X



【テレビ】“ものまね四天王”26年ぶりテレビ共演! 不仲説・分裂の真相語る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2018/06/14(木) 05:00:14.05ID:CAP_USER9
2018/06/13 22:53:00
“ものまね四天王”26年ぶりテレビ共演! 不仲説・分裂の真相語る

“ものまね四天王”の清水アキラ、ビジー・フォー、栗田貫一、コロッケが、20日に放送されるフジテレビ系バラエティ番組『梅沢富美男のズバッと聞きます!』(毎週水曜22:00〜)で、26年ぶりにテレビ共演することが、13日の同番組で発表された。

同局系特番『ものまね王座決定戦』で、1980年代後半に“ものまねブーム”を作り出した4組。92年にコロッケらが日本テレビ系のものまね特番に移籍して四天王が分裂となったが、それ以降ささやかれる「不仲説」について、MCの梅沢富美男がズバッと切り込む。

番組では、コロッケが「(当時は)みんなで一緒にいたという記憶がない」と振り返るほか、毎回のように視聴率30%を超えていた『ものまね王座決定戦』の舞台裏、そして四天王分裂の真相が明かされる。

さらに、ものまね四天王による“ものまねショー”も展開される。


(前列左から)コロッケ、グッチ裕三、清水アキラ (後列左から)モト冬樹、栗田貫一=フジテレビ提供
https://news.mynavi.jp/article/20180613-646127/images/001l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20180613-646127/
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:05:10.84ID:6RNTtCZb0
>>4
淡谷のり子はズロースの女王だからしょうがない
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:05:19.09ID:+49Qw7Tu0
一番笑ったのはとんねるずのサリーちゃんのパパとルパン三世
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:05:31.08ID:L7Kf6CeR0
フジのモノマネなら、あのねのねがMCしてた素人の番組の方が全然面白かった
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:07:14.72ID:5g1YwaCT0
>>38
木村は公開放送でも客を殴って廻って
開場を大混乱に陥れたバカですよw
暴動寸前までいったわ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:08:01.48ID:cAepDEaQ0
ものまね四天王とかが出てきたころから「ものまねは似てなくても問題無い」という
暗黙の不文律をテレビがちらつかせるようになってしまった。

それ以前の、角川博が美空ひばりソックリに歌って見せたりしてた頃までが
ものまね番組の面白かった時代。
それを終わらせたのがこいつら。
特にダメなのがビジーフォー。 ただの洋楽カヴァーなだけで全く似せようともしてなかった。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:08:46.01ID:5g1YwaCT0
>>45
ほんとそれw
最初はゆるーい番組だったんだよな
素人の面白いのがよく出ていた
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:09:39.96ID:5g1YwaCT0
>>48

元々ディスコやクラブで連中が昔からやってたレパートリーやっただけっしょw
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:10:19.46ID:QFtv7h4h0
>>45
パンツが見えるくらい高く足を上げて踊るセーラー服の女子高生とか
桜田淳子のマネを変なテンションで歌うOLとかいたなw
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:11:19.17ID:sruopNC80
コロッケのものまねレストランとやらはどうなった?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:11:46.01ID:XL/d59fW0
松居なおみをえこひいきして
結婚した奴いなかったかw?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:13:37.04ID:XL/d59fW0
研ナオコも決別したし
なんか闇を感じるw
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:13:44.08ID:O74mwHBe0
ぶっちゃけコロッケ一強 
四天王でも格が違って浮いてた 
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:15:30.15ID:pc9x+3ll0
清水アキラとクリカンとグッチは、相当性格に難がありそうだもんなw
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:16:09.65ID:NSUObOA10
>>39
すでにプロデューサーとは和解していて、
DVD-BOX発売のトークショーなどでネタにしている模様
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:17:10.94ID:UrYcYOIf0
コロッケはヤクザとの繋がりがバレて干されたんじゃなかったか?
違うかな。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:18:28.65ID:02I+Rl100
フジのプロデューサと喧嘩別れしたんでしょ
かなり有名な話だよね
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:18:32.81ID:DSpcAjvr0
グッチ雄三にコロッケというワードは経営してる店のステマになるからNGじゃないのw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:18:36.10ID:xZvzq4P70
モノマネの人達って売れると偉そうになっていくのが嫌いだった
四天王っつって5人だったけど
モト冬樹だけはずっと変わらず好感持てた
コロッケも謙虚なようでだいぶ偉くはなってたから中間
後の3人は最悪
清水アキラやクリカンは似てて面白いからまだいいとして
残りのデブはただ高い声で英語の歌普通に歌うだけでドヤるのがイラついた
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:19:03.98ID:cAepDEaQ0
>>38

ちょっと検索したら色々出て来るね。
たとえばこれとか。
ワンマン体質に嫌気がさして出演しなくなったのはコロッケだけではなく、
日テレに出演したら干すと脅されたタレントたちも離反し、
そして芸能プロダクションから金を受け取っていた疑惑もあって
フジテレビ内でも左遷されたと。

http://matometimes.com/10504.html
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:19:57.18ID:zG5dgyNf0
>>7
みんなさみしいんだよ
今日も1日ネットでしか存在を認められないからね
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:20:39.81ID:I1hgnEF/0
最後のほうは、優勝しなきゃ祖国で死刑的な深刻な雰囲気が漂っていて
見ているのがつらかった
あれは、プロデューサーの方針だったのか
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:21:31.11ID:+UK/7zDvO
ビジーフォーの世代
コージーやホリや原口の世代
ここらへんは面白かったが
それ以降は出しちゃいけないレベルを放送してて寒い
見てられない
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:22:38.85ID:da87wdWD0
>>38
ご本人登場でスティービーワンダーを呼んだらドタキャンされた挙句ギャラ持ち逃げされて失脚したんだっけ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:23:50.54ID:02I+Rl100
モノマネ芸人ってかなり独特のヒエラルキーあるよね
岩本恭生とか、本人はそこまでモノマネ上手くないし人気もないけど、他のモノマネ芸人からはすごい尊敬されてるよね
コロッケもホリとか心酔しきってる手下の芸人みたいなのがたくさんいるし
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:25:59.06ID:Is4wIeHq0
木村は城之内早苗の夫
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:26:22.47ID:HT7kbcdc0
グッチと冬樹の不仲はガチ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:26:34.33ID:9XoLFTZp0
誰にも通じるような歌手とかいなくなって、ものまね番組見るの減った
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:26:49.25ID:bIIz4obJ0
こないだ水曜日のダウンタウンで
清水アキラの代表作の研ナオコの鼻テープものまねが他の芸人のパクりだと暴露されてたな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:29:00.98ID:sy83m3cs0
松村のたけしを見たいw

関西芸人が入れない域w
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:30:35.46ID:z0ortYzr0
コロッケのやるブラック千昌夫は面白かった。
歌だけでモノマネするんではなく、時事ネタや千昌夫さんと元婦人のシェパードさんネタをぶっこんでくるところは家族全員で笑えた。
清水アキラの風俗ネタは親が困っていた。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:30:51.46ID:5minkn4A0
最近のモノマネってさ

モノマネされた側やそのファンが少しでも不快感を示そうもんなら
「器小さい」「それだけ注目されてるっていうありがたいことだろ」「〇〇のファンきもすぎ」的な視聴者からの罵倒が飛んできて、

モノマネしてる芸人がどんなに悪質に演じても
そいつが「ちゃんとその人をリスペクトして演じてる」とか、
そのときだけ大真面目なテンションで弁明して(演ってるときは完全にコケにしてるのに)

結局マネされた側は
「真似していただいてありがたいです〜!」
って言わざるをえない、
最悪な状況だよな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:32:46.85ID:oqadqxjh0
>>3
冬木はセーフ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:36:37.38ID:UD3f3zBl0
なんでグッチ裕三が四天王に入っているのかわからなかった
ただ洋楽の歌を歌っているだけで退屈以外のなにものでもない
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:38:05.78ID:a+piJeC/0
最近は素人に本当に上手い奴がいくらでも居るからテレビじゃ芸人混ぜてネタ番組寄りにして下手さ誤魔化してるよね
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:38:41.83ID:vHEOxcLT0
栗田はすぐ泣くからなぁ
負けても勝っても泣いてた
子供心にここで泣くなや、と思ってた
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:40:32.35ID:mA8Z1jrx0
コロッケだけ飛び抜けてたよな
所詮、他人の褌で飯食ってる偽物という
ものまねのイメージを別の次元にまで高めた
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:41:17.16ID:gMTWpSnE0
コロッケはお笑いスター誕生で知った
あとの連中はものまね番組で出てきた感じ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:42:26.73ID:OKcwm2BP0
ものまね珍坊って番組が大好きでした
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:43:25.84ID:KDLgqvLT0
>>13
特に栗田の奥さんに対する暴言あれ凄いイメージダウンだと思うよ。死ねとかバカとか本人はスキンシップとか言ってるが見てて引いたし栗田は絶対見ない。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:43:43.38ID:HpoVGpyR0
自分の物真似をして金稼いでる奴がいるって聞いたらどんな気分なんだろうな
一般素人には解らんけど
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:48:28.09ID:5lT9x2vJ0
別に仲が良かった印象なんて無かったけど
って、フジのPがやらかしたのが原因なのね
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:49:27.16ID:0kw+ZUR60
>>91
プラスになるのもいるけど
基本タレントイメージさげられてマイナスになる人の方が多いと思う
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:53:10.67ID:8uKmYQco0
>>1
この5人でグッチがセンターという座り位置に軽い違和感が。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:56:06.12ID:jYB7E0yr0
もちろん、司会はあのねのねと榊原郁恵。
審査員には辛口枠に針素直先生を呼ぶんだろうな?
「10点9点9点10点10点9点10点…」
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:00:27.67ID:apOapPms0
>>4
そそそ。スタイリスティックスとビージーズだけは同じような声でそれっぽかったけどEWF歌った時はまじでクソだった。
その後に本人登場して盛り上がったけどあれは失礼極まりなかったな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:02:00.98ID:urdMZnDT0
まぁ小難しい事を言わずに楽しめばいいんじゃないの?

評論家気取りもいいけど、それだけよく見てるんだから笑えるよねw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:04:35.82ID:EtOYESHg0
初登場時のジェニー伊藤で普段物静かな母ちゃんが大笑いしてたなぁ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:10:18.61ID:fR4D+Ky70
時には、ものまね大魔王のことも思い出して欲しい
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:16:44.88ID:BeKYlAR30
いつまでジジィたち出すんだよ 若手探せよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:17:01.42ID:9Buc3JGf0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、ウィンブルドンはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


長者番付
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000058-jij-spo

「東京五輪金」と「4大大会優勝」どっちを選ぶ?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180603-00025005-theanswer-spo
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:18:07.66ID:MrIzqibZ0
兎に角似てない
年々似なくなってる栗田は相当なもの
しかもモラハラ
コロッケも新しいモノマネは致命的に似てない
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:18:37.72ID:oTWwbSp00
>>45
出場者が原田伸郎にネタを書いた小さい紙を渡して原田がそれを読んでネタが進行するんだよねw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:20:22.94ID:xWInjs9h0
素人物まねだったら常連の「思春期のロボコップ」とか「ウルトラマンのSM」とかやってた人が
むちゃくちゃ面白かった
あの人はプロにならなかったんだっけ?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:27:51.71ID:IvF24U5a0
>>70
俺も偉そうなのが嫌で見たことないわ
福田なんとかって女まで偉そうだもんな
宇多田ヒカルを真似る女はそんな感じないが
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:29:56.88ID:Motpzm6SO
>>80
スティービーは格闘技イベントのスペシャルゲストで来日したときも、当日直前に「ギャラ増額と歌うか歌わないかは本人の自由という旨の契約書交わさないと出ない」とゴネて結局ハーモニカ吹いただけで何千万か持って帰った
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:31:59.37ID:nuu35J8X0
君島遼とかビューティこくぶとかミラクルひかるはフジのものまね番組では似てるなと思う
前者2名は正統派な感じでミラクルひかるはちょっとコロッケ要素が入ってる
工藤静香のものまねみるとちょっとくせになる

ノブ&フッキーやコージー冨田は完全に日テレからフジに移籍したね
日テレのものまね芸人の層があつくてなかなか活躍できなかったからね
青木隆治は美空ひばりだけだったな
愛燦燦ばかりでなく、ほかの曲も真似出来れば本物だったけど。他のものまねのクオリティが低い
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:32:25.66ID:9D8n6MCV0
>>45
ゴールデンでエロテープのモノマネとかやってたんだぜ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:36:47.40ID:9BZs0ajW0
「水曜日のダウンタウン」で、清水アキラの鼻にセロテープはパクリと暴露される。
鼻にテープを貼る芸の元祖は六本木のショーパブ。
六本木のともちゃんっていう、研ナオコのモノマネでもの凄く上手い子がいたんですよ。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:39:59.17ID:/mdFaau80
>>122
今じゃ無理だな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:41:20.89ID:r0UXQR2dO
ものまね四天王とか言われてた時代はひたすら芸能人をディスる芸ばかりだったからなぁ
あいつら基本的に似せる気は無かったんじゃw

だからみんなテレビから干されたじゃん
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:42:25.83ID:98FZUCCJ0
>>16
同じこと思ってた
マイナーな英語の曲に、したり顔で笑っている審査員どもが不気味に思えた
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:43:33.54ID:Y56jgUmE0
研ナオコが爆笑してるだけで笑えたな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:45:12.64ID:rQenbv3y0
今の目で四天王見るとまるっきり似てないけど当時はそこそこ似て斬新だったんだよ。もしもシリーズとかコロッケのズラとか
四天王の以前だと猫八親子とか櫻井長一朗、佐々木勉、団しん也とかの声帯模写芸人だったけど四天王が“ものまね芸”を確立したんだよな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:49:25.38ID:nMxH6QegO
ビューティーこくぶは似てるのと似てないのとの差が激しすぎる
あとB'z軍団の中にいる尾崎豊や忌野清志郎の物真似できる人はもっとスポットライト当たっていい
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:49:29.91ID:rQenbv3y0
>>25
コロッケ一派がフジの木村Pとケンカしたんじゃないの?で岩本泰生とかが付いていった
で、フジは穴埋めで布施辰則を発掘
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:50:42.41ID:QcRp+/WI0
結局人当たりの良い、コロッケとモト冬樹がテレビではよく見るな。
それ以外は人間性がアレだし。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:50:55.69ID:/BiNApQp0
今のモノマネ界のトップは清水ミチコだろ
単独で日本武道館やるくらいだし
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:51:21.39ID:CBuhxzMK0
そのころの女モノマネ四天王って松本明子、森口博子、松居直美、ピンクの電話だっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況