>>32
阪急:茨木市、高槻市、摂津市
京阪:守口市、門真市、寝屋川市、枚方市、八幡市、交野市
南海:和歌山市
JR:堺市、向日町(市になっているが町のまま)

この手の命名は関西に多い。

阪急と京阪に多いのは、京阪がそういう名づけ方が好きだったかららしい。
市じゃなかったところは「○○町」で作って市制施行で「○○市」に変更。

(阪急京都線はもともとは京阪系列の路線。摂津市だけは阪急になってからできた新駅)