X



【サッカー】西野監督、先発10人入れ替え「いい修正ができた」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2018/06/13(水) 07:05:46.48ID:CAP_USER9
国際親善試合(12日、日本4−2パラグアイ、オーストリア・インスブルック)派手なアクションはなかった。試合後は軽く手をたたいただけ。待望の初勝利にも、ダンディーな西野監督は表情を崩さなかった。

「この試合で焦点を当てたのは攻撃。いい修正ができたと思う」

0−2で完敗した8日のスイス戦から先発10人を入れ替えた。後半から第3GKの中村を投入し、遠征前の予告通り、2試合で23人全員を起用した。ハーフタイムにはMF香川に「10メートル前に出ろ」と具体的に指示。相手ゴールに圧力をかけ、1得点&2アシストの活躍を呼び込んだ。

4月の就任から2カ月余りで、本番までに与えられた実戦は3試合のみ。それでも2年間のブランクを経て現場に復帰したJ1最多270勝の指揮官は、「自転車に乗れたら一生乗れる。リフティングも10回できたら100回できる。感覚は思い出せる」と、焦りはなかった。

初采配だったガーナ戦は新布陣の3バックを試し、スイス戦は4−5−1でMF本田を4年ぶりにトップ下に置いた。この日は後半途中にFW大迫とFW岡崎の2トップをテスト。焦ってメンバーやシステムを固定し、戦術の徹底を促す手法を選択せず、W杯に向けて可能性を探った。

スタンドにはW杯初戦で対戦するコロンビアの偵察隊の姿も。「メンバーも布陣も替わり、日本のことを捉えづらいと思っているのでは」とニヤリ。よもやの2戦連続完封負けを喫したが。最後の強化試合で結果を出した。「これから選手の競争が楽しみ。ポジティブにロシアに行ける」。目指すは1996年アトランタ五輪でブラジルを倒した“マイアミの奇跡”の再現。自信を胸にロシアに乗り込む。

ソース/サンスポ
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180613/jpn18061305030011-n1.html
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:06:36.55ID:tmM9Wiaf0
修正?本田がいないこと?
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:07:04.33ID:5Hq1nuSx0
全とっかえ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:07:51.57ID:TzsUOBaQ0
パラグアイは前半真面目にやって、後半は接待になってたなw
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:07:52.11ID:+ynvstPe0
修正?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:08:32.55ID:ZrwONP+V0
相手が弱いって考慮されてないね
本番に出ない相手に勝って喜んでる奴ら
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:08:33.89ID:pHheeO2h0
本田を排除しようとしたハリルは正しかった
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:08:39.06ID:N2Uns93K0
でもやっぱり本田がスタメンの方が見てて面白いんだよな
もっと自分たちのサッカーを大事にして欲しいわ
勝ちにこだわると日本らしさがなくなる
そうなるとサポーターに対しても失礼だろ
スコアでは勝ったかもしれないが、自分たちのサッカーをする、という点ではパラグアイに完敗した
本田がいてこそ日本代表
そこはぶれちゃいけない
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:09:00.39ID:9ijbSBrv0
頼むから本番は変な気を起こさないでくれよ(。-人-。)
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:09:09.30ID:/nOgaYbr0
  岡田
乾 香川 無糖
 柴崎 吉田
購読 庄司 うえだ 酒井
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:09:19.84ID:imm+1CHy0
コロンビアが捉えづらいなんて思うわけないだろ
普段南米の死ぬほど狡猾で汚い連中とやってんだぞ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:09:27.57ID:bLNoT7pD0
つまり攻撃陣は今日の4人で
守備陣はいつもの4人で
しょうゆこと
ボランチも今日の二人でいいかな
最近の長谷部は不安定だからね
GKは誰でもいいわw
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:09:57.22ID:xcrgQN8Q0
>>8
ホームで本番に出ないガーナに負けたやつらよりマシ
ガーナ戦スタメンは全員いらない
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:11:00.47ID:qKcZ0MXe0
川島、本田、宇佐美、長谷部を切ることが出来れば期待できるんだが
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:11:09.27ID:GRT20dsx0
世界の美`意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://bueg.wakingmoon.com/0611_8.jpg
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:11:18.22ID:L3JeuAF50
>>18
ハリルはこんなにショートパス多用しない。
今までと違うのは香川と柴崎のサイドチェンジの質の高さ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:11:25.64ID:pUvX2SN30
本田外しの空気を直前で意図的に作ったのなら評価するよ
たとえ3連敗でも後味は違うからな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:11:31.96ID:U7mWrcKb0
ほう
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:12:21.19ID:DIn3GOCG0
本田先生の下手くそプレーがないとつまらん
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:12:35.50ID:uDxw4w5s0
本田もそうだけど、それに加えて遅い大迫を入れてるのが日本に躍動感がない原因だとはっきりした
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:13:40.78ID:Abcn6prp0
大迫は不合格だな、走ったら30分で持たなくなるとか文句言って座り込むし
今日の前線のメンバーは全員で全力で前から連動した守備頑張ってたし、1人でも替えたらあの連携はとれないだろうね
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:13:43.38ID:hWDz2YEZ0
本番は本田がスタメンだろうね。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:13:56.86ID:qKcZ0MXe0
大迫はパラグアイ戦でも点取れんし、ほんと決定力が無いよなw 久保を選ぶべきだった
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:14:09.24ID:7ig864o00
得点力皆無の大迫は要らない
ザキオカ、香川、武藤、乾の前線で良いわ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:14:09.78ID:7mpwt9N90
???「わかってるな?出しませんでしたじゃ済まされないぞ!」
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:14:10.94ID:Nva2HSt20
ハリルは本番でこれやったんだけどね。

本田とか外してたらここからまとまってってなっただろうが、
新たな火だねが勃発する気しかしない。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:14:12.11ID:quWOtoVI0
植田使ってほしいわ
縦パスは通すし
ヘディングもメチャクチャ強い
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:14:17.83ID:J/fBWp0o0
>>1
スイス(6位)…今回のW杯にも出る、欧州4位のポゼッション率を誇る絶好調チーム
パラグアイ(32位)…W杯出場を逃して4年後を目指す若手に切り替わったばかりのチーム

まぁそういうことだ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:14:54.73ID:Qbw9Z29g0
今までと違ったのは敵の強さ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:15:11.67ID:AsaTdHsZ0
粛清の間違いだろ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:15:50.45ID:BvhlveIy0
たまたまだろw
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:16:30.02ID:ahO69PC/0
出てるやつはさておき
自分の采配の練習にはなりましたありがとうございました
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:17:37.69ID:95Vuf5ft0
勝ってるチームはいじらないほうがいい
つまりどういうことかわかるね?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:18:44.33ID:oSKqDDWo0
>>37
日本…FIFAランキング61位の雑魚
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:18:51.22ID:rDKOr9Ok0
>>10
ごめん、縦読み分からんわ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:19:00.98ID:pUvX2SN30
ベンチにいた主力組の中には
昨日のような戦い方したいやつもいるだろうな
やむを得ないとしても、本田に乗ったばっかりに本田色がついちゃったな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:19:30.88ID:AsaTdHsZ0
ーーー大迫ーーー
ー乾ー香川ー武藤
ー長谷部ー柴崎ー
長友ーーーーゴリ
ー昌子ーー吉田ー
ーーー東口ーーー

これなら中島や堂安入れとけよって話だから、やっぱ黒幕はケイス…
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:20:12.43ID:xdvbuyN50
守備の連動は修正だと思うよケイスケホンダが動かないから大迫が一人でチェイスしてガス欠してたから
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:20:27.60ID:Nva2HSt20
>>46
干そうとしたハリルは解任。本番はAチーム。確実に裏で殴り合いが始まる。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:21:16.76ID:EvrNZHqN0
劇的ビフォーアフター
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:21:27.94ID:Mf3qt7dW0
これパラグアイの旅費は日本持ちだったのかなあ。
べつにサブの調整試合なんて地元クラブとやればいいんだろうけど
テレビ放送できるように代表の試合にしたんだろうな。

でもコロンビアを想定して南米相手にしたんだろうけど
あれで仮想コロンビアになるのか?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:21:30.42ID:2UFzsfKC0
ハリルに謝罪した方がいいじゃん
結局ホンダがいらないって結論なのは明らか
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:21:35.95ID:Nva2HSt20
>>52
昨日のゲームはトップが岡崎じゃないとできない。
大迫が出てきたときは相手の足がとまっていた。火種はここから始まるw
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:24:48.27ID:Q7IEwevq0
この場合の修正ってバックアップメンバーに使う言葉じゃないだろw
あっ修正って言っちゃったねってやつだ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:24:54.37ID:DIF9QFxI0
>>18
ハリルなら先制点取られた時、遠藤変えずに乾変えて宇佐美が早めに登場。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:25:49.31ID:Tx687OjH0
修正(全とっかえ)
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:25:51.54ID:Vy5RlnSI0
全とっかえで修正とか西野さんクールすぎるわ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:26:28.70ID:p+UCFDDp0
>>28
サッカー見る目ないね。
本田宇佐美のせいで大迫がプレスかけても無駄走りに終わり、パスも来ず孤立してたのに。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:26:49.57ID:W5LFbmCt0
>>61
直前に協会が動けない状況になって本田を切るなんて
西野はもしかして腹黒狸かよ(´・ω・`)
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:26:59.63ID:Mf3qt7dW0
本当のギリギリの試合を予選でやってないから
分からないんだよな。誰が使えるか。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:27:30.32ID:oemWZ+rn0
相手の体力を奪って足を止めるのも後半有利に働くのに
最初から足が止まってる選手は必要ないよね?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:27:47.11ID:NRvan0dU0
スイス戦のメンバーて試合前日に来日した2軍のガーナに負けたメンバーとほぼ一緒なんでしょ
スイス戦と一緒の面子だったらパラグアイにも普通にまけてたと思うよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:29:07.31ID:p+UCFDDp0
大迫は誤審オフのゴールもあったし、香川へのアシストもよかった。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:29:14.97ID:EvrNZHqN0
でも本番の先発は、本田と川島なんだろ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:29:30.81ID:hWDz2YEZ0
本番は本田と宇佐美をスタメンに使ってお前らが激怒するだろうな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:29:42.08ID:ErPQmog00
>>76
これやれたら世界随一の智将
エピソードが数年後漫画化される

まあ無理だろうから大袈裟に言ってみる
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:29:48.70ID:7ig864o00
宇佐美はいつまで経っても雑魚専
1部で通用するようになってからで遅くない
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:30:06.82ID:Nva2HSt20
>>66
ハリルの謎は大迫を重視してたこと。
裏へ早くなら裏狙いと前線プレスのできる選手を本来はつかいたい。
最後は小林を重要視してたからそれは解っていたんだろうが。

