X



【サッカー】<体格ほぼ同じなのに... >「ドイツ斬り」メキシコと日本代表の差
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/06/18(月) 20:06:10.45ID:CAP_USER9
15日深夜にNHK総合で放送されたサッカーW杯1次リーグ(L)B組「ポルトガル×スペイン」(深夜2時45分)の平均視聴率が5・1%、占拠率46・0%の高数字をマークしたことが18日、分かった。

 試合はポルトガルFWのC・ロナウド(33)が史上最年長ハットトリックを達成。前半4分に自ら倒されて得たPKを決めると、1―1の終了間際に強烈な勝ち越しゴールを決めた。2―3とリードされた後半43分には直接FKを決め、V候補のスペインとドローに持ち込んだ。

 また、16日にNHK総合で放送された1次LC組「フランス×オーストラリア」(後7時半)は平均視聴率10・4%、D組「アルゼンチン×アイスランド」(後9時45分)は12・4%を記録。

 17日深夜に同局で放送された1次LF組「ドイツ×メキシコ」(深夜0時)は平均視聴率5・3%、占拠率29・0%。続いて放送されたE組「ブラジル×スイス」(深夜2時45分)は平均視聴率3・9%、占拠率42・6%と高い数字を記録した。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)

つづく

6/18(月) 13:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180618-00000169-sph-socc
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 20:57:50.52ID:gpy8WJfk0
>>559
実力ある選手がいるかのような言い方だな
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 20:58:11.44ID:A/3fd7+s0
世界規模のサッカーレベルの向上感じるわ今大会
日本は取り残されてるけど
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 20:58:18.23ID:9UUWE4kD0
体の厚みが違う
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 20:58:27.66ID:VF8X56d70
韓国戦が始まるぞ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 20:58:27.89ID:YYGpgM6N0
>>418
全くやる意味はない ってところに返しただけだよ。
意味があるという主張もあるよ、というだけ。
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 20:58:29.11ID:SrUn7XUsO
サッカー選手もラグビー選手みたいなガタイになれば外人相手でも競り勝てそう
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 20:58:35.41ID:U3jjLRFK0
>>563
球際行くという最低限もやらないでフィジカルは関係ないよ

だって戦ってないんだからフィジカル関係ない、戦わずして負けるのが日本
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 20:58:40.02ID:Hft545Kv0
身長だけというが、フィジカルでは日本のほうがむしろ優れている
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 20:58:40.17ID:YcrJvmXN0
フィジカルも弱い、技術もない人達が
頭を使って世界にどうやって挑むのかと考えた方がいい。

それなのに、ドイツやスペインみたいな
強国の真似をするから、駄目。身の程をしれと
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 20:58:43.95ID:u10FZJbm0
オランダがスペイン倒すとか、メキシコがドイツ倒すとかまぁ割とありそうだと思うが
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 20:59:03.26ID:3qVTOYrX0
>>545
>>550
長友や中島見てると他の日本人選手達のトレーニング不足なんじゃないか?と思う
2人ともめちゃくちゃフィジカルトレーニングやってるよな
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 20:59:12.41ID:AzeAbM/F0
トランプ忖度のくそを総理にした
ヘタレ民族と対抗する民族の差。
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 20:59:15.91ID:NgekZLaS0
やっぱりフィジカルなんだよ。
なんでフィジカルトレーニングから逃げるかな、サッカー選手は。
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 20:59:17.72ID:p+d4MRXA0
そりゃメヒコには体脂肪してきされたらダイエットするようなバカが居ないからな
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 20:59:22.10ID:yhSGzWJr0
>>285
>常に次のプレーを意識しているから動き出しも早い
>よく走って守る

