X



【サッカー】<セルジオ越後>パラグアイに勝ったからって勘違いするな!本田はベンチに置いて活きるタイプではない ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/06/13(水) 09:12:44.42ID:CAP_USER9
◆パラグアイとコロンビアには雲泥の差がある
 
パラグアイとのテストマッチに臨んだ日本代表は、4-2で西野体制初勝利を挙げた。ワールドカップを前にようやく結果を残せたのだから、選手たちの表情も明るかった。
 
だけど決して勘違いしてはいけないよ。理解してほしいのは、新チームに切り替わったばかりのパラグアイのレベルが相当に低かったということ。
ワールドカップ初戦で当たるコロンビアと比べれば雲泥の差だ。日本が強いのではなく、相手のパフォーマンスが酷かったことを肝に銘じなくてはいけない。
 
だからこそ、この相手に2失点した事実に危機感を持つべきだし、4ゴールを奪ったからって喜んではいられない。
前半のチャンスを活かせば、もっと点を取れていたはずだし、ワールドカップで勝つ気があるならもっと点差をつけなくちゃいけなかったんだ。
 
香川の4点目にしても、相手DFの対応はアマチュアチームのような緩さだった。あれで決められないほうがおかしいよ。
 
そもそもパラグアイは、この試合で代表引退となるベテランGKを先発させ、試合開始10分で交代させる余裕を見せていた。
勝負に徹するなら貴重な交代枠を1枚削るようなマネはしないはずだし、この采配からも日本戦に向けたスタンスが感じ取れたよ。
 
なのに日本はワンチャンスで、先制点を許してしまった。強烈なシュートを決めたロメロの個人技は光ったが、コロンビアのハメスやファルカオのレベルは彼より上だ。
CBの昌子やボランチの柴崎は身体を投げ出してでもブロックをしなくちゃいけなかったのだから、大きな反省材料と言える。
 
パラグアイ戦の収穫と言えば誰も怪我をしなかったことくらいだろう。なにせコロンビア戦への強化というより、選手のコンディション調整のために組まれたようなゲームだったからね。
2ゴールと結果を残した乾。でもスイス戦のプレーも思い出したい。

◆ベンチメンバーは笑って見ていたよ
 
2ゴールを挙げた乾や、トドメの4点目を決めた香川を評価する声もある。ただ思い出してほしいのは、
彼らは時間が短かったからといって先日のスイス戦にも出場し、パラグアイ戦のようなプレーは見せられなかったということだ。
 
逆にスイス戦で先発したメンバーが、パラグアイ戦でスタメン出場しても、香川や乾くらいのプレーを見せられたかもしれない。現にテレビに映し出されたベンチメンバーは笑って試合を観ていた。
緊張感はないのかと言いたくなったけど、「これだったら俺らだってできたぜ」と感じていたんじゃないかな。
 
繰り返しになるけど、パラグアイ戦の結果で勘違いをしてはいけない。レベルが低い相手に勝って錯覚するのは、日本代表がこの4年間辿ってきた道と同じだ。
 
国内の親善試合ではワールドクラスの相手と戦わず、自分たちの力を過大評価して、ブラジルやベルギーと対戦すると、力の差を見せ付けられる。
パラグアイのような相手はこれまで何度も見てきたし、ハリルホジッチ体制のままだったとしても勝てていたはずだ。
 
だからこの勝利はすぐにでも忘れてほしい。今のイメージのままコロンビア戦に臨めば、そのギャップに驚かされるはずだ。
西野監督には「良くやった」と選手を褒めるよりも、「もっとできたはずだ」と鼓舞してほしいね。そうしないと本当にワールドカップでは辛い現実を突き付けられてしまうよ。

つづく

サッカーダイジェスト 6/13(水) 4:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180613-00041992-sdigestw-socc&;p=1

2018/06/13(水) 06:30:59.31
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528839059/
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:31:15.97ID:5zygjpcQ0
パラグアイのディフェンスがザルだったのは確かだが

ホンダが居なかったから勝った。これも認めないと
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:31:17.50ID:qGKYyLtk0
日本が無得点なら0−2の完敗
得点は気分もいいし、いい調整にはなるけど
本来きっちり反省してフィードバックしなきゃならないのは失点のほうだからね
それがないから、アホサッカーになる
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:31:34.06ID:xfj9h6AE0
>>6
槙野
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:31:35.76ID:zeX0v+6G0
>>81
ああ、そういう事か
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:32:04.57ID:YKKA8YLs0
ジョーカータイプじゃないってことね

1枠無駄にする覚悟かどうかと
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:32:13.40ID:hZb2d+Lx0
【気の弱い方、注意″】 2010年 3万人増加△  <累計死者200万人!>  2011年 26万人減少 ▼▼
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528680727/l50

