X



【野球】江川卓、朝日新聞の「始球式参加」要請を拒否 本人が明かしたその理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/06/13(水) 17:32:25.12ID:CAP_USER9
 夏の甲子園は、今年の開催で100回目を迎える。大会を盛り上げるべく主催の朝日新聞社は大張り切りだが、そんな記念ムードに水を差す騒動が起きていた。

 ***

 朝日新聞の力の入れようは、試合ごとの始球式に、甲子園を沸かせた往年の名選手を呼ぶ計画からも見て取れる。

 朝日新聞の力の入れようは、試合ごとの始球式に、甲子園を沸かせた往年の名選手を呼ぶ計画からも見て取れる。

「星稜高校のゴジラこと松井秀喜から了承を得ていますし、他に、1983年に、史上4校目となる夏と春の連続制覇を果した池田高校の水野雄仁も快諾している」
(さる朝日の社員)

 となれば当然、92奪三振の記録を持つ作新学院の“元祖怪物”こと、江川卓(63)も候補に挙がったのだが、江川サイドからの返事は“ノー”。読売グループの
ライバルにあたる朝日新聞の仕事ができない“縛り”があると、説明されたという。

 読売は江川の古巣であるし、現在も日本テレビの番組に出演していることも関係しているのか。だが読売グループ本社広報部は「初めて聞く話です」と、
しがらみを否定。ならばと江川本人に参加拒否のワケを尋ねたところ、

「僕は甲子園で優勝していないので、格好悪いという思いがある。誤解してほしくないのですが、決勝に行かなかった選手が始球式に出るのはふさわしくないという
意味ではない。僕が単純に出て行くのが好きではないんです」

 という答えが返ってきた。しかし一方、江川には、人前に出ることへの“トラウマ”があるという証言も……。6月14日発売の週刊新潮で詳しく報じる。

「週刊新潮」2018年6月21日号 掲載

新潮社

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180613-00543686-shincho-base
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180613-00543686-shincho-000-1-view.jpg
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:04:43.78ID:eSSLSOWX0
入団時に朝日新聞に散々叩かれたからだろ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:05:14.67ID:qGIuOCn90
板東英二、松坂大輔、斎藤佑樹くらいでえぇんちゃうか?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:05:40.65ID:UkEO/XJz0
江川は春の選抜の後毎週招待試合で朝日、毎日=高野連に全国のどさ回りを強いられ辟易していた様子がマンガ たがされ に出ている、高野連、朝日、毎日が嫌いなはず
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:06:39.46ID:1+mF92qL0
そう言うこと
田中より斎藤なんだよ
ちなみに、斎藤はメジャー無敗
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:07:51.71ID:cpI6sDR80
>>31
朝日、酷過ぎ。
江川「ちょっと落ち着いてください」を恨んでいたのか?大人気ない。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:08:01.00ID:nCAxW1rR0
>>3
小林氏死亡 の遠因は、やっぱ江川騒動の心的障害だろな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:08:51.22ID:ahO69PC/0
こいつすぐ嘘つくよな
鍼灸師がどうのこうのとか言ってたし
かと言って内々で終わる話がこうして外に漏れてるってことは朝日のやつらがリークしてんの?
オファー断られたのがショックだったのかねえ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:09:53.68ID:g9vaekKh0
>>122
いや、さんまがモノマネしたことの心的障害だろ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:10:35.85ID:5pe0ObYZ0
断るなら自分の都合だと言えばいいだけ
なぜ無関係の読売を持ち出すのかね
江川の人間性はどうなっているんだ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:10:42.34ID:zUlLI+at0
>>1
朝日新聞なのだから従軍売春婦に始球式させろよ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:10:42.41ID:SOEnX3ow0
キャッチャーまで届かないだけじゃないの
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:11:13.44ID:UplwMZX90
なにかやれば
江川アンチに攻撃される
そういう感覚があるのかな
で、商売上必要なこと以外はやらない
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:12:22.79ID:eReBeC0w0
始球式で肩が消耗する補償をしてもらわないとね
江川の投手寿命が縮まるし
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:12:41.08ID:pLzyYuwh0
>>11
落合は監督江川を待ち望んでたんだけどな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:13:28.28ID:g9vaekKh0
江川って結構執念深いんだよ
巨人入団時に「彼とは一緒にプレイしたくない」て公言した王貞治のことは後々までずっと嫌ってるし
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:13:55.81ID:E3rvlYFQ0
>>1
野茂はフォークとストレートだが
江川はカーブとストレートのみ
そこらのプロとはレベルが違うんだよ
ストレートは、ほんとに
うなるストレートだったな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:14:42.13ID:JmPJ3xZr0
清原 覚醒剤
板東英二 脱税
江夏 覚醒剤
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:14:58.13ID:2LiEyX9l0
甲子園を沸かせたってならKKとそれを決勝で破った取手二高の石田
石田選手亡くなってるけど
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:15:04.20ID:JvE3sSm30
読売云々は関係ないだろ
もう監督の線消えてるしその事を一番解ってるのも江川だから
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:15:25.13ID:pLzyYuwh0
甲子園大会のホームラン記録持ってるPLのK氏はお呼ばれ無しかよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:15:27.56ID:srOi2Qbd0
もしかしたら「エガワル」にも原因あるかもね。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:15:58.57ID:UplwMZX90
相撲協会
レスリング協会
アメフト協会
に続けて
高野連も
その仕組みが妥当なのかどうか
国民みんなで議論するとよさそうだね
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:15:59.79ID:FUKvWC4a0
>>14
変な感じのサンドイッチ作るんじゃねえ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:16:30.28ID:o6Ab9hvR0
翻訳本持ってるぞ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:17:18.21ID:srOi2Qbd0
このアイデア考えが浅いな!
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:18:23.53ID:o600YgMq0
>>57
いわゆる生え抜きしか巨人の監督にはなれないとは聞くけどね。
それが本当かどうかは知らないけど、
いまだに初代監督以外は全員巨人生え抜きだから。
ただ、それが本当だとしたら、江川は資格がないよな。
便宜上のことだけとはいえ、最初は阪神の選手だったんだから。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:19:47.42ID:a4OdeYm/0
>>77






