X



【芸能】尾木ママ、未成年飲酒に「甘すぎる日本!!」入店禁止を提案

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/06/14(木) 11:20:53.31ID:CAP_USER9
 尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏(71)が13日、自身のブログを更新し、未成年飲酒問題について提言した。

 尾木ママは「未成年者の飲酒環境が甘すぎる日本!!」とのタイトルで記事をアップ。「飲酒運転は事故を起こさないまでも 同乗者 飲酒させたお店 間接的責任も問われ
実に厳しく飲酒運転を取り締まる姿勢が貫かれていることが事故など未然に防ぐことにつながっている」とした上で、「同様に未成年者は入店出来ない 入店させただけで
飲まないでもお店も指導受けるように アメリカ並みに飲酒環境の整備を進めるべきではないでしょうか?」と問いかけた。

 さらに「20歳の証明書がないと入店禁止にしてはどうでしょうか?」と提案。「未成年者の健康を社会的に守ることは大人の責任だと思います」「特に社会的役割の大きな大人は
率先して子どもたちを守ってほしいですね」と訴えた。

スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00000083-sph-ent
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 11:57:53.18ID:teBQFZb70
アルコールを提供してる店の未成年者入店禁止は極論過ぎるだろ
そんな事を規制したら子供が外食できる店ってほとんどないだろ
それと年齢によるアルコールの摂取禁止の理由分かってるのかな?
何でもかんでも子供は弱い立場で大人ガーはなんの問題の解決にもならない
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 11:58:02.25ID:t6Q/kG+q0
PTAには参加したくないくせに
PTA並にうるさいヤツ増えたよな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 11:58:02.66ID:E1dW9IgN0
>>1

まず法政大学で完遂できてから言えよ。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 11:58:13.63ID:YFj+BokO0
酒なんか害悪しかないんだから徹底的に締め上げろ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 11:58:16.78ID:K6gsM3p00
>>28
18歳成人って話は
酒タバコは健康上の理由から20からって言ってたぞ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 11:58:21.28ID:IBxLpIhR0
まあ、18〜19歳は身分証明書(学生証や免許証)、持ってない奴もいるしねw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 11:58:56.04ID:XNGb47JA0
「未成年者入店禁止」はいいな

居酒屋にいる
DQN親子が減る
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 11:58:59.00ID:t6Q/kG+q0
世の中の楽しいこと全部禁止にしそうな勢い
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 11:58:59.12ID:IH+MPra90
>>22
ナイトクラブってカテゴリがあってそこには未成年は入れなかったりする
日本は飲食店で一緒くたにされるかは曖昧になる
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 11:59:57.41ID:RNTZ/pR60
コイツも大学教授なら新入生歓迎コンパに参加した事あるんじゃないか?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:00:08.40ID:d0O9fkQo0
アルコールを提供してる店の未成年者入店禁止の線引きどうすんの?
高校の頃、女子たちはスナックや小料理屋、寿司屋でバイトしてな。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:00:58.34ID:K82rgfAQ0
そりゃIDチェックで弾かないからな
未成年でも自己申告だろ
それが有り得ん
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:02:03.67ID:OpXnZZhK0
未成年本人にもある程度罰則与えないと…
守るだけだとつけ上がるような気がする
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:02:25.16ID:oVlQ+akm0
ファミレスとか企業が被る不利益も含めてどうするか意見すればいいけどさ。
突発的に適当な案だすなよ。
とりあえずなんでもかんでもアホ基準で規制すんな。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:02:45.28ID:824pwroz0
おっ、店が悪いと来たか
まあ、想定内ではあるが本当ジャニカス叩かんのおコイツらは
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:03:28.15ID:V9OtZUO20
オカマのおじさんが珍しくまともなこと言ってるw
0144チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/06/14(木) 12:04:39.33ID:hp0SER/y0
尾木ママ、未成年飲酒に「甘すぎる日本!!」

飲酒が認められる年齢

イタリア 16歳
イギリス 16歳
オランダ 16歳
ドイツ 16歳
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:04:46.67ID:4WfOu81o0
尾木カマって手越が好きなんじゃなかったっけw
手越とスキャンダル出した柏木由紀を執拗に叩いてた
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:04:49.13ID:f4EhS9cd0
でもぶっちゃけ高校生なら酒飲んだことあるよな?
全くない奴いるのかね?
つうか、ガキの頃に甘酒を無理矢理飲まされただろw
今はノンアルコールもあるみたいだが

