X



【芸能】「なんとかしてくれる男」勝俣州和、バラエティ界最強のバイプレイヤー 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2018/06/13(水) 09:42:24.99ID:CAP_USER9
2018-06-13
 デビューから30年以上に渡りテレビに出演し続けるタレント・勝俣州和。芸能界における彼のポジションはかなり特異だ。冠番組を持つわけでもなく、
視聴者が勝俣だけを求めてチャンネルを合わせることも、おそらくないだろう。テレビ番組の企画では“勝俣のファン0人説”も囁かれる一方、
どんな大御所によるMC番組でも、ふと気がつけば勝俣がいる。そして視聴者もそれが当たり前だと感じている。そんな勝俣州和の唯一無二の“存在感”はバラエティ界最強のバイプレイヤーという言葉が相応しい。


SMAP的アプローチの元祖ともいうべき人気アイドルを経て、現在の特異なポジションへ

 勝俣はもともと劇男一世風靡(一世風靡セピアの母体)のメンバーであり、その後、萩本欽一司会の『欽きらリン530!!』(日本テレビ系)のオーディションを経て、
1988年にCHA‐CHAを結成、欽ちゃんファミリーの一員として「歌って踊れてお笑いもできるアイドルグループ」という形で売り出された。

 CHA‐CHAの前身の茶々隊は、さまざまな芸能事務所のいわば“寄せ集め”であり、実は木村拓哉や草なぎ剛も在籍し、オーディションはSMAP全員が受けていたという衝撃の事実もある
(木村、草なぎはCHA‐CHAになる前に脱退)。勝俣本人も“当時はSMAP並みに人気があった”と自称しており、実際、「確かにそのころは、女子たちにかなりキャーキャー言われていたなあ…」という記憶がある方も多いのではないか?
CHA‐CHAはメンバーの西尾拓美(トロリンこと元アイドル・西村知美の夫)などがバリバリのアイドル路線をいく一方で、勝俣と松原桃太郎というメンバーがお笑いを担当するという“分業制”をとっていた。
こうした“アイドル+しゃべり(笑い)”というスタイルは、後のSMAPなどに引き継がれるわけで、“しゃべれるアイドル”のルーツでもあり、今のアイドルの活動の礎を築いた元祖的グループと言っていいかもしれない。

 お笑い担当だった勝俣もアイドル的な人気があり、1989年には柴門ふみ氏のマンガを原作としたトレンディドラマ『同・級・生』(フジテレビ系)に俳優として出演。
当時、フジテレビのアナウンサーだった中井美穂とカップルになるという、重要な役を演じていたりもする。CHA‐CHA解散後の1992年には、
堀部圭亮とともにお笑いユニット『K2』を結成して活動の場を広げると、『笑っていいとも!』(フジテレビ系)や『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』(日本テレビ系)などにレギュラー出演するようになり、現在に至るわけだ。


大物芸能人との共演も縦横無尽 誰とでもからめる“かっちゃん”の汎用性

 しかし、勝俣の代表作は何か?と言われて、すぐに答えられる人はいないだろう。でも、テレビを観るといつもそこにいるのである。しかも特筆すべきは、どんな大物MCや大物お笑いタレントの番組にも出演していることである。
欽ちゃんファミリーの出身ながら、『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!』(フジテレビ系)に出演すれば、時を同じく『とんねるずの生でダラダラいかせて!!』(日本テレビ系)にも出演、『ダウンタウンDX』(同)でも欠かせない準レギュラーとしての地位を築いている。
さらには、『アッコにおまかせ!』(TBS系)、『秘密のケンミンSHOW』(日本テレビ系)、『中居正広のブラックバラエティ』(同)などにも出演。タモリ、ウッチャンナンチャン、とんねるず、和田アキ子、
みのもんた、中居正広にダウンタウンといった、そうそうたる大物MCたちと絡んできており、冠番組によってどこか“派閥”がありそうな芸能界を縦横無尽に行き来しているという、非常に“稀有”な存在と言えるだろう。

