X



【芸能】俳優・新井浩文が明かす「日本に映画俳優がいない理由」に視聴者絶句

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2018/06/13(水) 10:45:40.82ID:CAP_USER9
http://www.standby-media.jp/case-file/173488
2018.06.13

映画『アウトレイジビヨンド』などへの出演で知られる俳優・新井浩文が、6月10日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)に出演。お笑い芸人の千原ジュニアや俳優の三浦誠己とともに、映画俳優のギャラ事情について語っていた。

2002年の『青い春』に準主役として出演した新井。高崎映画祭最優秀新人男優賞を受賞するなど、高い評価を得て出世作となる。その際に、「凄いお金いっぱいもらえると思った」が、実際のギャラは、主役の松田龍平を除く全員が10万円だったという。事務所の取り分が3割、源泉徴収で1割が引かれ、手元に残ったのは6万円だったとか。

この事実を知った視聴者たちがTwitterで
“準主役のギャラが手取りで6万円…(´Д`)”
“映画出演のギャラがびっくりするほど安い”
“そんなものなのか……小劇場と大差ない”

と驚きの声を上げている。

新井は「俳優って、特に映画ではあまり(ギャラを)もらってないってみんな知らない」「今、日本には映画俳優って一人もいない。みんなCMかドラマか何かで補っている」と、日本に”映画俳優”が存在しない理由を明かしていた。

“ほんとそーだよね。映画俳優いなくなったよね…”
“映画スターという職業が死滅しているの今朝気づかされた”
“長い日時や俳優としての努力に対しての対価がこれでは…海外と日本の差が違いすぎますね。知人の制作スタッフや監督からお話を聞くと、同じように割りに合わない事が多いと思います”(原文ママ)

と海外と比較して、日本の映画産業の違いを嘆く声もあった。

ちなみに、新井がギャラについて言及したのは初めてではなく、
“仕事を選ぶ決定権ない、自分のギャラ知らない、ありえないから事務所に言おう。事務所の人間は聞こう。。。これ、大事。”
“うちはデビュー前から仕事選んでるし、ギャラも全部知ってるよ。”
“映画関係者の方、今月いっぱいに台本持ってきた組は、ギャラ30%OFFにしますよ。つまんない台本持ってきたら、50%上乗せします”

と独自のキャンペーンを張って、注目を浴びたこともある。現役で活躍する俳優が金銭面について赤裸々に語ることはレア。裏側をぶっちゃけ続けることで、労働環境が見直されていけばいいのだが……。(飛鳥 進)
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:51:31.52ID:yAsKL3Ks0
まぁ実際撮ってる映画も自主制作映画の延長みたいなオナニーばっかだしな
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:51:57.04ID:cxbfvOAg0
そりゃ新人だったら安いだろ
今の映画のギャラを言えよ

>>303
いくらなんでもそりゃないだろ
中尾の食っていけないというのは昔みたいに豪勢な暮らしは出来ないという意味だろ
専業でやってる役者はどうしてるんだよ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:52:05.39ID:ZFsXLKCl0
興味深い論文を見つけた!(・o・)
https://mpra.ub.uni-muenchen.de/64756/1/
{ We find a robust and negative significant relation
between Soviet Union’s relative military power and top income shares. }
「ソ連の相対的軍事力とトップ所得シェアとの間に確固とした負の相関関係を
我々は見出した。」

OECD加盟国において富裕層1%への所得の集中化と
各国の労働組合組織率(union density)やソ連の相対的軍事力と
あいだには負の相関性があったんだとこの論文は主張しています。