そういうことですね
過去のメキシコチームと全然違ってて少し驚きましたよ
一時期の日本代表のようだった
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 20:59:23.29ID:FZkqGgqf0
とりあえず心肺機能が違うんですわ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 20:59:24.61ID:kFaExoAg0
予選がイージーすぎて
成長するチャンスが全くないからじゃない?
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 20:59:27.58ID:WLQw9Bqf0
>>562
sりゃそうだろ、ベルギー行ってからやるんだものw
もう筋力つけるには年齢が行き過ぎてるわw
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 20:59:55.92ID:M2DCvJ0g0
技術と体力とスピードが違うじゃん(´・ω・`)
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 20:59:56.49ID:djh4CKgG0
おケツの大きさが違うから
キック力も違うんですわ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 20:59:59.16ID:jl+cH1g10
んで筋トレやめたら戻ったって言ってた
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:00:02.08ID:xNU8vB3z0
>>502
ベンチプレス世界大会は日本人糞強いけどな
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:00:12.92ID:Hft545Kv0
メキシコの各種国内記録は日本記録より劣っている。
>>1は完全に間違い。
日本のほうがフィジカルが優れているのだから。
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:00:13.19ID:NatP+v3d0
>>336
マジレスすると筋肉好きの女のゲット率が
高くなるから安心して筋トレしろ。

ブルックスブラザーズやエディバウアーなどの
ブランドならボディビルのトップ選手くらい
バルクアップしなければサイズはある。

むしろ糞ガリの男と良い意味で区別されるぞ。

俺はマッチョでアメトラな格好を目指してる。
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:00:13.23ID:wy/RM7WG0
ていうか子供の頃からの積み重ねてしか解決しないんだから
今すぐでも子供の対人能力を高める育成法に変えろよ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:00:18.17ID:A/3fd7+s0
フィジカルもそうだけど、メンタルが違う
あのハイプレッシャーを90分やり続ける根性は日本にはない
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:00:21.94ID:E5sRY3ib0
結局筋力ないからボールを上手く止められないしシュートも枠に飛ばないんでしょ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:00:31.08ID:hdquLCqa0
このメキシコ監督もフォーメーション変え過ぎだの解任しろやって圧力あった。
けど解任しないでそのままいった、その差
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:00:31.35ID:ThfVlYFV0
身長だけ似てても筋量が違い過ぎ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:00:35.16ID:QYyp5ZIH0
でも、フィジカルがーって言ってて諦めちゃってたら前に進めないよね。
国際連盟で初めて人種差別撤廃を提案した我が国としては
人種を理由にした向き不向きには賛同できないよねえ。
ま、どこかの寄生国はいいかもしれないけどー。
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:00:35.69ID:F5ywe+h30
>>539
後半だけじゃん、ドイツ押してたの
プレイが不安定な前半に奇襲しかけたメキシコの作戦勝ち
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:00:40.17ID:LyE0s4C+0
>>226
普通に弱いわw強かったら世界中で活躍してるだろ(笑)
日本人よりフィジカルトレーニングしてるだけで所詮アジア人
日本人が全くしないだけだ
大迫がこの間フィジカルトレーニング始めたとか言う位だしな
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:00:52.30ID:U3jjLRFK0
優先順位として

球際・一対一、フィジカル、サイズ

この順、日本は一番目をすっ飛ばして2番目のフィジカルで言い訳してる
それは違うだろ、メキシコはドイツに対してフィジカルで上回ったわけじゃなくむしろ負けてたわけで
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:00:57.91ID:fliqdIgv0
食い物とか筋トレのメニューとか
全部記録させて管理すればいいんじゃないか徹底的に管理して部活式に
従わせたほうが日本人はパフォーマンスあがるような気がする
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:01:07.73ID:2k84wKLP0
意地張らずに日本もカウンターサッカーに徹すればいいじゃん
格上に勝てる唯一の方法じゃないの?
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:01:17.48ID:hcEeuoH90
世界最高の選手のクリロナが筋トレしまくってる事実
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:01:27.37ID:gdmM+s2D0
体操で女内村と言われててリオ五輪で無双したアメリカのシモン・バイルスもメインの血はラテン系
ラテン系は身長は低くても筋肉質だから日本人と体型は同じなんてことはあるはずない
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:01:33.57ID:0aLa6Aik0
本田の試合見たら分かるけどメキシコ人はアグレッシブだよ
ボールロストを恐れてない
Jリーグはみんな安全に連携取ろうとして勝負してない
普段日本人相手にもドリブルしてないのに世界で個人技を発揮できるわけないよね
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:01:36.74ID:Ws2/FtiQ0
>>582
人間はチーターではありませんからw

