひっくり返された
前半の早い段階で、1点もらった上で、さらに相手に退場してもらわないと勝ち点3はなかった
とんでもない幸運に恵まれた
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:35:24.90ID:ytrzB7wA0
>>605
なら11人でも結果は同じとでも?
11人なら間違いなく負けてただろ。
それは誰もが理解できるよね。
これをスーパーラッキーと言わずなんなのか?

少し謙虚になった方がいいぞ。
実力ではないんだから
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:36:02.82ID:rwD4WNkD0
まあ事実だなw
今日は11対10の試合ですって突然発表されたようなもの。
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:36:05.62ID:HtvqHrFw0
昨日のセネガルみたいな動けるチームだと日本の欠点が浮彫りになりそうで怖いな
おそらくいつもの「日本は丁寧に行き過ぎ」「点がほしくないのか」て言われるゲームになりそうで
けど昨日みたいに自力で何かを起こしてくれる事を願うよ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:36:33.07ID:u7vLA7d50
意外と南米がアジアに負けたのが悔しかったりしてるんじゃないの?セルジオさんw
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:36:58.67ID:x4syHc9E0
>>123
理屈はそうだとしても、一点をとられないことに必死になってるDFはそんな判断できんやろ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:37:17.23ID:IuE/CxPL0
セルジオ松木コンビの解説が見たいなあ
ゴンのなんの毒もないコメントいらんわ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:37:45.52ID:l7mCDQpX0
ざっまあああああああああああwwwwwww
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:38:03.80ID:dxIGXNN70
セル爺に同意だな
開始直後から10vs11の試合を落としたら
永久に南米には勝てないだろうと思いながら見てた
千載一遇のチャンスをモノにした
日本代表にアッパレ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:38:43.27ID:DjKhtdcg0
これ200週目の世界だからな
199回負けてその都度試合前に戻ってやり直して最上の結果が出た世界線、それが今回
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:39:16.75ID:HtvqHrFw0
>>613
お前らって、戻りながらの守備してるDFとGKの間に狙ってクロス入れて
オウンゴール手にして勝っても
「とんでもない幸運にめぐまれた」とか言いそうだな
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:39:22.55ID:AG7fQqHL0
>>613
君がたられば言うのは好きにすればよいが結果を見ずにたられば
言い出すなんてのは評論家としては失格で存在価値ゼロなんだよ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:39:54.75ID:yT10Ouu10
このセルジオの正論に文句言ってるのは、普段サッカー見てない奴
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:40:28.00ID:Qpe0ZwVf0
長州力をパクってんじゃねーぞ!
ワールドカップ勝利すら皮肉るしかない捻くれ根性の偽物野郎!
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:40:59.06ID:DpZWzkDe0
セルジオは解説とかしてなかったのか?いつも苦言ばっかり言ってるくせにここぞというときは勝った、勝ったーと大はしゃぎするセルジオとか可愛いんだが
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:41:07.50ID:RwsFFF/60
日本が勝つと途端に不機嫌になるジジイ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:42:41.35ID:6/SoaS7D0
世界屈指のストライカーベンチスタート
開始直後に主力選手一発退場
こんな幸運めったないわ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:42:50.85ID:9vo854i90
弱くなってるっていうかジャクソンマルティネスとかグアリンとかどこ行ったの
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:43:08.07ID:PjFeH1QK0
セルジオとイエニスタ土田は解説に呼ぶなよ。
岡田と松木がベスト。
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:44:28.63ID:dxIGXNN70
>>626
長州ネタは
一般人にはわからんだろw
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:44:43.92ID:rFxCcpv/0
いつも批判ばかりのセルジオが日本代表監督になってたら
絶対にコロンビアに勝つという展開にはできなかっただろうな

この腐れ●じいに日本人の血が流れてる事が不快だわ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:46:34.18ID:YIpcTku10
本番前から、日本がグループ突破あるよと予想していたのは俺くらいなもんだったな。
俺をディスっていた奴らは土下座してほしい。
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:46:43.72ID:l5m9fLdH0
>>5
言ってること間違ってねーだろ。一人少なくなかったら負けてただろあれ。
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:46:46.79ID:Ce8pnUDC0
>>611
反則行為を称えるバカ。
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:47:28.55ID:HtvqHrFw0
勝手に降ってわいた幸運と
自分らのアクションでつかんだ幸運

その違いを区別せず語られるとアホかと思う
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:48:42.12ID:Oug1RUE50

2012年10月 知らずに飲まされていた向精神薬 リーマスの副作用で、一月ほど記憶が無くなった。
意識がはっきりして時、物は揺れて見え、手足は震え、ろれつも回らず、痰が多量に出る。
既に脳がダメージを受け、運動機能が損なわれていた。