要するに、ソ連の脅威と労働組合の組織力はOECD加盟国の富の集中に対して
なんらかの抑止力として働いていた可能性が高いということですね。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:52:24.21ID:hSlFx3ki0
>>299
フルコミの営業職でもそんなもんやで
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:52:42.38ID:gjBU4AlhO
じゃあアメリカで頑張って下さい^^
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:52:51.82ID:pffQ0Zx/0
>>1
在日朝鮮人にすらこんな酷い仕打ちするとかヤバイ世界だな
映画が売れたらギャラも入るとかそういう世界だと思ってた
まさか固定か
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:53:18.61ID:8QxA5zo10
2013/01/07(月) 14:23:01.32
健康食品、エステ等の本当に効果があるのかどうか
訳の分からん詐欺師紛いの
胡散臭い商売は全部チョン
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:53:32.70ID:eyKBt6J/0
舞台俳優なんかギャラ安すぎてみんなバイトしてるもんな
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:53:38.38ID:arF87rIb0
ドラマと違い制作費一本億単位が珍しくないのにそんなにギャラ安いんか?
CGとか使う映画ばかりでもないだろうに何にそんなに金かかるんだ?
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:54:03.08ID:WwqZkhpQ0
海外と比較って映画だけで食っていける国って10か国もないんじゃないか
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:54:05.09ID:Z9MsYuJX0
番組のコンテンツの崩壊招いたのは間違いなく吉元
すべてが陳腐なバラエティ
ドキュメンタリーもスタジオの糞芸人キャストフィルター通すおかげで間が悪くなってる
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:54:09.39ID:4raKLdkG0
>>335
大学の教授がテレビに出てもほとんどタダで出てたのに
事務所に誘われて入ったら出ただけで何百万と支払いが出てびびったって言ってたから
テレビは事務所の幹部必ずヤクザだからそこが変すぎる世界なんだろう
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:54:14.06ID:ng8PAQNx0
青い春の新井の役って一晩中屋上で立ったまま動かずにいるシーンあったけどあれやって手元にくるのは6万は流石に可哀想すぎ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:54:15.42ID:5d1RGRep0
https://www.boatrace.jp/owpc/pc/site/news/2018/01/5154/
競艇売上
2017年1兆2063億円(前年比10.9%増加)

http://race.sanspo.com/keiba/news/20171230/etc17123005000001-n1.html
JRA売上
2017年2兆7477億円(前年比2.9%増加)

http://race.sanspo.com/nationalracing/news/20180402/nranws18040217580009-n1.html
地方競馬
2017年度売上5525億円(前年比13.5%増加)

