X



【サッカー】<セルジオ越後>パラグアイに勝ったからって勘違いするな!本田はベンチに置いて活きるタイプではない ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/06/13(水) 09:12:44.42ID:CAP_USER9
◆パラグアイとコロンビアには雲泥の差がある
 
パラグアイとのテストマッチに臨んだ日本代表は、4-2で西野体制初勝利を挙げた。ワールドカップを前にようやく結果を残せたのだから、選手たちの表情も明るかった。
 
だけど決して勘違いしてはいけないよ。理解してほしいのは、新チームに切り替わったばかりのパラグアイのレベルが相当に低かったということ。
ワールドカップ初戦で当たるコロンビアと比べれば雲泥の差だ。日本が強いのではなく、相手のパフォーマンスが酷かったことを肝に銘じなくてはいけない。
 
だからこそ、この相手に2失点した事実に危機感を持つべきだし、4ゴールを奪ったからって喜んではいられない。
前半のチャンスを活かせば、もっと点を取れていたはずだし、ワールドカップで勝つ気があるならもっと点差をつけなくちゃいけなかったんだ。
 
香川の4点目にしても、相手DFの対応はアマチュアチームのような緩さだった。あれで決められないほうがおかしいよ。
 
そもそもパラグアイは、この試合で代表引退となるベテランGKを先発させ、試合開始10分で交代させる余裕を見せていた。
勝負に徹するなら貴重な交代枠を1枚削るようなマネはしないはずだし、この采配からも日本戦に向けたスタンスが感じ取れたよ。
 
なのに日本はワンチャンスで、先制点を許してしまった。強烈なシュートを決めたロメロの個人技は光ったが、コロンビアのハメスやファルカオのレベルは彼より上だ。
CBの昌子やボランチの柴崎は身体を投げ出してでもブロックをしなくちゃいけなかったのだから、大きな反省材料と言える。
 
パラグアイ戦の収穫と言えば誰も怪我をしなかったことくらいだろう。なにせコロンビア戦への強化というより、選手のコンディション調整のために組まれたようなゲームだったからね。
2ゴールと結果を残した乾。でもスイス戦のプレーも思い出したい。

◆ベンチメンバーは笑って見ていたよ
 
2ゴールを挙げた乾や、トドメの4点目を決めた香川を評価する声もある。ただ思い出してほしいのは、
彼らは時間が短かったからといって先日のスイス戦にも出場し、パラグアイ戦のようなプレーは見せられなかったということだ。
 
逆にスイス戦で先発したメンバーが、パラグアイ戦でスタメン出場しても、香川や乾くらいのプレーを見せられたかもしれない。現にテレビに映し出されたベンチメンバーは笑って試合を観ていた。
緊張感はないのかと言いたくなったけど、「これだったら俺らだってできたぜ」と感じていたんじゃないかな。
 
繰り返しになるけど、パラグアイ戦の結果で勘違いをしてはいけない。レベルが低い相手に勝って錯覚するのは、日本代表がこの4年間辿ってきた道と同じだ。
 
国内の親善試合ではワールドクラスの相手と戦わず、自分たちの力を過大評価して、ブラジルやベルギーと対戦すると、力の差を見せ付けられる。
パラグアイのような相手はこれまで何度も見てきたし、ハリルホジッチ体制のままだったとしても勝てていたはずだ。
 
だからこの勝利はすぐにでも忘れてほしい。今のイメージのままコロンビア戦に臨めば、そのギャップに驚かされるはずだ。
西野監督には「良くやった」と選手を褒めるよりも、「もっとできたはずだ」と鼓舞してほしいね。そうしないと本当にワールドカップでは辛い現実を突き付けられてしまうよ。

つづく

サッカーダイジェスト 6/13(水) 4:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180613-00041992-sdigestw-socc&;p=1

2018/06/13(水) 06:30:59.31
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528839059/
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:35:49.17ID:v+QvwJtE0
ウォーミングアップでビビらせて生きるタイプ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:36:38.83ID:rQSoMRNY0
>>629
川島のミスで壊れたのは事実だろ
あのせいで不要に前がかりになってバランス崩れて雑魚だったやん
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:37:29.18ID:TELh/SAs0
>>1
確かに今はサポーターも舞い上がってるな、このメンツでいいじゃんと

