X



【プロ野球】日本ハム・清宮幸太郎、3度目の1試合2発!2戦連発12号&13号でファーム降格後11戦9発
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/06/14(木) 16:39:00.09ID:CAP_USER9
ハム清宮、3度目の1試合2発!2戦連発12号&13号で驚異の11戦9発
6/14(木) 15:34配信 Full-Count
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00137744-fullcount-base

■イースタンリーグ楽天戦で左中間への12号と弾丸ライナーでの13号

日本ハムの清宮幸太郎内野手が14日、イースタンリーグの楽天戦に「3番・左翼」でスタメン出場し、4回の第2打席で12号ソロ、8回の第4打席で13号ソロと、今季ファームで3度目のマルチ本塁打を放った。

4回1死で打席に入った清宮は、1ボールからの2球目、楽天先発の石橋から左中間スタンドに飛び込む本塁打を放った。これでファーム降格後11試合で8発目。前日の同戦でも11号2ランを放っており、2試合連発となった。

第3打席では三飛に倒れていたものの、8回先頭で入った第4打席でまたアーチをかけた。この回からマウンドに上がった楽天2番手の寺岡から、右翼席への弾丸ライナーで飛び込む13号のソロ本塁打。これでファーム降格後3度目の1試合2発で、ファーム降格後は11試合で9本塁打となった。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 16:50:45.67ID:SBpESpEP0
あれ
なんで一軍で全然打てんかったの?
というか、今上げたら打つかな?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 16:51:14.48ID:P4MC5kHd0
1軍でもホームラン連発したら間違いなく5chで急に評価クルクルしそうだな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 16:51:50.80ID:ubAFUELl0
11戦9発wwwwwwwwww
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 16:52:50.81ID:z84Jog5H0
二軍で868本打てばそれはそれで伝説になるな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 16:52:54.63ID:AMXMrDQJ0
一軍では通用しない
二軍では通用する

なにが違うの?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 16:53:08.98ID:JqxRmxgq0
2軍レベルではないな
ハンカチと違ってチャンス与えられても文句はでないだろ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 16:54:27.03ID:1902mu9N0
今年は二軍でいいから来年新人王取らせて上げたいね
あまり出すと受賞資格なくなってまう
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 16:54:45.49ID:liyZv+wC0
>>24
意外とそうでもない。清宮は二軍(アマ)レベルの野球にはまってるだけ。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 16:54:47.54ID:Dbgac3440
一軍レベルだと速球に詰まるんだよな
ハンカチレベルなら無双なのだろう
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 16:55:13.97ID:DBKlZKl90
来年はメジャーで契約金は1兆円でいいだろう。
美男子だし守備もキヨビームがあるし。
あとは誰かがチアガールを観て幸せそうな顔をしているGIF を貼ってくれれば良い。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 16:55:58.65ID:DyaT8yIo0
練習試合番長がプロでは二軍番長!すっげーな!列島が熱狂してしまう!
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 16:56:26.12ID:yeDm5gvf0
>>53
清宮は緩い変化球が得意 速い球が苦手
1軍は変化球の切れが鋭く、2軍より球が速い
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 16:56:47.51ID:2X39G5r10
二軍じゃ一級品だけど一軍では力が足りなくて使えないってやつすか。育成が難しいな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 16:56:59.73ID:ACKBlxWF0
>>53
言い尽くされてるけど、高卒新人でいきなり通用したのは清原ぐらいだし

ただ、清宮は変化球とかの対応見ても、問題なく対応出来てるから、すぐ通用しそうな気もするんだが 

その分、伸びしろみたいなものがあとどれぐらいあるのか、そこがちょっと微妙ではある
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 16:57:01.28ID:EgWkRScz0
所詮2軍レベルってことでFA?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 16:57:04.70ID:ubAFUELl0
>>21
打ち方めちゃくちゃだがパワーがあるんだな
軸足の踵が上がりきらずにらに突っ張って体重移動が十分できてないし、肘が抜けてこないからムチのようにヘッドが使えてない
栗原みたいなパターみたいな打ち方。
これでスタンドまでいくんだから化け物だ。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 16:57:35.52ID:ibu/p+lg0
速球に弱い選球眼がないというなら、
それこそ一軍の投手の球を見まくるしか改善しない
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 16:57:43.44ID:hgu8fwa10
2軍で打てるのにな
再度一軍上げてチャンス与えて打てなかったらゴミでいいだろう
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 16:57:56.41ID:p5KmCUhp0
清宮は通用するよ
野球よりラグビーの方が身体能力はるかに上だからな
ラグビーやってる奴が野球やれば簡単にホームラン王になる
建山も上原もラグビー大畑に身体能力で勝てないと認めてる
ラグビーは最強のフィジカルエリート
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 16:58:06.40ID:7tcQbZSi0
11戦9発は純粋にすごいな