ブルガリア戦のメンバーには岡崎がいた。
そのメンバーでずっとやりたかったのにできなかった意味がこの1週間でわかる。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:30:11.80ID:zsI2tXIk0
パラグアイにリードされてる時に長谷部ヘラヘラ笑ってたな
この勝利でさらに浮かれて本番はボコボコだろう
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:30:12.17ID:NRvan0dU0
この3試合で使えない選手はある程度わかったな
本田 宇佐美 長谷部 川島
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:30:33.94ID:F2RvytAv0
昨日は、乾と武藤がウィングポジションに張って相手DFを広げていたから、柴崎の縦パスが活きた。
これ宇佐美と原口なら中に入ってくるし、本田もボールもらいに下がるから、パス繋いでもボール前に進まないよ。
それでもスイス戦のスタメンに右ゴリが、コロンビア戦のスタメンになるよ。
西野も昨日は控えメンバーってインタビューで答えてたし。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:30:45.30ID:f0Vz5ltd0
やっぱ西野サッカーだと守る気無いから守備が酷いな
一番ヤバいと思う
岡田が成功したのは守備がベースだから
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:31:35.87ID:Jxc+/ZaC0
遅攻のホンダさん出るの難しくなったな
結局ハリルは正しかったでおわるのか
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:31:44.87ID:W5LFbmCt0
原口は守備固めなら使えるだろう
宇佐美は逆に攻撃免除した場面で使ってやれ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:32:21.18ID:/7e2C21Y0
>>76
>>85
岡田の茸切りと同じやん
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:32:39.79ID:Nva2HSt20
内容的にはブルガリア戦とそっくりだから。カウンターでの失点のやられかたまで似ている。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:33:03.84ID:FKF39yIS0
>>76
百戦錬磨の西野ならそれくらいは頭に入ってるだろ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:33:11.96ID:Ly/g7nLp0
なんか西野が勘違いして調子乗ってきたけど大丈夫か?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:33:47.72ID:nXRg1oML0
昨日は勝利して当たり前だろ

昨夜の面子でスイス戦なら…

4:0で負けてたなw
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:34:01.99ID:uDxw4w5s0
>>82
大迫は裏抜けのセンスが全然ないんだよ
その上遅いからよほどタイミングがDFより優位にならないと抜けないので、抜けた時は大抵オフサイド

大迫って10年のキャリアでリーグ戦で10点以上取ったのたった1年のFWなんだぜ?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:34:12.38ID:UibYGzOy0
今起きてそうな事
本田から連絡→電通→田嶋→西野に本田使うよう圧力

中間管理職西野はどうせクビになるからと逆らって英雄になるか
終わった後の要職につられるか
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:35:31.84ID:Unlg2Pw80
リアルなコロンビア戦スタメン予想

      大迫

乾  ケイスケホンダ 香川

  長谷部 柴崎
長友        宏樹
   吉田 植田

     川島
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:36:05.91ID:NKxl77m70
本番直前の貴重な試合でメンバー10人入れ替え、相手は本番出ない引退試合しに日本に招待されてオーストリアまでやってきたチーム。
そこに勝って修正?
他の国は出場国同士でもちろんレギュラーメンバーで親善試合してるのに。。。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:36:28.78ID:Jxc+/ZaC0
>>104
せめて初戦の視聴率はとりたいだろおぅ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:36:30.89ID:eZ0PbEHu0
いまだに南アやロンドンの前後分断サッカーの方がよい気がするけど…
出ればFK外しまくる本田、毎回DFと衝突して失点する川島、高齢長谷部、攻撃の蓋大迫がスタメンでなかったのは、間違いなく良かった
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:36:41.76ID:Vy5RlnSI0
>>94
攻撃のスピードが今までと全然ちがったわ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:36:46.78ID:ErPQmog00
>>93
特に本田
この人が他メンバーの献身の上に座ってるだけなのがわかってしまい存在が醜悪に思えて辛い
以前は嫌いではなかったのに

試合に出るならせめて動いてほしい
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:37:00.51ID:SakSrnj10
ハリルの頃より確実に良くなっているし強くなっている
ハリルの3年をたった3試合で超えてしまった

日本代表が勝って悔しがるハリル信者たち
負ければ批判だけし、勝てば評価せず相手の粗探し
ハリル信者たちは日本代表を応援してはいない
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:37:37.44ID:thEuU0mT0
本田はスポンサーの圧力だとして
宇佐見はなんでメンバーに入ってるのか全く分からん。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:37:40.87ID:lEp34xD50
ガンバの時も3ー2とか4ー3とか失点は多かった
当時結局ガンバの戦力と相手の戦力から考えて弱い相手には点が取れるが、失点多し
強い相手になるとやはり点は取りにくくなるケフィ知っては変わらないので敗戦
まさにスイス戦とパラグアイ戦のように
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:37:43.55ID:U7MptCC60
ハリルだったら乾代表に入ってないからな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:37:54.33ID:v0G1fle50
10人はいらないってこと?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:38:05.26ID:FNiex6N70
選手の相性による閃きだのみの攻撃と守備
これを修正って言うのかな

時間がないからそうするしか無かったのかもしれんが
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:39:21.23ID:W5LFbmCt0
>>117
練習だけ見てたり単独で見たりしたら
宇佐美は上手いからじゃね?
それが対戦や連係になるとできなくなるというか。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:39:34.54ID:v0G1fle50
>>123
あれをパワハラって言っちゃうお前w
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:39:57.47ID:uDxw4w5s0
>>94
あと岡崎や武藤が裏抜けを狙ってたのも大きいよ
あれがあるからラインを上げることがしづらくなって相手の守備が縦に伸びる
だからスペースが生まれる

これが遅い大迫や本田だと生まれない
「大迫に当てて」っていう一辺倒になって相手の守備が楽になる
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:40:02.84ID:p3QUgNM20
>>110
しかもポゼッション互角で自殺点とオフサイドの取られ方では
同点で終わってた試合だから全然強いわけじゃない
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:40:13.59ID:SakSrnj10
>>125
パワハラというより独裁者だったな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:40:29.48ID:46u6MFim0
ケイスケホンダは修正要因か
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:40:30.56ID:NRvan0dU0
本田宇佐美の同時起用は無くなったと思う
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:40:45.22ID:5UI78vjq0
無表情西野は
結果が出ないと不安げに見える
結果が出るとクールに見える
まあそんなもんだな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:40:55.43ID:Vy5RlnSI0
>>123
縦ポンして相手のミス待ちだったからな、あれをサッカーと言っていいものかどうかもあやしい
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:40:59.95ID:hg7Za8Yo0
昨日のプレスがコロンビアにかわされたら終わり
あとプレスが3人の交代枠で90分続かなきゃ終わり
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:41:23.43ID:NRvan0dU0
>>127
自殺点てwww
お前何歳だよ!
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:41:40.31ID:pMpvA5fd0
ケイスケホンダの代表引退試合はガーナ戦でよかったな。
W杯とかもったいないわ。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:42:11.51ID:4EttQP1FO
今から8年前の本田の
1試合平均走行距離
10〜11km
最近の試合の本田の
1試合平均走行距離
4.5〜5.5km
パフォーマンス半分以下
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:42:32.68ID:gJiwy1DE0
自分の手柄のように言ってるが
ほぼ全取っ替えで修正っていうのかね。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:42:34.61ID:z9A3BE9z0
本田と吉田と川島は不要
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:42:35.99ID:yoAnhLyd0
強いパラグアイと対戦するには
相当な金積んだろ
なんせ相手は必死で球だけ追ってたわ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:42:50.04ID:z1e/upNk0
ドリブルできる乾
司令塔の柴崎
そしてトップ下の香川が活きる
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:43:16.12ID:1PtpPuZK0
長谷部もいらんな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:43:29.06ID:FKF39yIS0
>>118
同時期に優勝争いしてた浦和と比較すると、得点も失点も20点くらい多いんだよね
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:43:41.55ID:yGJnsOVY0
こうなると大量のおっさんを連れていったのが悔やまれるなww
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:43:43.91ID:PYwxY54X0
なんか西野禿げてなかった?
心労がすごいのかもね。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:43:56.69ID:118e9SZK0
昨日の試合のキーマンはやっぱり柴崎だろう。他の選手もよかったが柴崎からの
縦が通る、通らないにせよ相手の動きを押さえていた。
本番で柴崎が封じられた時にどうするかが肝になりそうだ。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:44:02.35ID:lcxEj7EQ0
絶望的だったな右サイドに武藤原口を当てはめた功績はでかい
西野は岡ちゃん超えるかもな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:44:29.76ID:ZBoFzyQy0
分析されて困るほどの戦術ないだろまだ
まだ選手の選考で四苦八苦してなんとか分別ができたぐらいの段階なのに
昨日分別できたことでスタメンはわりと見えてきたけど、逆に控えの選手が通用しなそうな選手ばっかりになるというジレンマ
スタメンでいく選手と交代でなんとかやれそうな選手をあわせて16人ぐらいしか日本にいない
5人ぐらい無駄に枠使ってるきがするな。ポリバレントな選手なんていないやんけ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:44:38.54ID:cIapUQQm0
長谷部と本田は今からでも辞退したらどうかな?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:45:04.53ID:uwDgC05O0
ハリルはパラグアイの監督になったほうがいいだろ
あれ全員確実にハリルの設定した体脂肪の基準超えてるぞw
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:45:29.79ID:/KHi98+d0
次に今日のメンバーが出るのは敗退決まった3戦目でしょ
意味なし!
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:45:32.52ID:hg7Za8Yo0
>>149
ヘアカラー剤が頭皮が透けてるから思いっきり頭皮にオレンジで染まってたなw
歳食ったらら黒にしておけばいいのに
おっさんが茶色にすると痛い
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:46:25.97ID:1ueTgHpQ0
とにかく負け濃厚なんだからチャレンジしてパラグアイ戦のメンバー中心でいくべきだな
これで本田、長谷部使ってコロンビア戦負けたら西野は日本帰ってこれないよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:46:26.94ID:Jxc+/ZaC0
10人入れ替えを修正とはいわないだろ
やり直しだろ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:48:28.17ID:29dCe+wH0
西野「俺のこと馬鹿にしたやつ土下座しろよ!!!」
って言いたいだろうな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:49:39.82ID:uDxw4w5s0
>>155
別に山口が長谷部に比べて抜群の活躍をしたわけではない
ただまあまあ使えて代わりにはなるんだろうから、
1試合ごとに全力で走ってもらってターンオーバーで使えばいい

この試合はターンオーバーが結構できそうっていう収穫もあった
以前の日本代表はあまり選手を代えられず、疲労がたまっていくサッカーだった
どんどん入れ替えするサッカーで「運動量」と「躍動感」だけは相手に負けないサッカーをすればいい

日本はスピードもフィジカルも高さも勝てないんだから、動かなかったら確実に負ける
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:49:48.20ID:NRvan0dU0
西野が本田長谷部を切れるかどうかだな
今までの試合見るとこの2人はもう厳しいい
特に長谷部はキャラなのか?ここ数試合のプレーは精彩を欠いてるのにまったく叩かれないのが
不思議でしょうがない
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:49:54.23ID:u21PpgWz0
コロンビア 香川チーム
セネガル ポンタチーム
ポーランド 混合ドリームチーム
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:50:08.49ID:T4MVMS4B0
修正ポイントは主に柴崎香川乾の辺りだな
長谷部本田宇佐美を修正してきた
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:51:15.62ID:I7L0F7b20
試合前はまずは守備と言っていたのに
たまたま点が入ったらこの変わり身よ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:51:24.07ID:29dCe+wH0
香川乾って(昔のセレッソ的)コロンビアとかW杯本番レベルでホントに通用するの?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:52:34.23ID:tP6DH/hk0
>>179
本田はともかく宇佐美は遠藤レベルに不要
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:53:01.81ID:meNYhFwP0
>「いい修正ができた」

