X



【芸能】上田晋也「僕ら世代のトップランナーだった」…芸人仲間がフォークダンスDE成子坂の故・村田渚を語る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きのこ記者φ ★
垢版 |
2018/06/18(月) 22:40:56.02ID:CAP_USER9
6月20日(水)21時より放送される『ザ・発言X あの言葉で人生が劇的に動いた!!』(日本テレビ系)では、
かつて『ボキャブラ天国』で一世を風靡するも、12年前に突然死した伝説の芸人・村田渚を特集する。

今回は、さまぁ〜ず・三村マサカズが5月にTwitterでつぶやいた“とある発言”に注目。
それは、番組MCのネプチューンとも深い関係がある、今は亡き村田についてだった。

人気コンビ・フォークダンスDE成子坂のツッコミとして、多くの芸人たちから一目置かれていた村田は
『ボキャブラ天国』終了後、コンビを解散。芸人として活動を続けるも、再びお笑い界で輝くことがないまま、
2006年11月、クモ膜下出血により突然この世を去ってしまった伝説の芸人だ。

今でも村田の才能を惜しむ芸人たちは多く、三村をはじめ、くりぃむしちゅー、土田晃之、古坂大魔王ら
第一線で活躍する芸人たちが、生前の村田について「ツッコミ同士だったんで渚は…。後輩であり、ライバル。」(三村)、
「僕ら世代のトップランナーだった。センセーショナルだったかな…」(上田晋也)、
「笑いに飢えている…っていうか。24時間笑いのことを考えてないといけないんだな、って、すごく学ばせてもらいました。」(有田哲平)、
「お笑い熱すごい…この人売れるんだろうなと。」(土田晃之)「この人といたら何でもボケられる。唯一無二。」(古坂大魔王)などと熱く振り返る。

村田にとって最後の相方だった松丘慎吾や、「今までの人生で一番面白いと思った」と村田を慕う後輩芸人・バイきんぐ小峠英二も登場し、
彼を惜しむ。

そして、村田とプライベートでも親しかった元芸人、現在は映画パーソナリティーといて活躍しているコトブキツカサが、
これまで語ってこなかった新事実を初告白。村田の死にまつわる辛い過去を打ち明ける。コトブキが初めて語る、村田の最後の姿とは?

http://news.livedoor.com/article/detail/14882457/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:13:54.51ID:Z0pRtIjR0
>>95
ロバート・デ・ニーロみたいなコンビ名をつけようと思ったが結局は「DE」しか残らなかったらしい
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:14:17.49ID:/XVO4X+Y0
成子坂の交差点を通る度にこのコンビを思い出す。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:14:19.69ID:bXtORkaG0
鼻エンジンのまとめツッコミも面白かったよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:14:57.29ID:ziQ3QnZv0
昔あったゲーム雑誌のLOGINだったっけ?
フォークソングで成子坂のコーナーがあったけどすごい微妙だった覚えがある
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:15:03.07ID:Swk19+oc0
宮迫は天才だった
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:15:34.37ID:LwIQiQLa0
トップだったことは一度もないと思うんだが・・・
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:15:36.41ID:1mYX0YT00
>>35
オンエアバトルにはフォークダンス時代から出てたけど
ピンになってからはけっこう落ちてた気がする
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:16:17.20ID:ZqIY+gdN0
今田に潰される程度なら大したことないな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:16:45.23ID:haw1lXgf0
村田は坂道コロンブスの松丘とコンビ組んでM-1の敗者復活戦に出てるん見たなあ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:17:15.97ID:bXtORkaG0
>>105
それそれw
ファスナーの位置もな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:17:33.16ID:WCLkbTpU0
トムハンクソン
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:18:52.32ID:n9cdVH4u0
逮捕された奴じゃなかったっけ?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:19:04.77ID:LmbdtH9Z0
ボキャブラの前は他より一歩抜けてたけど、その後ネタも平凡になって爆笑できることがなくなった
ハリガネロックとかと同じで勢いついた途端転がり落ちるタイプ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:19:38.50ID:jFVROu0O0
具体的に今田が何したんだ?イジメみたいなこと?
フォークのセンスは別格だった
爆笑も認めてたぞ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:19:48.75ID:C5XOH+8i0
なんか早死したから美化されてるようだけど、観てるほうからしたら
フォークダンスDE成子坂はBOOMERや底抜けAIRLINEよりも印象薄いんだよなぁ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:21:39.14ID:LmbdtH9Z0
>>99
ブーマーはボキャブラ時代がキャリアハイだね
その前は若手の中でネタがずば抜けて面白かったのがナルコ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:22:29.71ID:ZYnvS4jH0
>>49
伊勢だな!
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:23:56.38ID:y1PMbqJp0
>>51
そうだね。覚えてるのは、
どこでもドア→どこでもの言うとんねん
タイムマシーン→アイム・マシーン
ぼくドラえもん→よく捕らえた
だったかな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:23:57.16ID:U2WvCEhh0
寿司
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:26:54.13ID:QPXMsyqH0
坂道コロコロ、末永トム、ユリオカ超特急、
イニがニャーと泣いた日、SET隊などなど
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:27:21.92ID:G8xhrvpq0
ダウンダウンよりも全然面白かった
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:27:39.86ID:HSgDmftd0
>>129
勝ち組はユリオカ超特Qだな
改名してニュース番組にたくさん出てる
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:27:45.94ID:k+aQvXkV0
具体的なことはまったく思い出せないけど、ネタ番組以外の番組で成子坂のことは知ってた
でもネタは一度も見たことない
ニュースで布団の中でうずくまるようにして亡くなってたって聞いて、なんか凄いショックだったのを覚えてる
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:27:56.74ID:jfJnvGJE0
どんなネタだったか覚えてないけどボキャブラの初回は成子坂1位で爆笑問題が2位だったんだよ
だけどそれ以降は爆笑問題がほぼ1位で成子坂は毎回2位だった
関係ないけどボキャブラでロンブーを初めて見たけどマジでつまらんと思ったな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:28:17.15ID:haw1lXgf0
ダウンタウンの松本とジャリズムの山下混ぜたようなイメージ持っとった
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:29:01.66ID:b3yWKd5r0
ぞろぞろぞろぞろレスしてっけどおまえらこれロッキーの撮影じゃないのよー
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:29:54.61ID:WCLkbTpU0
>>122
ボキャブラって意味ではBOOMERはまだしも底抜けより下はないだろ?
パンダ系だけでもインパクトはあったし。

