X



【サッカー】西野監督、先発10人入れ替え「いい修正ができた」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2018/06/13(水) 07:05:46.48ID:CAP_USER9
国際親善試合(12日、日本4−2パラグアイ、オーストリア・インスブルック)派手なアクションはなかった。試合後は軽く手をたたいただけ。待望の初勝利にも、ダンディーな西野監督は表情を崩さなかった。

「この試合で焦点を当てたのは攻撃。いい修正ができたと思う」

0−2で完敗した8日のスイス戦から先発10人を入れ替えた。後半から第3GKの中村を投入し、遠征前の予告通り、2試合で23人全員を起用した。ハーフタイムにはMF香川に「10メートル前に出ろ」と具体的に指示。相手ゴールに圧力をかけ、1得点&2アシストの活躍を呼び込んだ。

4月の就任から2カ月余りで、本番までに与えられた実戦は3試合のみ。それでも2年間のブランクを経て現場に復帰したJ1最多270勝の指揮官は、「自転車に乗れたら一生乗れる。リフティングも10回できたら100回できる。感覚は思い出せる」と、焦りはなかった。

初采配だったガーナ戦は新布陣の3バックを試し、スイス戦は4−5−1でMF本田を4年ぶりにトップ下に置いた。この日は後半途中にFW大迫とFW岡崎の2トップをテスト。焦ってメンバーやシステムを固定し、戦術の徹底を促す手法を選択せず、W杯に向けて可能性を探った。

スタンドにはW杯初戦で対戦するコロンビアの偵察隊の姿も。「メンバーも布陣も替わり、日本のことを捉えづらいと思っているのでは」とニヤリ。よもやの2戦連続完封負けを喫したが。最後の強化試合で結果を出した。「これから選手の競争が楽しみ。ポジティブにロシアに行ける」。目指すは1996年アトランタ五輪でブラジルを倒した“マイアミの奇跡”の再現。自信を胸にロシアに乗り込む。

ソース/サンスポ
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180613/jpn18061305030011-n1.html
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:53:01.81ID:meNYhFwP0
>「いい修正ができた」

緒戦をこの布陣で臨むなら理解できる発言だが…果たして……
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:53:50.71ID:Aqjx3ZEh0
>>10
そりゃガーナ戦みたいなこけ方してくれりゃ面白いけど、今はお笑い要素いらないからノーサンキューで
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:54:07.10ID:0EQMgFJs0
>>185
急にどうした?
パラレルワールドから書き込んでるのか?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:54:10.33ID:N9NV6hrJ0
>>10
日本一らしさでカテルならこんな事にはなってないからね 笑
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:54:23.29ID:5Q/YNGZx0
本田、宇佐美、長谷部、川島、原口、槙野、遠藤は強制送還でおk
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:54:40.40ID:ZBoFzyQy0
西野は楽観してないと思うわ当然
スイス戦みればわかるとおり、トップ下(一応香川スタメンとして)だけでもスペース潰されたら簡単に攻撃の根がなくなる
だから今トップ下っていうポジションが絶滅してる
だから対策なんて相手からしたら楽な方法を日本がやってるんだけど
それわかってるから西野は必ず途中で442みたいなのも試してるんだろう でも香川はそれだと一転して向いてない
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:54:59.62ID:29dCe+wH0
宇佐美は要らないけど乾香川コンビが一番宇佐美よりいいというだけで、本番ではうまくいく気がしない
ボールロスト起点になるんじゃねえの
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:56:04.44ID:2+R36vaq0
>>180
するもしないも、攻撃が選手まかせで戦術に乏しい状況では、この二人の個人技での打開しかない。
勝ったとはいえ、それほど現状が好転してるわけではない。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:57:16.56ID:iEI8Chpx0
ダンディー西野
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:58:00.55ID:fvfg0HXT0
>>199
ボランチもアンカーもCBも昨日の水準でこなせるポリデントだぞ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:58:09.50ID:DHbqWcFY0
出場したフィールド選手全員良かったキーパー3人がヤバイww