パラ戦がスイスメンバーでも勝てたというのは事実で
やっぱり本田だなとなっていた可能性も高い

セルジオは結構冷静に状況判断している
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:37:30.49ID:3bWsmig30
前半の乾だってへたすりゃ交代させられて戦犯レッテル貼られるレベルだったぞ
途中から固さが無くなって練習試合のいい雰囲気に持っていけたのが良かった点
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:37:47.34ID:+L25qNns0
>>636
ガーナ戦を見直してこい
話はそれからだ
大差ないわ
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:38:19.86ID:ofcuJdz40
スタンドに置くのが一番じゃないかな
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:38:30.99ID:rQSoMRNY0
>>645
逃げてんのお前やんけ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:39:08.64ID:GltYRFIZ0
パラグアイの親善試合調べてみろ
2014年から勝ってないし
ここ20試合で2勝しかしてない
中国韓国に連敗するレベル
国として親善試合は花試合受けるスタンスなんでしょ

調整役の咬ませ犬を買って出ることで、今後も親善試合のオファーが殺到して、パラグアイ協会はウハウハw

WC出場国にガチでプレスして怪我さしたら、親善試合のオファー激減するだろw
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:39:16.88ID:z8r3a3CP0
本田外して久保の方が
よかったんじゃないか!?
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:39:46.94ID:ERaucOqk0
みんな勘違いしていない
本田私物化ジャパンだと0%で絶望だったのが、
数%でも上がったことに喜んでいるだけだ
日本が弱いのは変わりない
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:39:49.90ID:Jy8CrhBh0
勘違いしているニワカなんていないだろ・・・



いないよな
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:39:54.80ID:8xGBDoUK0
>>645
お前試合見てもわかんないんだろ
チームとして全く機能してなかったのが昨日のパラグアイだよ
暫定監督で本当の寄せ集めだから当たり前だけど
何の決まり事もなかった
それでも個人技で2点取られてる
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:40:14.12ID:3ymxmiSN0
>>650
そういうことなんだよな
国の情勢も影響してるからパラグアイの選手の境遇は同情する
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:40:15.01ID:r8i8/Ghf0
調子が出てきたな爺
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:40:38.74ID:IGHOe6Ig0
正論やね
ヘロヘロのパラグアイに勝っても全く意味ないねん
選手自身が今日はよくやれたようなコメントも呆れたで
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:41:10.35ID:WM8Ll27L0
>>1

>>636
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:42:02.26ID:CUMBStPu0
ハリルのクソサッカーじゃ生まれなかった組み合わせやな。
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:42:10.51ID:3ymxmiSN0
ロメロの1点目がちょっと本気出した
あれ出来る日本人は今はいない
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:42:18.18ID:qFRJgZT30
2軍てバラすなよ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:42:19.25ID:mmVLWhDQ0
ベンチに置いて活きるタイプって考えさせられるな。
哲学的だ。
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:42:44.37ID:QThfy0Kt0
まともな監督なら本田、宇佐美はベンチ外
途中交代のピースとして弱すぎる
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:42:46.97ID:Jj8F7Ur40
本田が岡崎香川乾みたいに1試合延々とハイプレスかけた守備できるか?
本田のせいでいっつも負担大きくなってたのに
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:42:59.72ID:+L25qNns0
>>651
それな
久保のほうが使い道がある
二列目より前はどこでもできるしな
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:44:46.14ID:xW1ULE+N0
本田がベンチにいつづけてくれたから昨日は勝ったんだよ。MVPは本田
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:45:12.53ID:WM8Ll27L0
>>1
下痢崎凡ミスから2失点の起点()
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:45:14.44ID:srCC5wpF0
>>651
それされないために監督辞めさせた
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:45:36.34ID:qXqkR79b0
パラグアイが緩かったというがスイス戦のスタメンであれだけ点がとれたとお思うかというととても思えないだろ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:46:07.27ID:g075pp2L0
>>502

(‘人’)

いや野球のラジオを運転中に流してるからラジコプレミアムはまだ厳しいのよ(笑)

うーん地産地消としてJリーグを流さん県は地域愛が足り無いとしか思えませんねそりゃ哀しいな
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:46:18.75ID:T3sbeP9e0
逆張りにも程がある
0-2で負けたガーナ戦も完全に2軍だったし、
スイスは格上だが本番直前の調整試合でプレスは緩かった。
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:46:28.13ID:WM8Ll27L0
>>1