コントという意味では当時のホリプロお笑いライブは成子坂とつぶやきでもってた。
バカルディはただのMCだったしな。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:30:00.99ID:Z0pRtIjR0
鼻エンジンで一番笑ったツッコミは「リストバンド燃やすぞ!」
松丘の挙動不審さが良い伏線やった
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:30:22.56ID:WQWsIANI0
爆笑問題程度が一番だった番組で埋もれてるようじゃ話にならんよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:31:05.04ID:nIsxmeCv0
知らねー
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:31:09.45ID:nSQtzmGr0
GAHAHAキングでも
初代王者の爆笑問題より
はるかに受けてたからなあ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:32:28.39ID:jFVROu0O0
フォークはボキャブラの時はもう落ちてたからな
その前のガハハキングとかで別格に面白かったんだよ シュールで
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:33:05.08ID:prYafhGL0
ガハハキングがピークだったな
爆笑問題もこいつらもめちゃくちゃ面白かった
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:33:46.01ID:a+U2ePS70
遥かに暗かったからな

松本が「あの子は僕の真似して斜に構えてるけど、僕みたいなかわいさがなきゃ駄目だ」とか怒ってたな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:34:13.03ID:1+4lPUlh0
今田が夕方に帯でやってた番組な
俺もフォーク〜を潰しにいってた印象が残ってるわ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:34:19.74ID:uaSy99sa0
桶田の方は天才って言われてたような
でもボキャブラではいまいち人気出なかったよね
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:34:26.62ID:niEw5I9j0
>>67
>>102
漢字で書くと寿司!
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:35:15.75ID:nSQtzmGr0
伊集院光