311から急に人口が減っています! 減少幅は毎年30万人です!
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:32:15.68ID:xfj9h6AE0
>>10
ゴートクを基準にするとパラグアイの弱さが分かりやすくなる
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:32:21.23ID:+ow3xkt90
最近代表が普通に叩かれてたせいで仕事なくて困ってたんだなw
可愛い奴だよ越後は
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:32:36.51ID:wjaFI2oZ0
もう残りカスによる思い出出場は終わったから
次は本田さんを入れたベストメンバーで挑むんだろな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:32:45.73ID:fj5ARibb0
本田は負けた時のヘイト対象が仕事
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:33:16.34ID:om62LZkT0
「ベンチに置いて活きるタイプ」ってどういう生物を想定してるの?
全盛期の橋本環奈みたいなやつ?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:33:22.35ID:Eh3VOGqd0
勘違いするな  わかる
昨日なパラグアイは弱い  わかる
本田をスタメンで使え  は?何言ってんだこのボケ老人
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:33:37.99ID:I/kFZfqq0
本田は誰とでも密な連携できるからな
ベンチは長谷部長友吉田だわ
連携考えると彼らより上が現れた
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:33:44.70ID:5vScVzxc0
さすがに本番は‥いやまだ油断できないかw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:34:10.80ID:QxRaQlsC0
おい、詐欺師老人さっさと死ねよ
お前がプロの経歴詐称してることはばれてんだよゴミクズ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:34:32.89ID:Z6DHmNWU0
>>1
相手が弱かったと長々書いてるけど、本田が必要な理由がソース元見ても書いてないぞ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:34:37.27ID:qGKYyLtk0
勘違いってコロンビアに勝てそうってことでもないでしょうw
重い空気でやらなきゃならないということはない
たかがスポーツだろ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:35:02.41ID:8XJub+jH0
ガーナもパラグアイも今大会に出場しないチームだったのか。
それじゃモチベーションは低いし、戦力も2軍っぽいな。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:35:02.81ID:yhWgDUmi0
まあ後半のパラグアイはかなり緩めてくれたからなセル爺の言いたいことはわかるわ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:35:31.29ID:cxbfvOAg0
W杯初戦で本田が先発だったらTV消しますよ。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:35:39.11ID:7QZVhnsz0
>>109
電通的にはパラグアイに金渡してでも勝たないといけない試合だったな
昨日惨敗してたらマジで誰もW杯観なかっただろ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:35:53.26ID:7m2RQ+ueO
昨日の本田の位置取りは悪くなかった欲を言えばもっと外にいけばってとこ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:35:55.27ID:aMS01f3u0
>>42
オレは貴方を評価する。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:36:04.97ID:4MJO0wte0
相手チームにとっては本田が出ないのは脅威だろうな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:36:10.29ID:ryW2OStD0
確かにベンチは笑っていたが、香川が決めた時、本田の顔はひきつってた
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:36:14.78ID:5hBwxzqy0
>>93
違う違うw
ケイスケホンダのポジションはスタメンでもベンチでもなく
「スタンドからの観戦にすべき」ってことだろww
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:36:32.02ID:8XJub+jH0
それでもパラグアイに勝てたことでちょっと希望が生まれてきたな。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:37:28.01ID:cEQxkTLr0
2014年以降パラグアイに4得点以上したチーム
6 アルゼンチン
5 フランス
4 ウルグアイ
4 ペルー
4 日本

意外と少ない
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:37:47.58ID:IgWdyKQc0
ケイスケホンダのポジションは観客席だと言ってるのか
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:37:47.94ID:L5/oCL5/0
とりあえず前線からの効果的なプレスは今まで見れなかったものだったし
今までのメンバーだとパラグアイ相手でもそれができなかったんじゃないかな

W杯の強豪相手にこそああいうプレーをしなきゃいけないんだから、
4点取って快勝したからということは置いといても昨日のメンバー中心のほうがいいと思う
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:38:44.51ID:4yO/RSE80
パラグアイ戦は何の対策もしてない相手に自分たちのサッカーをやれたに過ぎない

