X



【サッカー】武藤「きついから下がろうとか、ステイしようという選手が誰か一人いると上手くいかないが、今日は全員ができた」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2018/06/13(水) 13:40:24.23ID:CAP_USER9
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?246976-246976-fl

不慣れな右サイドで躍動した武藤、逆転弾は「3人の意思疎通が完全にできていた」
18/6/13 04:19【日本代表 一覧】

右サイドで先発したFW武藤嘉紀

[6.12 国際親善試合 日本4-2パラグアイ インスブルック]

 4-2-3-1の右サイドハーフで力強さと躍動感を見せた。日本代表FW武藤嘉紀は所属のマインツで任されている1トップではなく、不慣れな右サイドのポジションで、指揮官の期待に見事に応えた。

「右サイドはやったことがなかったので、難しいところはあったけど、みんなが高い位置からプレスをかけてくれてやりやすかった。やっていて楽しかった」。4-2の逆転勝利。興奮気味に試合を振り返った。

 前線からの守備で日本代表の活路を示した。「乾くんも岡ちゃん(岡崎)も(香川)真司くんも、まず自分たちがしっかりプレスしていこうという話をしていた。4人とも体力があって、前から90分間しっかり追える力がある。今日はそれを示すことができたし、勝てたのですごく良かった」

 事前の構想どおりではなかったこともプラスに転じさせた。「チームとしては、どちらかというと乾くんのほうでゆっくりいって、そこから逆サイドの僕が裏を狙ったり、そこからペースを上げていくというやり方だったけど、いざ始まると結構右からも攻めることができた。仕掛けるところと簡単にはたくところの質とタイミングが良かった」。

 それが形になったのが、1-1で迎えた後半18分の場面だ。右サイドを抜け出した武藤がグラウンダーパスを中央へ供給。香川がワンタッチでコースを変え、最後は乾が勝ち越しゴールを決めた。

「乾くんも見えていたけど、真司くんがスルーしてくれればいいなと思っていたら、触って(コースを変えて)くれた。3人の意思疎通が完全にできていた」。1週間後に控えるW杯初戦のコロンビア戦に向けての手応えを聞かれると、「完全につかみ切れている」ときっぱり言った。

「だれかがきついから下がろうとか、ステイしようとか、そういう考えを持ったり、だれか一人疑問を持っている選手がいるとうまくいかないけど、今日は全員がしっかりできた。戦う、球際にいく、走る、切り替えを素早く。だれ一人欠けることがなかった」

 失点についてはもちろん反省するが、「失点以外では相手を圧倒できた」。自信をつかめたことが大きいと強調する。悩ましいのはコロンビア戦にパラグアイ戦と同じメンバーが出るとは限らないことだ。

「今は2つのチームのようになっているけど、組み合わせが変わってうまくいかなかったらもったいない。今日みたいに全員がだれ一人疑問を抱えずに同じ方向を向いてプレーすることが必要」。武藤はあくまで先発の座を狙いながら、チーム全体の意思統一が重要だと訴えた。

(取材・文 矢内由美子)

前スレ
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528861940/
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:55:54.45ID:PpL0sttG0
ハリルは正論言われて顔真っ赤になって武藤を干したんやろうなあ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:55:55.66ID:KomWAeFl0
南アのベタ引き戦術なんて選手は活躍出来ないし誰もやりたがらんよね。
これはこのまま押し切られてブラジル大会みたいな玉砕コースかな。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:55:56.61ID:YfwlnkTB0
西野がクーデター起こすとは考えられないから 
本田は使われるんだろうな 
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:55:59.13ID:nXRyRgA40
>>171
岡崎vsプレミアじゃないし・・
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:56:07.70ID:qYxNGsSk0
武藤がヤバイのなら我々が電通と本田を全力で叩いて日本サッカーを守らないといけない
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:56:13.20ID:anUX5l7Q0
本田はもう無理なんだよ
3分走るだけで倒れる状態だし
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:56:27.88ID:ez0MGnmk0
柴崎のチャレンジキラーパスや
大きな展開のサイドチェンジ
ベンチにいる本田への当てつけ気味に
連発してたな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:56:29.49ID:/isBaEXN0
>>125
その通り

