X



【サッカー】<独白!ハリル、日本代表への祈り>「選手を信じている。心から応援するよ」/インタビュー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/06/19(火) 12:09:48.26ID:CAP_USER9
騒動から約2カ月。

日本代表は19日、ロシア・ワールドカップの初戦でコロンビア代表と対戦する。この試合を、ヴァイッド・ハリルホジッチ"前”監督はどんな思いで迎えるのか。今、どのような感情を抱きながら日本代表に視線を送っているのか。

この度、日頃から交友の深い『Goal』クロアチア編集部は元指揮官の話を独占で聞く機会に恵まれた。ハリル氏は複雑な感情を抱えていると前置きしつつ、その胸中を明かしてくれた。

インタビュー=アンテ・ブスクリッチ/Ante Buskulic 文・編集=Goal編集部

■「若い選手がいない! 代表は社会福祉事業ではない」

日本代表が5月31日に発表した23名は、平均年齢では史上最高齢となった。若手3名(三竿健斗、井手口陽介、浅野拓磨)が落選したことも大きな話題を呼んだ。率いた3年間で積極的に若手を登用してきた元指揮官はどのような思いを抱えているのだろうか。

――まずはメンバーについてうかがいます。後任の西野朗監督が選出した23名を見てどう感じましたか?驚きはあったでしょうか。

多少はあったが、予想できたものでもあった。まず、日本代表を本戦出場に導くため全力を尽くしてくれながら、23人という限られた枠に入らなかった選手たちを気の毒に思う。日本には多くの才能あふれる若者がいるんだ。W杯という大舞台で活躍できるだけのものを持っている若者がね。選出されるに値する選手たち……彼らがロシアに行けないことを本当に残念に思うよ。

――選出された選手の中でサプライズを起こしそうな選手はいますか?

サプライズも何も、23人の中に若い選手がほとんどいないじゃないか!大体が過去のW杯をはじめとする大舞台を経験した選手ばかりだ。西野監督はベテランを中心に23人を選んだ。代表チームというのは社会福祉事業ではない。過去の実績や信頼関係に基づいて選び出すものではないというのに!少なくとも、私はそういった選出をする監督ではない。私が思い描いていた代表の姿ではないよ。


■「夢の舞台で素晴らしい結果を手にするよう祈っている」

――今大会、日本の前評判は芳しくありません。日本に決勝トーナメント進出の望みはあるでしょうか? グループリーグの展望を聞かせてください。

難しい質問だ。あまり多くは語りたくない話題でもある。日本はポーランド、コロンビア、セネガルと同じとても難しいグループに入っている。ポーランドとコロンビアの突破が有力だろう。だが日本だって突破は可能だ。2つの良い結果(2勝)が必要になるが、彼らなら可能だと信じている。

――ここ数カ月で色々なことが起こりました。単刀直入に聞きますが、日本代表を応援なさいますか?

もちろんだ!私は日本の監督として3年を過ごした。幸せな思い出、素晴らしい思い出がたくさんある。かつてともに戦った選手たちを心から応援する。ロシアでの幸運を願っているんだ。彼らが夢の舞台で素晴らしい結果を手にするよう祈っているよ。

ゴール6/19(火) 11:54配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180619-00000007-goal-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180619-00000007-goal-000-3-view.jpg
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:36:13.19ID:LoxzbbOK0
>>550
と幼稚なことを言って戦術の具体性を語らずはぐらかしています
 
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:36:15.23ID:E7JGHKqY0
>>558
だから決められて負けた
メキシコなら勝てた
戦略としては間違ってない
それだけじゃん
そりゃ相手はW杯優勝チームだぜ?
そこまで追い詰めたチームは他にいないんだよw
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:36:25.99ID:jf5ueZjm0
>>529
アルジェリアと日本の選手の質って真逆だよな。
なんでハリル選んだのか未だに理解出来ない。

