X



【スポーツ】「国体」から「国スポ」へ 日本スポーツ協会が略称変更を決定 2023年から
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/06/15(金) 15:03:23.82ID:CAP_USER9
「国体」から「国スポ」へ
23年から、スポ協が略称変更
2018/6/14 18:54
©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/379932105729131617

日本スポーツ協会は14日、東京都内で国体委員会を開き、「国民体育大会」の名称を2023年から「国民スポーツ大会」に改める改正スポーツ基本法が成立したことを受け、大会の略称を長年親しまれてきた「国体」から「国スポ」に変更することを決めた。

英語表記は「NATIONAL SPORTS FESTIVAL」から「JAPAN
GAMES」となる。大野敬三委員長は「新しいスタート。(新略称が使用される大会までの)5年間で浸透していくのではないか」と述べた。

また、21年の第76回大会の開催地を三重県に決定。
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 04:27:28.70ID:STQ6VJF/0
>>219
そもそも都道府県単位の総合優勝自体廃止すべきなんだよ
オリンピックでは各国の順位を公式に表彰する制度は存在しないわけだからね
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 04:29:11.06ID:A4eqGska0
意味ないね
センスゼロ助ww
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 04:32:09.63ID:cknAfDtL0
国スポwwwwwwwwwww
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 04:34:49.86ID:VS6z11K90
野球場建てる意味
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 04:39:58.76ID:FjUM59Mf0
こう見えても昔、山口県代表で国スポのeスポに出たことがあるんだ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 04:49:03.97ID:x18TsA/X0
日本独自の母国語表示でよかったの
体育そのもの老若男女関係なく健康促進
スポーツはひとつのルールや競技になる
和製英語のよな何か屈したよなカタカナ表記
漢字の表記の方が格上になるな
eスポーツはビデオゲームごちゃごちゃ
数百年後は漢字つかやなくなってたりして
韓国も昔は漢字をつかっていたが
ハングル文字になり
漢字を棄てて使わなくなったことを後悔していた
国民体育大会の方が歴史の重みがあるから
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 04:56:50.41ID:dqxi/LX60
>>382
去年は愛媛、その前は岩手が開催地だけど、天皇杯・皇后杯ともにこの二年は東京都が優勝してる。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 05:00:12.66ID:GNhqGfR40
国民運動大会を略して国運にすれば良かったのに
ネトウヨが喜ぶぞー
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 05:00:26.06ID:o2m+NgSH0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、ウィンブルドンはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


長者番付
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000058-jij-spo

「東京五輪金」と「4大大会優勝」どっちを選ぶ?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180603-00025005-theanswer-spo
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 05:02:29.01ID:P/AT14nK0
東京でやる時は東京スポーツ大会、略して東スポだな
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 05:05:29.26ID:x18TsA/X0
日本語の歌詞に英語を入れているよな
和製英語だろ
『ナショナルスポーツ』にすればいい
曖昧になるから全てカタカナ表記にすりゃいい

歴史ある大学の部活は漢字表記だからな
野球、蹴球、籠球、闘球とか漢字表記のままだからな
漢字と英語の表記を両方使うの微妙wwwwww
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 05:08:57.62ID:x18TsA/X0
>>396
関東大学生連合ってのはある
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 05:13:52.21ID:x18TsA/X0
全国大会は
『オールナショナルカーニバル』にしよう!
和製英語でいい
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 05:16:14.32ID:x18TsA/X0
漢字表記とカタカナ表記に交えるぐらい
全てカタカナ表記にすりゃいいだけ
漢字を残す方がダサくなる
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 05:20:17.54ID:x18TsA/X0
漢字表記の方が権威ある大会だし
大学の部活の漢字の表示の方が歴史ある
文字数少なくてすむから
野球をベースボールて言わずに野球って日本語
野球もベースボールってこれから書くことにする和製英語はもう要らないだろ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 05:45:00.91ID:x18TsA/X0
クールジャパン=直訳すると冷酷日本
和製英語はニュアンスが微妙
漢字そものもは残るだろうけど
和製英語は海外からすると笑われる
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 05:51:32.28ID:114DPOFA0
世界選手権を世界〜に代えてしまうくらい重みも何もあったもんじゃないな
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 06:00:45.72ID:oUsfBxva0
国民体育大会で国大選手