>>662
>>671
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:46:40.03ID:0vz4TI/V0
本田はガラパゴス島で活きる
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:46:42.17ID:7kCyWNKo0
W杯に出ない国のニ軍でも格上なんでしょ
すごいことだよ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:46:50.49ID:/ppwEUhy0
マジレスすると本田を入れて強豪国に勝つ見込みある?
横パスとバックパスの遅いサッカーに戻るだけなんだから
こんな二軍相手とか言ってるけど、二軍相手にでも遅いサッカーを選ぶチームって世界中探してもそんなに無いと思うんだが
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:46:56.91ID:5zLdR6I00
ゆるゆるプレスだったけどそれでもスイス戦よりは光明があるだろ
しかし本田を今更使えとか松木でも言わなそうなことをなぜ?
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:47:09.47ID:srCC5wpF0
>>478
1勝2分けを考えてるだろうしな
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:47:20.51ID:SlmvL0xx0
パラグアイとの結果は意味ないって事前に言ってた?
後出しせっこ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:47:28.48ID:IGHOe6Ig0
>>636
後半全くやる気もなしヘロヘロ状態やったなパラグアイ
ドフリーでシュート練習あれなんなん?そんな感じやね
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:47:43.64ID:hRBC2zLC0
6位のスイスよりだいぶ落ちる相手に良いサッカーして浮かれてたら本番がっかりだろうなあ
本田はどっちにしろいらんが
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:47:48.25ID:XcVID9/k0
パラグアイ戦を批難する奴って
勝って兜の緒を締めよ派かガーナ戦忘れた池沼かどっちかだよな
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:48:29.20ID:CYI2NN1U0
まぁワールドカップ出場を続けた結果見る方も経験則を積んでパラグアイ戦がコロンビア戦に臨むうえで殆ど参考にならないのはわかってるからな
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:48:32.50ID:BkoFs8r10
人狼ゲームでいうと、

真占い師 ハリル
狂信 西野
人狼 本田
人狼 セルジオ

本田が真偽共に黒だしされた

ってことまで把握
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:49:18.68ID:CUMBStPu0
>>689
ガーナ戦の事は忘れたんやな。
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:49:27.48ID:W+rcqNWc0
本田のベストポジションはテレビの前

本田はテレビの前

本田テレビ

本田□
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:49:53.44ID:WM8Ll27L0
>>1

>>250
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:50:24.02ID:yrYQdJZW0
パラグアイのユルユルプレッシャーで
決めたシュートとか意味ねうよ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:50:39.62ID:f6et5f5d0
何がやべーって、日本ほとんどバテてるやつがいなかったこと
フルの香川ですら息を切らさずインタビュー受けてた

そんだけ温い試合だった
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:50:56.76ID:0vz4TI/V0
陸亀ホンダはガラパゴス島でこそ活きる
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:51:30.37ID:O1VnHHOV0
本番前のテストマッチの勝敗は本番とは無関係ってのは
過去のWCでも証明されているから、昨日の大漁ゴールは参考にならんわ
岡崎が復調して前線からプレスしてたのが効果的だったのと
宇佐美<<<<乾ってのが証明されたのは好材料だが
本番の相手はあんなユルユルなプレスはありえないってコト
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:51:50.99ID:WMnisj8S0
香川って圧倒的に足が遅くない?
豚足って不利だよね
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:52:05.25ID:CUMBStPu0
>>701
プレスが連動してるからやで。
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:52:30.78ID:aOtcpZuN0
本田の動きの遅さは相手がどこだろうと変わらないだろ
パラグアイ相手なら本田の動きが素早くなったのかっての
ノロマな本田が要らないという評価は
相手どうこうで変わるようなものではない
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:52:42.74ID:U2Gs2Mck0
>>699
前の布陣で点をとれたかどうかもわからんよ、そういう状況であってもね。
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:52:42.98ID:CYI2NN1U0
ガーナは守備の最後のところしっかりと寄せてきてたじゃんパラグアイはそこが緩かった試合見てればその違いはわかるよ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:53:07.80ID:WM8Ll27L0
>>707