本田外しもギリギリまで引っ張ったつーか、結局やり切れてないわけで

ハリルを評価する所がわからない。
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:36:36.42ID:jPJ9K+uN0
>>403
自分の楽しさを最優先に置くとかどんだけ責任感ないんだよw
ガンダム愛好会とかプラモデル同好会じゃないんだぞ。
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:36:42.28ID:S6QKoAjH0
>>531
体格まったくちげーよ
山口や井手口みたいな細い選手いねーだろ
みんな筋肉ダルマだ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:36:46.38ID:E7JGHKqY0
>>564
そういうくだらないレスしか出来ないならレスしてこなくていいから
工作員くんw
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:36:53.56ID:KhKsKHqY0
泣いた
自分なら落としてた連中なのに
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:37:14.04ID:QO6E9k/o0
今回はあまり期待出来ないからラジオ観戦だな
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:37:18.80ID:I8nGcwxm0
キーマン追い出してまで捩じ込んだ本田は先発で出せよ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:37:20.01ID:QfS17jwu0
>>542
乾は全然プレスしてこないパラグアイ戦で点とっただけなんだよね
まるで救世主みたいに言われてるけど心配だなあ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:37:49.61ID:E7JGHKqY0
そもそもプレスしてない親善で無双するならザックでも出来るんだよな
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:37:51.03ID:mFVdicLk0
>>566
ハリルは本田1トップでも使ってたから
駒としては使えた
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:38:04.75ID:1p+CgYD40
>>548
だな
清武がスペすぎて
香川がその役やりゃいい
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:38:06.00ID:ZyZ8RUM80
つーかグループリーグみてて、みんなやってるのはハリルのサッカーだな
スペインすら前線にロングボール、前でおさめて打開、展開やってる

パスサッカー?は?いつの時代のサッカーしてんの
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:38:20.47ID:IYFPp46I0
>>6
そういう陰湿な日本の十八番腹芸が
全く違う土壌で育った外人に分かるわけないだろ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:38:22.79ID:lf+kRh6K0
>>566
アルジェリアはアフリカ系じゃないけど
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:38:35.21ID:yShkbigA0
老害3+アディダス枠の香川、本田、岡崎、宇佐美、武藤は信じてるメンバーには入ってないなw
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:38:43.58ID:nSMfvUsB0
パワハラ発言が暴露されたハリルはもう賛同得られないだろ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:38:46.29ID:mYqvuSRf0
本田のサッカーって8年前ですらザックにそれだと本番きついよ?とはいわれてるんだから
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:39:01.76ID:DPnrzOcn0
CSKAモスクワやACミラン時代の本田には沢山の美味しい話の黒い影が近づいてきてただろうな
本田はそれらにどっぷり浸かってしまったんだろう

メキシコ行ったのもサッカーの為だけには思えないし彼の背後には何が付いてるんだ?
手を回して代表監督を下げるくらい朝飯前だろう
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:39:10.44ID:lf+kRh6K0
ハリル叩いてる奴って嘘を平気で吐くし
何度それを指摘されても同じ嘘を延々繰り返すから悪質だよな

まるでサッカー協会の糞共を見てるようだよ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:39:21.98ID:8ztYJ5nn0
>>566
去年のオーストラリア戦で本田外そうとしたら
西野が呼んでくれと言って揉めて呼んだ
ハリルは本田の事評価してなかったからな
今年呼んでたのも協会とマスコミがうるさいからだけだろう
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:39:29.33ID:vj51EtGI0
外国人監督招聘するなら、アジアか、ヨーロッパで一定の実績ある人だよな。
アフリカとか南米とかで実績あっても

使ってきた駒が違い過ぎるから参考にならない。
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:39:45.03ID:PY1UqiDl0
>>548
ただの無能じゃねーかw
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:39:47.55ID:R0Urd7tb0
普通にホンダと宇佐美が外れてたと思うわ
それ以外は一緒
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:39:51.89ID:ueQEoNOr0
井手口とか浅野はお前も外してたやん
本当にこんな事言ったのか?
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:39:55.11ID:HV1BX/170
コロンビア戦は何としても
どんな内容でもいいから勝ち点1以上をもぎ取って
夢を見させて欲しい

西野監督は、特に香川に自信を持たせてピッチに送り出して欲しい
ガンバレ!ニッポン
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:39:58.06ID:rTN4BbZ10
でもよく考えたら西野ジャパンが結果出てないからハリルでも良かったんじゃないの説が出てるだけで
ハリルホジッチはハリルホジッチで駄目だったよな
そこから目を背けてハリル上げしてはいけないわ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:40:05.02ID:IYFPp46I0
自分だったら、予選の手柄を横からかっさらっていった屑協会、
造反で服従しない(キリッとかほざいてた池沼死ねと思うし
何聞かれたって日本への応援コメントなんか出さんわ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:40:23.21ID:E7JGHKqY0
そもそも本田切ったのに
手倉森がメキシコまで言っていける連呼して無理矢理マリウクライナ呼んでるからな
呼んでなかったら全然別のメンバーで試せたのに
それで無駄にしてるから協会クソすぎるんだよ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:40:38.14ID:LoxzbbOK0
>>569
結局、言葉にできない訳だね
知ったかぶりのニワカ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:40:39.88ID:n97kniH20
>>589
お前が内部の情報を知ってるのが凄い
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:40:40.00ID:ggcP5CyZ0
>>410
選手のせいにしてはいけないのが監督という立場
ある手駒で出来ることを考えよう
君のコメントはハリルのことも馬鹿にしてる
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:40:40.66ID:cas92Lrl0
>>555
黒人と差があるカラー差があるカラーが無理になったら
メキシカンとも差があるカラー差があるカラー。
うーん、この
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:40:44.56ID:ZyZ8RUM80
アイスランドなんか露骨にドン引きして奪ったら前にロングボール
10番がおさめてシュートか跳ね返りをシャドーがミドル