↑芸能界だけ沈んでいる
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:54:35.23ID:nXRyRgA40
アメリカでは
CMタレント→海外ドラマ→映画俳優の順番で成り上がるんだけど
日本だと逆で面白いってマシ・オカが言ってたのを観たことがある
外タレが日本に来た時にCMに出て帰るのが新鮮なんだと
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:54:40.20ID:zhDcJFyX0
外見も演技も微妙なのにこんな映画・ドラマに出られる不思議
朝鮮コネクションしか考えられないよな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:54:46.31ID:o7uynLOH0
>>1
代わりは幾らでもいるんですよ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:54:59.20ID:iucKlV3z0
日本人でも一緒
エキストラも1日二千円
名のない俳優も1日五千円というえいがもあった
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:55:04.56ID:8QxA5zo10
米国の衣料品大手GAPが韓国のアクセスを遮断、
韓国人だけを意図的に排除か
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:55:13.12ID:6LHYIesG0
毎月10億ドル映画を公開するディズニー程度にならないとw
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:55:20.57ID:gT/5Hf0L0
日本の映画なんて興収10億以下がほとんどなんだから儲かるわけがない
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:55:20.72ID:eyKBt6J/0
聞いたことあるのはB級映画は誰も映画館に見に行かないから収益はレンタル店でのDVD買取なんだろ?
でも今はみんなネットで見る時代だからかなり厳しいんじゃないの
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:55:41.86ID:shMgfWYU0
邦画の興行収入考えれば妥当な金額
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:55:46.40ID:EiO9cyts0
え?さすがに日給でしょ?
映画撮影って長期間拘束される仕事で総額手取り6万はありえないでしょ。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:55:54.19ID:4raKLdkG0
>>348
公共賭博と芸能界くらべんなよw
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:56:29.10ID:mrbvFoWt0
>>349
アメリカだけが特殊なんだよ
世界中がマーケットになるのアメリカぐらいじゃん
そんな特殊事情のない国では映画なんて金にならんし
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:56:29.56ID:t70JDghM0
ギャラが安いのは邦画が人気ないからだろ
悔しかったら大ヒットする邦画作れよ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:56:30.63ID:vdWCxnhp0
親父が東映の役員だった生え抜きの北大路だって
映画はもうダメだと見切りつけて
ホリプロに頭下げて何でもやりますって言って入れてもらって
CM犬の声やりながら成功してるわけで
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:56:31.91ID:UjRaYPJl0
興行収入の半分は映画館に取られるから続編作るなら三倍は稼がないといけない
最近漫画原作物や恋愛物は飽きられてしまったし作る方も困っている
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:56:54.85ID:5d1RGRep0
>>330
そう思っているのは日本人くらい
実際はお情けでオマケで出してもらっているだけ
お前半人前だけど俺たち優しいからテレビや映画に出してやるよって枠
だからどの国も自国のコンテンツを振興しようとしている
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:56:58.44ID:7Z/O1O/10
北野映画はギャラ良いだろ。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:57:03.06ID:8QxA5zo10
★:2012/11/22(木) 13:25:56.98 ID:???
韓国籍でわいせつDVD販売グループ経営、
全昇五容疑者(59)
=大阪市東住吉区桑津=ら男10人を逮捕し、
DVD約20万枚を押収した。同課によると、いずれ
も容疑を認めている。
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:57:04.79ID:nXRyRgA40
演者や現場を低賃金で使い捨ててるのに
邦画や深夜アニメの売上は
どこに消えてんだ?という陰謀論があったけど
なんのことはない
そもそも儲かってなかったという現実が一番救いがないよな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:57:06.84ID:zhDcJFyX0
リリー・フランキーが俳優として引っ張りだこなのは理解できる
演技は特に目を引かないが、声はいいし、ハンサムじゃないけど良い顔してる

でも新井は俳優になれる顔じゃない
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:57:12.22ID:n31deDvA0
>>235
へっただな〜ってのはある
上手いなあ〜ってのはまあ無いよ

「演技論」というような難しい話まではおれは知らないが
たとえば先生の役があるとするじゃない
でその場合に一番良いのは
本物の小学校の先生がいつも通りにやる事だから

ただそれをさらに上回る演技
つまり「本物より本物に見せる」とか
「本物では出せない感動を出す」
という技術を持っているハイレベルな役者もいるかもしれない

ただしそれはその違いが分かる目を我々受け手が持ってないといけない
一般人でそんな目を持っているヤツは少ないんじゃないかな

説明が長くなりましたが
そういう意味で「まあ無い」
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:57:20.14ID:ltlBkiQ80
この人とエハラマサヒロと遠藤?とかいう闇カジノの人の顔の区別がつかない。
あと3人いたらおそ松さん実写化できる。
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:57:27.60ID:D+USCdgz0
>>352
まあタクシーの運転手のほうがもらって当然だろう
名のない俳優が
だいたい観光地一日(6時間くらい)タクシーチャーターだと6000〜8000円くらい?
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:57:36.22ID:bNb1x0Y40
日本にも映画製作への助成金制度があるけど、フランスだと制作費の半分以上
もらえることが多いとか。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:57:38.90ID:O9rlspb30
>>362
儲かってないよ
AV業界の懐事情はもっと苦しい
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:57:41.78ID:4raKLdkG0
>>362
やっぱり買い手の多さによるよなw
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:57:52.60ID:3a0d8oxu0
日本で映画のヒットするパターンは大別するとこれだけ