0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:19:48.72ID:+o1Ad8H10
え!お笑い芸人じゃないの?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:19:57.78ID:UplwMZX90
松坂、斉藤、田中まーくんはシーズン中だし
清原はいろいろあれだし
主催者側も人選が難しいのかもな
高校野球で活躍してもプロで泣かず飛ばずだと屈折してるかもしれないし
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:22:10.48ID:D9bqWz8R0
>>17
大谷の球は体感もはええし
江川の球も予想する軌道にこない
どっちもうちづれえから比べようがねぇじゃんよそんなの
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:22:20.91ID:4fivBSKg0
>>68
あれ以来、沢村賞は記者投票から識者の選定になったんだよな

サッカーのバロンドールは、各国代表チームの監督とキャプテンの投票より
記者投票のほうが納得のいく結果になるのに
日本の記者ってどうしようもないな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:23:58.75ID:6K2sjjdh0
ごちゃごちゃ言ってないで始球式くらい出りゃいいじゃん
ちょこっと出てきて1球投げるのがなんでそんなに嫌なの?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:24:09.73ID:4fivBSKg0
>>92
正確には、大学出てアメリカで1年浪人した後だね
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:24:19.62ID:E3rvlYFQ0
アウトハイのカーブは絶品
打者は、一旦ゾーンから上にはずれたボールは
体と脳が反応せず、見送るしかない
大谷は江川に弟子入りすりゃいいのにな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:24:34.10ID:zoBJ2aen0
>>135
江川さんの球ってなにがそんなに違うの?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:24:50.71ID:E+0Fbrx70
江川の解説