まあーパラグアイの寄せ、圧力は弱かったねスイスの7番みたいな個人技の強い選手が数人居たら

また違う結果だろうね!
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:58:34.73ID:29dCe+wH0
>>194
日本代表のチームの一員として香川と乾のセットで
という意味で
もちろん本田が入ってもなんだがガチ試合でこのチームが機能するんだろうかっていう
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:58:35.75ID:HWbBIBV10
西尾「Aチーム温存したらBチームがうまくいった。本番どうしたらいいのかわからない」
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:59:02.41ID:1qGrx2fI0
西野馬鹿だろ
相手の力が低いから交代枠全部使うぐらいしないと何の比較もできないだろ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:59:11.89ID:eypc0/bc0
まぁパラグアイが弱すぎたのは事実だ
それにセレッソ組の香川と乾がありえないほどドフリー宇宙を繰り返して叩かれていたのも事実だ
岡崎もな
コロンビアにはたぶん勝てないだろう
ただし鹿島CBなら勝ち点1は持ち帰れそうだ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:59:20.54ID:KPwbKAhE0
酒井が怪我しそうになってから
明らかにパラグアイの寄せが甘くなった。
怪我させたらまずいから。
相手のヌルヌル守備で
全く実戦練習にならなかった。
しかも4−2だから終わってる。
ノーチャンスだわ。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:59:30.69ID:Po1zo1820
なんかチームも言いたいこと言えるようになってきたみたいだしギリギリでいい傾向が見えてきたな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:00:02.18ID:uDxw4w5s0
>>199
SBで使われるのはかわいそうだな
酒井が怪我明けな以上SBで使う選択肢もあるんだろうけど、
ボランチもできるポリデントとして呼ばれたんだろ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:01:01.49ID:taeI3Ukl0
大迫のオフだったとこあれオンだよな?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:01:10.24ID:Unlg2Pw80
修正ってか刷新
後半のメンバーが次のスタメンでいいよ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:01:22.32ID:kqzbn2sk0
本大会出られないチームに逆転勝ちして有頂天
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:01:47.41ID:eypc0/bc0
これでスイス戦のメンツでコロンビアにボコられて
なにやってんだよ西野、本田しね
パラグアイ戦のメンツならもっとできたのに〜って言われるだろう
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:02:11.12ID:Grh2BbpM0
>>180
コロンビア相手に通用するやつなんか日本にいない
本田、宇佐美よりは香川、乾のほうがましってくらい
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:02:15.92ID:4mWjj5zt0
本田川島がいないだけでとても違和感無くスッキリする
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:02:43.23ID:KPwbKAhE0
結局明確な西野流というのが見えてこない。
戦術もオーソドックスで代わり映えしないし。
岡田監督のように4−1−4−1でアンカー置いて
守備を固め両SHに上下動できる運動量豊富な選手を揃え
堅守速攻を目指しカウンターとセットプレーで点を取るという
明確な戦術が全く見えなかった。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:02:46.74ID:taeI3Ukl0
メインはスイス戦スタメンだから昨日のはあくまで修正!うおおおおおおお
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:03:06.61ID:TsiQVH5o0
ザックジャパンも直前の親善で4-3でザンビアに勝ってるな
4ー2じゃなくて2ー0が見たかったわ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:03:20.41ID:Pug7QzoP0
>>123
あれでパワハラとか、本当にゆとりだなあ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:04:36.84ID:PpWpEa5q0
4-0ならウヒョーってよろこんでんだけど
しっかり2失点してるんだよな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:05:21.35ID:uDxw4w5s0
>>216
大迫は動き出しがめっちゃ下手なんだよ
オフサイドポジションいても平気でのそのそ戻る
チャンスが来たって時に動き出したらもう遅い

副審から見ればめっちゃオフサイド まるで自分がオフサイドとアピールするような動き
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:08:25.93ID:TsiQVH5o0
>>229
え?