だから同じメンバーでコロンビア戦に挑むとか論外
4-3-3で香川が消えるなり守備重視で尚且つジョーカーとして乾を使うために
原口スタメンの可能性だって十分ある

上手くいったメンバーを固定するなんてのはザック的考え
相手によってスタメン変えて勝利したハリルを思い出そう
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:38:54.02ID:Z6DHmNWU0
セル爺も本田は「ベンチに置いて活きるタイプではない」という曖昧で苦しい擁護しか
できないほどいい所がないことはわかったw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:38:58.54ID:dI98Co/S0
ベンチに置いておけば腐るって事ですね?
隔離して腐らしときゃいいんじゃないですか中村俊との差が明確になるし
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:39:04.72ID:bk2a5lBbO
パラグアイがコロンビアより弱いなんて誰でも分かってるんだからそんなに力説しなくていいんだよセルジオ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:39:13.95ID:OC+QtEvD0
本番はガツガツくるぞ、だからフィジカルが強い奴が出た方が良い
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:39:30.98ID:YwxlOAyk0
>>1
これは当たってるね
本田はベンチでいいと思うが
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:39:47.12ID:J65oqm6V0
西野「ああ、やっぱ本田使わなきゃ・・・」

ってなったらどーすんだ糞が
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:40:02.01ID:YuGmtzC40
なにほざいてんのこのジジイ
ガーナスイスの本田なくそっぷりどう説明すんだよ
そして本田出なかった昨日の選手達の走りっぷりときたら

>>6
本田
フィールドに出たら他の選手の士気が下がる12人目の敵
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:40:09.81ID:GZR2u68p0
>>141
仮に昨日良かった
乾、柴崎、香川をスタメンにしたとしても本番はあんなにプレス甘くないから消えちゃうと思うわ
そして身長バランス考えるとまだ誰にも確定出せてない右サイド本田はあり得なくはないかもと思う
個人的には本田は大迫のサブでいいと思うけどね
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:40:18.78ID:YwxlOAyk0
>>146
力説しないとメディアとスポンサーがダマスカスでしょ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:40:22.83ID:Abcn6prp0
大迫は前線に張ったまま動きの幅が少ないしゴール前のスペースに蓋をしてしまうから駄目だな
決定力もないしあの走り方じゃ30分で持たなくなるとかスタミナない上に文句も言うし
ワントップは岡ちゃんや武藤のが守備や連携含めても断然いい
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:40:54.37ID:0RfSoqx50
親善試合、それもWC直前のゲームで出場国の選手をケガさせるような内容するわけないだろ
そんなことしたら国によっては生きて出られない
パラグアイは練習に付き合ってくれただけなんだよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:41:09.85ID:MJFkfm1d0
本田をベンチに置いてチームが活きたw

>>8は「いま」「ここ」しか見えない、典型的な芸スポのアホ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:41:23.02ID:sFH32Wzv0
かといってピッチでも輝かないんだから帰ってもらうしかないな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:41:26.95ID:j0Wn4mQs0
ケイスケホンダさんはシビアな会話と誤信の融合によってベンチを暖めるフェーズに入ってるので
「よく暖めた!」「やはりホンダがベンチにいるとチームの雰囲気が違う!」など
彼の脳にポジティブなワードだけ入れるようにしてあげて。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:41:43.92ID:CtlAOYAG0
この4年間で最高の試合
本田は「スペーススナッチャー(強奪者)」

なんて素敵な異名
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:42:13.21ID:1Bi/kcQN0
セルジオって昔は批判しながらも代表愛があったけどどうしちゃったんだろうね
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:42:22.30ID:bk2a5lBbO
昨日の解説でも言ってたが岡崎と香川は2人でよく連携して前線の守備頑張ってたが大迫本田では大迫だけ走り回って本田は守備しなかったと解説してたな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:42:32.37ID:YwxlOAyk0
>>154
練習試合を放送しただけって内容だわな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:42:39.28ID:vTo7JWej0
パラグアイって親善試合で中国、韓国に連敗するレベルだろ
過去10戦7敗で親善試合は10戦9敗
おまけに今回はW杯敗退後の即席チームで
3分の1新メンバーにも関わらず全体練習わずあ5日のみとか

こんな相手に勝って勘違いして欲しくない
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:43:19.19ID:nMYLkvtl0
あんな温い試合で何を判断するんだよ?
西野がこれでコロンビア戦の攻撃陣をチビガリで固めたら
何点取られるかわかったもんじゃない

