X



【テレビ】“ものまね四天王”26年ぶりテレビ共演! 不仲説・分裂の真相語る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2018/06/14(木) 05:00:14.05ID:CAP_USER9
2018/06/13 22:53:00
“ものまね四天王”26年ぶりテレビ共演! 不仲説・分裂の真相語る

“ものまね四天王”の清水アキラ、ビジー・フォー、栗田貫一、コロッケが、20日に放送されるフジテレビ系バラエティ番組『梅沢富美男のズバッと聞きます!』(毎週水曜22:00〜)で、26年ぶりにテレビ共演することが、13日の同番組で発表された。

同局系特番『ものまね王座決定戦』で、1980年代後半に“ものまねブーム”を作り出した4組。92年にコロッケらが日本テレビ系のものまね特番に移籍して四天王が分裂となったが、それ以降ささやかれる「不仲説」について、MCの梅沢富美男がズバッと切り込む。

番組では、コロッケが「(当時は)みんなで一緒にいたという記憶がない」と振り返るほか、毎回のように視聴率30%を超えていた『ものまね王座決定戦』の舞台裏、そして四天王分裂の真相が明かされる。

さらに、ものまね四天王による“ものまねショー”も展開される。


(前列左から)コロッケ、グッチ裕三、清水アキラ (後列左から)モト冬樹、栗田貫一=フジテレビ提供
https://news.mynavi.jp/article/20180613-646127/images/001l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20180613-646127/
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:37:56.04ID:JpsSKSap0
>>24
原口あきまさ一択
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:41:35.83ID:fVbQiYmF0
>>188
楽しくないだろ
面白くなくて似てない
馬鹿にするかカラオケするか
ビジーフォーなんてただのカラオケじゃん
こいつらのせいで古い音楽が嫌いになった
原曲聞いたら全然違うし原曲のほうが何倍も良い
プロのモノマネは面白くないんだよ
唯一笑えるのが松村くらいかね
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:43:05.85ID:fVbQiYmF0
>>4
そうそう
全然似てない
カラオケショーだった
おかげでああいつらがやってた曲が嫌いになったんだ
大人になって原曲聞いたらあいつらがクソだって気付いがな
音楽を汚されたね
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:49:40.34ID:K3UgxigF0
俺の名前はマイケル・ウエスティン。しがない探偵さ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:50:34.40ID:PLurWzqh0
モノマネ番組は当時嫌いだったから(下品すぎて)
ちっとも見てなかったなあ。
ハッチポッチステーションのグッチはたくさん見て馬鹿笑いしてたけど。
下品さがいい意味で押さえ込まれてたからだろうな。
NHKですから。

コロッケの良さは最近になってわかるようになった、
というか今の方がいいんだろう。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:50:56.75ID:Oq0UXz2R0
>>9
ドスペ!(テレ朝 2004年スタート)
カスペ!(フジ 2004年スタート)
金スペ!(TBS 2006年スタート)

そして2007年に日テレがずいぶん久しぶりに再開した木曜特番枠が

  モクスペ


であった
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:51:15.71ID:OcqVl9DK0
栗田は家庭内で暴君だが家庭内の事だからよし
清水は親は無関係だからよし
だがグッチ裕三はダメだな
モト冬樹も法律に触れてるからアウトかな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:52:07.14ID:xi2TZ/qn0
オバさんマネージャーがコロッケに虐められたって報道が流れて
その責任を取る形でコロッケがフジのモノマネ番組に一切出なくなってブームが去った気がする
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:53:53.18ID:YJRKm3vdO
>>2
コロッケはザコシショウのルーツだからな似てる似てないじゃないんだよ

ものまねの看板を隠れ蓑にして有名人をおちょくる芸なんだから
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:57:13.60ID:p4i3XYez0
そういやものまねネタパクリはHEY!たくちゃんが酷いって満場一致で言われていたな、水曜日のダウンタウンで
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:59:00.45ID:p4i3XYez0
テレ東のものまね番組に出てた人(桑田佳祐やボヤッキーやドクロベエのものまねする人)が清水アキラのテープ芸は別の人が元祖って言っていたような
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 11:01:19.77ID:Y4FvCT4v0
ロボコップのモノマネする人おもしりかったな
ど下ネタなやつ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 11:01:38.99ID:dybaPDZ30
松村が一番おもろい
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 11:04:50.87ID:p4i3XYez0
TBSが日テレとフジが作ったものまねの甘い汁をすすってる気がするんだよな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 11:07:11.02ID:YJRKm3vdO
ものまね芸人の枠をとっぱらえば、くりーむ有田のアントニオ猪木と高田延彦と長州力のものまねが至高
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 11:12:54.92ID:rQenbv3y0
フジ側司会の東野が番組中にコロッケにラブコールしてた事あったよな「コロッケさんお待ちしております」って