緒戦をこの布陣で臨むなら理解できる発言だが…果たして……
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:53:50.71ID:Aqjx3ZEh0
>>10
そりゃガーナ戦みたいなこけ方してくれりゃ面白いけど、今はお笑い要素いらないからノーサンキューで
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:54:07.10ID:0EQMgFJs0
>>185
急にどうした?
パラレルワールドから書き込んでるのか?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:54:10.33ID:N9NV6hrJ0
>>10
日本一らしさでカテルならこんな事にはなってないからね 笑
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:54:23.29ID:5Q/YNGZx0
本田、宇佐美、長谷部、川島、原口、槙野、遠藤は強制送還でおk
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:54:40.40ID:ZBoFzyQy0
西野は楽観してないと思うわ当然
スイス戦みればわかるとおり、トップ下(一応香川スタメンとして)だけでもスペース潰されたら簡単に攻撃の根がなくなる
だから今トップ下っていうポジションが絶滅してる
だから対策なんて相手からしたら楽な方法を日本がやってるんだけど
それわかってるから西野は必ず途中で442みたいなのも試してるんだろう でも香川はそれだと一転して向いてない
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:54:59.62ID:29dCe+wH0
宇佐美は要らないけど乾香川コンビが一番宇佐美よりいいというだけで、本番ではうまくいく気がしない
ボールロスト起点になるんじゃねえの
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:56:04.44ID:2+R36vaq0
>>180
するもしないも、攻撃が選手まかせで戦術に乏しい状況では、この二人の個人技での打開しかない。
勝ったとはいえ、それほど現状が好転してるわけではない。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:57:16.56ID:iEI8Chpx0
ダンディー西野
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:58:00.55ID:fvfg0HXT0
>>199
ボランチもアンカーもCBも昨日の水準でこなせるポリデントだぞ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:58:09.50ID:DHbqWcFY0
出場したフィールド選手全員良かったキーパー3人がヤバイww

まあーパラグアイの寄せ、圧力は弱かったねスイスの7番みたいな個人技の強い選手が数人居たら

また違う結果だろうね!
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:58:34.73ID:29dCe+wH0
>>194
日本代表のチームの一員として香川と乾のセットで
という意味で
もちろん本田が入ってもなんだがガチ試合でこのチームが機能するんだろうかっていう
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:58:35.75ID:HWbBIBV10
西尾「Aチーム温存したらBチームがうまくいった。本番どうしたらいいのかわからない」
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:59:02.41ID:1qGrx2fI0
西野馬鹿だろ
相手の力が低いから交代枠全部使うぐらいしないと何の比較もできないだろ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:59:11.89ID:eypc0/bc0
まぁパラグアイが弱すぎたのは事実だ
それにセレッソ組の香川と乾がありえないほどドフリー宇宙を繰り返して叩かれていたのも事実だ
岡崎もな
コロンビアにはたぶん勝てないだろう
ただし鹿島CBなら勝ち点1は持ち帰れそうだ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:59:20.54ID:KPwbKAhE0
酒井が怪我しそうになってから
明らかにパラグアイの寄せが甘くなった。
怪我させたらまずいから。
相手のヌルヌル守備で
全く実戦練習にならなかった。
しかも4−2だから終わってる。
ノーチャンスだわ。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:59:30.69ID:Po1zo1820
なんかチームも言いたいこと言えるようになってきたみたいだしギリギリでいい傾向が見えてきたな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:00:02.18ID:uDxw4w5s0
>>199
SBで使われるのはかわいそうだな
酒井が怪我明けな以上SBで使う選択肢もあるんだろうけど、
ボランチもできるポリデントとして呼ばれたんだろ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:01:01.49ID:taeI3Ukl0
大迫のオフだったとこあれオンだよな?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:01:10.24ID:Unlg2Pw80
修正ってか刷新
後半のメンバーが次のスタメンでいいよ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:01:22.32ID:kqzbn2sk0
本大会出られないチームに逆転勝ちして有頂天
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:01:47.41ID:eypc0/bc0
これでスイス戦のメンツでコロンビアにボコられて
なにやってんだよ西野、本田しね
パラグアイ戦のメンツならもっとできたのに〜って言われるだろう
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:02:11.12ID:Grh2BbpM0
>>180
コロンビア相手に通用するやつなんか日本にいない
本田、宇佐美よりは香川、乾のほうがましってくらい
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:02:15.92ID:4mWjj5zt0
本田川島がいないだけでとても違和感無くスッキリする
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:02:43.23ID:KPwbKAhE0
結局明確な西野流というのが見えてこない。
戦術もオーソドックスで代わり映えしないし。
岡田監督のように4−1−4−1でアンカー置いて
守備を固め両SHに上下動できる運動量豊富な選手を揃え
堅守速攻を目指しカウンターとセットプレーで点を取るという
明確な戦術が全く見えなかった。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:02:46.74ID:taeI3Ukl0
メインはスイス戦スタメンだから昨日のはあくまで修正!うおおおおおおお
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:03:06.61ID:TsiQVH5o0
ザックジャパンも直前の親善で4-3でザンビアに勝ってるな
4ー2じゃなくて2ー0が見たかったわ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:03:20.41ID:Pug7QzoP0
>>123
あれでパワハラとか、本当にゆとりだなあ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:04:36.84ID:PpWpEa5q0
4-0ならウヒョーってよろこんでんだけど
しっかり2失点してるんだよな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:05:21.35ID:uDxw4w5s0
>>216
大迫は動き出しがめっちゃ下手なんだよ
オフサイドポジションいても平気でのそのそ戻る
チャンスが来たって時に動き出したらもう遅い

副審から見ればめっちゃオフサイド まるで自分がオフサイドとアピールするような動き
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:08:25.93ID:TsiQVH5o0
>>229
え?

 >「私のベストゲーム」と胸を張ったのは、W杯出場を決めた昨年8月31日のアジア最終予選・豪州戦(埼スタ)。
スタメンに抜擢したFW浅野(ハノーバー)とMF井手口(レオネサ)のゴールで快勝し、ベンチを温めた本田、香川(ドルトムント)には出番がなかった試合だ。
 

>しかしハリル・ジャパンはその後、不振に陥る。国内組だけで臨んだ昨年12月の東アジアE−1選手権では、ホーム(味スタ)にもかかわらず宿敵韓国に1−4の惨敗を喫した。
韓国戦の4失点は38年ぶりだったが、ハリル監督は「海外組を含めたフルメンバーで戦っても、韓国に勝てたかどうかわからない」とコメント。この言いぐさに日本協会幹部が激怒し、関係は一気に冷えていった。
 
>普段からパワハラ的な発言が多く、解任直前の3月の国際親善試合では、
開始前にスタメン起用した選手に対し
「きょうは使うが、W杯に連れていく気はないから」と言い放ったこともあるという。イレブンの信頼を失ったのも当然だ。
 

パワハラだろ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:10:05.06ID:MvOdjCPi0
もう本田は宇佐美は消えた、柴崎は絶対置いておきたいから山口との
天秤で長谷部、鹿島コンビも良かったから吉田槙野ももしかしたら
いい流れそのままのメンバーで初戦行って、それで負けたらまた組み替えるという
手は今の準備状況ではありだと思う
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:11:09.75ID:UHw6kQoq0
岡崎のちょこまかは必要と思う。泥臭くゴールも決めるし。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:11:35.36ID:59/+Ii9e0
良い修正なんて言ったらガーナ戦のスタメン控えに回す事になるし彼らが気分害すんじゃないの?

西野監督大丈夫かよw
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:12:49.24ID:ZBoFzyQy0
>>234
横からですまないが、その記事かいた筆者の名前みてみん
まったく信用できない人だったからたしかその記事は 裏とってない妄想で有名な人
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:13:13.42ID:T4MVMS4B0
左の本番は長友だと思うけど
それで前線の選手が下がらなきゃいいけど
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:15:20.95ID:KPwbKAhE0
あんなユルユル守備ですらシュートをふかす
岡崎と香川、本番じゃ使い物にならないよ。
特に岡崎は状態が悪い。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:15:26.99ID:uDxw4w5s0
>>236
めっちゃ重要だよ
レスターでも個人的な成績としてはいい結果を残した訳ではない
でもレギュラーから外せない重要なピースだった
ちょっと前まで2部だったクラブがプレミア優勝というありえない結果を残したチームの重要なピース
日本が奇跡を起こすとすれば岡崎がいないと話にならない
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:15:32.71ID:rClw8n4c0
ほとんど相手GPが不在の状態で香川が2発はずしている。
1発目 ゴールを前にして足を左から右に払ってシュート、ボールはゴールをそれて右へ
2発目 正面向かって蹴ったが宇宙開発、ただ転がせばよかった。

この香川は、筑波大以下、帝京高校以下、藤枝順心(女子高)以下。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:17:22.91ID:LgVtj5Ab0
戦術でもなんでもない。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:18:03.27ID:LgVtj5Ab0
ハリルの戦術でハリルが排除した人間を外したらうまくいった。
ハリルの方が良かったのでは?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:18:12.98ID:KPwbKAhE0
あれで戦えると思ったらとんだお花畑だろ。
危機感しか感じなかった。
コロンビアのコーチになったカンビアッソが偵察に来てたけど、
なにこれ女子サッカー?と思っただろうな。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:18:43.90ID:L2EVcQA70
本田、宇佐美、大迫が揃って出てた今までがおかしい。この3人は同時に使えるのは1人だけ。それだけ連動性がない。居場所は右サイドかFWしかない。真ん中から左で連動、右でキープ、あわよくば酒井ゴリで攻めるという形。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:19:28.64ID:ayzgVK6p0
これで先発がスイス戦とパラグアイ戦の折衷案みたいのになってグダグタになるとこまでは予想できた。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:19:36.81ID:eypc0/bc0
吉田がCBの癌だとわかった試合だな
あいつは今でもやらかす
ドリブラーに対しても弱い
川島と譲り合っての処理ミスが多い
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:19:42.65ID:khxHVQ9Z0
練習試合でしょ・・もうダメかもわからんね
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:19:50.63ID:gEszQxoM0
メンバー弄って勝ち星拾ったことをどう捉えてるか、だなぁ
本番直前でやってるから、ぶっつけで行くしか無いのは変わらんし

ま、ケイスケホンダの面子は丸潰れだったがw
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:20:18.21ID:LgVtj5Ab0
いらない人間

・本田
・岡崎
。宇佐美
。長谷部
・川島

これは排除しろよ。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:21:05.33ID:2DL4WPl90
いいこと考えた。

本田は毎回、日本が対戦する相手のチームの選手で出ればいいんじゃね?