パスサッカー?は?いつの時代のサッカー?
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:40:46.89ID:bw8Ofgde0
親善試合のブルガリア戦を自慢してたのもハリルなんだよなあ
そのブルガリアでプレーしてる加藤を呼ぶという矛盾したことをやってるのもハリル
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:40:48.56ID:Imby4cMg0
>>558
でも予選突破したよね
グループリーグで、一番大事な事やってんのに、何、ドヤ顔してんだよw

ブラジルから7点取って優勝した、対ドイツ戦見て何も思わなかったんなら一生俺たちのサッカーでも見てろ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:41:00.22ID:mFVdicLk0
日本人監督にW杯予選やアジアカップをやって欲しい
真の日本人の実力がわかる
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:41:00.89ID:S6QKoAjH0
>>565
サッカー自体もハリルと違うし
ハリルジャパンには守りきる能力もない
ブラジル、ベルギー相手にもあっさり得点され遊ばれただけだ
ゴールも槙野のセットプレーだけでカウンターなんて成功してない

カウンターは少ないチャンスをものにしなきゃいけない
日本のワントップは大迫だ
大迫はスピードがなく自分で運べない
決定率も8%だ
ハリルのサッカーで勝てるはずがない
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:41:05.78ID:Q1zU9Iib0
>>542
楽しそうとか無意味だから。そういうチームは勝てないw
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:41:15.70ID:LjR8PJcT0
>>490
ほんに,ほんに。
まったく同感。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:41:16.01ID:E7JGHKqY0
>>598
言葉に出来ないってお前に何を説明するのw
他のレスではいくらでもしてるけど
何の戦術を説明してほしいの?
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:41:28.96ID:s0p88lRN0
>>501
宇佐美はドイツでパンキ化するまでずっと使ってただろうが
久保も走れないのにしつこく使ってたし
攻撃面でのクオリティがあるなら我慢しよう枠が
ハリルの中にはあるんだよ
あの豪州戦は原口も宇佐美もパンキ化してて
コンディションが悪かったから消去法
で、宇佐美が立ち直ったらすぐに乾を外して戻した

ハリルの中では乾よりシュートやキックといった
ゴールに直結するプレーの精度がある宇佐美の方が評価が高い
それ以前もハリルは乾をなかなか呼ばなかったりと冷遇してたが
これにはもう一つ理由があって
エイバルの守備がハリルの志向する守備と全然違うから
そのへんで意見行ったせいで三月の遠征は外されたという噂もある
ハリルにとって宇佐美みたいに走れないくせに
愚直に下がって守る(そして攻撃面が死ぬ)奴の方が可愛いんだろうな
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:41:41.52ID:+eSzo5Yb0
>>579
ずーーっと3人か4人がハリルはダメと一方的にレッテル貼る書き込みしてるたまけだな
内容に文句つけられないから物量でネガティブキャンペーン
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:41:58.67ID:EIWXbEO60
>>344
つか4年前と全く同じなんだよね
ブラジル大会前も直前の親善だけでは一応活躍
だが本番はアレで退会ワースト選出