だったら人間がチーターがする生活をしたらチーターになれるのかい?w
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:01:44.62ID:KfPk9V870
筋トレすると動きが鈍くなるとか、筋肉が硬くなるとか
意味不明なガラパゴス的迷信が悪い。
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:01:59.51ID:Hft545Kv0
メッシは筋トレしてパフォーマンスが上がったと言っている
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:02:00.61ID:9TwNa1380
川島とオチョアの差はエグい
メキシコのキーパーが川島だったら100%負けてる
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:02:03.49ID:yhSGzWJr0
>>489
今の日本代表チームに 「組織力」 なんてものはありゃしない

今や都市伝説ですよ  迷信  過去の遺物
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:02:16.94ID:/jGm2IbC0
>>583
てか日本人でそれやる根性あるやつはほとんどが野球やってるわ
もし日本をサッカーで強くしたいなら野球を潰すしかない

いまでもフィジカルエリートは野球しかやってない
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:02:22.74ID:3qVTOYrX0
>>584
筋トレの基礎知識すら知らないのは笑ったな
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:03:04.40ID:5gQu64CW0
身長は似てるかもしれないけど明らかにガタイは違う
あらゆるパラメータが雲泥の差
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:03:06.98ID:xGHNc5qi0
昔、野球で近鉄が強かったのは若いのを沢山食わして徹底的にフィジカルトレーニングしたからだけど
Jのクラブも真似してやれよ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:03:11.12ID:W3kRC4FN0
ヘナヘナのもやしみたいな体で世界と戦えるのはサッカー日本代表だけ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:03:15.27ID:BlvzhI3F0
トラップの精度が違いすぎる
日本の指導者はトラップを軽視しすぎ
メキシコを目指すなら小学生から鍛えなおさないと無理
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:03:20.06ID:YYGpgM6N0
>>612
ネイマールも。
バルサ式筋トレはマジで中身を知りたい。
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:03:20.34ID:U3jjLRFK0
>>613
でも悪いがオチョアってそんな凄いキーパーじゃないからね
W杯後も所属先なし、無職状態あった
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:03:26.50ID:qBHFdg2j0
テレビでやらないの? 韓国対スウェーデン
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:03:28.97ID:WC/wx+1U0
>>615
メジャーで通用せず2ヶ月で壊れるポンコツ共なのに!?
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:03:30.54ID:keMK8UKM0
>>594
顔も整形しろよw
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:03:40.19ID:akSjYGXA0
>>612
薬漬けの怪物が筋トレまでしたらそりゃ動きウイイレだわなw
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:03:54.94ID:0kShnFVH0
身長は一緒でも体幹なんかは別もんだと思うわ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:03:59.24ID:yhSGzWJr0
>>578
>頭を使って世界にどうやって挑むのか

見当違い
頭なんか使ってないのが今の日本代表
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:04:00.16ID:9UxS33u00
けっ、いいわけばっか
日本人は足は速い
サッカーどもが鍛え足りないんだよな
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:04:03.16ID:XKHwEyAL0
>>361
じゃああなたがやってくれよ。
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:04:15.51ID:yuD7SC7s0
チャパリータもう30かよ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:04:29.18ID:EM3fjfeqO
Jリーグは練習で先輩が削るな言うんやろw
海外に行くと必ずフィジカルが〜って言うし
そんなん日本で全部やれるやろ
やらんだけ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:04:31.76ID:3qVTOYrX0
>>625
サブチャンネルでやってるやん
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:04:55.85ID:4d3mmp680
シンプルに点取るやつが偉いという方向に戻って欲しいわ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:05:07.01ID:zofE3LOo0
>>578
そのドイツは、町内の草サッカーの監督レベルに、協会が金をかけてコーチング研修したりしているんだよなぁ。

残念ながら頭の使い方が何よりも負けてる。
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:05:08.07ID:Hft545Kv0
メキシコの各種国内記録は日本記録より劣っている。
>>1は完全に間違い。
日本のほうがフィジカルが優れているのだから。