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180609-00041785-sdigestw-socc
前半のサコくん(大迫)もそうだが、ずっと走っていた分攻撃に力が残っていなくて、裏に抜け出せないというのがあった。
無駄に走ってしまうと、点を取る力が残らない。そこは注意しないといけない
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:56:32.75ID:acOrzN240
>>76
そういや、香川が全然下がってボールを受けに来てなかったな
山口も焦ってパスミスしてなかったし、本番もこの調子でいけるといいな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:56:43.61ID:ItQKxIIp0
バセドウ病は本当に辛いから運動量も下がってパフォーマンスが落ちるのは致し方ないんだと思う
問題なのはそこを自分で認めずに悪あがきして周りにも迷惑かけてる所
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:56:48.22ID:WhviM9ve0
大迫は蓋だからな
前線で走らない選手は使わない方がいい
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:57:02.75ID:GdxaO7zU0
外れるのは大迫
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:57:06.96ID:Zz4heL/50
>>135
名指しじゃないのに誰もが本田のことだと思っている時点でね
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:57:07.21ID:nXRyRgA40
柴崎のセットプレーの弾道は
まともなキッカーのそれだよね
久しぶりに代表で見た気がする

宇佐美も蹴れるんだけど
あいつキック力無いから
試合中盤以降では体がつらそうに蹴るから
見ていて不安
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:57:13.26ID:J+tiIcdT0
>>15
これもメディアの悪いとこだな
この後笑顔で抱きつきに行ってるかもしれんのに
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:57:13.74ID:AF56RoGH0
次は本田先発で武藤ベンチがいいな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:57:26.88ID:WM8Ll27L0
>>1

>>155
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:57:32.21ID:Xtp3tp+a0
>>82
ムタと武藤は別でしょう?
だって全然違うやん
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:57:33.30ID:cQftR1zr0
宇佐美と本田は嫌いじゃないけど王様じゃないとチームとしてプラスにならない
どうしても使いたいならワントップの位置だろうけど無理して使うほどボール持って何かできる訳でもない
今の日本は少しの守備の穴も作ってはいけないんだから大迫か岡崎でいい
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:57:34.08ID:R2IHRMw70
本田さんは本番でもベンチから頑張って下さい
あ、応援とかは別にいいんで
ずっと座ってて下さい
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:57:34.29ID:NVks6Ygq0
>4人とも体力があって、前から90分間しっかり追える力がある。

>だれかがきついから下がろうとか、ステイしようとか、そういう考えを持ったり、だれか一人疑問を持っている選手がいるとうまくいかないけど、今日は全員がしっかりできた。

本田www
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:57:38.77ID:/K2WwPPH0
要らないのは
大島、宇佐美、本田か。

要るのは
久保、井手口、浅野、中島のうちの3人か。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:57:43.71ID:daOE/ez40
>>130
ハリルは1トップはPA内で留まってろ論者だからね、杉本にもそのアドバイスしてたわ
そりゃ攻撃ダメダメだけど前プレス職人でプレミア生き残ってるザキオカさんは嫌うよね

でも昨日の見事な組織的プレスはザキオカさんいないと絶対無理だった
その点でもハリルはあんま評価できないわ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:57:46.12ID:3Ab0w1mN0
ここからあと三試合ありゃなあ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:57:53.46ID:HPguxeYr0
>>1
テスラ、自動運転ソフトのアップデート版を8月に配布 完全な自動走行 が可能に
https://vimeo.com/192179727
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:57:55.09ID:JMoFiYZD0
>>171
岡崎香川武藤乾原口ならプレスはかかるだろうけどいかんせん後ろがザルだからな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:58:03.53ID:nXRyRgA40
>>188
個人競技なら
病気を乗り越えた感動があるんだけどな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:58:03.95ID:iJIpPGfW0
本田がいなくなって

やっとサッカーらしくなってきたな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:58:09.89ID:pUpQhM5B0
バセドウ前からカスやったぞ
で、メディカルもスルーしてるから関係なし
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:58:12.26ID:Jac9rZq20
>>198
そうなん?
ありがとうな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:58:14.01ID:Z6Dd/Erg0
ハリル解任で西野になったから代表になれたくせに偉そうなこと言うなw
「僕じゃなくて久保の方がよかった」くらい言え
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:58:15.57ID:ABTnLDzy0
>>194
一列後ろから前に出す
ロングパスも速くて効果的なんだよな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:58:28.88ID:yQrtczu80
本田w
お前のことだ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:58:31.59ID:n7+B/GX00
代表内部からケイスケホンダへの不満が続々出てるな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:58:33.50ID:fHqd/79i0
お前ら実は気づいてないだろうが柴崎はめちゃめちゃエゴイスティックになってるよ。本田?誰それ?使えねぇやつはパスしねえよって感じ取れる。後パスの緩急のつけかた視野の広さはハンパない。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:58:38.98ID:Q7IEwevq0
本田を推してる奴って結局キープ力なんだろ?
武藤はスピードと体力ある上にキープ力も本田以上だったぞw
比較にならんわ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:58:50.47ID:2IzS1MpT0
>>65
代表には本田さん縛りがあるんだろうし、ポジションはともかくどこかで使ってくるでしょ
どうせならコロンビア戦で縛りを消化して欲しいわ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:59:04.18ID:ABTnLDzy0
中島がいなくても
本田世代を追い出す空気になってきてるな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:59:12.70ID:WM8Ll27L0
>>191

