往復の時間のほうが正味の試合時間より長そうな現地観戦から寄り道して帰ってきたが、

・今シーズンの交流戦、露天球場は最終カードのZOZOマリンだけですね。ZOZOマリンは電車が不便だけど駐車場が多くて行きやすい。
・ロッテリアの絶品チーズバーガーは球場で食べられるハンバーガーにしてはなかなか。しかし通常メニューを置いてないのはせこいぞ。
・天気予報が今一つだったせいか、席の埋まり具合も今一つか。
・試合前。ダンスの時間。Mスプラッシュにヴィーナスが6人混じっている。人数比は3対1くらいで不利か。
・スポンサーから花束贈呈。マリーンズが鈴木大地対応なのにこっちは宇佐見でよかったのか。誰が決めてるんだろう。
・マリーンズ先発はボルシンガー。歌うのか合体するのか。
・1回表前。マリーンズが守備につくときにサインボール投げ入れ。LF細谷はオレンジ色のスタンドだろうが構わず投げ込む。
・先頭坂本。2塁後方へのイージーなフライ。2B中村手を挙げて捕ると見せかけてなぜかスルーしてCF前落ちるH。風はなかったんだけどね。
・田中俊SSゴロ。SS藤岡待って捕って二塁投げセーフ。
・1アウト1,2塁。岡本RFフライ。3塁バックアップに走ったボルシンガー、戻るときに大西コーチの尻を触っていく。背番号が一緒で親しみがわいたか。
・きょうのキャッチボール係は#67、和田恋? 動いてるのは初めて見た。と吉川大。
・5回表後。ザ・対決。マーくんとジャビットのダッシュ対決、のはずがなぜか二人三脚に。ジャビットが勝ったらしい。
・5回裏後。スタンドのみんなでタオルを回すパフォーマンス。両応援団ともタオルは持ってるぞ。
・バックスクリーン側のフェンス開口部に引き揚げようとした謎のマスコット。異様に脚が速い。
・6回表後。予告先発発表。G内海。M酒居。
・6回裏。2アウト。打者角中。「かつての栄光、角中ヒット!」と聞こえる応援コール。聞き間違いだよね。「角中ヒット!」を繰り返してるだけ?
・7回表前。「闘魂こめて」かかる。レフトスタンド前でヴィーナス6人とジャビットがパフォーマンス。KARENメンバーがジャビットとバック転を披露。
・7回表。1アウト。亀井CF前H。PR重信。しかし長野6-4-3。
・7回裏。2アウト1塁。田村二遊間ゴロ。坂本追いついて手を伸ばして捕ってくるっと回って華麗に投げるがSAKAMOTO投げ。ショートバウンドになって岡本捕れない。
・8回表。先頭吉川尚→PHマギー。一発頼りのヤケクソ代打、ということでよろしいか。3Bゴロ。
・小林→PH宇佐見。キャッチャーに入ることを含めると宇佐見のほうが優先度が高いのか。あまり巧い気もしませんが。四球。
・坂本空三振。マギーと中井がキャッチボールをしている。田中俊2Bゴロ。
・8回裏。マギー3B、田中俊2B、宇佐見C。マギーが守備につくのは久しぶり?
・9回表。まだ出てくるボルシンガー。もういいよ。
・陽岱鋼2Bフライ。2BとRF交錯しかかるが今度は捕る。
・岡本三遊間ゴロ。SS藤岡深いところから遠投するが間に合いアウト。岡本ももうちょっと脚速くならんかな。無理か。
・阿部RF前H。PR吉川大。
・重信→PH大城。追いついてしまったらどうするのだ。まだ和田がレフトできるのか。という心配もさておいて空三振でゲームセット。
・2時間20分弱くらいですかね。

結局:
・お天気も打線も梅雨寒のようです。
・田口くんは8回1失点。好投の部類ですが勝てない。ツキがないのか愛されてないのか。
・あしたは勝って交流戦5割で終わりたい。