「自分の人生は終わった。」

と、絶望の淵に沈んでいる私に 「震えを抑えるのに効果がある」と虚偽の説明をして
向精神薬の一つ、躁うつ病の治療薬デパケンRを飲ませた。

長いうつ病の治療経験から、向精神薬の効果に否定的になっており、その類の薬の
使用を望んでいなかった。
それにもかかわらず、私に密かにリーマスを多量に飲ませて意識障害に陥らせた。

「向精神薬で寝たきりになった患者に、虚偽の説明をして更に向精神薬を飲ませる」
その意識は、寒気がするほど怖い。

" 健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ " で検索

メニューの、「デパケンRと怖い医者の意識」 で詳細に説明

*he28jfw
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:49:33.95ID:EMm5+qiiO
ここで爺に乗っかると、次の試合で手首がプラプラになりそうだな
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:50:43.50ID:r8H16z+A0
セルジオって一貫して日本バカにしてるね
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:50:46.78ID:6/SoaS7D0
コロンビア
ベストメンバーだと勝てる可能性0%
ハメス抜きで勝てる可能性10%
このくらいだと思ってた
さらに開始直後にボランチのカルロス・サンチェスが一発退場とか
僥幸としか言いようがない
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:52:15.47ID:+7ETHK6a0
セルジオって本当にイヤな奴だな
根性腐ってる
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:53:08.72ID:6/SoaS7D0
九州弁が流暢な
セルジオ筑後
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:54:38.44ID:Lb6Znwp90
セルジオの言う通りだよ
本質を突いている。
世界ランク最下位位のサッカー代表日本が、格上のコロンビアに偶然が重なってにたまたま勝てたんだから。
0656名無し
垢版 |
2018/06/20(水) 11:54:54.50ID:FoqObObp0
ハンドなければ、たとえ失点したとしても、
11人ー11人 なので、その場合はコロンビアが勝っていたんだろうなと思う。
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:55:54.94ID:jJOp6Pls0
幸運、期待以上だが川島だけはいつもの川島だった(/´△`\)
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:56:07.96ID:wSHsrHkc0
試合全体として日本が試合を支配して勝ち越した
ってのは評価していいと思うけどなあ
あそこまでコロンビアが動けなくなるとは誰も思ってなかっただろうが
後半からの展開は日本の思い通りに近かったでしょう
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:57:42.64ID:eSLPqRAl0
不思議とセル爺と現役日本代表選手が
一緒にテレビ出演するのを見たことないな
やっぱNGなのかw
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:58:59.39ID:nkPfnNdm0
張本以上の老害
どこに需要あんの?
クソすぎる本田に関してはいつもスルーだし
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:59:14.52ID:TYfg0lEY0
ワールドカップで開始直後に相手が10人、1点もらった状態からスタートなんて500年に1度あるかないか。
そういう状況になったのは日本の戦術が一因ではないからな。
なぜならあのハンドは香川のシュートは外れていたから全くする必要がなく、故意のハンドなんて相手のミス以外何ものでもないから。
相手の100%の自滅だといえる。はっきりいって完全に運だ。
もし運ではないというのなら、もう一度同じやり方で両チームがやったら同じ結果になると思うかい?
相手が手を出して10人になって1点もらって始められて中盤をゆったりボール回しできたと思うかい? ない。
運が良かったと割り切って見れる大人になったほうがいい。
相手の自滅で相手が負けただけなんで、自分たちが良くて勝ったとか思わずに気を引き締めよう
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 11:59:43.39ID:g1CXJnRw0
数十年に一度のミラクルが起こったな。
3分で退場してくれてアドバンテージもらえるとかこの先100年レベルで二度とないチャンスだったわ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 12:01:47.03ID:SwU0HBZZ0
ハンドで退場するのも実力だよ
昨日は日本がコロンビアより強かったんだよ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 12:01:52.37ID:jaUIOYck0
お盆休みと正月休みが一緒になるとなんか損した気分になるよな
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 12:02:46.28ID:KQNy5f3v0
予想通りのくさすコメントありがとう
そういう人も必要だ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 12:03:20.17ID:wSHsrHkc0
誕生日プレゼントとクリスマスとお年玉が一括で渡されるような誕生日の人
みたいな感じよ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 12:03:20.42ID:2hqCLgSR0
ハメスを出したのはギャンブルだったと思う
勝ちに行こうとはしたんだろう
しかしそれには勝ったんだから運だけでも無かった
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 12:06:12.65ID:rM1dwTV90
まぁ、やけに日本の縦パスが多かったのはハリルの遺産だと思う。
クアドラード下げて香川消したはいいけど、
代わりに柴崎が効いてきて、コロンビアは人数不足で対応できない感じだったな。