今のは振り切ってるから内野の頭を超えたんです

じゃあ外野フライは倍ほめろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:27:07.69ID:Fw+shH/Q0
高校野球なんて朝日と毎日が高校生を食い物にしてるってイメージしかない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:27:10.66ID:i8rqklgo0
>>146
阿部→第二次高橋と当分は行けそうな感じだったけどこんだけ弱くて強くなる雰囲気無いと長期政権は難しそうだし監督問題が起きそうだな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:27:56.62ID:D9bqWz8R0
>>157
テイクバックが小さくてトップの位置に来るのが異常に早ええし、スピン量も多い
上原浩治と同じ様な特性を持ってるって考えて貰えば分かりやすいと思う
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:28:51.17ID:g9vaekKh0
>>157
殆どストレートなのにとにかくバットに当たらないんだよ
かすっただけで甲子園が盛り上がってた
全盛期の藤川球児を更に凄くした感じ
多分回転数が異常に多かったんじゃないかな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:28:51.37ID:WnetLbA90
OB戦みたいのに出てもびっしとした球投げないよね
もう過去の栄光的な記憶の上塗りをしたいとも思わないんだろうな、性格的に
みんなの記憶は当時のVTRで良いよって
ましてや甲子園は自分が追い出した小林がホームとした球場だし、自分が登板した時にはそうとう阪神ファンから野次られてただろうし
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:31:07.41ID:E3rvlYFQ0
>>157
ストレートボールの回転軸が水平に近い
さらに回転数が多い
ゆったりしたモーションから放たれるので
人間の反応スピードでは、無理
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:33:14.44ID:5G1+mwAD0
アカヒだからだろ、実のところは
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:33:40.96ID:LF+3aBfz0
江川は周りの大人たちに振り回され利用された気の毒な人だよ
甲子園の連投とか球数が問題になってるけど江川なんか公式戦の他にも
週末は毎週招待試合で遠征しかもみんな江川目当てだから休む訳にもいかず投げまくり
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:33:44.03ID:U1o0nFnH0
>>163
そりゃ肩やって引退なんだからビシッとした球は無理だべ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:34:03.61ID:denX3+840
記録はともかく甲子園ではあんまりいい思い出もないんだろうな(´・ω・`)
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:34:29.00ID:zoBJ2aen0
>>161
>>162
>>167

前に江川さんがテレビで「リリースの時に腕にブレーキを効かす」って話してたけど
それが人より多い回転量の秘密なのかなぁ
だとしたら、なんで他の投手は真似しないんだろう
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:34:37.27ID:RdPQPTts0
さすが江川やね
ジャイアンツの監督みてみたいけどな〜〜〜
ナベ今年死んで再来年くらいに監督やってくんないかな〜
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:36:36.18ID:4fivBSKg0
>>115
佃も法政に入ったんだよな
大学では圧倒的に江川のほうが上
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:38:08.55ID:g9vaekKh0
日米大学野球のアメリカ遠征で日本から江川って怪物投手がやって来るっていうんで
珍しく観客が大勢集まったんだけど、江川が体調不良で急遽登板回避したんだよ
そしたら観客のほとんどが試合見ずに帰って行ったんだって
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:38:22.80ID:4Xpws5x50
プロとアマと読売と・・・
野球は、しがらみの多いのが難点。

柔道界と空手界も、プロ格闘技に所属をしていると
各種行事への参加を拒否される。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:38:27.83ID:0jlKGamM0
全盛期の江川って
野球中継が始まる19時30分に点取られてなかったら
(4回あたり)
もう中継が終わる直前の8時40分くらいに
チャンネルを合わせるだけで十分だった
江川の完封を確認するだけ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:39:38.12ID:RdPQPTts0
江川でも監督にならないともう日本のプロ野球まともに見ない気がする
いまいちおもしろくないんだよな〜
大谷もいなくなったし
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:39:45.57ID:SgWlgu7+O
読売江川監督見てみたいけど無理なんやろなー
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:41:44.84ID:w+28dvlm0
そこまでナベシネに気を遣って…。
やっぱり江川はんは大人やで。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:42:16.06ID:denX3+840
>>183
最後のバッターから狙って三振取るのを見るんですね
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:42:54.30ID:E3rvlYFQ0
>>176
江川の美学は、ライジングボールの下を
バットが空振りすることにあり、そのためには
と課題設定できることが重要
他の選手にはそこまでの目的意識と
課題設定能力がないのだろう
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:43:09.48ID:uO7TrR9G0
江川はもう引退から30年経つのか
はええなあ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:43:56.45ID:4Xpws5x50
>>154
朝日新聞が1社で行っていれば問題無かったんだが、
戦後に設立された色々な団体が後乗りで絡んで来て、がんじがらめの状態に。

朝日新聞が参加生徒の体調に配慮して、開催時期を夏から秋に移行させようとしたら、
某団体と某団体が絡んできて頓挫した。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:44:26.09ID:G6YTu+Vj0
江川はネトウヨ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:44:29.61ID:HWN3fVeY0
>>166
成績以上に色々と記憶に残るピッチャーだったよ
9時に終わる試合なんてほぼ無い時代に、8時前に試合終了とかw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:45:11.37ID:4fivBSKg0
>>157
江川のストレートが回転数多いって書き込みがいくつかあるが
バックスピンが多いとそれだけ揚力がつく
それが、プロのバッターが高めのボール球をあれだけ振ってた理由じゃないかな
あれ、ストライクだと思って振ってるんだよね