そうすれば、日本にとってはプラスになり、相手のチームにとってはマイナスになる。

この相乗効果で本田の威力が二倍になって日本に貢献する。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:21:10.35ID:T4MVMS4B0
>>250
前が良かったって思う人いないだろw
って思ったけど一部の関係者は褒めてたな・・・
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:21:15.74ID:gXk3z7zO0
本田 槇野 川島 は下手くそすぎるからマジで邪魔
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:21:40.77ID:cJCIi4vg0
何ということでしょう
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:21:50.62ID:UHw6kQoq0
昨日のトップ下なら本田でも大丈夫。基本高い位置キープしてサイド攻撃活かせる。
ミドルへの警戒も生まれる。
恐らくメンバー固定しないで香川か本田どっちかが使われると思うよ。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:22:03.78ID:6w5zLma20
香川の評価がちょっと良くなってるww
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:22:03.80ID:X8IWomBu0
>>1
いや、コロンビアは普通に自分たちの普段のスタイルで
迷うことなく勝ちに来る。無理して攻めないで守備から入り、
カウンターやセットプレーに勝機を見出すだろ。
慎重で手堅くオーソドックスな初戦の入り方しかしない。

奇策は通用しないと思った方がいい。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:22:10.87ID:G6YTu+Vj0
>>11
また直前で監督更迭あるか?
0269づら
垢版 |
2018/06/13(水) 08:22:27.79ID:/gMIwI0D0
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■  わらたぁぁぁぁぁぁ
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:22:54.94ID:/E/I7wjf0
これをハリルの手柄にしようとしてるやつは何でも起源は韓国と言ってそうw
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:23:00.80ID:tdzN4EV30
>>13
今から岡ちゃん呼んでワントップかwww
斬新だな

あと庄司は金沢で出てるから今更呼んでやるな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:23:24.05ID:l/it0Irj0
昨日の面子なら香川より本田が良かったな

本田なら6-2で勝ててた相手だ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:24:21.24ID:qGIuOCn90
全取っ替えでいい結果が出て、本番もトーナメント
進出したりトントン拍子だと、あの人の面目丸つぶれだと思うんですけど
それも伸びしろですか?
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:28:31.84ID:6w5zLma20
西野の口は閉まらんの?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:28:39.83ID:uDxw4w5s0
>>265
いやー 本田は判断力が1テンポ遅く1タッチプレータイプではないわ
一旦収めてしまったらフィジカルは十分なパラグアイ守備を崩せたとは思えない
速いサッカーではなくなる まあ大迫と一緒に使うよりはマシかもしれんが
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:28:40.39ID:f59cbeZf0
ホンシン泡吹いてるやんけ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:28:58.41ID:+KHBukjp0
本田「俊サンのきもち」
川島「楢サンのきもち」
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:29:16.49ID:F2RvytAv0
>>265
本田に昨日の香川みたいな守備は無理だし、香川はキープではなくワンタッチとドリブル突破でチャンスメイクしてたから、それも本田には無理。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:29:52.73ID:DLrykVF70
右の武藤もキレキレだったし本田は不要
と考える日本国民を裏切るようなスタメンにするんだろどうせ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:30:45.77ID:KW10HDts0
>「自転車に乗れたら一生乗れる。リフティングも10回できたら100回できる。感覚は思い出せる」

データとか絶対見てないな西野さん
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:30:48.41ID:NRrJ0/mF0
跳ね返す植田
インターセプトとカバーリングの昌子とバランスがいいわ
槙野吉田は明らかに息合ってないし鹿島コンビでいい気がするが
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:31:06.36ID:FcA8/uGaO
西野に何がある?
基本的にもう既にW杯のゲームは始まっているんだよ
1次リーグ相手3チームを徹底的に分析し、自分達とのマッチアップでどこを攻めどう守るのかを戦術内に組み込む作業

しかしハリルと同時にそういう情報分析補佐コーチまとめてクビにしたわけだから、今の代表チームにそんな組織なんか機能してないだろ

で、西野もただただ単純にこれまでの代表中心選手を集めてコミュニケーションさせてるだけ
そこに強力な戦術なんか最初から無い
今更シュート練習したりとか寄せ集め感満載だろ
マジで今更だよ

寄せもプレスもヌルいパラグアイに先制されるわきれいなミドル決められるわ、相変わらず日本に守備の伝統は無いし、攻撃もあれだけプレスの弱い相手なのに前半は結果出せず
後半はまさに練習試合w

西野は期待するほどの能力無いし、急拵えだからそもそもが打つ手がほとんど無い

奇跡だけだよ、期待できるとしたらw
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:31:23.16ID:JlYqxlcQ0
>>107
多少は迷ってるだろうな
勝てば官軍かどうかも不明、ベストメンバーで行ったとしても勝てる見込みも実質薄いし
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:31:46.59ID:KW10HDts0
泣いて宇佐美を斬った効果はあった。あとはトップ下をなくして香川と本田も斬るだけや
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:31:51.94ID:I7kHFMFe0
本田はホテルに帰ったあと昨日の控え組長谷部や長友その他集めて、勝手にミーティングやってチーム内メチャクチャにしそうな気がする
自分が出ないならぶち壊した方がマシと思ってるよ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:34:04.27ID:l/it0Irj0
>>281
本田には香川にはない強烈なミドルがあるよ

香川じゃ次は無理じゃないか
やっぱり本田が必要
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:35:06.50ID:T11uCx0v0
ブラジル以外の南米は日本はそのうち攻略できそうな感じはするな
鬼フィジカルとプレスがないからわりと日本のプレーができそう。緩急と老獪さに免疫ができればな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:35:38.44ID:yuScOb5J0
これで本戦に臨んでも、ケイスケホンダ入れて本戦に臨んでも、負ければ避難しかされない厳しい状況w
0298
垢版 |
2018/06/13(水) 08:37:36.61ID:NVn148JU0
ハリル 側溝
西野 恥垢
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:37:45.06ID:rDKOr9Ok0
一部勘違いしてる奴らがいるが、今の日本代表じゃ本番は誰が出ても勝てない
この大会に意味を見出すとすれば、本田に引導を渡せるかどうかなんだよ
コロンビア戦で本田ジャパンでボロ負けして、残り2戦本田抜きで善戦がベスト
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:38:21.78ID:tqhorfx90
>>107
本田「あ、もしもし電通?なんか西野がスタメンから外そうとしてるからよろしく言っといて」

香川「あ、もしもしアディダス、キリン?あいつより絶対俺の方がいいからよろしく言っといて」


で日本で広告代理店対大手企業の謎のバトルが始まると
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:38:35.43ID:FcA8/uGaO
本田の思い出作り代表のための西野だろ
あの酷い出来の本田を良かったとか言ってるし、相手が弱かったけどそれなりに良かった香川に関しては何だかゴニョゴニョ言って当たり障り無い評価しか言わなかったろ

西野は本田使うんじゃね?w
パラグアイ戦は本田は体力温存ってだけだったのかもな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:38:57.67ID:u72oRY9T0
へーよかったねほんばんでもらくしょうだね
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:39:05.05ID:EqDMcaV00
単に鹿嶋系、セレッソ系で固めた方が 
分かりやすくていいってことだな
つか、そういう支援効果発揮させるしか手は無いだろうが
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:39:45.16ID:HsvTIYHQ0
つまり、癌と言われてた3人、香川、岡崎、本田の中で真の癌は本田だけだったってこと?
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:41:44.38ID:bjirxF8n0
>>117
西野のガンバでの教え子
アディダス
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:42:46.92ID:XMmBW3+60
>>306
ポーカーで行ったらクズ手だから全とっかえしたら
まあまあましになったみたいな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:42:55.32ID:quWOtoVI0
宇佐美は都並が地上波でハッキリとダメ出ししてたな
アレはわかりやすかった
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:42:56.56ID:kR+ZPvu70
長友どうするんだろ?
あんまり攻撃参加してほしくないんだよな
相手を引き付けるフリーランぐらいならいいが
長友が攻撃でボールさわるとリズムが本田ほどじゃないが遅くなる
後、香川や乾が入っていきたいスペースに長友がいて潰しちゃいそう
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:43:01.69ID:hmXF5Hlo0
長谷部のお爺ちゃんが居なかったのが大きいな
もう出すなよ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:43:13.81ID:gaYiCuaq0
やっぱボランチ次第だな
押されたら柴崎も山口も消えるし穴になる
というか、ここを押さえたら何もできんだろう
長谷部、長友を入れ替えるぐらいで行って欲しいがどうなるか
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:43:53.49ID:qXqkR79b0
これ多分先発組ほとんど変わんねーな
この感じだと
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:44:23.66ID:/ZPScUc70
はっきり言える事は
柴崎、香川、乾 この3人は凄く相性がいいということ。
さらに岡崎と大迫も上の3人に絡めると効果的に作用する。

これだけでも相当な成果じゃないか
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:44:23.76ID:ZBoFzyQy0
昨日のでは全然ハイプレスとはいえないよ。やっと通常のプレスになってきただけ
岡崎・武藤・香川はプレスの意識高かったけどボランチから後ろはプレスというよりブロック気味だった
これは向こうが個人技でガンガンくると前後で分裂しかねない状態。ハイプレスならもっと連動が必要
あとトップ下システムはきっと本戦では破綻する。そうした時にどうするか予備プランが大事だがそれがない
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:44:26.50ID:IicZEOVR0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー

大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー

ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー

あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq

【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。

大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。

サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:45:54.53ID:w2iYaAvx0
   岡崎
乾  香川  原口
 柴崎  山口
長友     酒井ゴリ
  昌子 植田
   中村
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:46:35.20ID:/ZPScUc70
>>316
>トップ下システムはきっと本戦では破綻する
だろうね。相当相手はプレッシャーかけてくるから。
さらに守備が破綻するとそうなる確率は高いと思うわ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:46:46.12ID:qEJgCbAD0
記事の最期の方笑みをこぼしながら書いてそう
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:46:52.72ID:WPto5KL70
本田の横で大島に苦い顔させておこう
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:47:48.27ID:0GGflFEi0
本田叩いてるアンチってさ

まだ本田が調整して50%も出してないのわかってんのか?
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:47:59.73ID:WPto5KL70
>>322
BGMが頭に流れ始めたわ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:48:30.89ID:BUU69R940
本田「またクーデター起こさなきゃ」
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:49:25.78ID:WPto5KL70
>>300
こういう場外戦は好き。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:49:44.57ID:dK/qJOGN0
もしも香川が本田だったら
1点目 左の乾にパス出すことなくコネてロスト
2点目 武藤からのパスに反応できず乾のシュート枠外
3点目 直接狙って枠外
4点目 コネてロスト
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:50:20.40ID:OXz6AHoZ0
でもパラグアイって南米最下位やろ?
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:50:25.84ID:r+ipwTkl0
本田には指示できない西野 
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:50:27.91ID:ygDq1y7a0
本番も負けても勝ってもいいから先発をこのメンバーで行って欲しい
間違ってもケイスケホンダとか入れないように
ケイスケホンダをどうしても出さなくてはいけないのならグループリーグ突破不可能が決定的になった三戦目の後半残り15分くらいでいいでしょ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:50:32.73ID:/ZPScUc70
長谷部の評価低いけど
俺は長谷部がいれば2点は取られなかったような気がする。
彼は危機管理能力が凄いから
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:50:47.37ID:pffQ0Zx/0
>>326
その調整期間で監督交代したからなw
そんな事言ってられねえ。競争やぞ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:50:54.37ID:X+/aMpml0
ガーナ戦0-2負けw
本田(メキシコw
原口(ブンデス2部
宇佐美(ブンデス2部

パラグアイ戦4-2勝ち
香川(ブンデス)
岡崎(プレミア)
乾(リーガ)
武藤(ブンデス)


すまん
なんつうか
ガーナ戦と比べてパラグアイの方が強いのに点も取ってかなり良かったっていうけど
個々人のリーグランク見たら順当な結果じゃね???
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:51:41.98ID:KPwbKAhE0
長谷部が自陣でボール持ったら
相手FWとか一斉にプレッシャー掛けてくるだろうな。
もたもたしてボールカットされて失点。
左SHが宇佐美や香川なら左サイドも狙われるだろう。
クロス上げられまくって失点。
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:51:54.11ID:qEJgCbAD0
武藤は若いからサイドでも我慢してがむしゃらにやるかもな、昔の本田のように
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:52:16.05ID:d2Ph2KB20
コロンビアが視察きてたけど、これ撹乱作戦だったら
西野名将になるぞw
スイス戦、パラグアイと全く違うメンバーで挑んできたから
実際、会見で西野はまだ隠していることがあると明言してる
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:52:28.12ID:WPto5KL70
○○「今日は使うが、本戦で使うつもりはないからな」
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:52:35.26ID:cvwI3PxY0
>>339
いやだからさ