問題は付き合ってる連中にあるんじゃないか?
芸能関係者とか半グレ連中と同じ部類だろ?
そこを問題視してメディアで公にうったえるべきだ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:04:49.78ID:JaMyC4Pn0
アメリカで店で酒を頼んだり、スーパーでレジに持っていくと、必ずといってよいほど身分証明書見せろって言われたなぁ。
当事、三十才直前だったけどw
今は年齢相応の容姿だ。
二十一才以上じゃないとダメだった。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:05:11.26ID:6eVBg3PL0
海外だと人前で泥酔するだけで逮捕のとことかあるよな
日本は酒に甘すぎるんだよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:06:15.93ID:KkxfL4U+0
酒扱ってる店全部未成年入店禁止にしたら家族連れ呼び込む為に
全席禁煙にした居酒屋涙目だな
てかファミレスも牛丼チェーンもビールとかワインとか置いてるし
全部って訳にはいかんけどどう線引きするかで相当揉めるぞ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:06:30.37ID:ahAiECED0
18から飲酒OKにしちゃえばいいと思う
普通に大学入学したら歓迎会で酒飲むし
居酒屋でバイトするし
19歳と20歳の違いで誤って小山メンバーみたいに人生棒にすることもないし
0153チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/06/14(木) 12:06:33.60ID:hp0SER/y0
飲酒が認められる年齢

イタリア 16歳
イギリス 16歳
オランダ 16歳
ドイツ 16歳
フランス 16歳
ポルトガル 16歳

欧州ウケる
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:06:36.10ID:lEt5M6v40
未成年の処罰が甘いから抑止が効いてないんだと思う
退学&大学入試5年間禁止とか重罪化しよう
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:06:51.21ID:SBL6fKPz0
酒がない店っつーと
未成年が入れるのはファーストフード店だけになるな

このルールだと酒おいてる店がひとつでもあればショッピングモールや百貨店もアウトだし
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:07:33.68ID:OJqAjrve0
酒メインの店は未成年入店禁止
食事メインの店は20時までアルコールの提供禁止&未成年は20時までに退去
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:07:52.86ID:rzAF/MV90
>>104
アルコールを製造・販売・宣伝して
人を不幸にさせて利益を貪ってる人達のこと
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:08:24.11ID:0v4Uwght0
馬鹿なカマがほざいてら
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:08:52.43ID:x5r3gQNL0
現行法で、きちんと店を処分すれば十分なんだよ
つまり公務員がサボってるだけ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:09:03.97ID:wehB1Jiv0
ディズニーシーは酒あったよな あそこもだめか
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:10:03.54ID:T4FUXT9S0
昔は親にタバコやビールなど買いに行かされたな
コンビニよりも個人商店が多かった時代だけど
50円のお駄賃も嬉しかった
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:10:45.91ID:uHZ9avU00
>>126
未成年は牛丼すら食えなくなってしまう(´・ω・`)
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:11:27.33ID:Nq8/oR3N0
政府の方針では18歳を成人年齢にするっていうんだから、
それに合わせて飲酒可能年齢も下げればいいってだけの話だろ(´・ω・`)
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:11:28.88ID:OBDRWm1o0
こいつ嫌いだけどこれには同意