乾が2点?あんな位置でフリーでボール持たせてもらえる訳がねーだろ
こないだのコロンビアとフランスのテストマッチ動画見てみろ
削られて吹き飛ばされて何も出来ないで終わるよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:43:24.16ID:aO6scdHh0
セルジオごときがうるせーな
ブラジル人と言ってもリーガでプレーしてないんだろ?
糞戦術しか知らないんだろ?
学んできた個人戦術だけでも乾の方が文句なしで凄いな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:43:27.25ID:vTo7JWej0
>>160
いやこれこそがセル爺の代表愛だろ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:43:38.65ID:aF4Tgq/L0
爺、いくらコンディションが整ってなかったとはいえ仮にも代表とついたパラグアイ相手に
7点も8点も取れそうな試合展開にしたんだから、ちっとは褒めろよ。
すくなくとも試合内容見れば、ここ数試合と比べて格段に良かったのは誰の目にも明らかだろ
良かった原因は全員で守備意識を高く持ち、連動した速いプレスがかけ続けられたこと
これに尽きる。ベンチに座ってた本田や大迫にこれができたかといえばできない選手だろ
そのプレスのスィッチを入れられたのはやっぱりレスターと一緒で岡崎なんだよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:44:02.53ID:qG68pXOJ0
>>22
ただ文句を言いたい。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:44:35.66ID:XRulUO5q0
正論
本田はチームから追放すべき
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:44:56.34ID:5hBwxzqy0
>>147
スイス戦でコロコロ転がっていたケイスケホンダのフィジカルが強いとか冗談だろwwww
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:44:58.80ID:YwxlOAyk0
代表愛あるじゃん
西野が本田を選ぶ可能性があるってだけで
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:45:28.07ID:mJ8OsSsd0
サッカー界の張本
注目集めるために常に逆張り
金に目が眩んだ情けないジジイ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:45:50.00ID:1QA9di090
いやいやじゃまするなって話だから
余計なこと言うなよ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:45:51.06ID:J65oqm6V0
データで出てただろ?本田がどれだけロストするか
そのために他の選手は余分に走り不必要な守備に手間取られるんだよ
それがどれだけストレスか考えたらわかるだろうに
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:45:51.98ID:KngcPPAQ0
(´・ω・`)世界ランク1位になっても文句言いそうだな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:46:00.81ID:bk2a5lBbO
パラグアイが弱い弱いと言うけど日本がスイス戦のスタメンなら負けてるんだろ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:46:06.86ID:QrOoKZ3H0
なんだじゃあいらないじゃん
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:46:30.06ID:DMVzn7Rd0
定期
勝ち⇒相手が弱い
負け⇒自分が弱い

最初からテストマッチなんて意味ないんだな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:47:03.60ID:2dVBIbZy0
高校野球の女子マネージャーみたいなもの
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:47:10.21ID:gEszQxoM0
ベンチの守護神ケイスケホンダはベンチで真価を発揮するよ
フィールドに出しちゃダメだ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:47:34.24ID:f/FyUtzT0
セルジオ越後まで忖度か?
誰が見てもトップ下は香川だろ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:47:41.91ID:yyE4VF5+0
前半だけ見れば完敗。過去に強豪相手に後半逆転した試合もそう。
親善試合なんだから結果で勝っても前半0-1じゃ実質負けなんだよ。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:47:54.88ID:5hBwxzqy0
>>154
親善試合を含めても代表で1年9ヶ月ノーゴール継続中のケイスケホンダの悪口はやめて差し上げろ!
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:48:09.35ID:Abcn6prp0
不慣れな右サイドで躍動した武藤、逆転弾は「3人の意思疎通が完全にできていた」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?246976-246976-fl

「乾くんも岡ちゃん(岡崎)も(香川)真司くんも、まず自分たちがしっかりプレスしていこうという
話をしていた。4人とも体力があって、前から90分間しっかり追える力がある。今日はそれを
示すことができたし、勝てたのですごく良かった」

「だれかがきついから下がろうとか、ステイしようとか、そういう考えを持ったり、だれか一人
疑問を持っている選手がいるとうまくいかないけど、今日は全員がしっかりできた。戦う、球
際にいく、走る、切り替えを素早く。だれ一人欠けることがなかった」

武藤「本田、宇佐美、大迫が癌だった。今日の1軍メンバーならできる」
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:48:22.28ID:m1R2Jnnq0
>>6
川口のサブだったヒゲのキーパー小島だろう。
白髪交じりで長身でめちゃくちゃ貫禄があった。
移動時にスーツ着て岡ちゃんの隣歩いてたら、海外のプレスが監督と勘違いして写真撮ったりインタビューしたりw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:49:07.50ID:pacfEITd0
相手は2軍だぞ!
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:49:20.62ID:rzcOuHw70
昨日の試合は今ままでよりは攻撃は良かった
これまでなら昨日のパラグアイメンバーでも
良いとこ引き分けまで

とはいえ、コロンビア戦は防戦一方で
ほぼノーチャンス。
止められる守備もないし最低2点は取られる。
ホンダはいてもいなくても負けるけど
昨日のメンバーの方がまだ見せ場はありそう。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:49:25.98ID:jR1YIK5o0
ケイスケホンダがベンチに座る→勝つ 
勝利の方程式が証明された
ケイスケホンダをずっとベンチに座らせれば勝てる!
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:49:42.11ID:3PJc+T3p0
本当にそうでしょうか?
ベンチでも活きる選手っているんじゃないだろうか
そうケイスケホンダのようにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況