X



【サッカー】西野監督 快勝でうれしい悲鳴 先発の人選に頭悩ませ寝不足に!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013倍理論 ★
垢版 |
2018/06/13(水) 22:12:41.57ID:CAP_USER9
 14日開幕のW杯ロシア大会に出場する日本代表は13日、オーストリア・ゼーフェルトでの事前合宿を打ち上げ、ベースキャンプを張るロシア・カザンに向けて出発した。

 就任から3試合目で初白星を手にした12日のパラグアイ戦(〇4ー2)から一夜明け、西野朗監督(63)は嬉しい悲鳴を上げた。

 パラグアイ戦は8日のスイス戦から先発10人を入れ替えて、内容と結果を両立。出場機会の少なかった選手たちが好プレーを見せたことで、1次リーグ初戦コロンビア戦(19日、サランスク)の先発の人選に頭を悩ますことになった。

 指揮艦は「非常に高いレベルでいろいろな選択肢がある。あと1週間でチームを良い状態に持っていけるんじゃないかと思う」と強調。パラグアイ戦後は映像による試合の復習と勝利の余韻で明け方まで眠りにつくことができなかったという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180613-00000165-spnannex-socc
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:33:57.40ID:lf/TPD7Y0
セネガル、ポーランドはここ2大会W杯出てないからな
選手はほぼ全員W杯未経験
経験値なら日本の方が勝ってる
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:34:20.67ID:HyLVMvl00
しかし両チームともミスが多くて草サッカーかと思ったわ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:35:21.80ID:VEj4hff70
久々の快勝でスカッとしたのは確かだが昨日のパラグアイはほんま糞だった
日本の高校生の方がまだ練習相手としてマシだったんじゃないか
全くプレスこないから練習になりゃしないよ
コロンビアなんて昨日のパラグアイの100倍速くらいでプレスくるだろw
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:36:23.79ID:bPWBLku70
これで本田でてきたら不可解なゾンビ襲名だな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:36:41.45ID:lpOnHGOh0
まだ大会前日まで怪我人の選手入れ替えはできるから
本田が怪我したということにして浅野と入れ替えたらいいと思う
本田のプライドも守れるしチーム力も確実に上がるし
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:46:03.14ID:6c2mvXqd0
眠れないのはメンバー選考に悩んでるからじゃなくて本田からのメールが夜な夜な鳴り続けてるからだろ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:48:01.82ID:/ZAtGCmS0
3戦目まで維持するにはどうしたらいいのかという観点で選考
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:56:50.01ID:CsEfJapv0
本田使うのは既定路線なはずだったのになんでパラグアイ戦で余計なことしたんだろ西野は
コロンビアに本田先発でフルボッコなら暴動、解任レベルだと思うのだが
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:59:55.04ID:335AjTCn0
>>53
お前らみたいな妄想が真実に思えるキチガイに
真実なんざ把握できるわけねえだろw
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:59:56.10ID:X4cWZQsYO
香川が出て予選突破の可能性が10→20%に微増するくらいならHONDAでいいわ
功労者なのはみなが認めるところだし今だに最も話題を集める選手でもある
浅田マオ選手も晩年はネガティブな話題ばかりだったが最後のオリンピックで感動させてくれたじゃないか
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:01:14.66ID:LSfXBaah0
西野の脳内
本田使わないといけないどうしよう本田使わないといけないどうしようでも香川使っても批判出なくなった香川使っても批判出なくなったシンジGJシンジGJでも本田使わないといけないどうしよう本田使わないといけないどうしよう
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:01:22.50ID:LAA9Xvk60
昨日の試合は前半が正しい評価だと思うけどな。コロンビア相手だと前半だけで試合が決まってしまう可能性大。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:03:34.06ID:lfO/c/K+0
今大会、香川は絶対にゴールを獲る

やはり、これを見ると
時代を彩った選手には
ゴールという御褒美が舞い込んでいる
問題はそのゲームが勝ちなのか
引分負けなのかの違い
https://mobile.twitter.com/hashtag/15ゴール目は誰だ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:04:10.46ID:CsEfJapv0
>>54
走るサッカーで方向性出たでしょ
本田つかえる?
真実なんてどうでもいいけど西野は自身で首を絞めたでしょ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:04:59.16ID:335AjTCn0
>>58
まだも何もその目が消える事なんてないだろに
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:05:36.11ID:335AjTCn0
>>60
本田は出ないから安心しとけ妄想厨
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:05:36.80ID:LqvBsw410
>>1
昨日の結果見て悩むことなんか何もないのに悩んでいるってことは
本田をどう混ぜるかを思案中ってことだ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:07:23.59ID:KBtUdsJs0
コロンビア戦はケイスケホンダで良い
こいつだけ前に出して後は全員首尾で他全員首尾であわよくば引き分け

第一戦で引き分けと引き換えに足を削られたケイスケホンダを控えにして香川入れる
これで良いだろう
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:08:23.77ID:335AjTCn0
>>66
そうね
あ、途中出場はあると思う
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:09:02.54ID:4fjR1bT50
>>53
フジテレビみたいに監督もどうせ負けると思っていたのかもね。
先発組を休憩させるのと、控え組のガス抜き程度に出したら、都合の悪い形で結果が出てしまって頭抱えるはめに。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:11:14.31ID:6vWGI2UH0
パラグアイ戦改めて見るとパラグアイ選手は日本代表選手の周りをゆるーく走ってるだけだなw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:12:15.34ID:uFuAaWtf0
香川は格上相手に厳しい
特にコロンビアは香川の天敵みたいなもんで野獣と子供の差
何年も見てきたいつもの香川が戻ってくる

ということで本田、香川はあきらめて大迫で行こうか
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:12:27.98ID:aEXOhO3m0
昨日のメンツのままいくだろ普通なら
情とかいれるからおかしくなんだよ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:12:35.22ID:9uQFz7su0
これで本田出して負けたらまず間違いなく
西野は国賊扱いだぞ
本田は今や爆弾みたいな存在
しかも腐ったミカン化する可能性もある
ピッチでもベンチでもチームの足を引っ張る
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:12:57.00ID:j/Nob/Y10
パラグアイは新体制に移行中で若手中心の新チームだったのに
そんな浮かれてて良いのかね
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:15:28.97ID:BTV3TKS90
>>6
余計とまでは思ってないが、うれしい悲鳴でないことは確か
想定以上に弱かったパラグアイ相手の出来をどれだけ評価すべきか悩むだろう
下手に期待値を高めてしまったし、どんな面子選んでも本戦で負けるたびに叩かれることになる
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:15:35.88ID:6vWGI2UH0
>>56
田嶋&スポンサーズ「わかってるな?使わないという選択肢はないからな!」
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:16:19.75ID:1dmQfl5q0
>>7
パラグアイは親善試合で大型連敗中
中国にすら負ける接待してる

W杯の前に日本代表が気分よく勝つための噛ませ犬ってことじゃね
あのオウンゴールとかもおかしいよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:16:58.16ID:BTV3TKS90
>>78
45分やった後に始めて調子が出てくるのかもよ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:17:58.29ID:DP9ZfpKC0
ホンダってのはドルトムントで試合に出れるレベルの選手なの?
香川ってのはパチューカで試合に出れるレベルの選手なの?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:18:06.06ID:LSfXBaah0
>>80
極限まで追い詰められて、岡ちゃんのように吹っ切れて欲しい
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:19:20.14ID:PcVAW96j0
パラグアイ戦なんて評価の対象にならんだろ。どこまでレベル低いんだ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:19:46.62ID:1dmQfl5q0
パラグアイの選手はボールも選手もいないところですっ転びまくってたし
マジでどこまで参考にしていいのか怪しい試合だった
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:20:35.60ID:CsEfJapv0
>>68
呆れるほど無能なのか狸なのかちょっと読めないわw
ここの答え合わせは興味でた
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:21:14.75ID:SZD7fGwN0
南米最下位のパラグアイの2軍相手に勘違いしてる馬鹿サポーターどもが、
コロンビア戦で阿鼻驚嘆する姿を想像するだけで勃起してくるわwwww
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:22:02.43ID:pHheeO2h0
>>86
ヤル気ないガーナにホームで負けたこと考えると少しマシになった
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:22:10.73ID:qSrlJZlp0
誰が出ても負けだっつーの
接待試合で視聴率上げようとしてんなよな、バーカ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:23:40.76ID:Jkl+zcu20
やる気がないとかはまさしくガーナだろ
完全な接待サッカーやんけ
あれで完敗ってどういうことやねん
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:24:32.17ID:o8JoPOEl0
>>69
ボール保持者へのプレスも緩めだったし
縦パスのコースもゆるめに開けてくれてたし
二列目からの飛び出しも控えてくれてたし
日本の選手が痛がるとすごい心配そうにしてたし