下手フェの10番は1G0A()

パチューカの2番は10G7A !
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:59:13.86ID:/szBEo800
スイス戦の武藤見てると余り信用できないんだよね
昨日のパラグアイによくてもなーって気はする
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:59:16.86ID:0tv/4vcS0
>>204
アホアンチが干したとかいってる乾や武藤ではなく
明確にハリルは岡崎は干したからなあ
いらないと会見で名言までして
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:59:18.98ID:eF48EDOp0
ハリル残しの本田アウトでよかったんじゃ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:59:21.13ID:4fivBSKg0
武藤はアディダスで慶応閥で義父が国会議員
本田など恐れるはずがない
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:59:27.07ID:+DhdbbDf0
宇佐美と本田は裏を狙うという基本的な動きができないんだよなぁ
スペースを使う概念がない
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:59:29.20ID:qGIuOCn90
原口元気がガーナ戦で実感、本田との連係は「1テンポ遅いくらいで出て行くほうが合う」

11人でやるスポーツだから、色んな思いがあっていいけど
結果を出したのは、>1の方だったねぇ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:59:29.60ID:KomWAeFl0
まあスイス戦のスタメンで守備的に戦って失点せず凌ぎ、後半相手が緩くなってから香川と乾と柴崎投入で良いだろ。
それでも隙のない相手には簡単にいなされカウンター食らうだろうが。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:59:33.12ID:B1orNhJU0
このやり方はコロンビアには通用しないかもしれないけどポーランド戦は完全にいける
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:59:34.71ID:Jac9rZq20
柴崎って金崎とケンカするくらい芯が強い
青森の田舎出身だから口数少ないだけ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:59:34.83ID:iHLVjZVE0
>>88
そりゃ本田の分も走らされたらバテるわ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:59:40.10ID:A91XTO6J0
>>218
でもスイスより格段に劣るパラグアイ相手じゃん?
0240半角ゆとり小僧卍◯+☆
垢版 |
2018/06/13(水) 13:59:46.07ID:fyAPGo0q0
>>188
誰かのせいにしたり、根回しして誰かを追い込んだり、やってることが腐った女みたいなことしてるんだよな。今は俊さん以下だよ。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:59:48.21ID:VA+JvgJ50
>>187
反町の出世双六が終了して
後の転落人生が始まった
呪いの言葉
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:59:50.29ID:acOrzN240
>>146
武藤のコメントって本田宇佐美批判ではなくて、実は吉田や槙野のDF陣への批判だったってこと?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:59:50.80ID:9gk0xkZb0
このチームの癌は原口
レベルの低い予選前半で連続ゴールしたから定着しちゃったけど、乾よりもファーストチョイスにしてるやつは絶対におかしい
点が取れないことや本田宇佐美が結果出してない、何もしてないと怒ってる人が多いけどそれも原口が全部潰してるから

https://i.img ur.com/7HDoFeF.gifv
例えばこのプレイ原口はリターン準備してないから慌ててもたついて速攻のチャンス潰してる 
ダイレクトで宇佐美に出せればチャンス。ザックジャパン時代は出来てた連携

https://i.img ur.com/SYh6op6.gifv
これはそのままの流れで起きたプレイ
本田がゴール目の前でがら空きで本田に出せば1点ものだったのに全く周りが見えておらずへっぼいシュートでGKキャッチ
1プレイで2度の絶好のチャンスを潰してる

https://i.img ur.com/VjjkuUh.gifv
ここは本田はワンツー待ちだったのにも関わらず、まさかのバタバタ1回転からのゴミシュート
ワンツーしてれば100%通ってあとは本田のシュート次第だった
このプレイは解説の福西がイライラ通り越して呆れてた

サイドチェンジも一切出来ないから宇佐美がサイドチェンジでチャンス作るのに対し原口は逆サイドドフリーなのに出さずもたもたして結局ヘボシュートor相手に背中向けてバックパスばかり
https://i.img ur.com/QdZ7LGF.gifv
そりゃロスト数は少なくなるわ
ドフリーノープレッシャーでクロス上げる場面もまさかの誰もいない逆サイドのペナルティエリア外までミスキックしちゃう始末
https://i.img ur.com/N0yyzJY.gifv
香川の逆足の方が100倍上手い

原口が凄くてポジションを取られるとかなら分かるが、原口が下手糞すぎて完全に終わらされた本田宇佐美が気の毒でならない
ハードワークということで原口は使い続けられるだろうし
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:59:58.11ID:WM8Ll27L0
>>191