・ディズニーやジブリみたいな会社ブランドで自動的に客が入るパターン
・国民的テレビアニメ(コナンドラえもんクレしんポケモン)の映画化
・国民的キラーコンテンツ(ゴジラ、ヤマト、ルパンなど)の実写化
・テレビドラマの映画化  (「完結は劇場で!」テレビの視聴率1%あたり100万人で、映画は100万人来場で興行収入10億相当だからテレビドラマの映画化にはほぼ失敗無し)
・「原作」がベストセラー小説 or 発行部数が単巻百万部近い漫画コミック or  超売れてる雑誌の看板作品の実写化
・洋画がまだ日本で人気だった昔にヒットした洋画の続編シリーズもの(例:スターウォーズ、ミッションインポッシブル、ジュラシックワールドなど)
・なんらかの賞をもらって注目から客が入るパターン


洋画が新作でヒットすることはほぼ無いし(近年ならララランドくらいか)、邦画がオリジナルで興収20億以上のヒット出すこともほぼ無い(近年なら そして父になる くらい)
つまり映画でヒットする原因は商売上のインチキもどきな売り方が最重要なのであって作品そのものの出来とか質の高さは関係ない
だからヒットしてる作品の殆どは自宅DVDで観ると全く面白くない
新作洋画やオリジナル邦画でヒットしてる作品こそ本物
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:57:53.67ID:MVyJe5M70
エキストラなんていまやボランティアでしょ

演技がやりたいからじゃなくて
目立ちたいから、みたいな俳優多すぎ
そんな学芸会に誰が金払うの
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:58:15.85ID:o7uynLOH0
どんな業界だろうと
「独占」の無いところに儲けはないの
代わりの居ないレベルの役者にならない限り金はそんなもん
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:58:40.13ID:8QxA5zo10
2012/11/22(木) 13:25:56.98 ID:???
大阪市内に製造工場と印刷工場があり、
会員には毎月、カラーのカタログを送付。購入枚数に
応じてポイントを付けるなどして売り上げを伸ばしていた。

逮捕容疑は今月20日、大阪市生野区の事務所で、
わいせつDVD約5千枚を販売目的で所持
していたなどとしている。

ソース:MSN/産経ニュース
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:58:50.56ID:D+USCdgz0
>>364
むしろアジア人エキストラ程度なら中国人がいて薄給で身長も日本人より高いのが多いからな

日本人じゃ無理だろ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:59:07.13ID:5d1RGRep0
>>367
飽きられたんじゃなくてテレビの宣伝効果がガタ落ちした
ハーフゴリ押しの2010年代くらいにテレビの大凋落が起こって
邦画実写バブルも急激に弾けた

日本は甘いんだよ
韓流みたいに常に真剣勝負ならそんな選択肢もなかったろうに
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:59:20.48ID:nXRyRgA40
>>373
リリー・フランキーや、ピエール瀧の演技の良し悪しって
全く良くわからないけど
引っ張りだこなんだよな
あれほんと不思議
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:59:21.37ID:4raKLdkG0
>>380
ジブリいつも赤字ギリギリだからパヤオ復活させたって言ってたから
提携してるディズニーがセブンイレブン化してるっぽい
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:59:31.99ID:GMIujbmu0
新井姓はもれなく…在
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:59:44.22ID:cxbfvOAg0
>>340
ほとんどってそりゃ売れない役者も含めればそうなるのは当たり前だよ
小説家だって漫画家だってミュージシャンだって同じ
中尾みたいに知名度がある俳優でそれはないだろう
年をとって役者としての仕事が減ったからバラエティに出てるだけだろうし
ギャラの問題ではないだろう
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:00:06.87ID:Z9MsYuJX0
netflix の売り上げなんか蛆tvよりも低いのにあの充実ぶり
日本んおtv業界はどこに金をすててんだよ
さっさと外資参入させろ
そっちのがアニメ業界も俳優も潤うよ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:00:14.00ID:XMkjUkfv0
>>325
製品の原価があるから当然だろ
人件費だけのコンサルティング会社なら余裕で1000万超えるから
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:00:25.85ID:4usziUFo0
>>34
みんな辞めちゃえばいいんだよ