『俺と出会った番組で、一緒にフォークダンスDE成子坂がレギュラーをやってたの。
まあ、売れるの早かったんだよね。ボキャブラブームに乗って、ドンって行ったん
だけど、桶田くんっていうネタ書いてる方が、ストイック過ぎ…俺に言わせれば
天才だったせいで、「この程度ではやってらんない」ってなっちゃったみたいで。
イケるって時に辞めちゃって。』
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:35:45.13ID:skxqfvYi0
この人と若かりし日のキレキレだったホトちゃんはかぶって見えてた
どっちも瞬発力、怒鳴り系のツッコミ
ホトちゃんはおおらかになってしまったけど
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:36:01.80ID:QG0j7b7N0
上田の発言は亡くなった人へのリスペクトなだけでトップではなかった
ボキャブラにフォークダンス出てたけど目立ってなかったし
やっぱ爆笑とネプチューンが先頭だったよ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:37:04.52ID:J636dK3n0
晩年は弁当の宅配しながら芸人してたけどくも膜下出血で急死か
生まれつき破れやすかったんだろう
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:37:11.02ID:fzUtuyyL0
売れた人が番組に呼ぶべきだったと思う
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:39:26.49ID:LrADeFj50
昔大阪吉本にベイブルースってコンビがいたんだけどボケの河本が
94年に亡くなって20年後くらいに吉本が映画化したときのキャッチコピーが
「彼が生きていたらお笑い界の勢力図が変わっていた」とかいう
めちゃくちゃ大げさなこと言ってたわ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:40:17.05ID:jFVROu0O0
爆笑は実力が別格だったしネプチューンはルックスが良かったからアイドル的だな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:41:18.38ID:/dJ2O9G90
若いうちに売れかけたけど結局売れなかったな
爆笑問題はUN・DT世代だが売れた(再ブレイク?)時期はほぼ同時で常に爆笑の下ってイメージ
ボキャブラがピーク
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:41:24.73ID:du654u8e0
成子坂時代、教育テレビでビット君とかいうキャラが出る生放送?やってたの覚えてる。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:41:27.64ID:LmbdtH9Z0
>>169
有吉がラジオでザコシ推してていまいちわからなかったけど、ドキュメンタルみたらお笑いモンスターだとわかった
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:41:50.62ID:LrADeFj50
>>168
当時のボキャブラ芸人たちは特に古坂大魔王とか関西芸人をめちゃくちゃ
敵視してたらしいから今田とか東野は気に食わなかったんだろうな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:42:59.06ID:Y0d44js10
ことぶきつかさと紛らわしいんだよコトブキツカサは!
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:43:02.66ID:eO54Ys1i0
コンビ名って大事だな って思った

フォークダンス あるいは 成子坂 だったら今も売れてた
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:43:35.22ID:qQpmXcx40
もう少しすればフォークダンスDE成子坂46できたのに
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:44:03.50ID:jFVROu0O0
古坂は実力はあったのに性格がアレでチャンス逃し続けた
だからピコ太郎でブレイクするまでクソみたいに時間かかった
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:44:20.92ID:a+U2ePS70
ボキャブラのときは海砂利はあんま目立ってなかったしな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:44:25.89ID:CsAgyAuF0
>>177
今田が同じ番組で当たりがきつかったのはボキャブラ天国が芸人主体でブームになる前
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:44:46.38ID:hezZ3GFV0
スポーツチャンバラで、村田が先生の頭叩いたら
先生がキレて審判役の今田を叩く
今田がなんで俺が叩かれなあかん村田お前が悪い!と今度は今田がマジギレ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:44:47.55ID:JUPikZpd0
良い時にボキャブラに見切りつければ良かったのにな
爆笑問題なんかわざと二軍に落ちてそのまま出なくなったし
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:44:48.64ID:zJitVhbg0
多分この人の相方、かなりハゲ上がってたよな。当時の俺と同じ髪型だったから剃り込み隠してるの直ぐに分かったわ。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:45:52.25ID:skxqfvYi0
有田が過去を振り返って
「ダウンタウンさんの真似をして斜に構えていた」
って自分らを回想してたけど
フォークダンスもそっち系だったよね
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:45:59.07ID:h4dDpJGJ0
爆笑問題とつぶやきシローとネプチューンしか覚えてない
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:45:59.52ID:O/pwdTJJ0
どっちかっつーとネタ作ってた桶田のが鳴子坂の本体だと思うが・・・
なんか故人利用してボキャブラ仲間が集まるみたいでなんだかなぁ
ボキャブラ世代ど真ん中だからよく彼らのライブ見に行ったよ
でも渚がツッコミ上手いってイメージあんまりないな
あんまり前に出ないタイプだった気がする、桶田もそうだけど
だからいまいちブレイク仕切れなかったね、面白かったのに
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:46:00.70ID:1+4lPUlh0
>>177
フォーク〜は2人共関西出身なのにな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:46:00.89ID:IXOaNNWX0
どっちかっていうと、相方のほうが評価されてたんじゃなかったっけ?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:46:50.37ID:6OmiNobI0
つい最近SMAのライブハウスで知った
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:47:11.05ID:h4dDpJGJ0
クリームシチューに改名してから売れたしな
海砂利水魚の時顔怖すぎた
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:47:31.85ID:jFVROu0O0
でもボキャブラの頃ってX-GUNレベルでもアホみたいに儲けてたみたいだから
フォークの二人も結構美味しい思いはしてただろ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 23:47:56.49ID:y1PMbqJp0
プリンプリンの歴史ネタは面白かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況