国民スポーツ大会でも国大選手

どのみち同じ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 06:10:33.05ID:vHF/+Po50
語感が最悪すぎる
変更やめろよ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 06:15:00.52ID:x18TsA/X0
略字ば『国ス』でいいじゃんね
『国大』だと国際大学と略称が同じだと
横取りみたいでよくはない
『国ス』むしろ略称要らないだろ
略称しても『国民スポーツ』または『国ス』だろ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 06:18:29.91ID:x18TsA/X0
略称は『国スポ』になるだろ
たしかに『東スポ』の子会社みたいwwwwww
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 06:34:04.26ID:GS8Jw/9b0
>>3
何故か開催県が優勝する台本ありき大会だな。地元代表で参加した選手が、地元の県庁市役所に入るパターンだしな。
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 08:30:07.11ID:cYBCwtv8O
体育とスポーツって別物なのに、同じと思っている連中の多いことよ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 08:33:55.02ID:6+S+i4rR0
国体でいいだろ なんで変える必要があるんだよバカどもがw
グローバルバカがはびこりすぎてうっとうしいわ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 08:35:45.08ID:KiTiBWWj0
5年くらい前から、体育指導員もスポーツ推進委員になった。未だに慣れない
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 08:37:34.51ID:Dhs+0v9E0
>>419
似て非なるものだな。野球とベースボールくらいの違い。
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 08:38:17.42ID:wCstIG+N0
みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^
(・∀・) ブラック企業「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
(*´∀`*) 悪どいせいじか「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」
(´;ω;`) 数年後の俺くん「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」

カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
https://www.youtube.com/watch?v=ysXy6MT3tmg&;feature=youtu.be&t=192
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
http://pastport.jp/user/sheltem2
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別 
朝礼で聖教新聞読み合わせ  40人突然解雇の内装会社 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------
創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
-----------------
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/
-----------------
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
http://buzzap.jp/news/20180110-gaikokujin-ginou-jisshusei-illegal-operation/
-----------------
岐阜県の盗撮疑惑事件で垣間見えた、外国人技能実習制度の闇
https://www.newsweekjapan.jp/lee/2018/02/post-30.php?t=0
-----------------
外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も
http://www.sankei.com/west/news/180126/wst1801260047-n1.html
-----------------
 実習生の労組脱退求める、群馬  外国人受け入れ団体
http://this.kiji.is/327753789673063521 ;
-----------------
実習生の労災死は、そのおよそ2倍の3.7人となっています。
https://web.archive.org/web/20180116004013/https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180115-00000053-jnn-soci
-----------------
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。

そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。

事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ
http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に
http://netgeek.biz/archives/104583#comment-440122
-----------------                       
映画「アメイジンググレイス」予告編  中世の奴隷貿易と重商主義を振り返ってみょう。^^
https://www.youtube.com/watch?v=YLLbx8QcIDo
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 08:44:34.98ID:Q2GX9eQN0
箱骨「ティビ ティビ スポォ スポォ」
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 08:46:18.84ID:N0FsOlwa0
高野連を解体して、日本スポーツ協会が硬式野球の大会も管轄すべき。
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 08:48:36.86ID:0+GnVrXO0
ださ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 08:48:40.90ID:603pXWpm0
結局国体で注目されるのは特別競技扱いの高校野球様だけ。他は関係者しか見ない。