かつて日本もアジアカップで2-0で一人退場のシチュエーションで逆転したことあったよね。
あの時ほどの対戦チームの力の差はなかったと思う。
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 12:06:19.12ID:NIWnWUvH0
運はよかったけど歴代代表でもコロンビアに勝てるチームはあったよね
日本にとってはブラジルに勝つのとは難易度がはるかに違う
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 12:07:36.63ID:6/SoaS7D0
韓国みたいに
審判買収して勝ったのとは
わけが違う
ハメスの欠場
カルロス・サンチェスの一発退場
全て正当にサッカーのルール内で行われた
結果
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 12:08:19.27ID:9vo854i90
レスターのプレミア優勝は奇跡だなんて言われてるが、ヴァーディマフレズカンテとかそれなりの選手
は揃ってたわけだが、今回のはマジで運の要素が強すぎてなんだかなーってレベル
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 12:10:02.73ID:+m3Bskc40
幸運だったがそれでも勝ちきれないことがある。今回は勝ちきったことを評価すべき
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 12:11:23.01ID:6tDwVP9T0
>>578
それはあるな、たまにそう思う事あるわ
日本の体制を批判するがどこか弱いままでいてほしいという歪んだ物を感じる
日本が南米に勝つなんてセルジオ的には絶対に容認できないのだろうな
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 12:11:59.87ID:rM1dwTV90
試合開始前にファルカオが審判に抗議してコートチェンジしてたけど
あれもなんかコロンビアの負けのフラグだった気がする。
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 12:13:52.67ID:mef9HQRL0
http://kotowaza-allguide.com/ka/kattekabutonoo.html
勝って兜の緒を締めよ
【読み】 かってかぶとのおをしめよ
【意味】 勝って兜の緒を締めよとは、成功したからといって気をゆるめず、
さらに心を引き締めろという戒め。
【勝って兜の緒を締めよの解説】
【注釈】 戦いに勝って、ほっと一息ついて兜を脱いだとき、
ふいに敵が襲ってくるとも限らないから、勝ったとしても油断せず、さらに用心せよという意味から。
【出典】 −
【注意】 −
【類義】 敵に勝ちて愈々戒む
【対義】 −
【英語】 Don't halloo till you are out of the wood.(森から抜けきるまでは歓声を上げるな)
【用例】 「勝って兜の緒を締めよで、二回戦は初戦以上に気を抜かずに戦おう」
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 12:16:11.23ID:x61BsFa80
11人いたとしてもあのクオリティでは微妙だったと思うね
ハメスもダメっぽいし
調整失敗では
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 12:18:31.63ID:6/SoaS7D0
>>680
セルジオ的には
日本はサッカー後進国であり
マウンティングしないと
平静が保てないんだろ
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 12:21:20.47ID:xw1w9Gq80
ハンドだけどレッドはなあ
イエローで良くね?
試合が壊れるんだよ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 12:23:31.75ID:ey8U1UpJ0
これは正論
だが内容なんてどうでもいいんだよ
ラッキーだけでいい
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 12:24:48.59ID:g9aEuoqGO
反日パヨクなの?
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 12:31:51.39ID:7kdYn9B40
雛祭りと耳の日がいっぺんに来たようなものか?
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 12:36:55.88ID:orTQxxoU0
>>6
約90分間11人vs10人は見たことないね
90分間11人vs10人でやっと互角に渡り合えたという…
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 12:37:53.64ID:xdUCTy5f0
前半3分で
東一局 親自家
配牌で平和、断么、三色、一盃口、ドラ5がテンパっていて、ダブリー掛けてツモったら数え役満確定ってシチュエーションだったなwww
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 12:42:09.51ID:wnST/ktw0
>>5
褒めろとまでは言わないが黙っててほしい
最近は少なくなってきたが、
「ヘヘッ、セル爺は厳しいや」
と言いたいだけのジャンプ脳は語る資格なし
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 12:43:08.43ID:AhJDSX3/0
ラッキーではないよ。
大迫の上手さと強さ、香川の反応の良さと正確なシュート
ここを褒められない評論家なんか要らない。わらへ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 12:57:01.94ID:AiGSk8Yp0
>>697
大迫も香川も日本人のレベルからすれば高い
しかし、相手は世界のスパースター軍団だから
それと比べると普通以下になってしまうということ
自分きじゅんではないのだよ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 13:03:21.00ID:tbre16LW0
>>330
日本代表なので素直に応援したら。スキルもないあんたに批判されても。
日本で1番優れている選手の1日でもあるし。
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 13:07:12.78ID:pPSi+Uo80
>>700
ポートランド
でネタと察してやれ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 13:36:07.83ID:/DoyJWUG0
こいつの主張はともかく
奇跡的な幸運を掴んだのは事実
あとはこれを残り2戦で生かせるかだな
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 13:50:36.20ID:owZpSr9W0
不正インチキイカサマすりゃ各上にも勝てることを証明したな
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 13:56:01.10ID:4YXf7UHj0
時間帯が神だったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況