X



【テレビ】夫がJ3選手のスザンヌ妹、月の生活費15万円 W杯直前“サッカー界”の秘密調査 『1周回って知らない話』13日放送

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2018/06/13(水) 14:52:03.64ID:CAP_USER9
https://www.oricon.co.jp/news/2113462/full/
2018-06-13 11:00

お笑いタレントの東野幸治がMC、フリーアナウンサーの川田裕美がアシスタントを務める日本テレビ系トークバラエティー『1周回って知らない話』(毎週水曜 後7:00)が、きょう13日の放送で、直前に迫ったワールドカップにちなみ、サッカー界のさまざまな裏事情を大調査。元日本代表の福田正博、前園真聖、城彰二、元なでしこジャパン丸山桂里奈、サッカー選手の妻代表としてモデルの畑野ひろ子、元バドミントン五輪代表の潮田玲子がゲスト出演する。

今どきの視聴者からサッカー選手に対するもっとも多かった疑問が「美人な奥さんと、どうやって結婚したのか」。先日、日本代表の槙野智章選手との結婚を発表した高梨臨や、長友佑都選手の妻・平愛梨など、美人妻が多いイメージがあるが、雑誌『JJ』のモデルだった畑野は「JJの忘年会にサッカー選手が来ていた」とぶっちゃける。

一見派手な生活をしているように見えるサッカー選手だが、それはほんのひと握り。番組では、J3の選手と結婚し、現在は熊本で生活しているスザンヌの妹“マーガリン”の徹底調査。10年前はテレビ番組で人気を集めていたマーガリンは今、生まれて間もない娘を育てながら、チームの本拠地が鹿児島にある夫とは別々の生活。月の生活費は15万円程度でやりくりするなど、ギリギリの暮らしをしていることが明らかになる。

 独特なキャラクターで注目を集めている丸山は、過去の恋愛事情について、「Jリーグの方もいます」と赤裸々に告白。東野が驚きながら「サッカー同士ってどうなの?」と追及すると、「お互い好きになって、フォワードだったんで」と自らどんどん暴露していき、前園らも「誰?」とソワソワしてしまう。

https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20180613/2113462_201806130359751001528857624c.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20180613/2113462_201806130359816001528857624c.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20180613/2113462_201806130359865001528857624c.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20180613/2113462_201806130359910001528857624c.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20180613/2113462_201806130359954001528857624c.jpg
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:03:10.16ID:J31laEIS0
父が競輪選手で、母がスナックのママ
サラリーマンと結婚する選択肢は最初からなかっただろう
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:03:11.82ID:1/gHulWJ0
>>285
その制度が導入される前だよ。
昔は流通経済大は基本的に1軍は関東大学リーグ、2軍がJFLだったけど、たまに1軍がJFLにも出てた時期があった。
その当時は2軍だとJFL下位だったがたまに1軍がでるとさすがに結構勝ってた記憶がある。

んで1軍が出れなくなって2軍の流通経済大FCが関東リーグに落ちちゃって、その後3軍の流経ドラゴンズがJFLに昇格しちゃうっていうわけわからん状況にw

まあ今のドラゴンズは2軍らしいが。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:03:54.74ID:fXQxE4cH0
スザンヌが妹は今も母親の店手伝ってる言ってたから15マンの極貧生活は嘘だわ
0290285
垢版 |
2018/06/13(水) 22:08:30.71ID:VwVQ/g450
>288 そういやそうだったね
否定から入ってすんません
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:09:27.42ID:1/gHulWJ0
地域リーグ(九州、中国、四国、関西、北陸、中部、関東、東北、北海道)が高校サッカー全国レベル、その上のJFL、J3が大学サッカー全国レベルのイメージ。

昔、国見が高校サッカー界を席巻してた時代、天皇杯長崎県代表を地域リーグ(九州リーグ)の三菱重工長崎と争ってた。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:15:09.02ID:PptVBZaG0
>>142プレミアリーグの一個下のチャンピオンシップは平均年俸億越えてなかったっけ?
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:17:54.85ID:PptVBZaG0
昔、アルビレックスの上野優作だったかな?が、息子は「野球選手にしたい、サッカーだと年俸が低すぎるて待遇が悪すぎるから」つってたね
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:18:37.92ID:1/gHulWJ0
>>292
平均年俸比較

サッカー
プレミア 4億
ブンデス 2億7000万
セリエ 2億4000万 
リーガ 2億2000万
フランス 1億9000万
ロシア 1億7000万
ブラジル 1億1000万

参考
トルコ(長友所属) 8000万
メキシコ(本田所属) 4900万
Jリーグ 3000万(イニエスタで600万アップ)
イングランド2部 9000万
ドイツ2部 5400万