>>53
全てのスピードが一番大きな違いじゃないかなあ
高卒にいきなりプロの一軍の球打てっていったって無理
見た事ない球は打てんし、ここ30年位で高卒で打てたやつとか清原だけだぜ
他は後に大打者になった選手もみんな使い物にならならないポンコツだった
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 16:58:12.75ID:/wHRRzAq0
来年新人王とるために今年は二軍だろ
中途半端にあげないよ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 16:58:13.22ID:FsYVzAnu0
僕だけ通算HRに入れます
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 16:58:34.42ID:QkK+hPAI0
ファームで何十発打とうが一切実績として紹介されない
引退後この選手は二軍で〜でしたとか聞いたことない
一軍で打ってナンボ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 16:58:44.19ID:FsYVzAnu0
>>76
すでに無理ですよ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 16:59:00.41ID:BV+jGDgK0
甘い球しか打てないブサイクなデブ
一軍では通用出来ない
守れない走れない
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 16:59:14.41ID:/wHRRzAq0
>>81
マジかww
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 16:59:26.29ID:hgu8fwa10
>>67
三振が多い時点で対応出来て居ないんだけどな

結局変化球に対応がキツいからストレートですらタイミング狂って打てなくなる
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:00:20.16ID:6QMPC1f50
無理せず2軍で技術を磨いて自信をつければいい
1年目で活躍した清原が異常なだけ
松井も1年目はこんな感じだった
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:00:24.20ID:+n2+SZFl0
2軍では無双出来るけど1軍だと足りない選手
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:00:38.59ID:ACKBlxWF0
>>89
でも、松井みたいに面食らってる様な感じじゃないし、割とすぐなれそうじゃね?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:00:50.99ID:BCsT8oU20
こいつ毎日打ってんな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:01:01.04ID:R98GgRc80
遅かれ早かれ1軍入りは確実だな
守備を鍛えるために1,2年は2軍でいいと思うが
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:01:20.87ID:WriwlP0N0
大森みたいな奴だな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:01:23.46ID:oagfOiEo0
>>1
■高卒ドラ1の1年目二軍成績
2015 岡本(巨) .258(240-*62) *1本 16打点 OPS.661
2014 森友(西) .341(232-*79) *5本 41打点 OPS.901
2014 渡邉(日) .253(174-*44) *4本 19打点 OPS.716
2013 高橋(広) .219(128-*28) *2本 12打点 OPS.588
2012 高橋(中) .240(262-*63) *7本 38打点 OPS.690
2012 川上(ヤ) .175(103-*18) *1本 *6打点 OPS.482
2011 山下(ソ) .207(213-*44) *4本 21打点 OPS.527
2011 駿太(オ) .221(213-*47) *1本 13打点 OPS.563
2011 山田(ヤ) .259(409-106) *5本 39打点 OPS.662
2010 筒香(横) .289(418-121) 26本 88打点 OPS.835
2010 今宮(ソ) .216(264-*57) *6本 24打点 OPS.635
2009 大田(巨) .238(403-*96) 17本 56打点 OPS.678
2008 中田(日) .255(196-*50) 11本 31打点 OPS.804
2007 坂本(巨) .268(302-*81) *5本 28打点 OPS.702
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:01:33.27ID:P4MC5kHd0
>>89
松井もこの時期打率1割だったでしょ
2軍で打ちまくって1軍に上がって打率が上がった
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:01:35.01ID:m+OqeEHh0
2軍がお似合い
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:01:51.16ID:nbwcTWWr0
やっぱり楽しみな選手だな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:01:53.99ID:qRujLnuC0
>>53
直球も変化球も全てが違うけど、1番は直球の球の力だな
大袈裟に言うと当たっても前に飛ばない
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:01:55.69ID:ebk1nINY0
二軍といってもプロだから高校大学や社会人よりはレベル高いだろ
清宮も最初は二軍でも全く打ててなかったから成長したんだよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:01:57.62ID:KXltc6pH0
清宮はMLBの速球に対応出来ず、その後NPBへ移籍し大活躍したバースタイプだな。
速球にはめっぽう強かったが、高卒3年目まで変化球に殆ど対応出来なかった松井と
明きからにタイプが違う。