ppppp()
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:53:13.68ID:5D29JYhB0
>>22
コロンビアに勝ったら文句言うはずがない
誰が見ても本気でやってないパラグアイ戦で浮かれるなってのは正論だろ
W杯の映像見てみようよ。あんな緩いサッカーやってる国あった?
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:53:35.93ID:mq+OICKb0
ひとつ言えるのは昨日のパラグアイ相手でも本田は何も出来なかった。
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:53:58.25ID:paglLkRe0
>>10
昨日の解説だと乾の位置取りがいいからと言ってたね。
乾があまり下がりすぎないから相手の右が機能しないって。
右に出したくても乾と酒井がうまく右サイドの選手がでるコースを切ってるからそのサイドを使えないと。
その後宇佐美に変わったら下がりすぎちゃうんで、相手の右サイドの選手を使う事が出来るようになってしまったと。
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:54:52.82ID:tgFNv+9P0
ここでの評価見たらパラグアイはスイスとほぼ同レベルっていうのが大多数なんだが
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:55:45.03ID:8L5jcA2f0
本番前の試合であんな勝ち方すれば、ほぼ間違いなく選手は勘違いするよね。
コロンビア相手に軽い攻撃サッカーやりそう。
で、なにも出来なくてミスから失点。大量失点。惨敗。
事実はコロンビアの方が数段上手なんだから、2010のように守って守ってなんとか1
点勝ち、もしくは引き分けがねらい目なのにね。
やばいね。
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:55:54.10ID:yGwo+yq+0
いやいや本番はボランチがフリーで縦パスあんなスコスコいれられるなんて無いだろうw
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:56:00.14ID:8aOCTAIg0
本田はベンチで「オラオラ、お前ら舐めたプレーしてるとオレが代わりに出るぞ」という
威圧を与え続けている方が良いと思う
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:56:21.96ID:+L25qNns0
>>680
別にセルジオは本田を使えとは言ってないぞ

>トップ下は香川がアピールしたが、本田はベンチに置いて活きるタイプではない。
>西野監督は本田をメンバーに選んだ時点で、彼を先発で使うという考えを持っているはずだ

これは本田の起用を義務付けられた西野への気遣いのようなものだろう
その為のハリル解任でその為の西野新監督なのだからね
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:57:13.25ID:WM8Ll27L0
>>717




???
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:57:14.09ID:5D29JYhB0
>>716
あのね、そんな事で機能して相手をハメる事ができるのならこんな楽な話はないんだよ
本番のW杯ってのは人が足りてても個人技で突破されたり、ボール奪おうとチャレンじしても交わされ続けるの
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:58:29.73ID:yyE4VF5+0
やっぱセルジオの言ったとおりだな。
ゲームメイクとか言い出しちゃう奴まで出てきたしw
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:58:48.70ID:BiNaG+jN0
よくある「秘密兵器」とか称して本田はベンチにいれとけ
最後まで秘密にしとくのがデフォ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:58:52.98ID:BmDe/FvY0
>>717
本気でやってたら同レベルだよ
昨日はパラグアイの選手も、日本人を怪我させないようにゆったりプレーしてたから
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:59:35.97ID:cfg2d2f40
>>1
パラグアイはGKの引退試合だったし日本の選手にプレスもかけて来ないしかなり楽な試合をさせてもらったよね
パラグアイが本気出してたら2軍だろうが日本のパスは繋がらないしドリブルも出来てないしシュートまで行けてないよ
日本は「パラグアイが2軍だから勝った」のではなく「パラグアイの2軍が手抜きしまくりで勝たせてくれた」だけ

日本は3点(4点)取れたことよりも手抜き2軍パラグアイにも2失点もしてしまった日本のザル守備に注目した方がいい
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:59:49.78ID:iucKlV3z0
仲間がゴール決めて祝福行かず仏頂面でノーコメントで帰宅
本田は日本代表のために戦ってないのがよくわかる
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:59:50.26ID:5D29JYhB0
スイスに惨敗して守備特化する流れだったのに変な夢見ちゃったな
どうなることやら
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:59:50.94ID:sM24QhOE0
>>6
元オリックスの田口とか
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:59:52.28ID:QThfy0Kt0
けどスイスの時のメンバーで昨日のパラグアイと試合したら1点も取れないまま終了してたで
これだけは間違いなくはっきり言えるわ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:59:54.84ID:75hkT+ky0
ベンチで腐ってるのを見て
日本中大笑いww
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:00:45.75ID:Q/aLa/fm0
ベンチに置いて活躍する奴なんかいねーよバカ
貴重な席1つそいつに潰されるだけじゃねーか
本田はベンチにすらいらない存在だと判明した
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:00:54.15ID:1GMaP7+50
ていうかパラグアイのキーパーがプロなら最初の二点は取らせて貰えてないよな
あれプロじゃないでしょ
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:01:49.88ID:TQonxWwU0
セルジオって褒めたことあるの?
本番前に格落ちの相手とやって自信回復ってどこもやってるんですが
ドイツがサウジとやったようにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況