昨夜の香川は120%

本田はまだ50%も本気みせてない

香川がトップ下確定と勘違いはやめようぜ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:54:40.20ID:/ZPScUc70
>>345
数字の根拠はなんだ。
まさかお前の主観じゃないよな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:55:34.24ID:/eLPWw/W0
昨日のスタメンで行ってくれ、お願いします
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:55:35.03ID:cuh/7Yk80
プレスのスペシャリストを前線に置いて
ロンドン五輪で同種のサッカーをやった経験のある山口をキャプテンに指名
個で世界と戦える乾と酒井宏も起用

面子的にはガチ中のガチだな
意図的にやったとは思えんがw
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:56:25.88ID:/ZPScUc70
>>344
「○○を潰すと言ったら、試合にださせてやる」
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:56:51.14ID:cvwI3PxY0
>>347
主観ではないよ

本田が走らないのもロスしたのも
本田が手を抜いてるからであって
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:57:40.91ID:LD1d9FBI0
>>221
そうだよな
勝てないだろうが
確率を少しでもあげるって話だ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:57:45.40ID:/ZPScUc70
>>354
でもやっぱり守備は不安。
どうにかならんか?
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:57:45.93ID:VonxIH/o0
長谷部、吉田は最近ミスばかりだったんだよな
不動の存在だと緩みきってたからだろう
もっと早く外すべきだった
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:58:09.17ID:AFXyAgU40
試合前…
スタメンのメンバーのみが極秘で西野監督に呼び出されていた。
西野監督「今日スタメンのメンバーにだけ話しておく事がある」
西野監督は、真摯な表情でメンバーを見つめ口を開いた。
西野監督「俺はこの4年間、ワールドカップで勝つためにはどうすればよいかだけを考え、仕事に取り組んできた。
だが、お前達も察しているように、大人の事情というものがある。これが中々にやっかいなものでな、俺もギリギリまで粘ったんだが、どうやら勝ち目がないらしい。」
微笑を浮かべそう言った西野監督の口元は小刻みに震えていた。
西野監督「単刀直入に言う。ワールドカップは諦めてくれ。奴は…ケイスケホンダは、ワールドカップに出る。出てしまうんだ!!!!お前ら!!!!本当に…すまねえ…すまねえ…」
西野監督はこらえきれず大粒の涙を落とした。
メンバーの中でも、その事実を知らされ、涙を流す者、苦悶の表情を浮かべる者が大勢いた。
さながら、三国志で戦の中、蜀の降伏を知らされた姜維軍のようであった。
西野監督「今日は、俺が構想していたベストの布陣を組ませてもらった。俺の想定では、決勝トーナメントに手が届くであっただろう布陣だ。パラグアイは強豪国だが、お前らの相手ではないだろう。
ワールドカップは残念だったが、俺はこの4年間、お前らとサッカーができて幸せだった。
お前らの集大成を、この試合にぶつけて欲しい。本当のワールドカップはここにあったのだと、後世の人達が語り継ぐ試合を、国民に、全世界に見せてやれ、お前らにはその資格がある!!!!」
西野監督は吼えた。
メンバーは雄叫びを上げた。

本当のワールドカップが、今始まる。
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:58:42.22ID:5hckc0Gw0
もうこの期に及んで連携強化もくそもないんだから
せめて香川乾、上田昌子の元々連携取れてる選手
本選でも積極的に使うしかねーだろ
本田長谷部吉田槙野あたりはベンチでいいわ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:59:11.73ID:/ZPScUc70
>>356
だからさ
数字の根拠はなに?
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:59:21.53ID:ONTiQ+dG0
レギュラーメンバーの修正
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:59:39.32ID:r+ipwTkl0
本田で惨敗するか 
香川で普通に負けるか 
2択しかない 
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:00:02.91ID:I/kFZfqq0
乾香川、乾酒井、鹿島の3人は連携良かった
絶対的だったけど、長友吉田らは外して良いのかも
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:00:06.97ID:uDxw4w5s0
守備面にはちょっと不安が残る
最初の失点は昌子&柴崎の鹿島コンビが連続で負けて、相手に4回連続で触られた上でシュート
これは話にならない
W杯ではこの1点の為に負ける確率も大

今の鹿島はJの下位にも失点するレベルでW杯で本当にこのコンビでいいのかと
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:00:16.98ID:imqSuqGt0
>>191
そんなお前に西野の名言をやろう
「殴り合いではなく、一方的に殴り続けたい」
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:00:28.44ID:QJ6ltM1v0
本田「スイスのほうが強かった。スイスとパラグアイが対戦したら20-0くらいの差はある。」
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:01:02.94ID:QSE+sbo70
本番前に本気見せてどうするのさ
敵国に情報与えてるだけじゃん
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:01:05.70ID:35/8KVLK0
秋田の長谷部はいないほうがいいって正しかったのか
まあ34歳だもんな
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:01:47.81ID:uDxw4w5s0
大迫は完全に外してくれよ
オウンゴール時の完全フリーでヘディング空振りのシーンなんて本当に酷い
ニアで触ることもできないFWって一体なんなんだよ?

速さ高さ強さ技術全てにおいて大迫は点を取る能力を持っていない
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:02:07.27ID:+5Wsgbiz0
異常に香川を持ち上げるイメージ作りは何なの?
本田に半旗とかさ、今まで出来なかったことが出来るはずないんだよ
同様に、昨日上手くいっても本番の巨大プレッシャーで昨日より上手くいく筈がない
何せ今までのメンタル最弱の歴史が証明してるわ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:02:07.71ID:/ZPScUc70
>>364
香川乾はいいが植田昌子はどうなの?
若いし期待している部分はあるが
いきなりコロンビア戦は荷が重いのでは
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:02:26.36ID:/dsgvNp70
このメンバー主体で
決勝トーナメント行ったら
西野は岡田を越えるし
語り継がれるがな
「西野は最後の試合で10人入れ替えた」
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:02:54.46ID:g8tvYtMZ0
>>340
プレスの質が最低限このレベルでないとあかんという事。
レスターとドルトムントの前プレだよ。まっすぐ行かずに片方パスコース切りながらカーブしてアプローチする。
他のメンツだとこれ出来ずに突っかかるだけだから同じ事やらせてもダメ。

ようやく通用するとこが部分的にでも見つかった。やるなら前はこのセットを崩さず使った方がいい。岡崎と大迫だけ入れ替えたりしてもダメだ。
西野がこれを分かってるかが不安。
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:03:01.83ID:uDxw4w5s0
>>381
プロフェッショナルのナレーションの声で再生された
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:03:03.36ID:nikqAAaQ0
結局ふりだし

ハリルとかわらん
本田使わなかったら機能する

でも使わなあかん

これだけ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:03:21.40ID:X+/aMpml0
ガーナ戦0-2負けw ゴールなし

本田(パチューカw)←

原口(ブンデス2部 )←

宇佐美(ブンデス2部 )←
大迫(ブンデス)
長谷部(ブンデス)



パラグアイ戦4-2勝ち
岡崎(プレミア)

香川(ブンデス) 

乾(スペイン) 

武藤(ブンデス) 

柴崎(スペイン)

順当な結果じゃね????
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:04:05.62ID:BvzeUxAU0
>>381
コロンビア戦でパラグアイ戦を基準にメンバー選んで
グループリーグ突破できたら称賛されますわ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:04:19.86ID:I/kFZfqq0
個で弱いんだから連携取れるとこを準備しなきゃ
鹿島CBに任せる意思を示せば伸びそう
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:04:38.74ID:/eLPWw/W0
>>379
吉田槙野はかなり酷いと思うの
外しても良いんじゃないかな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:05:01.37ID:BvzeUxAU0
>>385
それでポルトガルやベルギーの選手は選考外
妥当な選手選考していたということでしかないとなる
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:05:28.31ID:n3o8KGEr0
修正?
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:05:41.22ID:Jj8F7Ur40
最後の最後で日本の戦う形が見えて良かったなぁ
やっぱ全員で守備だよ
見てて清清しかった
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:05:49.24ID:L3JaedL+0
昨日の試合でこうも騙せるのか、そりゃ協会もファンを舐めきってやりたい放題だろうな
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:05:54.36ID:S61zogE50
>>1
良い修正
ブンデス二部の宇佐美&原口よりも

リーガ一部の乾の方が圧倒的に使えると言う事実

大島と言う税の協会枠の穴よりも柴崎の方が使える現実を気付いたのかね?

後は税の守備をどう修正するかだよ
酒井高を左SBで長友を右SBで使うのが良い

SBは穴だから、吉田&誰か税の前に酒井弘をアンカーで使って0トップで良いよ

大迫は使えないから、右に武藤、トップ下に香川、左に乾

ボランチに長谷部&柴崎がベター
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:06:15.49ID:KW10HDts0
西野解任
田嶋就任
あるかも
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:06:28.89ID:/ZPScUc70
>>389
どこが酷いの?
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:06:47.23ID:+t3Aj22W0
この代表Bの方がまだマシ
こっちで行け
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:07:03.75ID:vd3RaNd00
さてW杯本番は半年後ではなく、来週なわけなんだがw
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:07:43.34ID:X+/aMpml0
ガーナ戦0-2負けw ゴールなし

本田(パチューカw)←

原口(ブンデス2部 )←

宇佐美(ブンデス2部 )←
大迫(ブンデス)
長谷部(ブンデス)



パラグアイ戦4-2勝ち
岡崎(プレミア)

香川(ブンデス) 

乾(スペイン) 

武藤(ブンデス) 

柴崎(スペイン)

下がBチーム??順当な結果だよなぁっ???
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:07:50.02ID:/ZPScUc70
>>392
後半5分のパワープレー要因?
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:07:58.91ID:vd3RaNd00
>>401
もうそっくりBチームでいいね
Aチームもベンチでよく声出して貢献してたみたいだしw
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:08:45.20ID:IO17wyIv0
先発10人変えていい修正なら
今まで出てた選手がダメだった、ってことじゃんw
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:08:47.79ID:dKWDrvxt0
大島が出た試合は全部負けてる
ハリルの時からずっと
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:09:00.02ID:DHbqWcFY0
誰が出ても総力戦、出来つつ有るな西野の腕の見せ所!

ハリルの縦に速いサッカーじゃ無いから宏樹が元気無い用に見えるが、怪我なのか?
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:09:04.20ID:I7kHFMFe0
>>356
本田のパチューカ時代の走行距離!

