X



【サッカー】<コロンビア代表のMFカルロス・サンチェス>痛恨レッドの判定に疑問!「なぜ退場になるか分からない」★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2018/06/20(水) 06:53:34.59ID:CAP_USER9
前半3分、香川のシュートは「手に当たった」と認めつつも…

コロンビア代表は19日のロシア・ワールドカップ(W杯)グループリーグ初戦で日本と対戦。

前半3分にMFカルロス・サンチェスが一発退場で数的劣勢を強いられ、1-2で敗れた。不本意な形でその名を轟かせてしまった32歳のボランチは、
「なぜ退場になるのか分からない」と胸中を語った。スペイン紙「マルカ」コロンビア版が報じている。

前半3分、日本のFW大迫勇也がペナルティーエリア内でシュートに持ち込み、そのこぼれ球にMF香川真司が反応。
サンチェスがシュートコースに入ったものの、右腕にボールが当たってPKとなり、今大会初のレッドカードで一発退場処分が下された。
一人少なくなったコロンビアは前半39分に同点に追いついたが、後半28分にセットプレーから失点して1-2で黒星スタートを余儀なくされた。

試合後、ミックスゾーンで取材に応じたサンチェスは、「とても不運な初戦になった。これは思っていなかったことだが、大切なのは敗戦の責任を受け止め、チーム(の状態)を良くすることだ」とコメント。
ハンドのシーンに関しては、「手には当たったが、なぜあれが一発退場になるのか分からない」と判定に疑問を呈しつつも、「もう判定は出てしまったし、試合はもう終わって負けた。
これから前向きに考えて、チームメイトを支えていきたい」と前を向いた。

 記事では、サンチェスのレッドカードについてW杯史上2番目に早い退場だと紹介。サンチェスの退場は2分59秒で、
1986年のメキシコW杯でウルグアイ代表のホセ・アルベルト・バティスタが記録したスコットランド戦での59秒に次ぐ数字だと報じた。

PKを与えた早さもW杯史上4番目で、74年のドイツ代表のウリ・ヘーネス(55秒)、
2014年のブラジル代表のチアゴ・シルバ(1分25秒)、今大会のスペイン代表ナチョの2分14秒に次ぐ、2分50秒だったとしている。

ZONE 6/20(水) 5:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180620-00113330-soccermzw-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180620-00113330-soccermzw-000-view.jpg

2018/06/20(水) 05:51:15.61
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529441475/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:54:43.13ID:eLAPmF/S0
日本のサッカー少年もがっかりしただろうな
コロンビアは演技派w だましたものの勝ち、という性根がこの結果になった
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:54:47.37ID:nkPfnNdm0
故意じゃなかったらイエローなの?
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:54:48.21ID:p4mEVdCF0
>>805
その後の試合を見てるとそうでもない
大迫がマークついてた奴に普通に実力で勝ってただけ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:54:59.69ID:0KrcUNyT0
>>838
あの瞬間は分からなくても
もしDFのハンドして無かったら香川のシュートでゴールが決まっていたか決まってなかったのかって話をしてるんやで
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:55:01.55ID:Lm7QY/8/0
(痛い痛い演技)があれほど横行していても、全くといって阻止できていないサッカーの土壌にあって
最後の最後で、決定的ゴールを
まるで (故意ではなさげな絶妙な演技) でもってハンドで止めようとする
そんな人が出てきてもおかしくないともいえるわけで

ましてやそのリスクが 「イエロー」 だったら、やり兼ねないお国だってあるかもしれないわけで
あの審判のジャッジは、なにげに本質を突いているのかもしれない
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:55:05.42ID:fn8S3uvN0
>>734
まあ、まずはポーランド戦を楽しんで頂け
れば
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:55:08.57ID:J+dXeQznO
コロンビアの駒野
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:55:09.46ID:JZ4uHHj30
>>813
GK以外がシュートを手で止めたら、基本的にレッドだな
例外もあるのかもしれんが
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:55:10.35ID:+dp6YoRH0
川島、吉田が失点に繋がるミスを繰り返しても生きられる日本って素敵やん
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:55:14.08ID:Cc5EB/370
>>844
買収も含めてサッカーやで
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:55:16.31ID:+0b7MZYJ0
>>853
あの位置だと故意じゃなくてもレッドだろうさ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:55:19.09ID:UljAbnhQ0
おまえ、国に帰って大丈夫か?
まずそこを心配しとけ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:55:26.55ID:kkVS9u1H0
ハンドボールのキーパーですらあんなきれいにシュート止められないよ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:55:56.72ID:nuH6PtTg0
>>34
故意かどうかが決定邸な要因ならDFは明日からつい手が出たふりの練習始めないとな
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:56:00.03ID:NJ6kcbNJ0
>>827
いきなりレッドで両軍カード乞食になって
それに気づいた審判が今度は笛吹かなくなって
乾や柴崎倒れまくってもファウルもらえなくなったな
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:56:01.67ID:JTm66BiG0
>>8
ハズス
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:56:05.25ID:HAeXO16+0
八百長
電通パワーかな
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:56:05.93ID:s5MUZnTQ0
長谷部「なぜファルカオのあれがファールなのかわからない」
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:56:22.31ID:QfZ8bilU0
コロンビアメデイアですらあのレッドカードに疑義を呈してないのに
ゴシンガーゴシンガー言ってる永世奴隷民族は何なの?
素直にアジアの盟主・日本を応援しようや隷属民
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:56:32.93ID:5+FCFlIB0
長谷部のあのファールと
後半殆ど被ファウル流されて笛が鳴らないのは
レッド退場の帳尻です
サッカーとはこういうもの
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:56:35.78ID:fn8S3uvN0
>>847
日本もモタモタしてたから行けると思ったん
だろうな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:56:40.63ID:9Bp2h3sK0
糾弾されるべきは大迫と入れ替わられたDFだと思うんだが同一人物だっけ?
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:56:44.26ID:+dNi0jYI0
真面目に安倍は審判を買収しなかった証拠を出すべき
今度のこれは日本だけじゃなくコロンビアや世界中が疑惑に思っている