日ハムの首脳陣が清宮をどう育てていくのか見守りたい。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:02:22.87ID:P4MC5kHd0
>>98
また1軍に上がったら違うと思うよ
松井も三振しまくってたけど2軍で打ちまくってから1軍に上がったら別人のように打ったし
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:02:23.11ID:vnTrtQbT0
ここで的外れなダメ出ししてる奴は何ヶ月後かには黙り込むことになる
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:02:26.12ID:DYHLplKh0
筒香も最初は2軍の帝王だった
筒香クラスになる素質は十分
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:02:26.65ID:p5KmCUhp0
野球の競技人口大幅に減っててどんどんしょぼくなってる中にラグビーエリートの息子が野球の世界に来たんだぞ
そりゃプロ二軍なんて楽勝だろ
はっきり言ってラグビー選手のパワーは野球選手のずっと上だ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:02:28.23ID:zxbeFwRD0
やっぱりハンカチさんのそばだと活躍するんだよな
一度ハンカチさんとセットで一軍に上げてみるといい
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:02:45.75ID:hgu8fwa10
>>93
たぶん、フォームの問題もあるから
すぐには対応出来ないと思うよ
圧倒的な走り込み不足で下半身が弱いからフォームが腰が高くなる
結果、高めに来た投げ損じ位しか打てなくなる
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:03:14.75ID:4sYeaLK30
これなら清宮も23までにはMLBいけるな
松井越えできそうな予感
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:03:18.02ID:+f/4O1z60
練習試合とファーム無双www
たまにいるよねこういう選手。1軍ではからっきし
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:03:22.08ID:QzJ5PP3U0
20号打ったら一軍でみたいなプレッシャーをわざと掛けて様子を見るといいかも
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:03:33.90ID:N24QKSBw0
降格前にレフトやってからファームでもレフトやってんじゃないのか
レフトの守備が我慢して使えるレベルになるまでは下でやらせると思う
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:03:38.47ID:sHl3+7Vd0
凄いな
後は真ん中のバット鍛えるだけだな
なら
1軍で満塁コホームラン
バカスカ
出来るわ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:03:55.24ID:klv2OJPF0
二軍の星だな。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:03:58.33ID:iyOQlUrM0
二軍とはいえ高卒ルーキーで
これだけの記録残したのって過去にいた?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:04:08.26ID:V7GCeb3p0
>>62
晩年ようやく使われたけど時すでに遅しの印象がぬぐえないよね
入団時の期待度からすればちょっと違う着地点というか終わり方だったしな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:04:19.81ID:vYb4mLpO0
ハンカチ相手の阪神打線を見てると
投手のレベルが落ちれば別人のように打ちまくる選手がいるってのを再確認出来た
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:04:22.24ID:8Us1Czz50
二軍では凄いというだけで、まあ高卒1年目で大したもんだな。二軍でさっぱりな奴はいるんだし
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:04:24.65ID:7tcQbZSi0
>>84
質問と違って悪いがなんとなくぐぐったら昔の記録が出てきたが
今現在一軍の中軸打ってるやつもやっぱみんな下で揉まれてるんだな

イースタン              
2012 鵜久森(日) 12本            
2011 筒香(横) 14本           
2010 筒香(横) 26本             
2009 中田(日) 30本             
2008 金子洋(日)16本           
2007 金子洋(日)14本          
2006 山下(楽)竹原(ロ)13本          
2005 竹原(ロ) 23本          
2004 マクレーン(西)23本          
2003 中村(西)22本 

ウエスタン
2012 竹原(オ)高橋周(中) 7本  
2011 柳田(ソ) 13本
2010 江川(ソ) 14本
2009 岡田(オ) 21本
2008 相川(オ) 11本
2007 迎(オ)  14本
2006 喜田(神) 14本
2005 喜田(神) 21本
2004 山下(近)  19本
2003 栗原(広)田上(中)13本
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:04:24.67ID:g8XxFaLp0
頑張って欲しいんだけど1軍だと打てないだけじゃなくて
鬼のような三振だったからなあ。
二軍でのホームランペースは凄すぎw
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:04:31.72ID:4sYeaLK30
ファームキングとか言ってる奴ら
今も昔も強打者の一年目なんてそらショボイで

清宮なんて良い方だぞ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:05:05.10ID:vnTrtQbT0
1軍に上がって打ちまくると今度は日本で打っても仕方ないとか言い出すなw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:05:11.99ID:V+gma9uBO
本人の為にも一軍と二軍の掛け持ちが出来たらいいのだが1日2試合は無理かな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:05:13.30ID:dVOBtyv00
帯に短したすきに長しってやつですね。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:05:32.77ID:UzaeN8wZ0
最初は2軍の投手も打ててなかったのに2か月で2軍レベルの投手は抜き去ったんだな
凄い成長速度だ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:05:50.09ID:H/+VnYii0
まだ1軍には上げないわな
W杯終わってから上げる
栗山はそういう男だから
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:05:57.27ID:jFvMIyE40
×ホームラン打ちまくる=無双
当たりゃ飛ぶけど全然当たらないんじゃ意味がない

2回に1回くらいヒットか四球でなんか出塁してるって感じになると一軍の投手にも対応できたりする
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:06:05.46ID:6QMPC1f50
これで来年1軍で活躍したら手のひら返しで絶賛するんでしょ
結果だけでしか判断できないのはアホ
5ちゃんねらーは自分の無味乾燥な人生の鬱憤やイライラを有名人にぶつけるカスの集まり
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 17:06:37.31ID:R4uztXX90
>>56
今年すでに71打席立ってるから来年はもう資格ないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況