1試合あたり73分で5.5キロwwwwww
90分で7キロいかない
ちなみに広島の青山は13キロ超える

俺らでもはや歩きすると時速5キロ超えるのにw
本田は歩く俺らより走行距離がないwwwww
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:09:18.05ID:dAgecsUP0
>>408
本当にこれ言ったのかわからんけど
言ったのなら単純に頭が悪いのかもしれんな(笑)
それか混乱してるのか
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:09:23.04ID:KPwbKAhE0
「本田・長谷部」スタメン落ち!? レジェンドの大胆提案に「これなら...」

>川口選手は4-3-2-1。GKは中村航輔(23)、DFは左から長友佑都(31)、槙野智章(31)、吉田麻也(29)、酒井宏樹(28)、MFはボランチに大島僚太(25)、山口蛍(27)、柴崎岳(26)、2列目に乾貴士(30)、香川真司(29)、FWは大迫勇也(28)となっている。

http://news.livedoor.com/article/detail/14854087/
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:09:36.41ID:LYUguA950
>>381
どんな腐敗した協会だろうがスポーツは結局「勝つこと」に勝るものはないからなあ
西野は人生かけてみる価値はあると思う
勝ちさえすればスポンサーも何も言えないよ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:09:55.80ID:/bR3zyZP0
まあ良いイメージもって大会に臨めるのは良い事なんじゃないかな
ほんとに悪い時って地元のクラブチーム相手でも無得点だったりするし
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:10:05.67ID:DSQFDvdH0
KSKのベストな起用の仕方は、
負けているときの終盤パワープレイ要員か。
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:10:53.61ID:/ZPScUc70
>>422
点取れているの?
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:11:24.47ID:/dsgvNp70
>>412
ボランチに紙フィジカルは有り得ないのよ
相手のトップ下が自由になる
絶対に負ける
だから岡田はアンカーまで入れて補強した
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:11:55.31ID:XsPbZ+qL0
偶然だろ、バカ監督

とにかく控えも全員使うっていうんで本田が外れて良い具合になっただけ
この結果みても本田、長谷部は不要と判るけどこのアホは本番にまたやらかしそうだな
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:11:56.93ID:mRvcbzjb0
>>405
本田なんか入れたら余計にパワープレイ出来なくなるだろ
あんな何をやっても遅いは動かないやつ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:13:15.32ID:kPKhaOeH0
まあパラグアイの調子がクソ悪かった事を差し引いても、
香川乾のコンビが本田宇佐美のコンビより明らかに機能するのを確認出来た事と、何より本番前に勝てた事は良かったんじゃないかな
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:14:15.77ID:l/it0Irj0
本田くらいだろ

優勝という目標を持ってるの
やっぱりそれくらいの目標がある選手がいないと勝てないよな
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:14:24.54ID:Uz0wtdh00
ほぼ全とっかえを修正と言うのか
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:15:55.08ID:/ZPScUc70
>>424
過去じゃなくて今のはなし。
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:17:37.34ID:L8i7hkOA0
つーかな
控え組と呼ばれた選手たちが
本番前にスタメン奪ってやるって強いモチペーションで挑んで
一方でGKの引退セレモニーとかやっちゃうパラグアイのこの試合のモチペーションの差考えたら
こういう結果は予想できたはずだろうに
これでこBチーム中心に本番も戦えって圧力が強くなるのわかってるのに
どーするつもりなんだか西野は
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:17:46.87ID:/ZPScUc70
>>431
本田宇佐美はもうないな。
宇佐美が昨日のチームにはまらなかったし
この二人のベストポジションはベンチ。
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:18:23.04ID:W30lLqyF0
>>10
ホンシンって脳に障害でもあるのかw
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:19:20.94ID:8nISLXBG0
やっぱり噂通りBチームのほうが強かったな
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:19:24.64ID:yyE4VF5+0
相手のコンディションが悪すぎただけで全然良くなってない。
左サイドで三人かけてもまともなクロス一本も入れられてないし。
あと宇宙して小学生みたいに天を仰ぐ乾、ぶん殴ってやろうかとオモタ。
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:19:31.22ID:B1g1yW2J0
この戦い方だと尚更中島が欲しかった
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:19:32.84ID:VHbdXjy50
>>429
本田がいないと惨敗するってのは本田がいれば惨敗しないって意味にはならんのだが
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:19:49.06ID:tqhorfx90
>>435
地蔵と言われるメッシすら6〜7キロ走り鳥栖の林でも5キロ走るというのに…
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:20:25.28ID:ypXWQRI60
ゆるゆるのパラグアイに勝って勘違いしちゃうのがたくさんいそうだな
まあ惜敗か大敗かぐらいの違いしかないと思うけど
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:20:45.96ID:l/it0Irj0
>>435
5.5キロだけでも結果出してるんだが?
走るだけならマラソン選手でも連れてくれば?

ただ、本田みたいにゴール決めれないから負けるが(笑)
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:20:49.20ID:moxrVC8c0
ホンダさんにベンチを温めさせるのは申し訳無いよ

仮想通貨とかで忙がしいんだから

早く日本に帰してあげて堀江とかとワーキングランチをさせてあげないと
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:20:50.98ID:5Q/YNGZx0
心なしかみんな、どたどたゴリラ動きしていたような気がする。

なんかハリルと本田ゴリラのフィジカルに惑わされて、
ボディビル的な筋肉の付け方しちゃってない?
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:21:26.07ID:gXKFALey0
>>443
無駄に勝って危機感無くす方がまずいよな。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:21:44.44ID:yyE4VF5+0
>>431
あんなのゲーム形式の練習で決めて喜んでるようなもん。
昨日のパラグアイのコンディションじゃ全然参考にならん。
ボールの支配率も高く見えたのは日本が良かったんじゃなくて
パラグアイのコンディションが悪すぎたから。
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:21:48.44ID:Uo4aGY1f0
監督も修正しちゃえば。
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:22:46.33ID:I7kHFMFe0
>>448
他の選手が全部介護してるからな(笑)

元Jリーガーのなかに矢部浩之がフォワードで入って点取ってるようなもん

おみそ(笑)なんだよ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:22:52.75ID:l/it0Irj0
香川にトップ下は任せられないよな

得点王の本田がいい
実績あるし
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:22:56.13ID:VHbdXjy50
>>446
73分で5.5キロってのが途中で1試合で5.5キロって話にすり変わってるからその数字はそっとしておいてあげるんだ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:24:09.76ID:I7kHFMFe0
>>456
90分でも7キロいかないんだから変わらんだろwwwww

走らない選手でもだいたい10キロはいくわ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:24:16.62ID:DHbqWcFY0
本田は好き勝手、走り回ってバランスを乱す感じ!

吉田、槙野、川島、「ヤラカシ自動ドア」という事実!
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:25:53.20ID:/ZPScUc70
>>452
うむ。その通りだ。
ただ過去2試合も相手チームは
そんな感じじゃないか?
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:26:51.85ID:s6omTCBs0
ポーカーでいえば4枚換えしたら、3カードができたって感じかね、(´・ω・`)
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:27:18.46ID:QcrIlma00
ギョロ目のランは持ち場を離れてボールに寄って行くランが半分以上だから実質的には2キロくらい。

サラリーマンの通勤とあんまり変わらないね。
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:27:26.98ID:WiXuUk810
お前ら期待すんなよ!
コロンビア戦はパラグアイ戦から10人入れ替え修正入るから!
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:28:18.00ID:acOrzN240
昨日の試合って参考になるのか?
信じて本番で試したら、酷いことになりそうな気もするが・・・
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:29:32.43ID:IiWUJyZ30
原口が交代で入ってく時に
笑った人いる?
戦力とかそういう事ではなく。
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:29:32.97ID:4yO/RSE80
昨日のパラグアイ戦がすげーデジャブなのは

まさに自分たちのサッカー到来なのにアホほどポジってる奴がいるって事

勝てたのは自分たちのサッカーをやれたから
んで前回大会ではそれがやれなかったから玉砕したんだよ

なのに同じスタメンでコロンビアに挑めとか何も分かってない
パラグアイ用の戦術が機能したわけじゃない

W杯はいかに相手の長所を潰すかだ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:30:22.99ID:Csced7yX0
コロンビア戦はもっとずっと守備的に行くだろうからガーナ戦〜の布陣はあてにならないだろ
パラグアイ戦のスタメンで行ったら前半で終了だよ

いずれにしてもカウンター狙いになるだろうから本田起用はありえないが
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:32:03.65ID:YYaKYlCP0
ガーナ戦とスイス戦のメンバーをこれ狙って決めてたんなら

西野天才なんだけど
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:32:17.57ID:PCfYxvZi0
>>460
一番やる気なかったのが日本でやったガーナ戦だからな
あんなスカスカな守備で無得点なんて終わってるよ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:34:43.90ID:l2pr+vdJ0
ハリルも本田がいかに駄目かをわざわざ招集して先発で使い
わからせたからな本田が駄目なのを見せつけるための前哨戦だったような気がする
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:34:50.91ID:ciU9plEt0
ずいぶん思い切りましたね。
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:36:03.27ID:OgGhGfuy0
本田がピッチに入ると他の選手が本田に遠慮してしまう
本田個人の力量よりそっちが問題
昨日は代表歴が少ない乾や武藤だけでなく香川や岡崎も
のびのびと自分のプレーをしてるのが印象的だった
0478大川☆万券 ◆No1.....hQ
垢版 |
2018/06/13(水) 09:36:45.71ID:yxwiFdt70
後半は良かったが前半は酷かった。
それと共に相手は厳しくプレスもしてこないし日本が苦手とするドリブラーも居なかった。
乾は別として他には目立った選手は居なかった。昨日の活躍で乾と柴崎がスタメンで使われたら少しは期待が持てる。
しかしやっぱり厳しいように思うな。
失点もだけど得点も乾の個人技による所が大きい。後半は選手がフリーになる場面が多々あったしあれはW杯では何の参考にもならない。
香川の勝ってる状況でのプレッシャーのかからない状態で厳しい守備もなく決めた得点の価値はほぼ無い。後はオウンゴール。

あれだけ後半スペースがあったのに流れの中というか、連携で良い形や得点出来なかったのは気になる。
良くて1勝じゃないかな。コロンビアには恐らく勝てない。1勝1敗1分けか1勝2敗か3敗かと思う。
ポジティブな材料がほぼ無いからな。明らかに中島は必要だったね。
昨日2得点の乾より明らかに中島の方が動きやキレやドリブルも良い。
しかもこの先も活躍を期待出来る若手を呼ばないなんて理解しようがない。

まあ柴崎あたりは活躍してどっか移籍出来ると良いな。他に期待出来そうな中堅すらいないからな。
ワンチャンあるとしたら乾と柴崎をスタメンで使った場合だわ。
後はfwが誰もこれと言ったのが居ないのは気になる。最悪本田かもしくは武藤ワントップもありのような気もする。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:37:10.94ID:oyRSrn460
相手に汚させないように手を抜いてるチーム相手によく言うわ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:37:30.99ID:q39Fd44y0
修正じゃなくてリセットでいいんじゃないか?
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:37:51.83ID:I7kHFMFe0
でも、本田は出てる気がするのは俺だけか?ハリル外せるくらいだぞ?

香川外さなくても、右サイドあたりでねじ込んでくるんじゃないか?電通とタニマチラインで
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:38:24.69ID:3npNeFpU0
でも結局ケイスケホンダ中心のメンバーにするんでしょ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:39:06.45ID:4yO/RSE80
パラグアイ戦は何の対策もしてない相手に自分たちのサッカーをやれたに過ぎない

だから同じメンバーでコロンビア戦に挑むとか論外
4-3-3で香川が消えるなり守備重視で尚且つジョーカーとして乾を使うために
原口スタメンの可能性だって十分ある

上手くいったメンバーを固定するなんてのはザック的考え
相手によってスタメン変えて勝利したハリルを思い出そう
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:39:28.20ID:moxrVC8c0
ホンダさんにベンチを温めさせるのは申し訳無いよ

仮想通貨とかで忙がしいんだから

早く日本に帰してあげて堀江とかとワーキングランチをさせてあげないと
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:39:36.40ID:acOrzN240
本田はともかく、長谷部や長友、吉田、あと原口はスタメンに入るのかな
Bチームが活躍して一番頭抱えてるのは、実は西野監督なんじゃないか?
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:39:37.25ID:fqPAUQSP0
>>415
本田ってそんだけしか走ってなかったのかよw
プロの平均て11〜12キロだろw
7キロの選手の枠は日本にねえよw
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:39:52.90ID:A7nEnajL0
>>18
アホかw
先発したザキオカ、香川、乾はハリルが干してたメンツや
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:41:25.46ID:hjZvW+Nw0
本田が控えにいるからこそ今のメンバーで結果が出たくらいは言いそうだな
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:42:02.14ID:kPKhaOeH0
>>452
練習で決めたのを評価して何の問題が??
ガチンコ相手に機能する組み合わせがあったならいいけど一切無い、というか他の組み合わせでは練習みたいな試合でも無得点で終わってんだから、
評価せざるを得ないだろ、今までの本田システムよりかは
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:42:14.18ID:I/kFZfqq0
柴崎、上田、昌子の連携確認ができたのは大収穫だろな
本線はボランチCBが耐える試合になるのは間違いない
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:42:38.73ID:bN6wf4Qt0
西野はそもそもろくに支持も出して無さそう。攻守の決まりごとすら選手に任せて好き放題やらせてる感じがする
昨日の乾香川はそれが良かったんだろうけど
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:44:35.80ID:5juQ1s2F0
>>34
ピピー!
「パーソナルファール!」
「ホンダイン 15ヤードの罰退 西野HCは試合から除外します!」
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:46:10.58ID:OgGhGfuy0
日本が勝ったのが気に入らない連中がパラグアイが本気でなかったとか弱かったと必死になってるけど
コロンビアは例えパラグアイが手抜きしても日本には負けないと予想してたと思うがね
しかし日本にもリーガやブンデス、プレミアでプレーしている選手もいるし
チームとしてうまく機能すればそこまでメチャクチャに弱くはないということ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:47:08.51ID:urAA719vO
本番はこのメンバーに賭けるしかない
女見たいな選手から縦にも割とボール入れてたし 本田川島は使うな
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:47:36.84ID:W5JDYU9y0
乾は本番でプレッシャーかかると何もできはしないわな

問題は俺達のサッカーの連動に酔うと無駄足を使わされてカウンターの餌食になること

コロンビアは試合巧者なのでそこしか狙ってこない

井手口を使ったほうがいいな
長谷部はのろまになった
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:48:06.01ID:jQBN3LZFO
>>1
せっかく修正したんだから修正前に戻すんじゃないぞ
修正しても苦戦するだろうが、そこで元の木阿弥にするようなことは厳禁
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:48:30.73ID:m1o0tCjX0
直前にいいフラグが立ちましたw
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:48:31.94ID:OgGhGfuy0
ただ日本がうっかりパラグアイに勝ってしまったから
コロンビアは本気で来るだろう
コロンビア戦こそ向こうが手抜き出来ても勝てる相手ではなかったが
これで99.9%勝ち目はなくなった
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:48:34.74ID:Abcn6prp0
不慣れな右サイドで躍動した武藤、逆転弾は「3人の意思疎通が完全にできていた」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?246976-246976-fl

「乾くんも岡ちゃん(岡崎)も(香川)真司くんも、まず自分たちがしっかりプレスしていこうという
話をしていた。4人とも体力があって、前から90分間しっかり追える力がある。今日はそれを
示すことができたし、勝てたのですごく良かった」

「だれかがきついから下がろうとか、ステイしようとか、そういう考えを持ったり、だれか一人
疑問を持っている選手がいるとうまくいかないけど、今日は全員がしっかりできた。戦う、球
際にいく、走る、切り替えを素早く。だれ一人欠けることがなかった」

武藤「本田、宇佐美、大迫が癌だった。今日の1軍メンバーならできる」
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:51:02.78ID:VHNZLcXx0
>>10
同意
徹底したパスサッカーでもっと日本らしさを出していくべき。
あんなに攻撃的だと相手を怒らせかねない。
横パスとバックパスを増やして安全にやってほしい。
これじゃハリルクビにした意味ないし、本田を戻すべき。
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:52:35.54ID:E8VccStc0
>>10
いない方がストレス溜まらずに観ていられるわ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:52:40.44ID:2LiEyX9l0
最初のメンバー選んだ奴無能すぎるだろ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:53:46.11ID:quWOtoVI0
今日のメンバーに長友と吉田入れて望みそう
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:53:48.80ID:cuh/7Yk80
>>501
ペケルマンだしそもそも手抜くことはないだろうが
手の内を晒したのは痛いな
西野は隠し玉があるとか言ってるがブラフだろうw
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:54:41.95ID:STwxU71g0
>>487
どう考えてもスイスとパラグアイじゃ本気度やら違うし
それで昨日のメンバーで行くのも危険だし
行かないで負ければ叩かれるw
難しくなっただけw
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:55:50.63ID:quWOtoVI0
宇佐美槙野本田使ったら終わり
0511騎士サッカーショップ
垢版 |
2018/06/13(水) 09:55:58.41ID:OTN9qyNq0
騎士サッカーでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品送料無料、10000円以上お買い上げでさらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:56:23.63ID:KInzNAme0
ドイツが代表だと強いのもバイエルン中心にしてるからで、日本も攻撃はセレッソ、守備は
鹿島のセットで行くのが時間を考えても最善なんだろうな
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:56:27.96ID:BvzeUxAU0
センターラインに植田昌子柴崎の鹿島ユニット
って考えなら今更テストでも問題ないのかな
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:56:29.33ID:STwxU71g0
スイスとパラグアイじゃ違から同じように評価すべきではない
昨日のメンバーが控えで、本気度が低いパラグアイに勝ってそれを出せば逆効果だしな
出さないで負ければ叩かれるしw
困った結果だわなw
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:56:55.89ID:t9ylBOgnO
だからと言って三連敗は間違いないとは思うが本田排除出来たのが唯一の収穫
ワールドカップ後の老害支配の阻止が今回の大会の最大の目的
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:58:46.65ID:moxrVC8c0
ホンダさんにはノーパソ渡してベンチにいさせればよくね?

勝手に仮想通貨とか始めるから大人しくしてるだろう
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 09:58:53.80ID:haJlBqYc0
田嶋「西野監督解任。選手とのコミュニケーションが問題」
西野「どうして今頃」
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:01:35.53ID:STwxU71g0
強くて本気だったスイスに出た奴が損しただけだったなw
やる気もないパラグアイに出た奴が得しただけw
パラグアイに勝った昨日のメンバーで行けって言い出す奴が増えそうだしw
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:02:48.58ID:OiruUpx+0
勇気を持ってパラグアイ戦も前のメンバーでいき、負けるべきだった
ワールドカップはパラグアイ戦メンバーで行けばよかった
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:02:51.69ID:w2iYaAvx0
どっちかって言うと自己主張の少ない
大人しい選手ばかりが出て上手くいったってのが面白い
柴崎はレギュラーで3戦とも絶対出すべきだし
乾、香川、武藤、岡崎の連携は見たことないくらいスムーズだった
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:03:35.43ID:LEuc2H/XO
>>496
ガーナ、スイス戦の結果知ってるしパラグアイが流しても勝てると思ってたろうな
パラグアイが先制してる間は流してる感あったが同点にされてからはわりと荒くなってきてたし
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:04:41.49ID:DHbqWcFY0
どっちかというと本田よりもハリルだと確実に外されていた
乾、香川、岡崎あたりを使うためのハリル解任だったってなりそうだな

少なくとも欧州4大のこいつらよりレベルが低いベルギー組は重用されてたはず
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:04:54.71ID:t9ylBOgnO
>>518
別に今回のワールドカップは勝たなくて良いんだよ
どうせ三連敗なんだし

問題はワールドカップ後に老害支配が続く可能性があること
老害を全て排除して初めて始まる
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:05:39.23ID:71yY+RY10
相手が違うだろうーがポンコツはポンコツなのですよw
ポンダが居なくなりゃ後ろに隠れてたポンコツも勝手に居なくなる

あともう少しだw
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:06:00.15ID:E0gA+TBY0
本田と森保のどっちをとるかだったんだろうな。

森保のサッカーに本田の居場所はないからな。
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:07:03.88ID:Ela2+ltv0
>>524
本田もベンチには必要な存在だしね
興行である以上スポンサーは大事

本田をベンチに置いてたまにカメラを向けないと試合にならん
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:07:58.73ID:BvzeUxAU0
>>524
代表でも別にパッとしてなかった久保や
期待感だけの中島を呼んで
武藤や岡崎が外れるのはまあどうかしてる
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:09:42.28ID:yyE4VF5+0
>>521
プレスが弱かったからそう見えただけ。
そういう状況なら柴崎がある程度やれるのはみんな知っている。
問題はフィジカルで全く歯がたたないとき。
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:10:09.42ID:STwxU71g0
セルジオも言ってるわw

>逆にスイス戦で先発したメンバーが、パラグアイ戦でスタメン出場しても、香川や乾くらいのプレーを見せられたかもしれない。
>現にテレビに映し出されたベンチメンバーは笑って試合を観ていた。
>緊張感はないのかと言いたくなったけど、「これだったら俺らだってできたぜ」と感じていたんじゃないかな。
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:12:14.54ID:haJlBqYc0
マスゴミはマジで糞だよな
どうしてベンチの本田ばかり映すんだよ
どれだけスター扱いなんだよ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:12:14.92ID:OAb4NMG10
乾、香川、武藤、柴崎、岡崎を干してクソ試合してた
無能監督がいるらしいです。
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:13:45.50ID:STwxU71g0
昨日の結果は日本にとって厳しい状況になったよ
スイス戦がガチメンバーで行って、本気のスイスに負けた
そして、控えで本気じゃないパラグアイに勝ってしまった
じゃあ本気じゃないパラグアイに勝った控え組で行くのか?
バカは昨日のメンバーが強いと思ってるんで出さなと叩かれるw
叩かれる燃料を用意しただけだなw
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:15:44.10ID:X9/vgXLq0
>>531
今さら毎度逆張り批評繰り返してるだけのセルジオ信用するとかwww

昨日、本田が出ても批判してたに決まってんだろ。控えと入れ換えてれば結果は変わったとかさ。そんなことも知らないで嬉しそうにwww
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:16:16.00ID:etB6Wp9z0
>>338
長谷部はアジア予選段階で致命的なミスを連発するようになっていた
アジアレベルでは失点に繋がらなくてもワールドカップレベルでは即失点に繋がるだろう
山口の覚醒に期待した方が良いと思う
山口はアジア予選でもチームを救うミドルで得点してるし若手をもっと信頼した方が良い
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:18:06.13ID:etB6Wp9z0
>>535
日本レベルじゃ控えと主力の差なんて無いよ
今コンディション良くてフレッシュな選手を使った方が良い
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:18:24.22ID:vy5Mag3Z0
選手も監督もサッカーファンも楽観視してないから
この勝ちで浮かれたニワカだけがガッカリするなら別にいいんじゃないの
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:18:59.06ID:STwxU71g0
西野ジャパンピンチじゃんw
本気じゃないパラグアイに出た控え組が活躍しその選手を出せって
バカが言い出す
本気のスイスに出た選手を出すなとw
昨日の斎藤相手に打った阪神みたいなもんだろw
パラグアイ相手に活躍した控え組出してますます弱くなるぞw
出さなきゃまたバカが叩くしなw
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:20:36.82ID:43yGbR0P0
しかし宇佐美って大成しなかったなあ
十代の頃はあんなに将来を嘱望されていたのに
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:21:35.68ID:axQUQa+4O
昨日のスタメン組「修正ってwお前がいっとるのはレギュラー組の修正だろw俺ら最初からできてたw
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:21:57.64ID:QfdG8msG0
>>1
      大迫
   乾  香川 武藤
    大島 柴崎
長友 吉田 植田 酒井宏樹