日本はフィジカルでは世界でも平均以上。日本は弱いのではない。
完全に間違って認識されている。 
 
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:05:15.15ID:keMK8UKM0
>>616
つい最近までトレーニング後にプロティンを飲むこと知らなかった阪神の長身投手がいてだな…
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:05:39.51ID:5zD+rbPE0
身長がおなじなだけで体格はちがうだろ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:05:48.25ID:00xt7cu50
中南米は殺されるから負けたらしばらくは帰れないんだろ?
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:05:53.67ID:JKn2JBz+0
メキシコ人の体格はフィジカルが強いことだろ。。

骨格が強い。。

日本が比較するべきはどっちかっていうとペルーだろう。

なかなか強い。日本と似てる試合展開。
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:05:57.45ID:LyE0s4C+0
>>608
メキシコ人はモンゴロイドとコーカソイド(ラテン系)の混血だから日本人とそこまで変わらない
メキシコの強いボクサ−はドーピングしてる奴が多数いる
メキシコは他のスポーツであまり活躍してない
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:05:59.21ID:xNU8vB3z0
日本で食事や筋トレ両方とも知識が深いのはボディビルダーしかいないんだよ
彼らは解剖学の知識もハンパじゃない
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:06:09.68ID:2uAlt+k90
テクニックとフィジカルは両立しないて風潮ほんと謎
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:06:10.53ID:Hft545Kv0
身長は一緒でも体幹なんかは別もので日本人の方が優れている
体操の世界一は日本人だ
陸上の100mの記録は日本のほうが上だ
マラソンもだ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:06:12.18ID:4i2sYaj90
速さ
決定力
キーパーの地力
カウンターサッカーという戦術
サシでボールを奪い合う時の強さ

何から何まで日本はマネしようにもマネできないと思うが・・・
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:06:33.47ID:IgS72+z00
体厚いし首短いし塊感がハンパないぞ
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:06:40.37ID:VsyzjNEB0
一番の差は練習時間ばかり強調して効率化を無視してることだろ。
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:06:53.50ID:oF+3ES0L0
まず競争力がないもん、選手間の。
サッカー日本代表はここが致命的。
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:06:54.07ID:j/Jd/oEq0
相手と競り合うスポーツなわけだから筋トレして強くなってないと相手との競り合いで余計疲れるわけよ
フィジカルコンタクト系はマラソン選手の身体じゃ体力もたない
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:07:10.07ID:7IgBC1Tc0
>>631
そうだよね
メキシコとか100m速いイメージ無い

サッカー代表や協会が何故か格好良さを求めてるだけで
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:07:13.64ID:Hft545Kv0
体格は日本人の方が優れている
パワーも
メキシコ人は日本人よりひ弱だよ
>>1のしったかぶりの奴が悪い
 
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:07:14.72ID:4e9R6wFL0
>>609
代表にJリーガーなんかいるのか?
てか欧州でよくやってるよな
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:07:21.69ID:GfnTRFDk0
身長で語ってどうすんの
せめて体重で議論してくれ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:07:27.83ID:oOFGdnWP0
ボクシングとか見たらわかるだろ
体重身長が似たようなもんでも骨格が違うんだよ
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:07:45.65ID:IgS72+z00
アジア人は視力が良く無いってのもハンデだと思う
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:07:48.02ID:Hp0qwqe80
>>620
広岡時代の西武も食事管理して強かった
というか今のプロ競技選手は食事管理するのが当たり前
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:07:54.60ID:XE7oo/xv0
>>558
それは間違いなくありそう
体の使い方がまずド下手だもの
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:07:55.69ID:6npH6z5y0
痛いやきう信者が来ててわろす
170cmの外国人女に相撲で軽く放り投げられて負けた日本代表プロやきう選手がフィジカル強いとか
格闘技でもただデカイだけの相撲とかやきう選手が転身してたりするが全てぼろ負けで草生えるわ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:07:57.81ID:W5diYTUS0
>>19
どっかのバカは炭水化物抜いてダイエットしてたからなwww
1から10まで毎日言い続けなきゃダメやんだろ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:08:04.44ID:keMK8UKM0
2m級のFWがいるコリアすげーな
体格ではスウェーデンとそん色ねーぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況