信者は期待の裏返しだと吠えてたがどうでも良いから結果だせという話だよね
4年前とまったく同じ事を繰り返そうとしてるのが本田アンチやカガシン
直前の親善なんぞ何の参考にもならないと学習できないはわざとなのかね?
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:42:06.58ID:ZP5lwKD/0
筋肉つけるの嫌ならせめて頭だけでも勝てよって思うのだけど
本田を筆頭にほんとバカしかいないんだよな
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:42:11.94ID:zih2w57w0
ハリルを変えてやったことが、2試合かけて糞の再確認っていうね。
しかもメンバー変えられない状態で。
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:42:13.22ID:IYFPp46I0
>>590
ヨーロッパで一定の実績がある人間連れてきたって
日本人選手のレベルが最低レベルなんだから
監督の要求をこなせるわけがないだろうが
ハリルのケースにしたって問題はそこだろ
想像以上に日本選手のレベルが低すぎた
まあ、心配しなくても今回の更迭の件で
まともな監督は二度と日本に来ないと思うけどね
協会の胸先三寸で説明もなくいきなり解雇とか前代未聞だからな
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:42:14.79ID:mFVdicLk0
>>593
山口も一度干して結局使ってるから
ハリルは他がダメならすぐ戻す
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:42:18.56ID:i7Z1t3hx0
だからアンチハリルは記憶から消去してるが
大迫と山口の
「本田さんが基点で時間作ってくれないと厳しい」ってハリル批判はどこ逝ったの?
よりにもよってチビッコハエプレスとか
もうあの批判は間違ってましたって謝罪しとけよ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:42:27.11ID:Q1zU9Iib0
>>607
で、西野になって守備が改善されたり。大迫がワントップは変わるんですかw

まあ、ハリルだったら小林はよんでただろうけど。
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:42:36.06ID:tIj0BkoL0
>>354
当たり前だろ長谷部だって話し過ぎの弊害もあると言ってるし選手ミーティングも本来はやるべきではないという立場だよ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:42:42.47ID:ZqMhAeeq0
>>12
むしろ腐った協会を訴えてくれてありがたい。日本人サッカー関係者じゃ無理たしな。
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:42:45.75ID:tKyCO5Ly0
最初はみんなハリルに期待してたんだよ。
でも『ハリルは手の内隠してるだけ』『本戦では覚醒する』は流石にどうかと思うぞ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:43:34.32ID:E7JGHKqY0
>>607
勝てるはずがないじゃない
勝てる可能性があるサッカーをしてるの

俺が言ってるのは
負けるサッカーをする必要はないってだけだよ

100%対策がバレているサッカーを
そのサッカーで行きますってやったのがザックで
それに固執していたのが本田なわけ

しかもそれを劣化させた形で
あとブラジルベルギーって優勝候補の二国出すなよw
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:43:40.01ID:S6QKoAjH0
>>551
クラブチームでもできてないから
井手口は2部でベンチだ

山口なんかは前回大会で激しい守備なんてできないの証明してる
体格も能力もあの頃から変わってない
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:43:54.77ID:BmLIJ6e30
グループリーグ全敗なら西野解任?
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:43:55.16ID:vvSlGJSZ0
日本が勝てる確率は0.01%

日本が引き分ける確率は0.1%
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:43:59.54ID:FZ03OQU20
未だに鼻くそ信者が多くて笑えるw
FIFAランク60位にした無能中の無能だぞw
日本人ならもっと早く解任されてるわw
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:44:01.97ID:8ztYJ5nn0
>>599
去年のオーストラリア戦で本田外そうとしたら
西野が呼んでくれと言って揉めて呼んだ

はようつべの動画に上がってる
ようつべのサッカー番組みたいなので
プロのサッカー関係者?が言ってる

いつの動画かは忘れたけど
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:44:22.30ID:kerSRpij0
ヨーロッパも選手の個としての能力は日本より上だけど、
それでもヨーロッパの監督なら
個人技で勝る南米や、身体能力で勝るアフリカとのマッチアップも考えるわけだし、

基本ヨーロッパで仕事してきた監督選ぶべきだよな。
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:44:24.44ID:f2Io0IzX0
トルシエによるインタビューでボヌベー元コーチが語ったところでは
ハリルは乾を本大会で使うつもりだったようだ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:44:36.51ID:qgwJF2710
>>595
西野なら強くなるって話だから普通はガーナ
スイス戦とサブが活躍したパラグアイ戦の
眼力のなさを理由に解任しないとw
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:44:37.21ID:iQs6L5iv0
今夜は大一番、我らが日本代表の初戦です

日本VSコロンビア戦

まさに負けられない戦いがそこにある
世界を見返してやれ
輝け、香川

NHKで生中継するので
みんなで応援しましょう
今日はさっさと帰ろ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:44:42.18ID:ZyZ8RUM80
>>613
もう中盤を組み立てるふりしてバックパス連発してるのは日本だけだよ
「やってる感」サッカー