 実際、本人も2017年10月放送の『良かれと思って!』(フジテレビ系)では、バラエティ番組の“派閥”について持論を展開。勝俣は20年前、ウッチャンナンチャンの番組に出演していた際、
とんねるずの番組のレギュラーが決まるとスタッフから、「どっちを選ぶんだ?」と迫られたという。当時は“スタッフがそういう風に気を利かせる時代だった”と回顧。悩んだ末に勝俣は、
「だったら、もうそっち(スタッフ)で決めてくれと。僕がいらなかったら外していいですって。レギュラーも、ゲストにも呼ばないでくださいって」と告げた。
そして、「それを続けて、そうしたらいろんなところが呼んでくれて…。だから、僕だけOKみたいな時代だったんですよ」と語り、バラエティ番組で幅広い活躍を続けている理由を自ら分析して見せたのだ。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.oricon.co.jp/special/51254/
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:04:58.36ID:PLFImXGw0
前田日明がすげえ誉めてたな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:05:58.81ID:SfcUIxLjO
こいつとか土田とかたいした芸もないのにベテラン中堅芸人気取りでウザいイメージしかないんだが

お前らの代わりなんてゴロゴロ居るのに
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:10:33.16ID:OuYi9KPS0
汚い声で大声出してクソつまんねえ話して
いい年して気持ち悪い短パン履き続けてるだけの無能タレント
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:13:44.24ID:iIpRRZ5q0
引退したマーシーの後釜にすっぽり入っただけや
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:15:03.37ID:ZfE92Txz0
うるさい こいつが喋るだけで耳鳴りがする
早くいなくなってほしい
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:17:10.39ID:1VEXKovr0
>>32
勝俣は忍者の元メンじゃないよ。
忍者の元メンは同じグループにいた
中村亘利(現KNOB)だよ。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:17:14.39ID:Mh1oo6YF0
若作りして気持ち悪いオッサンのイメージしかないけど
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:21:03.17ID:hAWhZmY00
旅サラダの神田正輝 向井亜紀 三船美佳 勝俣州和って中途半端なタレント上手く集めたと思う
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:21:24.62ID:Uo4aGY1f0
生ダラでサブちゃんの家に行った時の勝俣は神懸かり的に面白かった。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:21:59.89ID:hmoG/v/s0
ダウンタウンの水曜日でしか見ないけど
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:24:22.70ID:+iaVLKCv0
新番組とかに勝俣が居るとまあまあバラエティが成立しちゃうんだよな
特別面白いってわけでもないけどいないと困るタレントだな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:24:32.32ID:tC2gu2dd0
短小なのを昔番組で葉山レイコとかに弄られて笑われてた記憶がある
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:25:23.07ID:bKeeCUHj0
空飛ぶ広報室のパイロットの教官役は意外に似合ってた
本物の教官がどういうものかは知らないが
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:25:37.80ID:hSuCKyPc0
阿部ねつ造篠田と同じ仕込みのあたり屋

篠田はイスラムまがいのテロで山口ぱいぱい県に郁郁できる予定だったんだろうw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:26:42.03ID:hSuCKyPc0
津久井植松と同じ人種だねw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:27:36.43ID:5M049zHB0
もしかしたらCHACHAってチャチャを入れるのそれか?
欽ちゃん天才だわ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:27:56.22ID:ju0iSOS70
和田アキ子とダウンタウンと柳葉哀川が出る番組には必要
昔ウッチャンナンチャンとよく出てたけど最近見ないのは何でだろ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:31:01.14ID:4MJO0wte0
和田アキ子の腰巾着
BBAのマンコ舐めて仕事貰ってんだろ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:31:54.85ID:rrK2fRdA0
>>187
テレビでチンコ触られるとか今じゃ考えられないな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:32:08.72ID:abpkaj8t0
>>1
飛んだり跳ねたりのルチャ専芸人かと思いきやすべらない話での高田vs野口で見せたCACCの高技術で評価が変わった
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:33:17.72ID:PpJgJGrJ0
勝俣がいるような番組は100%の確率でつまらない
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:33:18.24ID:pX07h+2+0
プロ野球甲子園に観に行ってプレイボールてサイレンが鳴ってとのたまうホラ吹き
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:33:20.57ID:wJLwAc9I0
大御所に気に入られてるのにファンは2人しかいない
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:33:29.31ID:PAd+E0yD0
>>1
声がでかいだけのつまらない奴としか思ってないけど
これさえ入れときゃ大抵の料理うまくなるとか言ってる味音痴と同じでお笑いとか分かってねえんじゃね
勝俣入れるといっつも同じ感じになるじゃん
ワンパターンだし
いらねえわ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:33:54.76ID:WBc8NSl30
静岡県東部、辺境の地出身なのに浜松、静岡の事を知ったかぶって嘘八百おもしろ
おかしく言うから嫌われっぷりもハンパない。 子供から年寄りまでみんな勝俣が大嫌い。
声がバカみたいにデカいのも人がいない辺境の人間だから、色が黒いのもアッチ系だから。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:34:05.39ID:1VEXKovr0
>>192
そうですよ。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:38:48.56ID:6n3JXA/40
たしかによく考えるとスゴいことだよな。
なんか知らんけど番組スタッフに必要とされてると。30年間も
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:42:41.35ID:Cxx+Hs1V0
スカイダイビングで泣きながら「お母さん」と叫んだり
シャチに体当たりされて吹き飛ばされ、水槽から落下して泣いたり
生ダラの頃は毎週、泣かされてて
泣き虫キャラだったよな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:43:00.66ID:Cl3CAGMH0
>>28