さらに、江川のカーブ
バッターがスイングを開始するポイントでは、
ストライクになるカーブと高めボールになるストレートが同じ高さ
下手するとストレートのほうがカーブより下を通ってたんじゃないかと思う
そりゃバッター困るわ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:45:53.43ID:kiLIomuJ0
そういえば最近江川を見てなかったな
レギュラー番組がないとすっかり忘れられちゃうんだな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:46:14.14ID:j/NJhcPc0
>>10
アメフトのあの会見の司会者がまさに典型で自分が受ける側に回ったらきちんと対応できないようなことを一方的に責めるのがマスコミ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:47:06.07ID:T9zqAUZS0
なんか興味深い話だな
甲子園での優勝投手に非ずってのは、江川にとっては大きい意味を持つんだね
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:47:08.64ID:g9vaekKh0
>>193
「低めだと思って見逃したら高めボールだったことがあった」て証言もあるんだよな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:47:16.98ID:EunGNt030
おい!キヨは!キヨはどうした!
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:47:23.37ID:OOEy0il+0
日本史上、最高のピッチャー
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:47:25.95ID:OYfWM1DI0
高橋由伸なんかより江川が監督やればいいのにな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:48:36.37ID:WMnisj8S0
メンタル弱いからマウンド上がるとウンコ漏れちゃうんだろ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:48:49.51ID:hSuCKyPc0
あほ南のバカ合唱団生徒らが淫行小杉がこの人に似てるとかいったんで消されたんではw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:48:58.86ID:th4p7w7T0
インターホン何度も押しながら「江川君いるんだろ 出てきなさい」という酔っぱらった記者に対し
「私は留守です」と答えた江川

ビシッとスーツ着て出てきて記者たちにどこかに行くと思わせて、近くの自販機で缶コーヒーを買って自宅に戻る江川
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:49:15.63ID:4fivBSKg0
>>181
カーリングだって、LS北見の試合が終わったらみんな帰っちゃうぜ
オリンピックや世界選手権に出場するレベルの選手たちが出てても
観客0人なんてこともある
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:50:28.89ID:OOEy0il+0
>>193
ドシロウトだけど、タマがホップして浮くことはないんだって

ただ、並みの投手はストレートを投げる時、手を離した高さから、到達点はグンと下がるそう

ところがエガワのような豪速球ピッチャーは、手を離した高さから、キャッチャーに到達するまでタマが落ちる度合いがすごく少ないとのこと
ソレがバッターから見ると、タマが浮き上がって見えるそう
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:50:39.70ID:lOqWrPJZ0
荒木大輔呼べよ。清原・愛甲・牛島・立浪あたりは無理だろうけどな(´・ω・`)
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:51:58.82ID:D9bqWz8R0
YouTubeで今見てもすごい球投げてる投手って意外とすくねーもんな
江川とあと津田恒実は今見てもガチでヤベー軌道の球投げてる
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:53:30.74ID:E3rvlYFQ0
当時の解説者が言ってた
キャッチャーが低めのストレートのサインを
出してキャッチするとき、
ミットを上向きにせず、下向きに押さえ込む
ようにして補球するんだと
そんなピッチャーは見たことないって
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:54:20.50ID:OOEy0il+0
エガワのスゴいエピソードは、内野ゴロだとファースト、外野フライなら外野手に取られるウイニングボールを
自分で取るために、ワザとピッチャーフライを打たせた、とかって話だよね
ソレをアタリマエのように話してるのを聞いて、やっぱりスゴいと思った
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:55:36.02ID:WnetLbA90
>>197
> なんか興味深い話だな
> 甲子園での優勝投手に非ずってのは、江川にとっては大きい意味を持つんだね

広島商業や銚子商業とか、江川で高校野球で話題になるのは思い出すのもイヤな試合ばかりだからなあ
一度でも優勝してればそっちに行くだろうに
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:55:56.41ID:lOqWrPJZ0
>>192
特に中日戦で審判が三浦真一郎の時な。2時間ちょっとで試合終了で、残り時間は栄光のジャイアンツとか昔の記録フィルムを流してたわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況