他国との外交信頼関係を重く見ている安倍政権なら
まさか軽んじたりはしないよな?
審判を買収していない証拠を出せ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:56:52.76ID:0GwkJgrx0
完璧に手出してるからレッドだけど、アレが少し微妙なら、
審判は時間帯が、得点差が、試合展開がとか考えてイエローになったりレッドに
なったりするぞ
ルールに基づく競技じゃなくて、競技風演劇だからな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:57:03.55ID:mB6S5IMz0
>>853
意図がないとみなされるならそもそもハンドとられないよ
広げた手に意図があるとみなされてるからハンドなんだって

レッドになるかどうかはまた別。決定機かどうか。
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:57:05.46ID:z+DkzIQp0
>>1
32歳ってベテランじゃないか!?
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:57:13.53ID:ckPFx8220
>>841
運が悪いんじゃなくて、手癖が悪いんだよ。
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:57:21.74ID:khfzS3nE0
審判の目の前とか言ってるのいるけど今大会ビデオ判定あるの知らないのか?w
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:57:27.86ID:UBVjZ1Hu0
試合を録画した人はぜひスロー再生で良く見て欲しい

ボールはまずコロンビアの選手の胴体に当たってから右腕に当たっている。

そのことから完全に故意のハンドであるとは断定できない。

開始早々のレッドPKは勝負を決めてしまう可能性が大きい。

ゲームのバランスも考慮してイエローカード+PKの裁定が妥当。
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:57:29.01ID:VdrRDLlt0
いやーしかし勝ったな。大目に見て同点が良いとこだったろ。勝つって凄いな。
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:57:30.57ID:bpmDF1Pk0
>>856
決まっていたかどうかの話にはならないよ
バーやポストに当たる可能性考えりゃ
100%なんてあり得ないんだから
だからルールブックには「決定的な得点の機会」って書いてある
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:57:30.67ID:0ftYOKfk0
手を出さなきゃいつものように枠外に飛んでいってたのかねえ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:57:31.89ID:yaAQrFHX0
あれはイカンヨ
ほぼどんな主審でも退場
キーパーじゃないんだから手を広げるな
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:57:49.62ID:Qw5YweL20
まあ、コロンビア国内向けの発言だろうから
暖かく見守ってやるのがいいのだろう。試合の勝敗はもう決まったし。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:57:58.09ID:/4AcIpZD0
PKレッドは賛否両論あるだろうが
そこに至るまで完璧に裏かいてたから日本の方が実力は上
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:58:02.24ID:8jTd2NTJ0
審判はハンドがなければ入ってたと判断したからレッドなわけだね
まさかあの状況で枠外だとは思わなかっただろうな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:58:21.64ID:N4aqIi0x0
むしろ10人のチームにあれだけやられる日本はやっぱきついと思ったら正論おじさんセルジオ越後がおなじこと言ってた
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:58:27.74ID:aGYbjvZB0
>「もう判定は出てしまったし、試合はもう終わって負けた。
 これから前向きに考えて、チームメイトを支えていきたい」と前を向いた。