優しい人達だったねぇ (*´ω`*)
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:25:24.93ID:6HsDitia0
ガーナという観光ナメプチームに2−0負け
パラグアイの急造チームに4−2で完勝
2チャンスあったAチーム、1チャンスのBチームまあどっちがいいかは一目瞭然だな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:25:32.22ID:LDR3npOW0
>>21
あんたリアリストだな
アリエール過ぎて怖いわ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:25:51.45ID:Jkl+zcu20
スイスよりパラグアイのが寄せは速いしガツガツきてたよ
組織的ボールつなぐから無理に寄せなくなっただけ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:26:13.91ID:UvmRMa+q0
先発本田で後半相手が疲れたときに香川がいいだろ
パラグアイ戦も前半はあまり機能していなかった
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:27:18.71ID:HyLVMvl00
>>81
パラグアイは予選最下位で過渡期にあるし
予算的にも厳しいから買収に積極的に名乗りを上げてたんだろうな

そこに日本が飛びついたんだろう
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:27:24.16ID:5EZVBoIk0
とにかく本田スタメンだけはやめてくれ
最後の切り札として使う場面があったらそれはもういいから
とにかく初戦スタメンだけは絶対やめてくれ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:27:31.75ID:Jkl+zcu20
ホンシンか業者かしらんが本田の名前二度とだすな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:27:51.11ID:taIAh4pb0
>>100
前半からのハイプレスがあったからこそ後半パラグアイが落ちたんだが?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:28:09.71ID:e1Ak5NxL0
万一ケガさせたら世界一陰湿な日本人に
何言われるかわからないからな
別に反日だから言ってるわけじゃなくて
世界のネットユーザーが書き込める掲示板で
日本人とカナダ人は相当暴れてる
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:28:13.88ID:YmY53lAz0

0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:28:29.09ID:pHheeO2h0
パラグアイに勝ったのどうでもいいけど
使えそうな奴とそうでない奴が少し見えてきたぞ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:28:38.83ID:Jkl+zcu20
本田宇佐美長谷部槙野長谷部帰国しろ
代表レベルにないからマジで邪魔
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:28:46.54ID:5EZVBoIk0
>>100
あんな守備しない選手を前半からって、どこに何を期待してるんだ?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:28:49.29ID:CVDxnkPj0
>>1
どこがうれしい?

本田、宇佐美、長谷部、吉田、川島などの本来「主力」と考えられていた
ベテランメンバーが使い物にならないことが証明され、
サブメンバー扱いしていた選手をレギュラーにしないといけないことが
判明しただけやん・・・・
 
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:29:19.84ID:4bwhd9zC0
>>101
南米予選は7位で最下位ではない
多分GKの代表引退にちょうどいいと思ったんだろう
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:30:28.66ID:Jkl+zcu20
パラグアイがやる気がないとか馬鹿だろw
完全に勝ちにきてたわ
南米のチームが日本に負けたら恥だろ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:30:34.78ID:DIF9QFxI0
>>3
ザックの時は順風満帆、優勝できるんじゃぐらいの勢い。

今回は一勝できる?いやいやいやぐらいな勢い。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:30:45.46ID:V7rplXKz0
>>1
本田を外すだけでおk
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:30:47.08ID:UvmRMa+q0
>>109
スイス戦本田いたときに失点したのPKだけだぞ
香川だとパラグアイ相手に2失点
失点しないことの方が重要
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:30:48.87ID:6HsDitia0
>>101
最下位ちゃうで、POなしの予選落ちしたとはいえ争えるだけのレベルの戦いはしたチーム。
まあ今回は次のチーム作りの土台の代表で完成度高くないのは間違いないがな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:31:20.76ID:Jkl+zcu20
実は南米予選でコロンビアに勝ってるんだよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:31:26.72ID:DIF9QFxI0
>>8
なんでもケチつけりゃいいってもんじゃない、高校生にも勝てなそうJAPANだったのを忘れないで欲しい。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:32:17.81ID:5EZVBoIk0
>>115
すごい見方だな
選手の動き、内容を見ろよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:32:27.51ID:pdWwzRCC0
ばっか、電通なめんな。試合開始時間だってコントロールできちゃうんだぞ。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:33:04.13ID:WVzgMtxS0
悩むって言っても、実際に本当に悩むのはボランチだけだろ。
むしろ悩みが吹っ切れたんじゃないの?w

本田、宇佐美、長谷部が使えない、その代わりの選手の目途がついたってことでw

乾、香川は決まりだろ。1トップは基本は大迫、右は基本は原口で行って
状況に応じて岡崎と武藤。(これは展開次第だな) 左サイドも基本は長友だろ?
CBはギャンブルはしないと思うが…

やっぱボランチが一番悩むだろ。まあ柴崎は先発で使うよな普通。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:33:07.48ID:DIF9QFxI0
>>102
1-0でコロンビアに勝ってて、あと15分凌げば!ってとこでホンダ出てきてもそれ言えるの?ねえ!
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:33:36.50ID:Jkl+zcu20
ガーナ戦スイス戦と何のためにやったのか
今日のメンツで連携深めるためにやるべきだったのにほんと無駄になったわ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:34:29.71ID:UvmRMa+q0
>>119
スイス戦で香川柴崎乾が入って何もできなかったよなあ
スイス戦でよかったのは乾と宏樹が宇佐美と高徳の代わりに入って本田が下がるまでの間だけだ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:34:33.49ID:VHofVJTO0
>>93

練習中に香川を潰せという指示が
何人かのメンバーに…
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:35:59.15ID:pHheeO2h0
>>124
本田長谷部川島を完全にクビにするため
サブでも必要ない
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:36:08.31ID:SmVqAZzi0
>>5
いい加減にしろ。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:36:17.50ID:tU5f7oTJ0
AチームBチームみたいな分け方をしてるのかな
選手一人とかユニットごととかじゃなくて、入れ替えるんなら、この前みたく丸ごと入れ替え、みたいな
感じ的にはその方がいいような気もするけど
細かいバージョン変更は途中交代で、的な
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:36:43.64ID:4bwhd9zC0
>>124
スイス戦をパラグアイ戦のメンバーでやったら
開始直後のプレスを少し長めにやられてズタズタにされてたと思うけどな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:38:15.95ID:uJ9yiPAz0
レベル差はあるけどパラグアイは仮想コロンビアなんだろ
だったら昨日のメンツでコロンビアと勝負
セネガルはAメンでドン引き勝負
ポーランドは複合チームで行けば良い
そうすれば体力も温存出来るからコンディションを保てる
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:38:48.20ID:YmY53lAz0
>>132
それをやっちまうなら、あのころの中田、あの頃の俊輔、あの頃の小野伸二、
あの頃の戸田、あの頃の駒野、みたいに延々とタラレバになるからヤメレ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:39:27.32ID:Dy6pnCGQ0
スイスとパラグアイ戦の面子を、そのまま入れ替えてやったとしても
似た結果になったと思うぞ
パラグアイがボーナスゲームだっただけの話で惨敗の未来は変わらない
まぁせいぜいイメージ詐欺頑張れや西野
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:39:40.93ID:F58ZE8Aj0
普通なら悩む必要ないのにな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:39:43.70ID:fMyu02CW0
本田しか「世界的レベルの選手」といえる選手いないし、今回もなんだかんだで本田に期待してしまうわ
だれも代表実績で本田に並ぶことは今のところできてないし、ずっと
追い続けたいと思わせてくれるここまで魅力的な選手って日本代表史上でも今までいなかったよな
放物線を描くあの芸術的なFKは中村俊輔なんかとっくに超えてるし歴代でも断然の1位と思う
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:39:53.23ID:Dpz/roLl0
コロンビア相手に香川 本田は役に立たないよ
お前ら本気でパラグアイ戦見てコロンビア相手に勝てると思ってるのか?
前線は死に物狂いで走れるやつ戦えるやつを選べ
引きわけでいいんだ。
香川 本田は第三戦で使えばいい
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:40:31.37ID:6HsDitia0
遅行ジャパンじゃパラグアイあいてにもガーナ戦みたいなみじめな戦いしておわり
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:40:33.64ID:UvmRMa+q0
なぜかスイス戦を記憶から消してる奴がいるけど
スイス戦の後半乾香川柴崎がいて何もできなかったからな
パラグアイ戦の出来でいけると勘違いしてたらそれはお花畑だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況