>>226
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:00:02.62ID:nXRyRgA40
>>230
なお露田-原博実ラインの失脚で、後ろ盾を失って
しばらく干されていた模様
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:00:08.39ID:eTGS6k4E0
武藤自身は誰か特定の人物を指して言ったわけじゃないだろ
あくまで考え方の話なのにお前らの結論ありきの本田叩きに利用されてて可哀想だわ
武藤はわざわざマスコミを通して人を馬鹿にするようなそんな頭の悪い奴じゃねーぞ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:00:11.81ID:iHLVjZVE0
本田みたいな要介護者を介護してる余裕は無いんだよ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:00:12.24ID:3RlXD/qB0
ハリルなら100%呼ばれなかったであろう乾、武藤、岡崎
西野の戦術が大当たりした試合
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:00:12.58ID:+MF6LgQG0
>>53
コンフェデのブラジル戦を思い出すわ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:00:14.49ID:9gk0xkZb0
https://i.img ur.com/Yrx5yqo.gifv
これがコンフェデブラジル戦本田と香川の高速カウンター
香川は本田がヒールパス出す前から走り出してるし、本田も香川がそうすると分かって出してる
高いレベルで意思疎通がハッキリ出来てる
単純に今の若手勢のサッカーIQ、レベルが低い
イラク戦で原口がトップ下やったら小学生レベルのミスしまくってチャンス潰しまくったのが表してる

スイス戦本田はシュートチャンスもたついたり、絶交ボレーをヘボシュートしたから本田の出来がとても良かったとは言わないが
https://i.img ur.com/6j3B8JJ.gifv
これだったり、他にもビッグチャンスの起点にはなったりしてるからな
まぁそれでも原口の出来如きに大きく左右される本田より香川の方が何倍も可能性あるからもういらないねトップ下本田とかは
いくらスイスと急造パラグアイのレベルが天と地だったとしてもだ
もうトップか、対人は日本の中じゃ強いし空中戦ロングパス共に強力なことを考えて捨て身でボランチとかで使うしかなさそう
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:00:21.38ID:uLU+LoS30
総スカン
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:00:24.92ID:LD1d9FBI0
武藤なかなか正直で好感が持てるな
本田はいらん、ゆうことだな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:00:25.79ID:t/A2AauU0
>>182
最初から岡崎と乾の控えだと考えたら妥当なんじゃないか
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:00:37.01ID:Kl/Jsyl80
このぐらい言ってやったほうがいい
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:00:37.96ID:h5tnUka80
本田のキープ力なんてとっくになくなってる
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:00:38.86ID:MDDV2bfK0
レーシック?バセドウ?
いや整形じゃん
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:00:41.28ID:Dd+9ZyHr0
>>204
まあその岡崎が居なくなったら何もできんくなるけどな
結局決定力ないわけだし
最後がパラグアイでほんと良かったと思うよ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:00:41.86ID:Qjxnrwtu0
どっちにしても本番での勝ち負けなんかたかがしれてるだろうし
このまま本田を外してハリルの解任劇はいったい何のためだったのかと歯軋りをさせてもらいたい
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:00:43.45ID:5E/gLHdm0
>>238
だよな

キツいから下がろうとするのは大迫の悪い癖
そんなプレイばかりしてるから蓋迫なんて呼ばれるんだよ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:00:52.12ID:E+SGwf6r0
「今日は」の一言に笑う
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:01:06.99ID:w7a679F20
なんかの間違いで前半に大量リードしたものの
後半にノルマ的に本田を投入してしまいひっくり返される展開が
スレ的にはかなり盛り上がると思うのだがどうだろうか
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:01:12.21ID:nXRyRgA40
本田のようなベテランだけがサッカーを理解してる、みたいなマスコミの風潮が良くないんだよな
選手それぞれがプロでやってんだからさ
本田の言うことなんて聞かなくても良いんだよ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:01:14.22ID:ojVzvGE+0
>>222
いや本田も宇佐美も守備はしっかりてきてたぞプレスはスイスのビルドアップがうまいだけ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:01:19.75ID:daOE/ez40
>>228
そうそう、この点はハリルも支持派のライター連中も言い訳できないところ

昨日のキーは前線4人のブンデス仕込みのゲーゲンプレスよ、
武藤が言うように1人でも共通意識や運動量が欠けてたら成立してない
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:01:19.98ID:4fivBSKg0
>>224
94年W杯で、ドイツ代表はエッフェンベルクという登録選手を大会期間中に代表から追放した
だから日本も、今から本田を追放したとしても、前例がないわけではない
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:01:27.56ID:VonxIH/o0
ケイスケホンダのことかあああああああああああああああああああああああああああああああ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:01:37.99ID:OS5W78vx0
ケイスケホンダ2ちゃんでもツイッターでもフルボッコワロタww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況