居酒屋に子供連れで来る客も禁止にすべき
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:11:49.63ID:YVQwsfAa0
ロリコンオヤジ 手越 ←追加
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:11:57.38ID:IBxLpIhR0
大学入試の時泊まったホテルの冷蔵庫にビールあったぞw
あれって、どうやって清算してるんだろ?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:12:29.11ID:ruk/JBAn0
ついこの前まで悪いのは酒じゃなくて自分自身って流れだったのにな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:12:56.62ID:x0MeBi6N0
未成年飲酒に罰則ってあるんだっけ?
ほとんどの人は「このくらいまあいいか」で
この法律をきっちり守ろうとしている人なんか見たことないが
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:13:16.35ID:UxfOm6ji0
問題点はそこじゃないんだよw
飲みニケーションとかほざいていい年したら酒飲んで当たり前にそれが仕事っておかしな社会通念があるから
ある程度の年齢(アラ卜ゥー)なら入店も飲酒もOKみたいな風潮がこの50年ずっと蔓延してんの
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:13:20.04ID:lP8lBrQ30
酒と車は甘々だからな
これで犯罪起こしても仕方ないねーで済むし
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:13:30.75ID:d0O9fkQo0
結婚式や法事、新年会忘年会、色んな打ち上げ、お祭り、全部未成年者は参加できなくなるぞ。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:14:35.19ID:X+uUIb4C0
>>1
目の下にクマがある子供を23時以降に連れ回してる親とか、居酒屋に連れてきて酒カッ食らってるバカ親は理解不能
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:15:04.82ID:B+GE5vt40
>>151
18歳の4/1からにした方がいい
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:15:18.07ID:4JdXIzF20
クラブみたいにID提示で良いじゃないの
未成年いない空間になるんだし一発やって逮捕もないよ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:15:46.24ID:l7ls39ii0
ロリコン教師に甘過ぎね?なあオカマ お前もそう思うだろ?ん?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:15:47.41ID:4WfOu81o0
尾木は未成年に甘すぎる
万引きしても叱らない教育方針
大麻をやってもスルー
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:15:48.17ID:ogGGQ3Yn0
18歳から認めてやれよ。
何んか不都合あるか?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:16:08.06ID:UnNlH86p0
>>14
ファミ名乗るならなら酒出すなということで解決
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:16:34.75ID:d0O9fkQo0
未成年者が酒の席に同席してたって、飲ませなきゃOKじゃねーの?
小っちゃい頃は近所の新年会でおちょこで酒飲まされたけどな。
この子は飲んべいになるぞとか言われてさ。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:16:47.14ID:SBL6fKPz0
居酒屋は若い人があんまり酒飲まなくなったから
ファミリー層取り込みやってんだよな
子連れの居酒屋はあんまりいいこととは思わないけど
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:17:23.24ID:0hhcy0OL0
>>155
馬鹿ってこうだから面倒くさい
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:17:45.82ID:I8fzpEtJ0
これは間違いない

日本が遅れすぎてんだよ
相手の女が何歳かなんて知るわけもないし嘘付かれたら終わりじゃん

店側が対処すべきだろこんなもんは
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:17:56.56ID:vlPlPB6p0
現実に沿って18歳から飲酒OKにするのが先じゃね?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:18:00.86ID:ibdxK0vA0
>>182
酒・タバコは成長に露骨な弊害が出る
言わなくていいレベルだけど研究データでも1+1=2レベルの結論が出てる
20歳までは概ね肉体的成長過程の範疇だから
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:18:26.06ID:OBDRWm1o0
そもそも随分前からクラブではIDチェックが当たり前なのに
飲み屋はIDチェックしないのがおかしいんだよ

未成年出入りしてるかたまに警察が店で検査しろ
未成年出入りしてたら店を営業停止にすれば店も積極的にIDチェックするようになる
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:18:34.59ID:fOLhQ3OF0
お店の線引きが難しいだろうけどね
居酒屋で飯食ってる家族連れもいるし
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:18:40.07ID:rzAF/MV90
>>175
それじゃ同伴してる大人に刑罰を課さないと
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:19:00.62ID:VmiE7N/o0
このひとの正体は未来に死んで縮んだが復活して現代にやってきた
ばんばひろふみのミイラ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:19:16.50ID:8OQdz1dy0
ママねぇ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:19:21.83ID:vHEOxcLT0
入店時に住基カードや免許証で年齢確認するシステムを作ったらいい
年齢情報自体はカードに持たせて、確認端末は確認のみをおこない情報はキャッシュしない。
で、POSデータで確認したかどうかのログを残すだけ。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:19:26.78ID:IN+yh5o40
>>191
全部ではないがしてるぞ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:19:32.36ID:rzAF/MV90
>>153
ヨーロッパはアルコールマフィアが一杯いるからしょうがない
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:21:20.35ID:d0O9fkQo0
ポッピー道りでウーロン茶でモツ食うのもダメになるのか?未成年。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:21:21.11ID:R7rbMbud0
ご飯食べる目的の居酒屋あるからとりあえず入店時に身分証明確認
未成年 酒飲めない人は「酒NO!」プラカードを首からぶら下げとけ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:21:27.69ID:vlPlPB6p0
今は厳しくなったほうやん。
25年ほど前は高校卒業式の後に担任と居酒屋行ったりしてたし
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:21:34.74ID:a4DcNBOG0
迷子の我が子を心配してる親を子殺し呼ばわりしてたよな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:21:39.87ID:0hhcy0OL0
>>196
アメリカ並みって言ってるだろ
アメリカじゃレストランもスーパーも入店禁止かよ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:21:42.07ID:XKJ6ZETA0
ファミレスやら蕎麦屋とかでも酒は飲めるからな
どこまでが入店禁止か線引きが難しいな…
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:21:43.30ID:OBDRWm1o0
>>198
クラブの様にたまに取り締まらなければ意味がない
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:22:01.01ID:HVyfeIzm0
>>82
>>98
フェミレスはどうなる?個人的には禁止でかまわないが
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:22:23.27ID:IN+yh5o40
>>207
たまにって話なら取り締まられてるやん
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:23:03.13ID:mHo/J4kT0
>>1
二丁目で働いてる(酒も身体も売ってる)
未成年のゲイにも、それくらい
厳しいこと言ってやれよw尾木ババア