0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:58:49.30ID:b9ksdAEe0
EPSNやBCBも「イエローカードが妥当」と言ってるね
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:58:58.20ID:kkVS9u1H0
>>891
審判がスロー再生で確認してるんだが
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:59:07.03ID:FFqHFKP/0
>>825
ファルカオのシミュレーションの方がよっほど酷かったぞ
リプレイ見て笑ったわ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:59:09.46ID:NYHg231H0
南アW杯とは全く状況が違うからね
サポは腐った協会の総入れ替えを望んでるし、代表が惨敗すりゃいいと思ってたんで
そりゃまぁ勝ったのは嬉しいけどサッカー日本代表を取り巻く環境はさらに悪化したと言えるし、複雑な気分だよね
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:59:10.00ID:kl4Gdb+l0
見返してみたけど一発レッド妥当でした。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:59:13.05ID:9Cy6c0/30
>>810
退場となる反則の筆頭に挙げられるプレーなんだから注意しないプレイヤーがアホ


https://i.imgur.com/ns27LiW.jpg
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:59:16.17ID:CMezsZSK0
あの状況でハンドでもイエローORノーファールはよけたけど手に当たったの場合だな。
あれだけ堂々と手に当ててシュート防いだらレッド当然だよ。キーパーも大迫のシュート
で態勢崩して香川のシュートに対応できない状況だったので審判も確信犯とみなしたようだな。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:59:24.18ID:eLAPmF/S0
コロンビアは、なめてたな
今大会はビデオ判定も導入して、厳しくする方針がでてるんだろ
ごちゃごちゃしたなかでのプレーなら審判も見きれないだろうが
あれは見やすかったからねw
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:59:29.38ID:aGYbjvZB0
>「もう判定は出てしまったし、試合はもう終わって負けた。
 これから前向きに考えて、チームメイトを支えていきたい」と前を向いた。
                             〜〜〜〜〜

前を向いた

これ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:59:30.08ID:ohVQ3xG/0
あのシュートを止めるんだから川島より上だな
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:59:34.79ID:vel84Z/00
>>853
故意じゃなければノーファウル
反射とか含めて故意扱いね
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:59:40.88ID:5IyNJNc70
>>13
民度が酷いな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:59:42.04ID:wBRl58OH0
>>841
日本としては幸運だったけど
コロンビアはアホだっただけ

その後の采配も糞だった
ハメスも失敗だろ
入れたあとコロンビアの足が止まってダメダメになってた
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:59:53.31ID:V0q8DsmB0
サッカーよく知らないんだけど
力の差があれだけあるって言われてても
1人いなくなっただけで互角レベルまでいくもんなんだな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 07:59:57.57ID:fbbyohbE0
>>11
彼らのはスポーツじゃないから
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 08:00:00.88ID:U4JU6x1e0
コロンビアは荒くはなかったがシミュが多かった
朝鮮人は荒かったし火病ってた(ファンも選手も
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 08:00:15.42ID:rZQLQsmX0
>>810
イエロー&自動で1点献上ならわかる
PKは絶対に入るわけではない
しかしゴールにボールが入るという見た目を重視してかそんなルールはない
ゴール前でのブロックは腕を身体に付けるのが常識
悪質性なんてのは上記の常識から外れてるかを判断基準にする
よってレッドしかない
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 08:00:27.66ID:SOxcC8Zx0
Jリーグはワールドカップで手を使ったファールを厳しく取る様になると、途端に手を使ったファールを厳しく取る様にしたり、
反則に関しては何気にワールドカップ仕様にしてるんだよな。

だから槙野はダメなんよ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 08:00:28.47ID:yTMap+Wg0
>>930
10人でフルなんかできるわけないんだからどのみち足が止まるのは確定だったけど
ハメスがバテるのを加速させたのは間違いないね
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 08:00:32.33ID:FTyAcyOY0
やはり海外でもほとんどがせいぜいイエローが妥当だという意見がほとんどだな

誤審というレベルではないが相当厳しいジャッジだったのは確かなようだ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 08:00:36.05ID:RluESMPC0
>>891
手を使ってイエローカードで済むならみんなやるわ
キーパー2人になるな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 08:00:47.05ID:OKwc53mW0
>>912
EPSN→ESPN

BCB→CBC

ネタ?w
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 08:00:50.22ID:QfZ8bilU0
・スウェーデンVS下朝鮮のビデオ判定PK→世界でチョンだけが文句を言ってる

・日本VSコロンビアのレッドカード→世界でチョンだけが文句を言ってる

なぜなのか
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 08:00:53.77ID:aGYbjvZB0
>「もう判定は出てしまったし、試合はもう終わって負けた。
 これから前向きに考えて、チームメイトを支えていきたい」と前を向いた。
                             〜〜〜〜〜

前を向いた

これ

買収済み審判の八百判定に抗議することを諦めた

電通に都合が悪い事実を追求することを諦めた

前を向いた


これでしょ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 08:00:57.19ID:EDzY1gRN0
フットボールの名のごとく、サッカーで手を使う行為は
反則の中でも最悪とされる。主審の目の前だったしもう諦めろ。
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 08:01:01.86ID:xocVafUY0
本人は故意じゃないって言いたいのだろうけど
あれは故意
コロンビアの代表に選ばれてスタメン張るレベルの選手がうっかりなんな手の出し方をするわけがない
審判を欺けなかった
時間帯を考えれば審判は勇気を持って正しいジャッジをした
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/20(水) 08:01:04.92ID:kkVS9u1H0
>>938
正解。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況