X



【サッカー】本田ベンチで「ドリブル総数」激増…16年9月以降最多の21、香川&乾の「突破力」勝因
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/06/14(木) 06:36:35.04ID:CAP_USER9
6/14(木) 6:26配信
本田ベンチで「ドリブル総数」激増…16年9月以降最多の21、香川&乾の「突破力」勝因

◆国際親善試合 日本4―2パラグアイ(12日、オーストリア・インスブルック)

 西野体制初白星を挙げたパラグアイ戦。データスタジアム株式会社の分析によると、日本代表の「ドリブル総数」が16年9月以降で最多を記録した。敵陣を切り裂く香川、乾らの“突破力”が勝因の1つとなったと言える。

 パラグアイ戦のドリブル総数は21。16年9月のW杯アジア最終予選初戦UAE戦以降の24試合で最多の数字だ。ハリルホジッチ前監督の解任につながったベルギー遠征(マリ戦、ウクライナ戦)の約2倍の数値となる。

 本田をベンチに置き、武藤、香川、乾とドリブルで仕掛けられる選手を2列目に並べたことが奏功した。ボール支配率は51・4%と0―2で敗れたガーナ戦(58・4%)よりも下がったが、個々のチャレンジ姿勢が状況を好転させた形だ。この“突破力”を攻撃の核とするなら、スイス戦で先発した本田よりも香川、宇佐美よりも乾が適任。西野監督の決断に注目が集まる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00000049-sph-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180614-00000049-sph-000-3-view.jpg
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:16:28.91ID:pVtECrcR0
19日のコロンビア戦、お前たちはみんなケイスケホンダのゴールに歓喜する
散々こけにしたことも忘れて
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:16:34.31ID:SJ6NlntG0
カガワもふくめユニホーム黄色にしたら、レバンドフスキが一瞬でも12人目になってくれるかも。
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:17:21.37ID:VnRJ5ESW0
>>717
ヒザ壊した影響のせいか初速がなぁ
最高速度はそこそこ早いらしいんだけどサッカーの場合初速で負けたらほぼ終わりだしな
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:17:38.36ID:WcsWoTG80
今更宇佐美を腐したところで序列はそれ以外のFWに負けてるから
本田に定位置はございませんよ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:18:19.12ID:pPiz6W6I0
>>720
どんな問題? 病気の人は試合に出たらダメとかあるの?
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:20:16.38ID:z9vX79zs0
ガーナもパラグアイも大差無いだろ
惨敗した本田と勝利に貢献したカガワ・乾

単純比較は十分可能だ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:20:25.34ID:ty4lNjou0
>>720
してないわけないよ。ものすごい詳細にする。ミランももちろん知ってるし、協会も知ってるだろ
それ以上の見えない力が働いてるんだよ。ミランの10番だよ?(笑)
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:20:42.21ID:0pzDEdKX0
負けてもいいから楽しませてくれ
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:20:43.30ID:8wssh2qG0
差し当たりドリブラーを多く呼んでるし、南アもドリブラー左右に配置して上手く行ったし、ドリブラースタメンは良さそう。
(宇佐美の良さはよく分からないけど。)
本田なんてバックパスをカットされるのが関の山
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:21:54.65ID:z0kTu8Hx0
>>647
短足だから様にならないね
カッコ悪
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:22:01.27ID:5PogeLoA0
これでケイスケホンダが先発だったらジャップどんな笑い話になるんだよw
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:22:12.66ID:Dmz6ye/x0
日本人選手が唯一通用するのがドリブラーだろ
海外でゴールあげてるのほぼそうだろ
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:22:32.56ID:LG5Kmr250
パラグアイの選手がまったく削りにこなかったからな
流石にあの試合なら本田もドリブルするだろ
遅いけど笑
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:22:54.30ID:rAy1zmax0
>>720
心臓病とかとは違ってバセドウって病気は
確かにサッカー出来ないわけじゃない。
しかし、感情の起伏、突然のヤル気の喪失、
突然の疲労感等、選手として監督が普通の
選手以上に計算できなくなっちゃうんだよね。
使うなら本当に大博打になる。