成宮とかもそんな感じだったんだっけ?
違法薬物までついてたようだがw
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:23:58.19ID:ToVNGDzg0
学生禁止だとつぶれる店もあるわな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:24:11.16ID:4WfOu81o0
ドラッグまみれで乱射事件頻発のアメリカを引き合いに日本下げされてもね
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:24:13.00ID:IN+yh5o40
>>210
酒飲みの人権なんて制限されて当たり前だわ
毎日毎日酒飲みの犯罪を目にしない日はないどころか酔って覚えてないなんて卑劣な弁明までするし
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:24:27.05ID:rzAF/MV90
>>208
せめてアルコールの提供は夕方か8時以降にすべきだわ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:24:29.82ID:0hhcy0OL0
深夜酒類提供飲食店は入店禁止、その他は注文時にIDチェック必須でいいじゃん
同伴者が注文して飲ませたらそいつにペナ課せばいい
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:25:45.29ID:rzAF/MV90
>>212
ハッピーアワーで学生にアルコール飲ませてる店なんか潰れるべきだろ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:25:47.56ID:MOX1alOA0
ん?酒類を提供する店舗には未成年者は入店できないと言う事?
もっぱら酒類を提供する店ならわかるけど、それ以外の店からは酒類を排除するのか〜
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:25:50.55ID:6uq8AyhH0
ゴールデンタイムにビール発泡酒のコマーシャル多すぎて異常だよ。
先進国では日本位だと言ってた。
酒はドラッグであることを認識しないと。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:25:59.24ID:SBL6fKPz0
アメリカ並みに規制となると
日本で一番ヤバイのは花見だな
屋外の飲酒禁止だろたしか
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:26:03.58ID:vlPlPB6p0
ファミレス、回転寿司、ラーメン店は未成年禁止になるのか
家族連れはマクドナルドかフードコートしか行けなくなるな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:26:07.17ID:IAXcPW0v0
>>210
逆逆w
規制されたら困るからここまで甘くてユルユルなんだよタコ
企業様が困るから
規制じゃなくてキツイのは勝手に付属させてく税金ね
自民は昔っから社会上の風営含めて規制緩和の方針だぞ
クラブなんてヤクと夜遊びする不健全人しかいないんだから
そこはミンス時代の規制で良かったのに、自民になった途端
ヌルヌルとユルユルに戻しやがって
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:26:56.15ID:ctyPWiZR0
芦田愛菜『漢字をたくさん読めるようになるにはどうしたら?』

子供の、この質問に対する返答

在日オギ『姦国語を覚えたいと思わない?』
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:27:04.87ID:IN+yh5o40
>>221
別に困らんだろ
外で飲む必要ない
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:27:14.73ID:OBDRWm1o0
>>209
それ事件に関連してたり未成年の団体だったりした場合だろ
取り締まりじゃないじゃん

たまにって全国的にたまにって意味じゃなくて
どの店にもたまにって意味だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況