気分は上々のシンチャンナンチャンと一緒に行ったセブ島面白かった。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:46:12.62ID:Cl3CAGMH0
>>77

アッコもそう言ってたな。猛獣使い。
0214チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/06/13(水) 11:46:53.61ID:tKrsTnN10
こういうのは好き

石橋貴明「おい!おい!おい!萩本ー!おい!萩本ー!」
萩本欽一「ん?どうした?石橋君?」
石橋貴明「・・・」

萩本欽一「たけし君も映画を撮ってるんだろ。ボクと一緒だな!たけし君!」
ビートたけし「・・・」
萩本欽一「・・・」

萩本が絡むと微妙な空気が生まれる
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:50:11.17ID:Nv36vrnZ0
「桃山学院大学 勝俣」でぐぐると面白い。
桃山OB大激怒
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:50:45.90ID:dfe/yKcm0
まさか出川に抜かれるとは思わなかったろ
そして誰も予想してなかったろ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:51:01.40ID:NSKC+4fN0
勝俣や土田がこういうポジションだけど正直いらない
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:51:55.87ID:4hTqqMA10
>>1
和田のバター犬
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:53:17.34ID:Oni+qMVY0
勝俣洲和・ジミー大西・出川哲郎・山崎方正・松村邦洋
俺的昭和の汚れ芸人5人
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:54:21.63ID:OPkNSbDg0
一般からは好かれてないのに業界受けが良くてテレビ出てる人間って
一般の人の中に本人の気づいてない潜在的な嫌悪感があるんだよね
勝俣とか昔のベッキー・矢口とか
個人的には「出来る人」扱いされてるくりぃむ上田とフット後藤が嫌い
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:57:08.60ID:7w7osQRI0
こいつうるさいだけで微塵も面白くない
ただの世渡り上手のコバンザメだろ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:58:29.17ID:eabQuZ7N0
>>216
笑っていいともで塚地が出たときに「どこだよそれ」だか言ってたね。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:58:43.76ID:uxlQ34UD0
>>4
声デカ過ぎだよな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:59:23.86ID:hKUiX5Yn0
>>131
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:59:42.06ID:hKUiX5Yn0
でも、ファン0人なんでしょ?
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:00:57.98ID:hKUiX5Yn0
>>34
旅サラダ、ダウンタウンDX
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:01:16.45ID:K1v9RSFq0
浜田に半ズボンは履くな言われてるからダウンタウンの番組では半ズボンじゃないな
浜田が一番嫌いなのが半ズボンを履くおじさんらしいから
トラウマらしいな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:09:02.50ID:dtRlEBlC0
世渡り上手、いいじゃない。なれるもんならそうなって、安定した年収欲しいわ。かなり、気を配らないとダメだから私は無理だ。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:12:33.25ID:F0BinNbA0
話術はあると思うよ。しゃーしゃー、がなり声でうるさいのがネックだけど。
何言ってんのかわからんクソ芸人よりはまし。
まぁほとんど創作かかなり盛りまくったネタなんだろうけど。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:13:40.07ID:YQ5vh8hh0
99パーセントの人が大嫌いですよ
見たくないって
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:15:02.93ID:MlxcRWMu0
しゃーしゃーうるさいってだいぶまえじゃないの?
そんな騒ぐシーン最近あった?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:15:59.84ID:xNB+m/M90
共演者から好評とか視聴者にはどうでもええわ こんな番組作りしてるからテレビはオワコンなんだよ
長渕&さんまみたいなのをやれや
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:18:38.86ID:H6v3fUtr0
タモリ、ダウンタウン、とんねるず、和田アキ子
業界の強い奴に媚び売って諂ってテレビに出ているイメージ。
視聴者側からの需要は無いんだろうな。