野球
メジャー 4億
日本野球 3700万
韓国野球 1200万
台湾野球 375万
メキシコ野球 350万
オーストラリア野球 150万
イタリア野球 100万
キューバ野球 94万
中国野球 30万
オランダ野球 0(無給)

参考
アメリカマイナー 240万
日本独立リーグ 180万
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:21:26.11ID:d7hIQ2Ln0
J3ならリーマン以下やろな
J2でもリーマン以上もらってるのは半分程度しかおらんやろ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:33:20.73ID:Vv0qj9MX0
母親の店を手伝ってるどころじゃなくて店はマーガリン目当ての客でいつも大盛況でぼろ儲けだろ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:35:01.32ID:1/gHulWJ0
>>295
野球の世界4番目、5番目の水準の台湾野球リーグ、メキシコ野球リーグでさえ月収30万。
アメリカの野球選手の大半を占めるマイナーリーグが月収20万。
オーストラリア野球は月収12万円、イタリア野球やキューバ野球は月収8万円、中国野球に至っては月収2万5千円。

記事に出てくる月収11万円を超えるリーグはいくつかあるものの、次のレベルの月収44万円を超えるリーグが野球にはほとんど無いんだがw
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:42:32.29ID:CmMps6fE0
>>272
スタジアム使用料払っていたのはファイターズの方だが?
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:47:38.51ID:1/gHulWJ0
>>303
ファイターズが払ってたスタジアム使用料を補填してたのが親会社の日本ハムだろ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:54:50.60ID:wODJgqwA0
>>295
焼き豚ホルホル記事だけど1次ソースには手取りって明記されてるんだよな

>>300
野球はシーズン中しか月収もらえないリーグが多いね
月収低いリーグほどシーズンも短い
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:03:09.79ID:9isnvEVY0
>>295
アメリカで年俸50万のマイナーリーガーは貧困層だけど
アフリカは月給5万や10万でも余裕だろ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:05:03.68ID:iG6GY33k0
番組を見たけど、サッカー選手が引退したら、何らかの職に就いているというのに

やきうはもう元プロのやきう選手とか犯罪者ばかりだよな

この違いは何だww
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:09:10.63ID:kI609mfv0
まーたエド豚がコロチェンIDで同じようなコピペして発狂してるな
この初老は何年同じことやってんだ
フンコロガシとお前のリアルの人生は1ミリも関係ないだろ
こいつほど壮大な人生の無駄遣いしてる基地外もいないな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:36:09.86ID:ZbACgUse0
J3はA契約とか関係ないんかね
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 00:10:58.54ID:fTl94uoQ0
Jリーガーって俺の給料の半分だったのか

一応はプロを名乗ってるけど先週だっけ?プロが学生に負けたらしいね
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 00:41:56.92ID:b2bNfOwV0
地域の迷惑玉けり乞食リーガーは週に一回玉けってるだけなのに貰いすぎだろ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 00:54:04.25ID:WCgAbYTF0
母も姉も妹も ハズレくじを一生引き続ける人生ww
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 01:00:57.24ID:CLHgpM2X0
>>312
その言い方ってテレビ出てない芸人1人見て
芸人は稼げないって言うようなもんだろ
小学生みたいだな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 01:50:07.49ID:t0xOmQaT0
Bリーグがどんなもんなのか知りたい
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 02:00:14.26ID:L/DMx3kb0
斉藤和巳が悪くてスザンヌが被害者だと思ってたけどこの一家全員おかしいわ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 02:17:27.65ID:7aRVWwv90
j3ってお金があまりない鹿児島や琉球が強くて金がある北九州が最下位だから面白いな
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 02:22:35.57ID:7aRVWwv90
>>318
1部は日本人は1000万外国人は2000万
2部はチームの予算規模的に1部の半分くらいだから500万くらいかもね
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 02:33:18.55ID:/3VHQ8z6O
だからなにってやつだな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 02:34:33.49ID:l8eBHmFj0
>>321
天皇杯でJ1が大学生やJFLに負けるくらいなんだから、J3内の格差なんかあってないようなものなんだろ
ちなみに、(一年古いデータだが)YSCC横浜のチーム人件費は1700万円(現在4勝5敗で9位)
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:15:02.47ID:jzv21GUi0
>>97
イタリアはそうでもない
イングランドドイツは別として、2部以下になるとJ2の水準とそんなに変わらん
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:45:30.53ID:DDosCV0O0
>>312
野球もプロで固めた日本代表がアマチュア集団に負ける事もあるんだから、別に珍しくもないだろ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:16:28.38ID:Y8J8BXoG0
>>327
そもそも一発勝負のトーナメントの結果を一つ持ってきて、それが全てのように語るのに何も違和感を感じないとか、スポーツ興味ないだろ。
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:20:24.06ID:6xD4w0QZ0
野球は高校、大学、社会人、独立リーグのプロ、NPB所属のプロの一発勝負のトーナメントなんてやってないからな。

楽天イーグルスvs仙台育英高校とかやったら面白そうなのに。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:20:43.95ID:00c6Gw9g0
>>327
まさかとは思うけどそのアマチュア集団に「元プロ」が入ってたりしないよな?