 >「私のベストゲーム」と胸を張ったのは、W杯出場を決めた昨年8月31日のアジア最終予選・豪州戦(埼スタ)。
スタメンに抜擢したFW浅野(ハノーバー)とMF井手口(レオネサ)のゴールで快勝し、ベンチを温めた本田、香川(ドルトムント)には出番がなかった試合だ。
 

>しかしハリル・ジャパンはその後、不振に陥る。国内組だけで臨んだ昨年12月の東アジアE−1選手権では、ホーム(味スタ)にもかかわらず宿敵韓国に1−4の惨敗を喫した。
韓国戦の4失点は38年ぶりだったが、ハリル監督は「海外組を含めたフルメンバーで戦っても、韓国に勝てたかどうかわからない」とコメント。この言いぐさに日本協会幹部が激怒し、関係は一気に冷えていった。
 
>普段からパワハラ的な発言が多く、解任直前の3月の国際親善試合では、
開始前にスタメン起用した選手に対し
「きょうは使うが、W杯に連れていく気はないから」と言い放ったこともあるという。イレブンの信頼を失ったのも当然だ。
 

パワハラだろ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:10:05.06ID:MvOdjCPi0
もう本田は宇佐美は消えた、柴崎は絶対置いておきたいから山口との
天秤で長谷部、鹿島コンビも良かったから吉田槙野ももしかしたら
いい流れそのままのメンバーで初戦行って、それで負けたらまた組み替えるという
手は今の準備状況ではありだと思う
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:11:09.75ID:UHw6kQoq0
岡崎のちょこまかは必要と思う。泥臭くゴールも決めるし。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:11:35.36ID:59/+Ii9e0
良い修正なんて言ったらガーナ戦のスタメン控えに回す事になるし彼らが気分害すんじゃないの?

西野監督大丈夫かよw
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:12:49.24ID:ZBoFzyQy0
>>234
横からですまないが、その記事かいた筆者の名前みてみん
まったく信用できない人だったからたしかその記事は 裏とってない妄想で有名な人
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:13:13.42ID:T4MVMS4B0
左の本番は長友だと思うけど
それで前線の選手が下がらなきゃいいけど
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:15:20.95ID:KPwbKAhE0
あんなユルユル守備ですらシュートをふかす
岡崎と香川、本番じゃ使い物にならないよ。
特に岡崎は状態が悪い。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:15:26.99ID:uDxw4w5s0
>>236
めっちゃ重要だよ
レスターでも個人的な成績としてはいい結果を残した訳ではない
でもレギュラーから外せない重要なピースだった
ちょっと前まで2部だったクラブがプレミア優勝というありえない結果を残したチームの重要なピース
日本が奇跡を起こすとすれば岡崎がいないと話にならない
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:15:32.71ID:rClw8n4c0
ほとんど相手GPが不在の状態で香川が2発はずしている。
1発目 ゴールを前にして足を左から右に払ってシュート、ボールはゴールをそれて右へ
2発目 正面向かって蹴ったが宇宙開発、ただ転がせばよかった。

この香川は、筑波大以下、帝京高校以下、藤枝順心(女子高)以下。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:17:22.91ID:LgVtj5Ab0
戦術でもなんでもない。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:18:03.27ID:LgVtj5Ab0
ハリルの戦術でハリルが排除した人間を外したらうまくいった。
ハリルの方が良かったのでは?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:18:12.98ID:KPwbKAhE0
あれで戦えると思ったらとんだお花畑だろ。
危機感しか感じなかった。
コロンビアのコーチになったカンビアッソが偵察に来てたけど、
なにこれ女子サッカー?と思っただろうな。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:18:43.90ID:L2EVcQA70
本田、宇佐美、大迫が揃って出てた今までがおかしい。この3人は同時に使えるのは1人だけ。それだけ連動性がない。居場所は右サイドかFWしかない。真ん中から左で連動、右でキープ、あわよくば酒井ゴリで攻めるという形。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:19:28.64ID:ayzgVK6p0
これで先発がスイス戦とパラグアイ戦の折衷案みたいのになってグダグタになるとこまでは予想できた。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:19:36.81ID:eypc0/bc0
吉田がCBの癌だとわかった試合だな
あいつは今でもやらかす
ドリブラーに対しても弱い
川島と譲り合っての処理ミスが多い
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:19:42.65ID:khxHVQ9Z0
練習試合でしょ・・もうダメかもわからんね
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:19:50.63ID:gEszQxoM0
メンバー弄って勝ち星拾ったことをどう捉えてるか、だなぁ
本番直前でやってるから、ぶっつけで行くしか無いのは変わらんし