パチューカも代表もメディカルチェックは
やってるだろうし、その点で問題ないって
判断したんだろうけど、パンキのスポンサー力が
作用した可能性はあるよ。

普通のクラブならコンディションが極端に
不安定な選手は避けるよ。
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:22:58.76ID:pVtECrcR0
>>734
当然スターティングメンバーだ
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:23:36.78ID:E+X2zO380
>>647
これは陰キャのサイコ
こんなやつが団体スポーツやってはいけない
サイコは人間関係むちゃくちゃにする
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:24:01.00ID:z0kTu8Hx0
>>723
グランパス時代から初速も判断のスピードもプレーのスピードもカタツムリですがな
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:24:17.45ID:SKzns6DZ0
みんなが練習してるのに1人だけ西野監督と話し、練習しない本田

どの監督にもこうやって媚を売り、「俺は戦術を理解している」ってアピールしてポジションを確保してきた本田
長年香川乾コンビを使わ無かった無能どもは万死に値する

https://youtu.be/wGecHmCfL5s
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:24:20.13ID:O+EkVu6w0
>>627
良くも悪くも知名度だけは抜群だからな
ニワカにアピールするために本田の名前は利用しやすい
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:25:38.20ID:sYkxPUoJ0
>>738
パラグアイ戦のような面子と戦術はGL最終戦でしかやらんだろうしな
1戦目2戦目はスポンサッカーでケイスケホンダ、長友、香川、長谷部はスタメンだ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:25:53.90ID:Dmz6ye/x0
歴代の日本代表FWに酷い発言してきたよな
どの選手も温厚でいい人だったから問題にならずに済んだけど
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:25:58.37ID:ty4lNjou0
>>741
これを超拡散させた方がいいよな
こんな疑われてる時期に。まさに証拠見せられてる感じ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:26:30.55ID:7JV8dtJK0
潰れないことが取り柄だったのにそれが無くなってサッカー脳が劣化してる感じなんだよなあ
攻撃のバリエーションはもう乾香川に賭けるしかないな
博打ジャパン
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:26:56.44ID:VnRJ5ESW0
>>744
本田外し という1点だけな
それ以外は日本には相性の悪い監督
アフリカみたいにフィジカルのある国には合うタイプだと思う
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:27:18.43ID:F75X4D3+0
ベンチからプレッシャーかけてたんだな
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:28:40.33ID:gkqRRuTe0
>>741
見れない
消されてる?エイベックス怖〜〜
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:28:41.75ID:LhvGuMuH0
日本のベルリンの壁
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:28:48.65ID:Pa7TYvol0
パラグアイがドリブルするスペース空けてくれたからじゃないのか
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:28:54.36ID:QgUfZXgJ0
スイス戦でも途中からの香川乾ラインが一番機能してたわけで
相手が強いほどワンタッチの早いサッカーが機能する
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:29:06.69ID:hmWc3S3i0
大迫でなく武藤ってのが一番良かったと思う
サイドでもあんだけやれるしハリルの一番ダメだったところは武藤を呼ばないところ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:29:19.66ID:728Xhh8J0
>>741
>どの監督にもこうやって媚を売り、「俺は戦術を理解している」ってアピールしてポジションを確保してきた本田

違うぞ
ザックの時もハリルの時も「俺たちのサッカー」をやらせろと言って戦術無視した
ザックの時は代表メンバーを唆し、ハリルの時はスポンサーを唆してレギュラーを勝ち取った

傀儡西野は言いくるめやすいから話てるだけやぞこのカスは
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:29:26.43ID:7c1M0I7m0
>>737
本田的にはW杯後に病気を公表してヒロイン扱いからビジネスに繋げるつもりなのかね
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:29:51.97ID:pPiz6W6I0
ヒロインwwwww
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:30:35.86ID:Dmz6ye/x0
本田の介護をするサッカーだろ
思うように走れないからその分他の選手が走らされるサッカー
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:30:36.45ID:50vxT/WQ0
そして本番でサッカーには「高さ」という概念があることを
パラグアイ戦のBチームを絶賛してる連中は忘れていたことに気づくのだった
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:31:41.21ID:LG5Kmr250
問題は本田がいる時といない時で
まるで監督が2人いるかのように戦術が変わってしまうことだ

これはよく考えるとおかしい
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:31:58.89ID:/OxMTICF0
パラグアイは先制して中央を締めて良い守備していたけどな
何処が悪かったんだろか
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:32:16.30ID:rAy1zmax0
>>758
どうだろうね。パンキのセカンドライフは
知ったこっちゃない、頑張ってくれとしか
言えない。

少なくとも本戦3戦はピッチに立たないでくれと
願うよ。
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:32:37.99ID:ty4lNjou0
一番ヤバイのがサッカー協会の田嶋と本田ラインな

田嶋の息子はオランダのvvvフェンロだぞ。口利きしか考えられない

田嶋が本田の意向でハリル飛ばしたと疑われてるのも仕方ないよな。

電通=本田=田嶋=日本サッカー協会
だろ。スタメン確定だよ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:32:55.12ID:H8RrYKgr0
相手が弱かっただけ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:33:30.99ID:7LdDq7LL0
>>15
昔の野球で巨人の石毛がリリーフに出てきたのを思い出した。
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:33:40.52ID:O1I9Hzgn0
チームとしてのプレー内容は劇的に改善したと思うけど、ドリブルについてはただ単に相手が弱かっただけだろと思う
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:34:04.31ID:V2C0Aqee0
てかまじ田嶋なんとかしろよ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:34:11.81ID:Uz2hNVSv0
ドリブルするとパスコースができる

パスコースができるとパスが出しやすい

前を向いてパス受けるとドリブルしやすい

最初からパスしか選択肢がないサッカーより
ずっと躍動的
ボールを失ったとしても、ドリブルで空いたスペースを使われないよう上手く周りがカバーすればいい
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:34:40.91ID:pVtECrcR0
ケイスケホンダの戦術に従っていればいいんだ
持ってる男に従えばいい
持ってないのが何人たばになってもどうしようもない
持ってる男ケイスケホンダにボールを集めて周りはサポートする、パスを受けるために走る、これが唯一の日本の勝つパターン
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:35:05.02ID:7c1M0I7m0
>>763
本当だよね。西野はAチームの実権もなさそうだしBチームも放置してそうだし、何してるのかよく分からないよな
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:35:42.27ID:pPiz6W6I0
持ってるってなに?
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:36:11.26ID:LZoz8vvy0
何かしらアクセントになる強みがあればいい
ケイスケホンダの強みとは?
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:36:39.52ID:6Y96Vsrh0
なかなか向かってこない、本田のタメに相手がとまどってw
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:36:53.61ID:gjzMemtH0
パラグアイが相手なのが問題だって言ってる奴らは似たようにゆるゆるな守備してきたガーナ戦はどうだったんだって話よ
本田活躍したか?
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:37:47.99ID:pVtECrcR0
持ってないのと持ってるのの違いは本番でおいしいところを持っていくのか持っていけないのか
イチローのWBCのタイムリーヒット知らないか?
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:39:21.86ID:pVtECrcR0
宝くじを当てる奴と死ぬまで当たらない奴の違いとかな
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:39:29.12ID:eH1aVKE00
コロンビアにはどっちにしろ負けるだろうから本田だして、あとの二戦は乾たちにかけたらいいんじゃね
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:39:34.22ID:O+EkVu6w0
>>756
ハリルは武藤を使ってはいた
だが不幸なことに本田と合ってなくアピール出来なかった
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:39:34.54ID:sYkxPUoJ0
>>744
ハリルの大まかな方向性
つまり縦に早い展開、デュエルって概念は正しい

しかしそれをショボい実力の日本に日本に合わせて落としこむのではなく
世界基準のまま落としこもうとしたことや細かな戦術や人選が糞だったのは間違いない

それならケイスケホンダの俺たちのパスサッカーの方が合っているというのは
向上心ない代表に居座りたいだけの人間の言い訳でしかないわな

体格や技術で劣る日本代表は運動量で勝りそこで日本に合った縦に早い展開で勝つしかない
けど今の代表じゃそれは無理よ

攻撃の戦術云々以前に守備力が糞だからな

ぶっちゃけGL突破にかけるなら失点を最小限にするため時間をつぶすための
俺たちのパスサッカーが一番可能性高いと思うよ

まぁ失点ボカスカしてもいいから縦に早い攻撃にチャレンジして
できるだけ得点する形をみせてもらったほうが将来にはつながるけども
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:39:54.98ID:pPiz6W6I0
なに?要はオカルトってこと?
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:39:58.63ID:0VKuCwRW0
>>749
アルジェリアってアラブ系だし
特別に身体能力高いイメージないわ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:40:00.65ID:E+X2zO380
ゴール前だけはしる
ゴール前だけ適当クロス
フリーキック確定

あざといやつ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:40:02.50ID:3Bg/SNnQ0
>>26
まきのwwwwwwww
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:40:42.55ID:LG5Kmr250
>>774
走らないチームだと思ってたらやたら走るのでパラグアイが対応できなかったのかもしれないけど
この手はもう本番では使えないよな
西野の作戦でもなさそう
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:41:42.67ID:pVtECrcR0
精神力の違い、ハートの違い、持ってる奴って結局はメンタルなんだと思う
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:42:36.60ID:sYkxPUoJ0
>>761
今は井原とかアフロとか釣男みたいなのが代表にいないからなぁ

あいつらがいることで日本はセットプレーの時の怖さが少なからずあったけども
今の面子じゃねぇ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:43:08.48ID:/t+NiO640
>>785
日本人男はすね毛あんまり生えないよ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:43:31.43ID:5iVdRrAn0
乾の中に切り込むスタイルは確実に対策される。
あえてコロンビアでメンバー変えても面白いと思う。
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:43:38.56ID:fPK3DWyp0
パラグアイの三軍に勝ったくらいで脳ミソ花畑
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:45:23.67ID:Rsbe6dXV0
>>1 パラグアイは、まだ出来上がってないチームだし、それに勝ったからって・・・
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:45:24.72ID:Z9PekEcp0
>>782
そうだね コロンビアには勝てるわけないから
ケイスケホンダさん カワシマ さんハセベ さんウサミさん 初戦限定でどうぞ暴れてきて下さい
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:45:32.66ID:+ubbLtCh0
単純に下手で走れないやつはレギュラーにするなってことだと思う
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:45:52.79ID:ypm8c9ns0
>>749
フィジカルもそうだけど
思考の仕方が日本に合わないんだと思う
よく言われてた守備の取りどころの話しも
ハリルはハイプレス,中盤ブロック,リトリートをその時の状況で使い分けろと言ってたけど
日本人からしたら使い分けのフレームを示してくれってなる
もう少し感覚的な人種の方が合うんだと思う
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:46:09.69ID:UwGTdcpJ0
>>26
こいつはベンチが最適ポジだと思ってたがベンチでも要らねえな
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:47:14.15ID:pVtECrcR0
日本のレベルであんな前からプレスかけるサッカーが通用するのはせいぜい親善試合まで
ドン引きカウンター一発勝負しか勝つ見込みはない
そこで生きてくるのはケイスケホンダのスルーパス
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:47:51.43ID:OYC54O0o0
>>744
サカオタ曰くハリルは正しくないけど、縦に速い攻撃やパスで逃げずドリブルで仕掛けディフェンスを突破する攻撃は正しいと意味不明なことを供述してる
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:48:30.79ID:wjigtdyA0
>>783
柴崎もだよね>本田と合わない
やっと柴崎呼んだと思ったら本田の横でプレーさせられて可哀想だった
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:48:38.87ID:SkrVDL6Q0
>>668
記録さえ出せればチームが負けてもいいなんて
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:50:33.58ID:LG5Kmr250
>>26
ベンチで槙野を削ろうとしてる
ワロタ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:52:38.36ID:mw/Nap/z0
>>164
中村だってこのままじゃ終われない絶対本番までにまくってやるとか言ってイキってたじゃんw
だが本田が本番初戦で大活躍してあえなく撃沈
勝てる見込みも無くなったので慌てて給水塔にジョブチェンジ

香川に本番で結果出されるまでは本田もまだ諦めないよ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:54:20.19ID:jvj9KEb80
>>801
BS特番で岡田氏が言ってたが
世界は、「うまい奴が戦う(走る) そして勝とうとする」

「俺たちのサッカーができれば(負けてもいい)」なんて言わない
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:54:53.35ID:pVtECrcR0
>>812
香川が本線で活躍することは残念ながらない
持ってない男はどこまで行っても持ってない
メンタルが違う
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:57:36.29ID:e6aQLIAr0
>>804
パスの精度やスピードが落ちてるから、それは無理。
しかもキープ力も低下してるから、パス出す前にあっさり相手にボール取られてしまう。
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:58:00.92ID:cIL5kpmH0
ポジションあっても4バックの右ウイングだろうな
1トップいう人いるけど無理だろ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:58:59.05ID:lLWs2ELw0
乾香川のスタメンが確定しちゃったなw

後はそれに合うピースを当てはめていく作業だけ
ケイスケホンダの出番は当然無しである
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:59:25.31ID:e6aQLIAr0
>>814
ケイスケホンダはメンタルあっても、W杯レベルでは身体がもはや付いて行かないw
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:59:38.08ID:mx8/5Jpr0
本田さんの名門ミランでのベスポジどこだったよ?ベンチだろ!適性ポジショんに置けよ!
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:59:42.89ID:ulpFd0IC0
腐ったミカンは本田だけだったんだな
ビッグ3とか言って一括りにしてスマンかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況