当然純粋な学生等の集団だよな?
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:29:16.01ID:jy3b0nJe0
>>329
今のNPBの2軍・3軍は独立リーグ・社会人・大学生と普通に交流試合をしてるぞ
あんたが知らないだけで
JR東日本の野球部は米国へ行ってMLBの1Aと交流キャンプもやってる
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:34:10.62ID:NQGxgr/J0
サッカー選手なんか寿命短いし底辺から抜けれないなら若いうちに次の職探した方がいい
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:37:52.30ID:8/ot/gQw0
J3(笑
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:43:28.58ID:R0Y4bAjO0
>>329
ベイ二軍、神奈川県内の社会人及び大学参加の
神奈川県野球交流戦てあるが、
優勝チームが第1回は関東学院大、
第2回がエネオスだったのは公然の秘密である。
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:43:46.94ID:fqFwyJeQ0
Jの地域振興の理念は矛盾だらけ
同じ地域に複数チームが存在するのはおかしいし、地域振興と営業規模によるライセンス制限並立はあり得ない
試合数が最大でも週2なのに、集客数が少なすぎて興業には全く向いていない
多くの選手を抱えられるが、1試合に出られる選手はとても少ない
試合設備の維持に異常なほど金が掛かる
結果的に選手達の知名度も給料も上がらず、引退年齢もとても早くて落伍者だらけ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:45:32.82ID:98FZUCCJ0
j3って趣味でフットサルやってる連中と大差ないだろ
それで、金が貰えてる時点で御の字やが
0339285
垢版 |
2018/06/14(木) 07:53:57.45ID:R2SsK/F60
>338 フットサルはトップリーグなFリーグでも名古屋以外は代表クラス以外は仕事他に持ってて趣味サークルだしなぁ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:57:22.61ID:XzU4cqrQ0
選手より観客の方が収入が高いという珍プロスポーツ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:57:33.02ID:jy3b0nJe0
>>336
あと、地元選手を一定数採用するとかなら分かるが
現実は全国から選手を呼び寄せてるし
新卒で入団して同じクラブで10年やってるとかならわかるが
選手たちは2〜3年もすると余所へ移籍する渡り鳥ばかり
上位クラブになると海外への踏み台程度にしか考えて無いし
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 08:02:12.36ID:jy3b0nJe0
>>342
>>343
サッカーは時間制だからレドイツ代表と近所の小学生がガチの試合をしても
時間が経てば終わるが、野球は競技の特性上、下手すると本当に試合が終わらない
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 08:07:17.94ID:IMvUqott0
>>344
終わるだろ、コールドってのがあるんだから。
点差開きすぎてコールド勝ち確信したら勝ってるほうが適当に流す。

それに夏の甲子園優勝高校とセかパの3位チームとやったらマーくんとか松坂のような超高校級のピッチャーがいれば高校側がプロに一発入れることもありえる。
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 08:08:52.90ID:XzU4cqrQ0
>>344
球蹴りはど素人でもキーパー以外の10人がゴール前でずーっとディフェンスだけに専念すればブラジル代表と試合しても20対0位で済みそうだからな

野球の場合ど素人がプロとやったらマジに試合終わらんよ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 08:09:10.38ID:fsIwGK0G0
>>225
1軍に上がりさえすれば差額は保障されるからね

契約年俸が440万でも、
1年間1軍に居続ければ1600万円まで貰える
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 08:09:34.81ID:IMvUqott0
一軍vs社会人・大学・高校チャンピォンで公式戦やってほしいよな。
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 08:17:00.36ID:Nzws/XOj0
スザンヌ妹のマーガリンってあれ芸能人扱いでいいのか?w
飲み屋の家事手伝いが正解では
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 08:17:07.21ID:OGDBCigw0
今だったらJ2中位までに所属出来れば、結構貰えるのにな
オファーもらえんのか
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 08:24:53.02ID:TI/Cos6Q0
マーガリンよりバターの方が身体にいい
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 08:34:53.54ID:Mzh5E63p0
たしか黒木は山口を戦力外になったオフに結婚したんじゃなかったかな
今シーズンのスタッツ見てもまあ厳しいわな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 08:40:42.88ID:jy3b0nJe0
>>346
その適当に流すってのが失礼にあたるんだが
それに超高校級の投手がいたとしてもそれに対応する捕手がいないと話にならない
サッカーは時間制だしレベル差があっても万が一の番狂わせは起きるが
野球はあまりの実力差だと絶対に番狂わせは起きない競技
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 08:42:30.49ID:jy3b0nJe0
>>350
ブラジル代表と近所の小学1年生にサッカーの試合をさせても時間が来れば試合は終わるが
野球は素人じゃなくても試合が終わらない可能性がある
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 08:51:59.79ID:oBM0uD4K0
スザンヌ妹は、熊本の実家の立ち飲み屋で普通に接客してるからな。
写真も許可とればOKだったし、値段も立ち飲み相応の安さなので入りやすく人気店。
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 08:56:09.13ID:fYlbqc2D0
初めてちょっと見たが
日テレ系列の番組はどれもあの棒ナレーションが面白いと思ってやってるの?
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 09:00:04.72ID:V0lNgr9K0
>>358
15万じゃあ子育てしていくの大変だもんな。
実家の手伝いしながら子供を世話できて
ほどほどに小遣いももらえる状態の方が
無難なんだろう。
もし、ダンナと離婚しても路頭に迷わずに済むしな。
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 09:15:08.37ID:geoWJyDq0
>>360

今はまだ子供が学校行きだす前だから月15万円の生活費で大丈夫でしょ。
このご亭主はもう28歳だからこれから娘さんが中学高校に行くようになったら学費とか大変だと思う。
その頃には現役引退してるだろうし。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 09:20:01.25ID:oBM0uD4K0
>>361
ぶっちゃけ現役引退したら、熊本でスザンヌ妹の店の厨房で働きながら熊本の小さなサッカークラブコーチという流れが見える。
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 09:23:16.69ID:CLHgpM2X0
>>348
中途半端に贅沢覚える方が引退後
大変なんだけどな
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 09:26:02.27ID:XKcccls90
>>23
ひでえ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:21:50.67ID:V5rB7TMR0
>>362
勝敗ラインはロアッソに一度でも入れるかどうかだか
入れたらそこでフロントと仲良くなってコーチなりなんなりでクラブに入り込む
そしたらまぁ安定はするだろう
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:29:36.38ID:V5rB7TMR0
>>331
リーグから企業クラブ追い出して名前をJ3に変えただけでクラブは増えてないよ
もともと旧JFLや地域リーグにいたやつらがJ3に来ただけ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:50:53.11ID:ZxPvw7n/0
J3なんて金や仕事貰えるだけ有難いと思わないとな
まともな選手はJ3に降格する時に出て行くわ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:59:44.86ID:uB/j1sVy0
>>366
J2J3のクラブの社員なんか下手したら今より給料下がるんじゃね。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 11:00:41.20ID:ZPg+xqFm0
J3なんて野球でいったらアイランドリーグじゃねぇか
そりゃそうだろ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 11:48:17.08ID:zIeHKHQZ0
税リーガーw
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 15:43:10.44ID:3au5Xx3V0
マーガリン(´・ω・`)
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 15:46:59.42ID:WAoWS9ue0
●6/14(木) 有本香×竹田恒泰【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=qHfJgy_idM4&;t=195
【26.8万(前週比+0.3万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送(ニコ生、FRESH!でもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.9)/SakuraSoTV(24.6)/文化人放送局(13.4)/Chくらら(9.1)/TheFact(7.2)
言論TV(3.9)/沖縄の声(2.2)/林原Ch(1.1)/はとらずCh(0.7)/Ch.Ajer(0.3)/MOC(0.1)

■米朝会談の裏側での日本のとあるマスコミの裏情報がチクリ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 15:56:47.42ID:5UJlSXHr0
>>327
野球でプロで固めた日本代表がアマチュアに負けたことなんてあったっけ?
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 16:00:07.17ID:Trj9eNuL0
またJリーグ叩きか
J3なんてのはバイト掛け持ちで夢諦めないでやっていくリーグだからな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 16:15:58.69ID:sMkU03sL0
代表がアマチュアにボコられるwww

【野球】欧州6-2侍[3/11] 序盤1発2適時打・欧州快勝!日本山田1発など反撃も届かず★5
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426128472/

日本「かかってきなさい」
欧州「はい!」
日本4-3欧州
日本「本気でかかってきなさい」
欧州「はい」
欧州6-2日本
日本「ごめんなさい、ごめんなさい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況