みんないかに効率よくゴールに迫るか、になってる
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:44:50.24ID:HcuAdHh00
>>579
まぁ状況にも拠るっつーか

縦に放り込んで、相手側ゴール前でなんとかしてやろう!と思ったら
自軍もFWを何枚か、前線に送り込まなきゃならんので
カウンターを食らった時、止める奴が居なくなる(まぁ基本の話として

だから、どこか相手側の守備に穴を見つけたのであれば
ボールとFWを送り込んで執拗にソコを突くのも有りかと
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:45:08.89ID:E7JGHKqY0
>>612
宇佐美は使ってたのはそりゃ西野いるし
そもそも体脂肪含めてずっと嫌味言ってたけどな
あとなんでじゃあ宇佐美をオージーでつかってないの?

ってか乾はむしろ現役時代の自分に似てるとかいうほど
お気に入りなんだけどな元々w
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:45:26.02ID:IYFPp46I0
>>622
話し合いとは名ばかりで本田の脅しに屈して
他選手が萎縮するだけの総括
連合赤軍と同じ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:46:01.53ID:JnpAxqgT0
>>308
で本信は都合悪くなるとダンマリw
分かりやすいよね
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:46:05.47ID:LoxzbbOK0
>>611
無策なのにハリルの戦術って言ってる具体性
他のレスにしてるって知らんがな馬鹿か
 
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:46:20.40ID:E7JGHKqY0
ってか相手に預けて狩って
カウンターが今回の戦術だから
そりゃサッカーとしてはつまらんよね
ちなみにこれ相手が雑魚なら雑魚ほどつまらない
相手の攻めがつまらないから見ててほんとつまらんw
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:46:30.96ID:n97kniH20
>>632
そんな訳のわからん奴の言う事誰が信じるんだよw
なんだよプロのサッカー関係者ってwww
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:46:32.06ID:05o8YuPq0
まあ、本田の自己啓発自己暗示に回りが振り回されたってのが真相だろうな。

あれ?もしかしたら本田のいう通りやれんじゃね?って
でも、W杯がはじまると我に帰る
弱小国は堅守速攻しか生きる道はないってことに。
そして、遅い本田は外れる。香川は守れないから外れる
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:46:35.65ID:ggcP5CyZ0
>>618
ハリルだってCL優勝みたいなのを経験してるわけじゃないんだから
選手とそこまでレベル乖離があるわけじゃないはずだけどな
今はスタメンを半分以上4大リーグレギュラー相当で揃えられるんだし
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:46:35.65ID:vvSlGJSZ0
遠いコロンビアから行くサポ−タ−が1万5000人
                           ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・期待値が違い過ぎるよネ  (o^―^o)ニコ
隣国の日本からはわずかその1/3の5000人
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:46:38.00ID:S6QKoAjH0
>>562
メキシコ対ドイツ
ドイツのシュート数26、「枠内シュート9」

アルジェリア対ドイツ
ドイツのシュート数29 「枠内シュート22」
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:46:45.23ID:HUZeaQjv0
>>620
ぶっちゃけて言うと大迫が時間を作れって話なんだよ
何故本田と岡崎が使われないかといえば
大迫を使うつもりだからって事
トップが時間を作れと
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:46:56.56ID:btTR/YGj0
>>542
楽しいサッカーは草サッカーでやってくれ。
度六泊てもいいから、勝つサッカーがみたいんだよ。
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:47:11.14ID:lf+kRh6K0
ハリルアンチってネトウヨだよな
と言うか、ネット工作してる奴って色んなネタ一緒に扱ってるから
困るとそれに話をすり替えてくるんだよな
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:47:18.46ID:eErnk0690
西野ジャパン躍進!

ハリル「私もw杯本番ではあのプランをやろうと考えていたよ」

西野ジャパン惨敗!

ハリル「西野のやり方はダメ、私はもっと良いプランを考えていたよ」
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:47:45.55ID:E7JGHKqY0
>>646
ハリルの戦術が無策?w
アシスタントコーチの記事でもまず読んで出直せよ
レベル低いなほんと(笑)
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:47:46.38ID:NBhwkzca0
>>650
金で買った籍と10番がなんだって?
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/19(火) 13:47:55.33ID:kerSRpij0
>>618
全くわかってないな。

ヨーロッパの監督は南米やアフリカ相手の策も考えなきゃ成らんわけだよ。
ヨーロッパに対して身体能力や個人技で勝る相手な。

ヨーロッパ内でもレベル差は当然あるし。

まあお前にゃ無理かw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています