X



【サッカー】武藤「きついから下がろう、ステイしようという選手が誰か一人いると上手くいかないが、今日は全員できた」★6
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スタス ★
垢版 |
2018/06/13(水) 18:19:06.08ID:CAP_USER9
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?246976-246976-fl

不慣れな右サイドで躍動した武藤、逆転弾は「3人の意思疎通が完全にできていた」
18/6/13 04:19【日本代表 一覧】

右サイドで先発したFW武藤嘉紀

[6.12 国際親善試合 日本4-2パラグアイ インスブルック]

 4-2-3-1の右サイドハーフで力強さと躍動感を見せた。日本代表FW武藤嘉紀は所属のマインツで任されている1トップではなく、不慣れな右サイドのポジションで、指揮官の期待に見事に応えた。

「右サイドはやったことがなかったので、難しいところはあったけど、みんなが高い位置からプレスをかけてくれてやりやすかった。やっていて楽しかった」。4-2の逆転勝利。興奮気味に試合を振り返った。

 前線からの守備で日本代表の活路を示した。「乾くんも岡ちゃん(岡崎)も(香川)真司くんも、まず自分たちがしっかりプレスしていこうという話をしていた。4人とも体力があって、前から90分間しっかり追える力がある。今日はそれを示すことができたし、勝てたのですごく良かった」

 事前の構想どおりではなかったこともプラスに転じさせた。「チームとしては、どちらかというと乾くんのほうでゆっくりいって、そこから逆サイドの僕が裏を狙ったり、そこからペースを上げていくというやり方だったけど、いざ始まると結構右からも攻めることができた。仕掛けるところと簡単にはたくところの質とタイミングが良かった」。

 それが形になったのが、1-1で迎えた後半18分の場面だ。右サイドを抜け出した武藤がグラウンダーパスを中央へ供給。香川がワンタッチでコースを変え、最後は乾が勝ち越しゴールを決めた。

「乾くんも見えていたけど、真司くんがスルーしてくれればいいなと思っていたら、触って(コースを変えて)くれた。3人の意思疎通が完全にできていた」。1週間後に控えるW杯初戦のコロンビア戦に向けての手応えを聞かれると、「完全につかみ切れている」ときっぱり言った。

「だれかがきついから下がろうとか、ステイしようとか、そういう考えを持ったり、だれか一人疑問を持っている選手がいるとうまくいかないけど、今日は全員がしっかりできた。戦う、球際にいく、走る、切り替えを素早く。だれ一人欠けることがなかった」

 失点についてはもちろん反省するが、「失点以外では相手を圧倒できた」。自信をつかめたことが大きいと強調する。悩ましいのはコロンビア戦にパラグアイ戦と同じメンバーが出るとは限らないことだ。

「今は2つのチームのようになっているけど、組み合わせが変わってうまくいかなかったらもったいない。今日みたいに全員がだれ一人疑問を抱えずに同じ方向を向いてプレーすることが必要」。武藤はあくまで先発の座を狙いながら、チーム全体の意思統一が重要だと訴えた。

(取材・文 矢内由美子)

★1の立った日時 2018/06/13(水) 12:16:41.60
前スレ
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528872559/
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:50:12.80ID:SyK0AWJF0
ほぼ名指しだろこれw
まあ本田だけじゃなくて宇佐美もいらんよ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:50:22.63ID:2WrTGD0N0
乾や香川は本戦にはパラグアイ戦のように自由になる事はない。
先発で出すのはリスク高過ぎる。
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:50:47.08ID:PbXy6Xyu0
本田叩いてる人のレベルがこれ 反日でニワカというコンボw

【漫画】尾田栄一郎氏、「ONE PIECE」表紙カバーで横井庄一氏をネタにし炎上 「故人をいじって馬鹿に」「冗談でも絶対に書けない」★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528885208/839

839 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/06/13(水) 20:32:00.66 ID:x0QZrfRY0
>>812
一週間ほっとけば本田叩きに戻るしな
無視が一番だと思うよ
無視してれば今日か明日にはみんなこの話題に飽きてる
変にリアクション起こすと長引く
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:51:26.15ID:SFO7f6dQ0
>>1
それ、本田さんが武藤に敢えて言わせてるんやで
自分独り悪者になって非難浴びる事で、皆のプレッシャーを軽減するためにね
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:51:33.73ID:7CY7tEMK0
本田は後半から大迫に代えて出場。終了間際に得点し勝ち越しを決める図しか浮かばない
本田さん万歳
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:51:39.55ID:toJ0xstV0
自由だから乾と香川じゃなくて相手を自由にさせないために乾と香川なんやで
それと岡崎と武藤も重要
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:51:55.72ID:ZDfSkFXb0
つまり本田さんを評価できる人間が玄人の真の日本人
つまり本田さんは日本のベンチマークだ!
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:52:40.24ID:v0B79n4L0
周りが本田に合わせるんじゃなく、本田が周りに合わせるべきだし、その周りに合わせる能力も引っ張っていく個の力も衰えてしまったのだから潔く身を引くべき
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:52:41.02ID:HxroBa0m0
>>837
本田JAPANのサッカーと比べてもしょうがないだろ。
本田ひとりでいろいろせき止めていたんだから


1点目。昌子が高い位置までドリブルで持ちあがり香川へ、香川が横へフリックして乾。
乾が中へカットインして香川が乾の左側に流れてコースを空けて乾のミドル。
2本のパスでゴール。

2点目。縦パスを植田がインタセプトして柴崎、ゴリが細かいツータッチパスでパラグアイ2人の所を
3人でプレスをかいくぐり、右オープンサイドに攻め残っていた武藤へ縦パス。
武藤のグラウンダーを香川がフリックして斜め後方に流して、乾がインサイドで流し込む。
形的にはショートカウンター。

3点目。副審がラッキーなFKをくれて、柴崎のキックが相手のオウン。

オフサイド取られたけど本当はオンサイドだった幻のゴール
左サイドで酒井豪がタッチライン際の宇佐美へ縦パス。大きくポジションを変えた原口が
左サイドの裏へ走り込むが宇佐美の縦パスはカットされる。
宇佐美と香川が前後に挟んでボールを香川が奪い、プルアウェイした大迫に出して大迫がゴール。
バイタルでダッシュしてショートパス1本。

4点目
香川と山口が上下に挟むようにプレスをかけて、ホルダーが出したパスのトラップ際を狙った柴崎がカットして
大迫へ。大迫がドリブルして香川へショートパス。
大迫が香川の外側へ、香川が中へクロスオーバーするように動いて、ダブルタッチのドリブルから香川がゴール
1点目とかなり似ている。


パラグアイのディフェンスが緩い
日本の選手の攻撃の距離感が近くて多人数。
プレスして非常に高い位置でボールを奪い、
ショートパスで崩している。
こんな簡単にWCの相手は絶対やらせてくれないし、
大別するなら俺たちのサッカーなんだよ。本田抜きのね。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:53:07.69ID:ZRHKVELe0
>>892
UAEがオマルに守備免除させてるようなもんだな。
まあ今の本田はオマル以下だが。

その程度の選手を王様扱いして守備免除させてる辺りがUAEの限界であり圭佑ジャパンの限界でもある。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:54:41.00ID:knNit4e60
    岡崎(大迫)
乾   香川  武藤(原口)
  柴崎   山口
酒井 昌子 植田 酒井
    東口

スタメンはこれがベストじゃね?
基本的に岡崎と武藤を途中交代させていけばいい

宇佐美と川島はサヨウナラ

本田はまだ香川のバックアップで置いといた方がいい
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:55:00.25ID:toJ0xstV0
やる気の無いガーナ
やる気の無いスイス
やる気の無いパラグアイ

パラグアイだけやる気が無かったみたいに誘導してる奴なんなん?
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:55:30.18ID:BWQbFv5W0
だーほん?
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:56:12.02ID:2WrTGD0N0
本田は後半ゴール前に置いておけば、誰よりもゴールできる能力はある。
無駄に走らす必要はない。
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:56:15.08ID:NN0eRFWk0
>>89
おまえ本当にバセドウだったの?
それなら完治なんて言わずに寛解っていうはずだけど。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:56:23.81ID:XPe+l1W50
宇佐美=日本流テクニシャン(サッカーモドキ)

久保建英とかさ。もうこの類は要りません。サッカー選手をちゃんと育てろよ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:56:55.95ID:WVkyYu9F0
口田ウザミは論外
ヒロキは試合勘がちょっと
PK連発の吉田と右原口は要らん
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:57:09.44ID:c4th0V120
今まではいたからな
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:57:24.66ID:2WrTGD0N0
>>901
それはコロンビアには通用しない。
軽くいなされて終わる。
パラグアイは新チームでその辺がまったくできてなかった。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:57:54.20ID:Xtp3tp+a0
>>89
禿同
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:58:03.84ID:sXPs3PFx0
本田はポジティブな言葉で自分を洗脳してるからな
じゃないとただの邪魔者だし
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:58:15.76ID:toJ0xstV0
宇佐美は普通の選手が当たり前に出来る事が出来ないって言われてけどポジショニングの事だったのかな
ガン下がりを解説に酷評されてたのが面白かった
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:59:50.98ID:QpxdBQbt0
宇佐美あれだけ上手いんだぜ?
ガンバ時代は無双だった

FW後半ならいける
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:00:10.07ID:f3HxVPld0
>>908
スイスはさすがに守備は固かった
その点ちょっとレベルが上な感じ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:00:35.13ID:e7/Yy+Va0
>>27
格?


穴だろw
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:00:42.29ID:toJ0xstV0
>>918
いなされてもやるんだよ
鈍足本田を中心に据えてボケ―と待ってても嬲り殺しにしかならん
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:01:10.45ID:im35PgXW0
>>907

香川は基本60分までがきちんと動ける限界だから
交代はトップ下に大迫でもいいかもね

なにげに乾、岡崎は守備上手いから途中交代させるの難しいよね
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:01:13.88ID:SVJzAIvo0
俺武藤好きだわ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:01:31.65ID:ke9XBK0x0
>>86
宇佐美は欧州のどこかで結果だしましたか・・・?
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:01:52.90ID:HxroBa0m0
>>837
>>904の追加だけど
ガーナ戦と比較するよりパラグアイ戦で比較すればいい。
大迫は後半28分からの出場で実質2点に絡んでいるんだよ。短いパスを受けたり出したりでね。
こんなJAPANはなかった。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:02:01.68ID:T4oYDRGj0
都並は宇佐美>>>>>>乾の待遇が
相当気に入らないみたいだったな
まあ言わないだけで
全解説者がそう思ってるだろうが
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:02:13.71ID:ZRHKVELe0
>>924
交代枠一つ使って出す程の選手じゃないからな。
そこそこ上手いってだけでずば抜けたドリブルやシュートを持ってるわけでもない。
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:02:40.43ID:2WrTGD0N0
岡崎香川乾武藤、この辺のプレスが聞いてパラグアイの守備陣はビルドアップに苦労していたが、
もちろん、この4人で同じようにプレスをかけても、コロンビア、セネガル、ポーランド、
そしてスイスもビルドアップには苦労しない。
その辺が全然違う。
もっと守備ブロックをつくって望まないと、早めに複数失点をくらって、反撃もできなくなる。
岡崎がけっこう動けてたので、原口や武藤、大迫でガチガチに守りから入るべきだな。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:02:53.18ID:t1mKbUN50
スイス戦が本番を想定して選考したメンバーだからな
昨日の試合は余興に過ぎない
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:03:42.73ID:AhFlsqQ90
>>885
はーい、注目!!

これがニワカの代表みたいなレスな

W杯本番で相手は強豪ばかり
前半だけで勝負が決まる可能性が高いのに完全にゲーム脳の豚ニワカは後半勝負(笑)とか言っちゃうガイジ

前半しのげるの思ってる頭お花畑のニワカがサッカー語るのが芸スポな(笑)
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:03:57.94ID:2WrTGD0N0
>>930
いや、いなされて普通にビルドアップされて、あっという間に失点する。
守備ブロックをしっかりつくっとかないと。
後半香川や乾をつかって勝負したほうがいい。
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:04:35.89ID:ZRHKVELe0
>>935
そりゃリーガで主力の選手と何回ドイツに行っても一部じゃ通用しない選手の序列が逆だったらおかしいからな。
0945スタス ★
垢版 |
2018/06/13(水) 21:05:00.94ID:CAP_USER9
次スレ

【サッカー】武藤「きついから下がろう、ステイしようという選手が誰か一人いると上手くいかないが、今日は全員できた」パラグアイ戦★7
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528891454/
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:05:21.20ID:oyyXQtRS0
>>935
ちょっとサッカー知ってればリーガのスタメンとブンデス二部の選手とどっちがマシか普通にわかるしな