その後、日テレからコージー原口がフジに移籍してミラクルと山本がネプチューンの方に何回か出演してた
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 11:13:33.64ID:E3DOQ2u90
似てもいない知らない人のマネで一世風靡したBG4
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 11:15:21.02ID:rQenbv3y0
>>257
チキチキマシーン猛レースの真似する福岡の家具屋の社長か。うる星やつらの諸星と面堂の真似も上手いんだよなあの人
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 11:21:44.14ID:3OvN4r050
ジャニーの今ボーカルやってるフィリピン人は別にスティーヴ・ペリーに声が似ている
というわけではなく、ポリス歌ったらスティングに似てるし、ツェッペリン唄ったら
ロバート・プラントに似てるし、ブライアン・アダムス歌ったらブライアンアダムスに
似てるし、何歌っても基本オリジナルアーティストに似ているwアイ・オブ・ザ・タイガー
も似てたw
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 11:22:39.99ID:hmeWOSMP0
>>45
柏原芳恵を目の前に 紅茶のおいしい喫茶店♪の音痴で滅茶苦茶な素人思い出すわ!
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 11:28:21.53ID:Zum+z3oA0
https://youtu.be/i-3fHKseYxQ



小学生の頃は何となく雰囲気で笑ってたが完全に意味がわかったときは清水アキラすげーって思った
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 11:28:36.99ID:cuSwyT/+0
コロッケはフジに出ないわけじゃなくて、フジのモノマネだけ出ないんだよね。
モノマネのプロデューサーと揉めただけだろ。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 11:28:51.53ID:aEcPOBk10
あの頃のフジは面白かったんだけどなぁものまね王座も毎回見てた
似てる似てないもあるけど結局面白いかどうかに行き着くから、その上で四天王は群を抜いてた
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 11:30:49.94ID:p4i3XYez0
ビューティこくぶがポールポッツのものまね?して優勝したとき、そっち路線にいくなー!戻ってこーい!と思った
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 11:38:41.17ID:1mAQgaaq0
その割には相手のネタ褒め合ってたけど台本なのかな
淡谷のり子の通訳が生田説子ってのもよくわからんかった
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 11:45:32.71ID:9+zs5XOg0
コロッケは
形態模写で声を発してなかった。

お笑いスター誕生の時。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 11:49:05.54ID:wuyjp2Y20
男の方はわかるけど、
番組で作った女四天王の方はつまんなかったな。
しのざきとかどこかモノマネだよ。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 11:50:46.67ID:KyEo++Rp0
ものまね芸人てどこかB級扱いだったけど、
近年そこら辺に転がってるクソ芸人やタレントより
遥かに技術を持った「プロ集団」に見えるのが芸能界のヤバイ所。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:10:31.20ID:IB7UfaXF0
>>4
ビジーフォー生で聞いた事あるから判る
審査員は物まねで見ていない
ショーとして感動して、良いもの聴けたと票を入れてる
尚、グッチの性格は糞
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:14:25.69ID:awYfbJGA0
素人のほうだとロボコップの奴が好きだったな
後に世に出てきた田中哲司をずっとそいつだと思ってたw
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:15:09.03ID:eAwDDSfG0
>>240
阪神の監督と不適切な関係を持ってた頃に球団スローガンが「熱くなれ」になったんだよなw
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:17:32.41ID:cuSwyT/+0
鈴木末吉の猪木のマネは年に1回くらい見ると面白かった。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:21:58.36ID:WDDjKSLT0
>>225
つまり、似てる似てないの問題ではないってことだろ。
0292名無C ◆CoKoukaorI
垢版 |
2018/06/14(木) 12:28:12.64ID:MwK1y9k80
淡谷先生だけでなく、小森のおばちゃまも思い出してあげて
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:38:49.52ID:Y56jgUmE0
死んだはずだよ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:49:53.54ID:4PCYwzTN0
正直、フジのものまね番組で手放しで笑えたのはピンクの電話くらいだろ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:50:35.25ID:hwSO9LbY0
グッチの代表作はハッチポッチステーション
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:51:24.88ID:y6dccNhb0
バラでやった方がコスパいいからだろ?単に
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:51:57.72ID:E1JqCLKb0
末期のいいとも出た時の清水アキラはヤバかった
ネタが古いから客が一切リアクションしなかったな
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:53:58.50ID:a5wsmUGe0
いまじゃ、クリカンが一番だろ。

ものまねが、本物になったんだし。
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:57:01.36ID:nySS1PKq0
皆が知ってるスターってのが生まれにくくなってる時だし、この手のモノマネ番組も
難しそうだね、ネタ的なものが強くなってそう
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 13:01:51.56ID:MuOoGcQT0
>>132
一ミリも面白くねーわ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 13:02:31.73ID:fVbQiYmF0
>>307
モノマネではないんだよ
音楽コント
決して似てないしモノマネ芸ではない
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 13:05:42.27ID:K3UgxigF0
エアロスミッスーの人が面白い
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 13:08:27.32ID:Eocd65z30
清水アキラのネタ あやつり人形の森進一 は秀逸
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 13:12:07.30
>>104
東京から日本全土に情報を発信する一企業だからな
自分を神か何かと勘違いする
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 13:19:35.95ID:v4cxZbg/0
ビジーフォーが洋楽を歌うと、客席や審査員席から、必ず歓声が沸くけど
お前ら絶対に知らないだろwと、いつも思ってた

だって、全然似てないんだもん
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 13:21:03.95ID:T4FUXT9S0
>>303
昔の研ナオコや坂田師匠は面白かったけど
セロテープ貼ってさ
だけど今さら村田英雄や橋幸夫のものまねさてもね
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 13:22:05.08ID:wXL/IPrP0
コイツらの何が面白いのか1_も分からん
コロッケなんか人権侵害レベルだろあんなの
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 13:24:56.76ID:GvsVkj9w0
クリカンがルパンのモノマネしまーすってやったら案外ウケるんじゃない?
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 13:33:44.12ID:ZSvd/uos0
客の歓声も全部エキストラ事務所や無名芸人の仕込みで
ノリが悪いとプロデューサーがスタジオに
降りてきて担当者をぶん殴ってくる。
無名時代の有吉や劇団ひとりも客席にいた。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 13:34:28.11ID:ENc64XSi0
コロッケが出てる方のものまね番組は毎回メンバーがしょぼくて
全然おもしろくないな。
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 13:44:10.62ID:mbBMFfrR0
ひょうたんの続編やれよ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 13:50:52.83ID:yERqVxqX0
ビジーフォーの残りは何してるの?
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 13:54:14.28ID:uYnaZ00l0
そんなコロッケは赤旗日曜版(17日付)にも出る。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 13:58:11.95ID:NR/znYXy0
数年前のレッドカーペットSPに清水アキラが出てきたんだけど
見てて痛々しかったわ。。。
若手芸人が次々とショートネタをやる中、かつてものまね王座でウケた
橋幸夫のメキシカンロック歌ってさ。
今の時代、しかも今の若い人達がそれ見て笑うかよ?っていう。
司会の今田は気をつかって笑ってたけど内心キツかったと思う。
おそらくプロデューサーあたりが昔の恩とかで出してあげたとかだろうけどね。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 13:59:53.94ID:sQtmAaUP0
昔見た素人モノマネで、あぶ刑事の二人がじゃんけんして負けた方がフェラするってのがメチャクチャ面白かった。今は絶対テレビでやれないだろうなw
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 14:00:07.54ID:1FhN/CT40
全員大したこと無い四天王
全員が最弱の四天王
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 14:00:26.24ID:0tbrUw/e0
岩本恭生がセロハンテープ芸やったら呼び出してシメた清水アキラ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 14:00:54.42ID:WoqCy4Rc0
会社の慰安旅行でコロッケのショー見た。
努力家で人柄が良いのだろうとは思うが、別に面白くはなかった。
名曲や歌手への敬意を感じない。
美しい曲を不細工な笑いにしたのは許せない。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 14:01:30.35ID:umOPwJ6QO
みない
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 14:04:32.08ID:bUas/dhw0
コロッケパイセンは営業でどんだけ尺長くてもやれる天才!
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 14:06:31.36ID:T4FUXT9S0
>>333
大人のサザエさんとか
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 14:25:35.20ID:1H6EB2950
腕を組むって心理的に「自己防衛」とか「緊張」の表れって見た気がするけど、
>>1の写真見て、いきなり5人中3人が腕組んでてワロタ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 14:25:39.06ID:HYIdmtvM0
素人モノマネに竹中直人やデーモン閣下とか出てたな
吹越満もロボコップネタをやってた
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 14:32:16.29ID:bUas/dhw0
>>1
この席順
モトXグッチかコロッケX清水が仲悪そうに感じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況