一層のこと国体から天皇杯を取り上げて、夏の高校野球の優勝チームに天皇杯を挙げればいいんだよ。
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 08:50:38.71ID:SWX/f9XX0
>>23
体育ってのは体を健康にするみたいな意味やな
スポーツは純粋に技術を上げるもの
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 09:02:56.47ID:HVpn7cRL0
略称は変えんなよアホじゃねーの
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 09:07:31.77ID:N0FsOlwa0
体育=physical education=教育の一環(一番偉い人は監督やコーチで日本は軍隊式)
スポーツ=sports=遊びの一環(一番偉い人は選手)
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 09:10:40.68ID:X8wE6PvB0
あれ?スポーツの日本語が体育だったよな
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 09:16:36.40ID:N0FsOlwa0
>>437
http://www.tamakimasayuki.com/sport/bn_255.htm
「釣り」も「乗馬」も「スポーツ」ならば、スポーツとはいったい何なのか?
それがわからなくなってしまった。

 そんなところへ、東京大学に赴任したイギリス人教授のフレデリック・ウィリアム・ストレンジという人物が、
『Outdoor Games』という本を出版し、陸上競技(競走、幅跳び、高跳び等)、水泳(クロール、背泳ぎ等)、
ホッケー、フットボール、クリケット、野球、テニス……などを、「スポーツ」と称して日本に紹介する。
この本のタイトルが、『戸外遊戯法』という題名に翻訳され、「ゲーム」も「スポーツ」も「遊戯」という訳語が当てられ、理解されるようになる。

 しかし同時期、それら各種のスポーツ(特に陸上競技、体操、水泳等)が、兵隊の訓練や、兵士予備軍としての男子学生生徒の
心身を鍛練する手段として活用されるようになる。と、「遊戯」という訳語では不適当ということになり、やがて「運動」とか「体育」
という訳語が用いられるようになり、世の中に軍国主義の色合いが濃くなるに連れて、我々日本人のあいだに、「スポーツ=体育」という訳語が定着するようになった。
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 10:27:05.95ID:094yp/fq0
国体護持しろ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 10:31:04.78ID:x7pM2Vfl0
eスポーとか入れ込む気か
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 10:35:25.99ID:x7pM2Vfl0
>>443
なんかエロいな
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 10:40:12.55ID:nwU92fia0
>>419
そういうアホがeスポーツどころかモータースポーツですらスポーツじゃないという

でも名前変えるのなら、そこらへんも取り込む覚悟が欲しい
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 10:47:53.62ID:slNO95aJ0
>>435
マイナースポーツを抱き込んだ日本陸連の金稼ぎ。
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 10:54:55.04ID:B9ds5MYp0
JAPAN GAMESなら
日本競技大会だろ?

アジア競技大会だってそうなんだから
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 11:01:33.41ID:i53AtsOQ0
5ちゃんねるも2ちゃんねるに戻せ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 11:09:29.62ID:tLvKRuE70
日本の国スポレイプ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 11:10:35.92ID:B6Pd+4kz0
>>441
国体の護持とか言いながら終戦の決断を天ちゃんに丸投げした帝國政府wwww
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 11:12:42.98ID:W8dleZPw0
アホか
ここはどこの国だよ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 11:16:42.87ID:ly8a/tNs0
エアジョーダン9の「世界スポーツ」思い出した
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 13:07:02.04ID:xivOLL0R0
開催県が必ず優勝する八百長体育体育大会。
どこかの県の副知事が「ヤシをしても勝たなければならない。」
と言っていたな。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 15:58:04.10ID:oSiBpfah0
選手という言い方は選ばれなかった人に対する配慮が欠けるのでアスリートで統一
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 16:53:27.41ID:7LE6R0vk0
クッソダサい
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 16:55:48.21ID:VZnumNxw0
僻地にその後利用法の乏しい巨大なスタジアムが建つ
そこに行くために国体道路なる立派なモノが敷かれる
そして元々その県に関係ない猛者が全国から集められ
総合優勝はほぼ毎回開催県

もう要らないよねこのイベント、もう完全にその役目は終えてるわ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 16:58:54.20ID:MHTtuNlm0
英語表記はスポーツからゲームに変えたのに、日本語表記ではスポーツを使うって
なんか周回遅れな感じ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 16:59:49.33ID:P5gLb3Wb0
日本一を諦め地方に流れる二流選手はこの大会があるから体育教師になれちゃう県職員になれちゃう
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 17:51:36.73ID:qnRad9tq0
略称は「国スポ」かもしれんが
愛称は「国体」

趣旨はともかくとして、なんてクソダサいワードだ「国スポ」
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 20:50:41.20ID:Nf4n6daB0
スポという語感の響きが間抜けっぽいな
スポーツ紙やスポーツ番組だったらこれでもいいんだろうが
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 21:06:20.46ID:8/2Oo6FA0
国体の方が権威ある大会
日本語や漢字の表記の方がカッコいいのに
日本人ってなんで
漢字とカタカナ表記を混ぜる癖があるんだろ
よけいなこと和製英語になるぐらいだと
英語表記スペル表記にすればいい
将来日本の国語や漢字がが奪われていく方がむしろ危機がある。
旧字体や日本で造られた国字など
もう少し大切にして欲しい
『国スポ』は間抜けな響きがやるせない
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 21:18:37.37ID:mnvFqwsH0
県スポ市スポ町スポ村スポ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 21:25:09.01ID:mKAGYJOm0
国体でいいだろ、体の祭典ってことで。
なんで、こんなくだらない名前にするんだ、どういうセンスなんだよ、品格ゼロだな。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 21:28:01.54ID:xvw3PQXw0
旧体質大好きな焼き豚達が発狂
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 21:29:18.27ID:AA/3+lkSO
Eスボーツ導入の前振りだな
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 21:29:36.93ID:8/2Oo6FA0
国内産スポッン鍋
略称『国スポ鍋』wwwwww

AV業界くいつくだろ
『国スポッンポンポン大会』
略称『国スポ』wwwwww

漢字表記とカタカナ表記を混ぜると
ダサさくなるな
ナショナル・スポーツ・フェスティバル
とかで略称『NSF』にした方がいい
無意味に漢字の表記とカタカナ表記だと
『東スポ』と被るから
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 21:35:30.38ID:8/2Oo6FA0
日本の国字文化すら消したいのかwwwwww
旧『国民体育大会』略称『国体』
新『国民スポーツ大会』略称『国スポ』
変な文字文化にしてるな日本wwwwww
漢字の次にカタカナ表記の次にまた漢字表記wwwwww
漢字が左右にあり真ん中をカタカナ表記
ダサさくなるなwwwwww
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 21:43:21.24ID:8/2Oo6FA0
将棋は英語にするとどう説明する?
ジャパンチェス?
相撲は英語にするとどう説明する?
ジャパンスモウレスラー?

無理強いに
わざわざ和製英語つかないでよくね?
日本は日本語でいいんじゃない?
日本の文字文化を奪うことが日本人としても情けない
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 22:16:08.58ID:NhoODEqg0
無駄なことに時間と金費やしてる余裕がどこにあるんだろう
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 22:24:55.24ID:8aTFfX/90
今後eスポや囲碁将棋入れた時「体育」だと都合悪いからな
つーかもうやめちまえよ
天皇・皇后杯も餞別代わりに返しちまえよ
職務放棄して来年で辞めるらしいし
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 22:29:08.81ID:HAbLk1p40
軽薄な名称だ。
天皇を天ちゃんと言うに等しい
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 22:34:32.90ID:8/2Oo6FA0
高度プロフェッショナル制度

昨今、漢字の間にカタカナ表記を入れる
日本人の悪い癖だなwwwwww
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 22:39:51.50ID:OCq5qOt40
e-スポーツなんて物を組み込むから体育と言う枠組みからさらに飛翔しなければならないのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況