日本レベルのチームなら乾中心でチーム作りしてもくらいだわ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:07:32.27ID:HxroBa0m0
>>935
俺もすごく気に入らない。宇佐美も乾も好きな選手だけど、
走力、プレッシング、守備力取って見てもWCじゃ宇佐美はスタメンで使いにくい。
ドリブルで仕掛けられる面子が少ないっていうチーム構成上も乾だわ。
総合力も乾だし。
宇佐美は割り切ってスーパーサブとして試合に出たらどうやるかってイメージ作りに専念してくれ。
昨日みたいにゲームに入れてないようでは、サブでも使いづらい
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:07:44.97ID:sXPs3PFx0
2006年の中田と同じように
代表の私物化にチームメイトがキレだしたな
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:09:19.84ID:ZRHKVELe0
>>946
攻撃に関しては前者だけど守備的にいくなら後者という選択肢もあり、みたいな互換性のある関係でもないしな。
攻守両面において乾の方が上で乾の負傷でもない限り使いようがない。
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:09:38.39ID:2WrTGD0N0
>>941
強豪ぞろいだから、パラグアイ戦のやり方で行くと、
あっという間に失点して、ゲームが終わるよ。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:12:26.77ID:EIL1MlXA0
>>950
ガーナ戦、スイス戦のやり方ってどんなだっけ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:13:44.77ID:gW5EblsW0
サッカーファンとしては日本代表には全敗してもらいたいし
ちゃんと本田使ってくれ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:15:23.26ID:/JDYWN5p0
>>1
なるほど本田
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:15:41.53ID:4mMfAuqh0
武藤が言った通りなら
コロンビア戦は昨日のサブチームで挑んで欲しい
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:16:25.36ID:HxroBa0m0
香川はフリックプレーとクロスオーバーする形のポジションチェンジが大好き
この二つのプレーは攻撃のスピードを付けてできる。
選手の距離感が近く保たれているという条件があるが
WCは香川中心になると思うので、大迫と武藤と宇佐美らは絶対に頭に入れておきたい
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:16:27.15ID:D88t9iOD0
本田が出ても本田にパスを回さないようにするなら
意外性でうまく回るかもしれない
だってホンダはどのチームからも狙われるし
ボールをお渡しするおもてなし役にしかならないだろ
本田がこわいっていうチームがあったら
まんじゅうこわいだろうな
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:16:48.02ID:2WrTGD0N0
>>951
ガーナ戦、ワールドカップに出場しない新チームのガーナにさえ、
通用しなかった長谷部が真ん中に入る3バック。通用する見込みなし。
スイス戦、ワールドカップに出場する強豪で、ボールの運び方がチームとして準備できているチームに対して、
攻撃ではなにもさせてもらえなかったが、ある程度守れた。
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:18:35.56ID:QpxdBQbt0
川島と槙野、本田
こいつらどうにかしろよ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:19:06.55ID:u6Sgx0lN0
>>14
そのとおりだが、そいつら以下の川島吉田が出てこないとこが怪しい
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:19:27.19ID:HxroBa0m0
>>956
トップ下本田出したら本田が下がって来てボランチの攻撃のスペースを消しちゃうし
本田が下がって来て1トップが孤立する。
プレスがはまらないので、高い位置でボールを奪って速いパス交換てのも無理
本田の使いどころはない。どうしても使うと言うのなら1トップで根拠が不明瞭な期待を本田にするしかない
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:20:06.23ID:EIL1MlXA0
>>957
いやそうじゃなくて、どういうプランあったんやって
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:20:20.68ID:QJ1NikAU0
>>937
下がると自陣をかき回されるから取り所を前目に置いてプレスかける以外勝てねえよ
ガッチリブロックで無失点とか日本には無理だし攻守ともにプレスが起点になる
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:20:27.57ID:WPto5KL70
武藤は本田に「さん、くれろ」と言っていいぞ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:20:46.76ID:WGg0GdSA0
全員できても2失点するんだな(笑)
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:22:16.02ID:+fIxSZ050
ケイスティホンダ!
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:22:55.53ID:HxroBa0m0
>>964
でも2失点したら絶対OUTだよ
だから失点は1までっていうサッカーの方が前提として先に来る
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:23:01.61ID:QpxdBQbt0
ミドルからのゴールは
かなり勉強になったと思うよ

しかし控え2人経験出来たし
Jじゃなかなかないから
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:23:49.03ID:zVbRAIHL0
さようなら本田茸!寝てていいよもうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:25:57.70ID:igEzMNd30
>>935
都並は本田も名指しでディスってたしちゃんと忖度なしで解説してくれる人なんだと思ったよ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:26:17.91ID:2WrTGD0N0
>>964
プレスをもう少し低い位置にして、侵入して来たらガチガチにかけるほうがいい。
原口、武藤、岡崎、この辺はかなり強くいける。
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:26:40.95ID:knNit4e60
昨日までの俺「もうドン引き縦ポンカウンターしかねぇよ」
今の俺「ハイプレスサッカーいけるやん」

主張に一貫性無いわ…
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:26:46.37ID:iNqTcFX00
お前最近邪魔しかしてねーじゃねーかって言ってやれ
出目金もそういうやつが出てこないとだめだってずっと言ってたんだから
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:29:06.80ID:4sSPfvWp0
宇佐美は出た途端守備酷評され続けて笑えた
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:29:28.86ID:2WrTGD0N0
そもそもパラグアイ戦のプレスが、例えばガーナにははまると思う。
ただスイス、コロンビア、ポーランド、この辺には、準備してるからはまらない。
はまらなかったら、普通に侵入されて、あっという間に失点してしまう。
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:29:47.22ID:l4kaRC6J0
昨日は最近のボールのとり所よりリスキーだから奪ったあとの攻撃にかなり期待できた
ゆっくり後ろでボール取って後ろ向いてるサッカーでは無かったのは事実
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:32:42.13ID:2WrTGD0N0
ビルドアップに苦しむチームで、プレスがはまったからこそ、
昨日の乾と香川が機能したのであって、
ビルドアップでいなされてしまえば、昨日のような攻撃がそもそもできない。
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:32:52.73ID:dkOssL++0
柴崎ひとつ上げて長谷部、大島でいいやろ。
あと岡崎とムトゥはポジション逆
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:33:39.55ID:EIL1MlXA0
>>980
それはわかったからAチームはどう戦うんだよ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:33:49.47ID:QJ1NikAU0
>>968
先に2失点したら取り返す力は日本にないだろうが前半10分は勝負どころだと思うで

>>972
取る位置を低くすると危険度が増すだけ
一流どころはDFからもピンポイントパスが飛んでくるから軽くチェイスしとくのは悪いことじゃない
体力配分と当日の暑さコンディションにもよるけどね
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:35:08.20ID:HxroBa0m0
>>975
なんか試合に入れてなかった。ふわふわしていた。
強い気持ちと集中力とイメージ持って望まないと、
「メンタルの弱さが出た」って反省だけでWCはあっという間に終わっちゃうよ、宇佐美
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:35:42.22ID:ZrEFqS4v0
>>982
Aチームいるか?
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:36:42.82ID:knNit4e60
宇佐美は無理、マジで使う所が無い
まだ本田の方が使う場面あると思うよ
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:37:14.67ID:rOTERjzO0
バセドウカタツムリ「だって走れへんやんかしんどいもん。今さらそんなことゆうなや、なんの為にハリル辞めさしたん。俺の為やないかい。」
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:37:26.28ID:QpxdBQbt0
吉田、槙野を同時に使うな
槙野のアホプレイで吉田が困ってる

スイス戦もカモにされてた
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:39:04.00ID:16SmTWxV0
ああ
いつもは1人、そういう人がいるってことね
誰のことだろうな
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:39:20.61ID:2WrTGD0N0
>>982
基本守備ブロックをつくって、相手が侵入してきた時点で、激しく寄せる。
スイス戦でやりかけてた。
本田の位置に岡崎、宇佐美の変わりに武藤、酒井を宏樹にチェンジ。
大島を柴崎に変更。
このぐらいじゃないか。
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:41:25.25ID:EIL1MlXA0
>>992
なんとなく押し込まれてただけやと思うで
そうじゃなきゃ大迫があんなにチェイスするわけがない
すくなくとも事前にそうしようと決めてたわけがない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況