ま、ケイスケホンダの面子は丸潰れだったがw
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:20:18.21ID:LgVtj5Ab0
いらない人間

・本田
・岡崎
。宇佐美
。長谷部
・川島

これは排除しろよ。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:21:05.33ID:2DL4WPl90
いいこと考えた。

本田は毎回、日本が対戦する相手のチームの選手で出ればいいんじゃね?

そうすれば、日本にとってはプラスになり、相手のチームにとってはマイナスになる。

この相乗効果で本田の威力が二倍になって日本に貢献する。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:21:10.35ID:T4MVMS4B0
>>250
前が良かったって思う人いないだろw
って思ったけど一部の関係者は褒めてたな・・・
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:21:15.74ID:gXk3z7zO0
本田 槇野 川島 は下手くそすぎるからマジで邪魔
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:21:40.77ID:cJCIi4vg0
何ということでしょう
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:21:50.62ID:UHw6kQoq0
昨日のトップ下なら本田でも大丈夫。基本高い位置キープしてサイド攻撃活かせる。
ミドルへの警戒も生まれる。
恐らくメンバー固定しないで香川か本田どっちかが使われると思うよ。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:22:03.78ID:6w5zLma20
香川の評価がちょっと良くなってるww
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:22:03.80ID:X8IWomBu0
>>1
いや、コロンビアは普通に自分たちの普段のスタイルで
迷うことなく勝ちに来る。無理して攻めないで守備から入り、
カウンターやセットプレーに勝機を見出すだろ。
慎重で手堅くオーソドックスな初戦の入り方しかしない。

奇策は通用しないと思った方がいい。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:22:10.87ID:G6YTu+Vj0
>>11
また直前で監督更迭あるか?
0269づら
垢版 |
2018/06/13(水) 08:22:27.79ID:/gMIwI0D0
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■  わらたぁぁぁぁぁぁ
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:22:54.94ID:/E/I7wjf0
これをハリルの手柄にしようとしてるやつは何でも起源は韓国と言ってそうw
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:23:00.80ID:tdzN4EV30
>>13
今から岡ちゃん呼んでワントップかwww
斬新だな

あと庄司は金沢で出てるから今更呼んでやるな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:23:24.05ID:l/it0Irj0
昨日の面子なら香川より本田が良かったな

本田なら6-2で勝ててた相手だ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:24:21.24ID:qGIuOCn90
全取っ替えでいい結果が出て、本番もトーナメント
進出したりトントン拍子だと、あの人の面目丸つぶれだと思うんですけど
それも伸びしろですか?
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:28:31.84ID:6w5zLma20
西野の口は閉まらんの?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:28:39.83ID:uDxw4w5s0
>>265
いやー 本田は判断力が1テンポ遅く1タッチプレータイプではないわ
一旦収めてしまったらフィジカルは十分なパラグアイ守備を崩せたとは思えない
速いサッカーではなくなる まあ大迫と一緒に使うよりはマシかもしれんが
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:28:40.39ID:f59cbeZf0
ホンシン泡吹いてるやんけ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:28:58.41ID:+KHBukjp0
本田「俊サンのきもち」
川島「楢サンのきもち」
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:29:16.49ID:F2RvytAv0
>>265
本田に昨日の香川みたいな守備は無理だし、香川はキープではなくワンタッチとドリブル突破でチャンスメイクしてたから、それも本田には無理。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています