X



【サッカー】<体格ほぼ同じなのに... >「ドイツ斬り」メキシコと日本代表の差

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/06/18(月) 20:06:10.45ID:CAP_USER9
15日深夜にNHK総合で放送されたサッカーW杯1次リーグ(L)B組「ポルトガル×スペイン」(深夜2時45分)の平均視聴率が5・1%、占拠率46・0%の高数字をマークしたことが18日、分かった。

 試合はポルトガルFWのC・ロナウド(33)が史上最年長ハットトリックを達成。前半4分に自ら倒されて得たPKを決めると、1―1の終了間際に強烈な勝ち越しゴールを決めた。2―3とリードされた後半43分には直接FKを決め、V候補のスペインとドローに持ち込んだ。

 また、16日にNHK総合で放送された1次LC組「フランス×オーストラリア」(後7時半)は平均視聴率10・4%、D組「アルゼンチン×アイスランド」(後9時45分)は12・4%を記録。

 17日深夜に同局で放送された1次LF組「ドイツ×メキシコ」(深夜0時)は平均視聴率5・3%、占拠率29・0%。続いて放送されたE組「ブラジル×スイス」(深夜2時45分)は平均視聴率3・9%、占拠率42・6%と高い数字を記録した。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)

つづく

6/18(月) 13:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180618-00000169-sph-socc
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:05:07.01ID:zofE3LOo0
>>578
そのドイツは、町内の草サッカーの監督レベルに、協会が金をかけてコーチング研修したりしているんだよなぁ。

残念ながら頭の使い方が何よりも負けてる。
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:05:08.07ID:Hft545Kv0
メキシコの各種国内記録は日本記録より劣っている。
>>1は完全に間違い。
日本のほうがフィジカルが優れているのだから。

日本はフィジカルでは世界でも平均以上。日本は弱いのではない。
完全に間違って認識されている。 
 
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:05:15.15ID:keMK8UKM0
>>616
つい最近までトレーニング後にプロティンを飲むこと知らなかった阪神の長身投手がいてだな…
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:05:39.51ID:5zD+rbPE0
身長がおなじなだけで体格はちがうだろ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:05:48.25ID:00xt7cu50
中南米は殺されるから負けたらしばらくは帰れないんだろ?
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:05:53.67ID:JKn2JBz+0
メキシコ人の体格はフィジカルが強いことだろ。。

骨格が強い。。

日本が比較するべきはどっちかっていうとペルーだろう。

なかなか強い。日本と似てる試合展開。
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:05:57.45ID:LyE0s4C+0
>>608
メキシコ人はモンゴロイドとコーカソイド(ラテン系)の混血だから日本人とそこまで変わらない
メキシコの強いボクサ−はドーピングしてる奴が多数いる
メキシコは他のスポーツであまり活躍してない
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:05:59.21ID:xNU8vB3z0
日本で食事や筋トレ両方とも知識が深いのはボディビルダーしかいないんだよ
彼らは解剖学の知識もハンパじゃない
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:06:09.68ID:2uAlt+k90
テクニックとフィジカルは両立しないて風潮ほんと謎
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:06:10.53ID:Hft545Kv0
身長は一緒でも体幹なんかは別もので日本人の方が優れている
体操の世界一は日本人だ
陸上の100mの記録は日本のほうが上だ
マラソンもだ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:06:12.18ID:4i2sYaj90
速さ
決定力
キーパーの地力
カウンターサッカーという戦術
サシでボールを奪い合う時の強さ

何から何まで日本はマネしようにもマネできないと思うが・・・
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:06:33.47ID:IgS72+z00
体厚いし首短いし塊感がハンパないぞ
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:06:40.37ID:VsyzjNEB0
一番の差は練習時間ばかり強調して効率化を無視してることだろ。
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:06:53.50ID:oF+3ES0L0
まず競争力がないもん、選手間の。
サッカー日本代表はここが致命的。
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:06:54.07ID:j/Jd/oEq0
相手と競り合うスポーツなわけだから筋トレして強くなってないと相手との競り合いで余計疲れるわけよ
フィジカルコンタクト系はマラソン選手の身体じゃ体力もたない
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:07:10.07ID:7IgBC1Tc0
>>631
そうだよね
メキシコとか100m速いイメージ無い

サッカー代表や協会が何故か格好良さを求めてるだけで
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:07:13.64ID:Hft545Kv0
体格は日本人の方が優れている
パワーも
メキシコ人は日本人よりひ弱だよ
>>1のしったかぶりの奴が悪い
 
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:07:14.72ID:4e9R6wFL0
>>609
代表にJリーガーなんかいるのか?
てか欧州でよくやってるよな
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:07:21.69ID:GfnTRFDk0
身長で語ってどうすんの
せめて体重で議論してくれ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:07:27.83ID:oOFGdnWP0
ボクシングとか見たらわかるだろ
体重身長が似たようなもんでも骨格が違うんだよ
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:07:45.65ID:IgS72+z00
アジア人は視力が良く無いってのもハンデだと思う
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:07:48.02ID:Hp0qwqe80
>>620
広岡時代の西武も食事管理して強かった
というか今のプロ競技選手は食事管理するのが当たり前
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:07:54.60ID:XE7oo/xv0
>>558
それは間違いなくありそう
体の使い方がまずド下手だもの
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:07:55.69ID:6npH6z5y0
痛いやきう信者が来ててわろす
170cmの外国人女に相撲で軽く放り投げられて負けた日本代表プロやきう選手がフィジカル強いとか
格闘技でもただデカイだけの相撲とかやきう選手が転身してたりするが全てぼろ負けで草生えるわ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:07:57.81ID:W5diYTUS0
>>19
どっかのバカは炭水化物抜いてダイエットしてたからなwww
1から10まで毎日言い続けなきゃダメやんだろ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:08:04.44ID:keMK8UKM0
2m級のFWがいるコリアすげーな
体格ではスウェーデンとそん色ねーぞ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:08:24.25ID:xGHNc5qi0
ブラジルまぁ分かる、スペインまぁ分かる、なんで目指すのがメキシコやねんw
一応最高峰目指そうやw
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:08:26.53ID:XKHwEyAL0
なぜか日本代表弱い弱いって話になってるけど、
アジアでは5本の指に入るんでしょ?
日本の育成やら考えが間違いだらけならワールドカップ本戦にも出られないんじゃないの?
無知で申し訳ないが。
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:08:30.52ID:XhESRMIH0
野球選手みて豚だって言ってるようじゃ
筋肉なんかつかんでしょ

メジャーの体見たら
日本の野球選手なんてモヤシみたいなもんだし
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:08:34.14ID:YX0xVGk00
厚み厚み厚みが違う
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:08:35.80ID:Hft545Kv0
ボクシングでも日本人のほうが強い
骨格も日本人のほうが優れている

なんで日本人はフィジカル弱いって思ってる>>1みたいなやつらが多いのだろう
日本は世界有数のフィジカル大国だぞ
 
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:08:52.68ID:BT4I8vag0
メキシコは身長も体重も骨格も日本と変わらないよ。フィジカルは寧ろ弱いほう。
メキシコとボリビアは原住民の血が濃いからね。
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:08:56.91ID:NatP+v3d0
>>627
IDで抽出したら体格や筋肉にコンプレックスありそう。

急に顔の整形とか言うし意味分からん。

低身長、ガリ、ブサイクの方?
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:09:04.45ID:+/p0IfYv0
>>654
モロッコは短距離と長距離遅いけどサッカーに必要な中距離が速いから強いんだよね
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:09:11.10ID:+0yBLFh40
なんで日本人みたいな優秀な民族がベスト20にも入れないのか不思議で仕方ない。
リフティングやロープの上で跳んだり跳ねたりする競技の世界チャンピオンは日本人だ。

洋菓子の世界チャンピオンも日本のシェフだ。
なぜ、サッカーだけいつまでもたっても弱いのだ??
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:09:31.85ID:YcrJvmXN0
ラグビーとかアメフトやってる人って
日本人でも、筋肉凄くない?
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:09:32.65ID:Jwnn4pB+0
かつては日本が売りにしてた走力も最近は前半でバテてるし世界で戦う上でアドバンテージになるものが何もないな
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:09:38.56ID:p+d4MRXA0
プロのアスリートならせめて体脂肪率一桁にしようよ、という極当然の話すら「筋肉付けたら切れがなくなる」とか言い訳がでる始末だからな
そりゃ3%とかにしたら色々不具合も出るだろうけど、10パーセントそこそこで切れが落ちるのはありえない、別の何かが問題だわな
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:09:42.28ID:0aLa6Aik0
>>631
サッカーに限っては遅い選手が多いと思う
ドリブルのスピードとか全然違う
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:09:46.24ID:ef5RWX+Q0
メキシコが活躍するたびに日本も〜ってなるけど
すぐやっぱつまらねーから俺たちのサッカーがいいってなるよね・・・

サッカーの歴史がまだないニワカ日本国ってかんじね
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:09:50.41ID:JrM0FEDE0
そもそも日本のサッカー選手で175cm以上、50m走6.5秒以内、体脂肪率12%以下の選手っているん?
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:09:54.04ID:egRO+zBP0
ボクシングの井上は日本人で軽量なのに世界で圧倒的な強さ
日本人で軽量でも井上ぐらい努力すれば世界で通用するようになる
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:09:57.70ID:WqNyMO9F0
体格がほぼ同じかもしれないが少し日本人の方が劣っている

その少しの差×11人が地味に大きい
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:09:59.22ID:NatP+v3d0
そもそも食事量足りてるの?

男子バレーボール代表もガリガリだったな。
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:10:03.04ID:+0yBLFh40
ヒップホップのダンス大会も日本人が世界チャンピオンだ。
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:10:16.63ID:zSqhmnZv0
今季のメキシコは他国含めて強さが異常って言ってるね。やっぱハリルとかも言ってた食事と体調管理大事じゃん
日本代表、毎日寿司ピザラーメンだろ。かろうじで動き回ってるから痩せてるけど内部的なものが脂物と炭水化物で出来てるから弱いんだよ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:10:17.39ID:Hft545Kv0
レスリングも日本は強い
パワーリフティングも日本のほうが強い
日本人はメキシコ人よりはるかに体格もパワーもスピードも持久力も上の結果を出している
なのに逆だと思ってる馬鹿が多すぎる
 
 
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:10:28.20ID:zR/fBN/R0
そりゃ、全盛期の中田が10人と明神が1人いれば予選突破は余裕だろうさ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:10:39.07ID:866LZQ7C0
相手の長所を消す対策のスペシャリストをテストマッチの戦績だけで叩いて
謀反人の肩を持って解任するゴミチームが勝てるわけない
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:10:40.97ID:IgS72+z00
足の長さが違うんじゃない?
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:10:41.46ID:nHIw6Qye0
今さらだな
だいぶ以前から日本の目指すべきサッカーはメキシコ代表であり、それに近づけるようにアギーレ監督招聘したんだろうに
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:10:49.98ID:keMK8UKM0
>>675
あっコンプレックス刺激しちゃったw
すまんwすまんw
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:10:52.50ID:qzKFl7AI0
>>677
そんなオカマの芸事と勘違いしてるから何時まで経っても駄目なままなんだろ
サッカーは格闘技だ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:10:52.64ID:nQi3YqdJ0
ワールドカップ出場国の全選手でおしくらまんじゅうやったら日本ボロ負けしそう
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:11:10.56ID:BT4I8vag0
>>674
ハビエルアキノなんか典型的
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:11:17.70ID:rDGUqNl50
>>1
毎回バカがこれ言うよな
骨格筋肉質が違う定期
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:11:25.82ID:5qbkSLW50
スピードを上げるのも筋力なんだよ
短距離走者が何故あんなムキムキなのかを考えたら分かるだろ
走れなくなる?なら向いてないからプロ止めてアマチュアで楽しんでろ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:11:42.32ID:866LZQ7C0
あと、フィジカルを超えられない壁扱いして勝てない言い訳にするやつは
無条件で無能クソゴミと思っていい
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:11:44.97ID:g8tCyvlH0
走力が違う
気持ちが違う
伝統が番う
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:11:52.64ID:ht7mXxDk0
そもそもサッカーはパワーじゃなくて持久力だからな。パワーとか馬鹿抜かしてるのはアメフトのタックル指示の監督コーチと同じ臭いがプンプンする。感情論根性論だけじゃ試合に勝てないよ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:12:02.44ID:yuD7SC7s0
>>629
小型マラドーナみたいな感じみんな
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:12:04.33ID:wX9OTEAD0
あの試合見たらメキシコ参考にしようなんて言えないはず みんな当たり強いし運べるし走るし連動してるし
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:12:12.44ID:9saaJxCm0
骨の太とかが違うんじゃね
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:12:38.61ID:yuD7SC7s0
近そうで一番遠いよなメヒコ
定期的に「日本はメヒコを目指せ」ってガチで言ってる奴が出て軽く
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:12:59.06ID:Hp0qwqe80
>>693
メキシコじゃ身体能力が優れてる人はサッカーかボクシングの2択だからだろ
レスリング、パワーリフティングなんて選ばないって事な
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:13:01.78ID:hD+K7MFw0
小学校でスポーツ適正検査を実施して、
その子に最も適したスポーツに振り分けりゃいいんだよ。

体格や能力に合わない競技に人材が分散してんだよ。
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:13:03.74ID:ljQ/tyzk0
>>703
もはや人種じゃねーだろ
ブラジルにしてもドイツにしてもアルヘンにしても基本的なサッカー力では圧勝しておかしくないのは見てたらわかる

でも結果は引き分け
サッカーの本質の話だわ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:13:09.83ID:oOFGdnWP0
>>669
アジア全体で1勝出来るかどうかのレベルなのに5本の指言われてもなw
せめてアジアの中では頭2つは抜けてないと話にならん
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:13:17.41ID:866LZQ7C0
>>697
あんま関係ないけどな
実際アギーレはフィジカルの強い選手ばかり配置したし
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:13:22.06ID:YcrJvmXN0
>>711
ほんとそれ
身長が同じだけで、比べるのが失礼
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:13:26.95ID:zSqhmnZv0
骨や骨密度が良いんだったら食事療法で改善できるよな。元じゃなくてあっちの選手もそういうもの食って強くなってんだから
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:13:29.97ID:6aB3zjxm0
メキシコあんなにドリブルで仕掛けると思わなかった
パス回しで徐々にかと
日本は無理でしょ
パワーないし遅いし横パス後ろパスでのらりくらり
あれくらい速く走れて的確にパスできる選手がいればなぁ
本田は足も動きも遅すぎ
香川は俊敏さはあるけど一人であそこまで動けない
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:13:31.69ID:OpyiuPUm0
フィジカルじゃなくて技術とサッカー脳が足りないんだよ
日本人は技術あるってのは間違い、アジアレベルで上手いだけ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:13:43.22ID:NatP+v3d0
日本代表応援ソング 『勝色 THE NEW STORY 2』
なるものを見つけたけど、この動画見たほうが良い?
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:14:15.16ID:Ws8foaqG0
メキシコシティーが標高2千mだから
常に高地トレで心肺機能鍛えている様な感じじゃね
タコスも美味いしな
日本代表もトウモロコシ食え
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:14:15.45ID:hhz2vO4s0
体操の内村が長年世界でトップだったのに日本人がフィジカル弱いとか意味がわからん
体操競技なんてもっともフィジカルが要求されるのに
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:14:17.77ID:S7dXBkZq0
>>608
メキシコ人は日本人より凄いという話をしてるのに
その女内村とやらを例に出すなんて変なの
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:14:21.01ID:yhSGzWJr0
責任逃れのための布石ニュース、情報操作ニュース

日本人はメキシコ人より体格面で大きく劣っているのでW杯で勝つことができなかったという言い訳作り

敗退の最大の理由はもっと別のところにある
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:14:22.62ID:Hft545Kv0
体格は日本人の方が優れている
パワーも
メキシコ人は日本人よりひ弱だよ
この記事のしったかぶりの奴が悪い

身長は一緒でも体幹なんかは別もので日本人の方が優れている
体操の世界一は日本人だ
陸上の100mの記録は日本のほうが上だ
マラソンもだ
骨格も日本人のほうが優れている
なんで日本人はフィジカル弱いって思ってるやつらが多いのだろう
日本は世界有数のフィジカル大国だぞ
レスリングも日本は強い
パワーリフティングも日本のほうが強い
日本人はメキシコ人よりはるかに体格もパワーもスピードも持久力も上の結果を出している
なのに逆だと思ってる馬鹿が多すぎる
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:14:23.93ID:eK1AH7xJ0
そもそも日本ってドイツ苦手なのか?
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:14:28.79ID:Oj03eSSo0
まずプレスかけられても耐えられるくらいのテクニック持ってからフィジカル云々言ったら?
中村俊輔みたいなテクニックない選手を持ち上げるからプレスに対応できないんだよ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:14:34.02ID:D3kCc0VL0
本田、香川、岡崎、長友のビッグ4が本気を出せばメキシコ程度のパフォーマンスは出せる
特に長友は体幹鍛えてるし
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:14:44.17ID:9czsASR10
まだ試合もしてないのに日本たたきかよ、在日どもwwwwwww
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:14:51.57ID:gNCN2qkz0
身長はほぼ同じだけど体格は全然違うだろ
横からみた厚みが全然違う
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:14:57.61ID:qzKFl7AI0
まず基本中の基本でドリブルで運ぶ責任感も技術も体力も無い
メキシコだろうがブラジルだろうが構わないから少しは見習えよ
どの選手だって最低限運べるんだよ
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:15:15.99ID:JiYcFyux0
単純に技術だろ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:15:44.96ID:hhz2vO4s0
体操の内村はマッチョで機敏な動きできるだろ
日本人でも内村みたいにマッチョで素早い動きはできる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況