特に和田アキ子に対しては本番中でも持ち上げまくって気持ち悪い。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:20:26.37ID:0mSf2dFs0
能力は無いがひとたらし有りだと思うわ
関根勤とかもだがああいう人種は社会に必要だわな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:20:54.85ID:JrdDyqOe0
旅サラダってローカルかな?
勝俣出てるけど、いるだけって感じ
映れば存在感あるけど、存在に意味があるかないかと言ったら全く無い
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:20:57.86ID:KkpbnSq70
>>242
とんねるずは消えたじゃん
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:22:40.87ID:/Y68PrTL0
昔から一々煩い奴だと思ってたが、何かの番組でやってたトンカツの
食べ方をドヤってるの見て、煩いだけじゃなく人間的に面倒くさいんだな
と思うようになって以来コイツが出てたらチャンネル変えるわ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:23:38.36ID:p4BPnPPT0
ぶっちゃけそんな特別な話じゃなくて
昭和時代に活動していたタレントってだけじゃないの

今と違って一家団欒で皆テレビ見て皆同じ音楽聞いて皆同じドラマ見てた時代だもの
娯楽の選択肢が無数に増えた今の低視聴率時代とは認知度が違い過ぎる
勝俣に限らず昭和のタレントが続々戻ってきてるじゃん
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:27:21.90ID:0mSf2dFs0
>>242
大御所に取り付いて媚び売ってテレビに出てるだけだからな
同じ系統でこいつよりちょっと能力ある中山秀は司会もしてるが
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:29:30.53ID:gbgUPRY80
こいつで笑ったことないんだけど
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:29:42.41ID:Sgulq2Gx0
そりゃ人の好き好きだけど最低限、静岡代表ポジションは取り上げて欲しい
昇太は無理でもまだアンタッチャブル柴田の方がマシ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:29:42.45ID:hSuCKyPc0
中山禿は誰の印象にも残らない何でもない感があるが

この人はある層にはすごく嫌われる
我の強さみたいなのが印象として強くあるねw
仮に実際は謙虚で控え目であったとしてもw見た目の印象としてw
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:30:26.98ID:4PyCgZki0
まぁここまで長い間干されずに色んな司会者の番組に呼ばれてるっていうのは性格がいいんだろうな
売れっ子で一時的にチヤホヤされてても普通のタレントは気づいたら消えてることが多い

スタッフとかにも優しくしてそう
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:30:28.03ID:Oni+qMVY0
>>246
あーいたな、確かに入るわw
まぁダチョウにしても出川にしても長年芸人を続けて後輩を育てて尊敬されてリスペクトされるようになって
昔のTVと違って芸人としてきちんと扱われるようになった頃から嫌いではなくなったかな

同じ煩い芸でも若い奴がやってると目立とうとしてるだけに感じるし
逆に年取れば年功序列的な意味で突っ込まれ方も変わるから(熟成されて)面白い形になるというか
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:30:28.75ID:ae+lcOIL0
いなくてもいい人
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:31:34.90ID:E8Njz3AO0
バナナが食えない男
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:34:58.06ID:w+VwKgZy0
こんないてもいなくてもどうでもいいのに
なんとかしてもらわないといけないのか
今のバラエティ番組は
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:35:20.93ID:Oni+qMVY0
糞つまらんウェンツやジャニーズが司会やってる時代だから
若くてちょっと顔がよきゃなんでもいいんだよ

勝俣に関して言えば単純に若い奴と入れ替える意味で爺のレギュラーが減ってるだけだろ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:35:56.52ID:aa8JZNUd0
木梨をいじれるのは勝俣くらいだからなあ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:36:54.85ID:p4BPnPPT0
>>260
視聴率取るためにジジババ向けにシフトしてるから
そっちがわかるタレントとか企画がどんどん増えてる
どこ見ても旅番組や街中ロケ医学関連ばっかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況