そーすりゃつまらない邦画無くなるだろw
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:00:47.52ID:XsPbZ+qL0
おまえも大根やろw
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:00:51.08ID:Hbpfkvx70
>>35
ラストサムライは友達の友人が出た。
2,3か月拘束で行きたいのに諦めた人が多かったと聞いた。
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:00:51.36ID:O9rlspb30
>>390
中尾は貯金があるからじゃん
なきゃバイトだよ
バラエティぐらいしか仕事のないんだから
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:01:12.09ID:2B2U7PzF0
芸人やスポーツ選手もそうだがほぼ金持ちしか出来ない世界
金出してもやりたい金持ちがたくさんいるんだから仕方ない
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:01:42.26ID:9W9VZCKl0
こいつ人相が悪いからいつも悪役ばっかでワロタwww
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:01:49.78ID:4raKLdkG0
>>387
リリーはわからないけどピエールは以外に演技うまかった
てかピエールは1995年くらいからずっと演技し続けてるんだよな
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:01:56.38ID:nXRyRgA40
韓流アイドルって
さぞや厳しい競争を勝ち抜いたから
凄まじい才能があるんだろう、と思っていたけど
日本のバラエティに出たときには
AKBの子らと変わらないチンチクリンなんだよな
分かりやすいところで、体型が一般人と変わらんもん
隣国の芸能界もそんなもんなのね、って思っちゃた
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:01:58.16ID:o7uynLOH0
自称監督が無理やり映画作ってるから
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:02:01.78ID:5d1RGRep0
日本の芸能界がハーフゴリ押ししている時に
韓国が作ったのが防弾少年団やで
本気度が違うんや
日本の芸能界はお遊びやな
需要なくても芸能人やれるのは日本の芸能界くらいや
だから韓国に勝てないんや
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:02:06.96ID:8QxA5zo10
2012/11/22(木) 22:55:14.43
無修正?わざわざ買わんねー。
エロ屋で500円以下のをたまに買う。
100円でも、十分にエロ買ったりするのでいい。
俺の部屋にはそんなのが10枚ほどあるんだぜ。
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:02:28.40ID:Ab+ISGGi0
>>391
知られてないって、どこの日本の話だよ
イギリス詠歌なんて大ヒットだらけだろうに
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:02:30.00ID:WMnisj8S0
売れないから予算が安いってのもある
新人は安く押さえて、主役クラスに割り振るってのもある
高いギャラ払って会社の儲けが少なかったら
ますます映画に金が集まらなくなる
まずはゲームに負けないくらい面白い映画を作れよってことじゃね
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:02:31.88ID:/QEqEm3F0
儲からないって言われてる声優の方が儲かりそうだな
俳優は拘束時間長くて掛け持ち難しいけど声優は収録短いから一日に何本も掛け持ち出来るし
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:02:56.54ID:XZsiWYOM0
>>299
声優も事務所が3割(芸能系なら5割)もっていくからな
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:03:09.53ID:4raKLdkG0
>>400
千原ジュニアも仕事来てドラマの殺し役百回以上させられたって言ってたわw
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:03:21.15ID:UnfOxgt90
新井は勇気あると思う新井GJ!
だってこれは日本人には言えない事だからね
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:03:21.23ID:cxbfvOAg0
>>398
中尾は俳優としての仕事が減ったからバラエティで稼いでいるのであって
俳優としての仕事のギャラが少ないからじゃないって話だよ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:03:27.53ID:EqjxG0VY0
日本映画なんて70年代から斜陽産業なんだから当たり前だろうw
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:03:40.95ID:nXRyRgA40
その点、松岡茉優って
バラエティの運動神経もあるから怪物だよな
観た瞬間わかるもん、こいつただものじゃないって
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:03:44.82ID:8QxA5zo10
:2012/11/23(金) 00:26:07.41 ID:ECMZ2Qys
さんざんAV業界は在日の巣窟とか言ってるネトウヨは

AVを買う見る借りるなんて売国行為はしてないよな
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:03:50.73ID:D+USCdgz0
>>372
垂れ流してるわけだからな
エンターテイメントとして見に行くというのがみながみななわけではない
アメリカがネットでポーンと金だすのはドルを刷りまくってるから
インフレだらけにして中流がいきてくの大変なのだがそういうエンジン的なのはやはりアメリカだね

日本人には多額な金があったとしても絶対できないのは結局事務所配分とかあっちこっちフジだのテレ朝だの利権があるから
電通がまとめてるかと思いきやもう電通もなわばりになってるし
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:04:05.96ID:mrbvFoWt0
日本の映画ってビジネスモデルとして儲からないんだよ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:04:10.04ID:Hbpfkvx70
>>414
今は儲かってます。
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:04:18.08ID:S/dvStWd0
窪塚洋介は、やっつけ仕事の日本のドラマ界に嫌気がさして出ないと決めてる
小栗旬がドラマ出てよと誘ってもごめんねと断ってるそう
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:04:39.82ID:nP8DCbzm0
この新井なんとかって野球選手じゃ無かったっけ?
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:04:43.78ID:lG+Qvf9g0
電通が儲ける

土地がやせる(映画のクオリティ下がる)
のスパイラル

アメリカの映画は世界で儲けるシステム
クオリティで勝てるわけがない。
まあそれでも面白い日本映画あるんだろうけど。

10年見てないけど...。
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:04:48.66ID:O3DjXX1z0
ヒット映画で人気者になって広告キャラクターで稼ぐのがハリウッド流。
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:04:53.04ID:niotllJo0
万引き監督
政府から補助金をもらって映画を作りながら
俳優たちの出演料をちょろまかしたり
やりがい搾取で若手をこき使う
自分と寝ない女優には嫌がらせ
多くの身内をスタッフとして登録して実体のない労働にたいして
給料を払い常に赤字に見せかけて税金の支払いを逃れる
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:04:53.16ID:h7Yx2hhw0
これで在日だとか叩いてるネトウヨは脳ミソあんのか?
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:05:16.98ID:8QxA5zo10
2012/11/23(金) 01:29:18.82
出てる女らが大した事ない女だからだと思うよ。
無修整ってだけで普通のAVよりも
希少なもんだと思われて売れるんだし、
努力やアイディアもないし金もそんなにかかってない。
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:05:34.36ID:qMCb0cev0
映画に限らず需要が少なくなって、採算の取れる見込みが低い物に高額な費用はかけられないから、安くなるのは仕方ないかなぁ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:05:38.59ID:+ynvstPe0
周囲の俳優「新井浩文になナイショでこっちこっち。」
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:05:39.23ID:XxkDr8vD0
>>320
某国の映画なんてそんなもの
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:05:44.72ID:O9rlspb30
>>413
俳優としてだけでは食えない

ギャラが高いから仕事が来ない
ギャラが安けりゃ仕事は増えるが、それだけでは食えない

こういうことなんだよ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:05:46.92ID:4raKLdkG0
>>404
防弾少年団ってもう消え去ったやろ
今第1位 : EXOとか
次々出して育てる気サラサラないから怖いわ
だからみんな大学入ったり資格取ってる
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:05:48.25ID:6VM4LTxz0
ジブリもなあ
徹底的にナウシカ路線トトロ路線
タツノコも徹底した変アニメ路線
日本アニメは徹底した名作劇場路線
で行って欲しかったが
まあ潰れるんだろうなあ
考えられんけどなトトロ作って潰れるとは

今の「京都アニメ」ってのは
さすがに儲かって‥‥というか
採算は取れてるんだろうな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況