でお願いします
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:23:03.53ID:JMoFiYZD0
いい修正っていうか元のスタメンがおかしかっだけやろ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:24:03.21ID:I7kHFMFe0
>>539
そんなのみんな知ってんだよw
4年前のメンツで4年前の劣化サッカーやって何が変わるんだよ?(笑)

さらにスローで年をとっただけのバックパス増えただけだろ。乾みたいに前に仕掛ける奴を使う、運動量をあげてどういう道が日本に見いだせるのかが今後に向けて重要なんだよ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:24:56.33ID:EIL1MlXA0
まぁ別に本田と宇佐美以外はまだチャンスあるやろ、パラグアイ戦先発で本戦も決まりっていうわけでもあるまい
本田と宇佐美はもうワンチャンスすら与えられんやろうけどな
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:24:58.60ID:X1BVr+wq0
>>542
香川がシュートを外したシーンで最後までDFと並走
途中出場なのに相手に寄せなくてフリーでシュートを打たれる
こんな選手が成功するわけがない
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:25:56.28ID:V8FUJVMb0
宇佐美も本田とセットじゃなくて乾や香川 柴崎と同時起用したら生きるんじゃね?
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:26:13.58ID:uz40dI9N0
プレッシャーのきつい相手に乾・香川と柴崎が活きるかどうかってのが焦点だろう
正直パラグアイがガツガツ来ないで温かったのは間違いない

西野以外、日本人どころか選手ですらスタメンがわからんのは確かw
コロンビアも特別な日本対策はほとんど無理だな
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:26:33.04ID:zTWpo6NBO
>>535
どの道勝ち目なんて薄いだろうし、全とっかえジャパンと心中して
終わったら「やれることはやりましたー」って言えばいーんじゃない?
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:27:47.21ID:pzOcJyXE0
       ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    もしもし、会長さんですか?追加でもう一人替えて欲しい
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _ 監督がいるんですが
  \::::::::::::::::       | ー ノ    
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:28:44.73ID:STwxU71g0
自分は西野ならどうするかな
明らかにスイス戦がメンバーは上でパラグアイ戦は参考にならん
しかし、マスコミや素人は昨日のメンバーがいいと言い出す
負ければ言われるが、あからさまな控えで本戦に出すバカはいないw
昨日の試合は難しくしたよ
本気じゃない相手にいいプレーすれば勘違いするのは分かるが
昨日の斎藤を打った阪神みたいなもんw
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:32:19.31ID:uz40dI9N0
>>542
昨日の試合ならスタメンで誰かの代わりに出てれば活躍出来たベンチメンバーも多いと思うが
それくらい温かった
自爆しがちな川島はわからんが
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:32:43.30ID:STwxU71g0
勝ちに行くならスイス戦のメンバーだな
自分の保身に行けば、昨日のパラグアイのメンバーか
負けても何か叩かれるのは減りそうだし
まあ、昨日のメンバーに少し加える感じかな
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:34:06.23ID:60RCGxX50
パラグアイ戦でメンバー変えて勝っちゃったらどうする
の危惧が現実になってしまったな
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:34:20.96ID:U0Fia7u60
今録画みてるけど、本田って日本のゴールのときみんなの輪にいないのな
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:34:34.60ID:acOrzN240
ほんとかどうかは知らんけど、パラグアイ戦での日本の枠内シュートは3本、パラグアイの枠内シュートは2本だってさ
そういや、宇宙開発しまくってたよなあ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:34:40.79ID:c/Swf9Hl0
結局クラブの格でえらんどきゃ間違えない
昨日はついていけなくて恥攻する奴がいなかったから問題は発生しなかったな
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:35:27.92ID:4yO/RSE80
お前ら落ち着け

普通に考えたらコロンビア戦は昨日の4231で
一部メンバーが主力と入れ替わったスタメンになると予想する

だが西野が本気でコロンビアの対策をしてくるなら
守備重視で昨日活躍した選手がスタメンから外れる可能性は十分ある

それを何で同じメンバーで挑まなかったんだ!とか怒る奴が多そうなのが現状
だからパラグアイ戦でポジりすぎるのは良くないわけだ

スタメン入れ替えまくってW杯で結果残したハリルを思い出そう
W杯は相手の長所を潰す大会だと前回学んだだろう?
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:35:43.54ID:hrjtu41C0
W杯トップ50選手(各大陸のエキスパート80名が選定)
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/23402874/world-cup-rank-espn-fc

欧州 32名
スペイン(デ・ヘア、シルバ、ラモス、イニエスタ、イスコ、ピケ、ブスケッツ、アセンシオ)
フランス(グリーズマン、エムバペ、ポグバ、カンテ、ルカク、デンベレ、ヴァラン)
ドイツ(クロース、ノイアー、ミュラー、エジル、フンメルス)
ベルギー(デ・ブライネ、アザール、クルトワ、メルテンス)
イングランド(ケイン、アリ、スターリング)
クロアチア(モドリッチ、ラキティッチ)
ポルトガル(ロナウド)
ポーランド(レバンドフスキ)
デンマーク(エリクセン)

南米 15名
アルゼンチン(メッシ、アグエロ、ディバラ、イグアイン、ディ・マリア)
ブラジル(ネイマール、コウチーニョ、マルセロ、ジェズス、ウィリアン)
ウルグアイ (スアレス、カバーニ、ゴディン)
コロンビア(ハメス、ファルカオ)

アフリカ 2名
エジプト(サラー)
セネガル(マネ)

アジア 1名
韓国(孫)
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:36:30.13ID:vy5Mag3Z0
コロンビア戦はくそつまんねーとか何もできないとか言われようがシュートゼロでもいいわけで守備的にいくんじゃないの
引き分けでも値千金なんだしな
注目は先制点とられた場合どうするか
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:37:35.55ID:60RCGxX50
どうせ誰を出してもコロンビアには勝てん
なのでまず初戦のスタメンはパラグアイメンバーで行き
0-2あたりになった後半から本田さんを投入
2、3戦は本田ジャパンで結果は0勝3敗
言い訳「初戦の入りが悪かった」

これで全員のメンツが立つ、このシナリオで行こうか
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:39:31.52ID:9zHfX5BDO
商売のために監督追い出した詐欺師の末路はこんなもの
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:40:35.30ID:rRzGOakV0
パラグアイは中国にも親善試合で負けてくれる
接待のプロなんだが
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:42:30.66ID:q39Fd44y0
これで本田出して香川出さないって出来なくなっちゃったのかな
西野はホントに貧乏くじ引いたね
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:43:29.03ID:STwxU71g0
香川がトップ下にしないと叩かれそうだし
本田も出さなきゃだし
本田ワントップあるかもなw
乾も出さないと叩かれそうだし、長谷部と長友はさすがに出すか?
武藤もだしそう
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:43:37.21ID:9zHfX5BDO
詐欺師はベンチが一番
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:43:40.23ID:gXKFALey0
スイス戦やパラグアイ戦のような、ぬるい試合で選手を評価したり、先発を決めたりするのかな。
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:45:55.18ID:b09T4azh0
単純に自分たちがやろうとしてたことの確認が精一杯で相手の強さとか言えるレベルじゃないからそこは言っても意味ない
ただチェイシングとエリア内の人数の問題を指摘しておきながら1トップを続ける非合理と効率がとにかく優先させる本来の戦術の意味は真逆だ罠
過去2試合の観光気分丸出しの試合と比べればインテンシティの部分で少しだけ改善があったけどこれでは全然足りてないし
あれをやるならそもそもハリルを首にした意味が分からないからむしろ自己矛盾に陥ってる
相変わらず勝とうとかそんなのとは無縁ですわ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:47:57.02ID:DL0OGVdU0
>>10 昨日だってベンチから本田が目でアシストしていたと断言できるシーンもあったしな
メキシコはアメリカ大陸でNO1リーグなんだからそこのベストイレブンを貶めるとか日本はどんだけ偉くなったのかと
本田は気持ちでプレイするタイプの選手だ いつだって見方を鼓舞しチーム力を高めることが出来る稀有な存在
本田の左足から放たれるキックはいつも夢が詰まってる そう希望という名の夢が
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:49:04.50ID:yyE4VF5+0
>>556
もういいんじゃないの?
神戸と名古屋で失敗してJ1から声もかからなくなってるみたいだし。
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:52:53.35ID:9zHfX5BDO
>>579
西野「協会、世間に納得させるための作戦」
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:55:42.56ID:GeajDctE0
>>1
修正?
対戦相手のレベルが違うだけだろ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 10:59:04.85ID:IZjeycAb0
>>579
熟練の監督さんだからあり得るね

全員にチャンスは与えたぞ、後はわかるな、って感じ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:00:41.34ID:rXK5fYUU0
あんな中盤ゆるゆるのイメージで本番突入したら速攻でやられそうだけど
なによりサッカーにそれほど興味なかったり中途半端に希望を持たせたのがダメだったな
悲壮感で本番迎えた方が絶望しないですんだのに
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:01:00.92ID:GeajDctE0
     武藤
乾   岡崎   原口
  柴崎  長谷部
長友       酒井宏樹
  槙野  植田
     中村   
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:01:19.54ID:g1SfQeVV0
>>13
吉田ボランチってユース以来やってないんじゃないか
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:03:48.92ID:Yvn0tdh+0
>>6
手抜いてたのに勝ちそうだったから
後半から分かりやすい接待に切り替えた感じだったな
接待がない本番では日本全敗確定だな
無得点で何失点するか楽しみだ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:07:38.02ID:tETMNbdm0
日本に強烈なキーパー出現しねーかなぁ
どんなに守備構築しても打たれる時は打たれるんだからw
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:14:13.48ID:STwxU71g0
本田ワントップあると思うね
香川は使わなきゃいかんし、かといって本田もださないといけないし
それで解決だろ
後は乾やら出しておけばよい
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:16:45.26ID:7MGABHvh0
×修正
○粛清
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:19:46.74ID:DG9RHX1o0
確かにリードされて前半終えても目が泳いでなかったなw
いつもなら試合中に顔面蒼白だったのに。w
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:19:57.59ID:tqhorfx90
>>579
西野「どうせ見せしめにするならガチモードの格上スイスに老害共をボコってもらって、本チームでコロンビアと同じ南米パラグアイをボコって自信つけて本番行こう」


ってマジでシナリオ書いてたら神だわ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:21:53.38ID:qGKYyLtk0
本田は注目されるが
それだけじゃなくて中途半端なメンバーにしなかったことがよかったとおもう
本田長谷部宇佐美吉田川島長友
全部はずしてよかったと思う
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:22:50.87ID:ATGxiAkW0
吉田と槇野ももう出すな
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:24:00.67ID:IZjeycAb0
たぶんパラグアイ戦の方が西野さんのやりたいサッカーなんだろうね
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:24:28.47ID:xwDb7pgz0
ガーナ戦0-2負け
本田(メキシコ
原口(ブンデス2部
宇佐美(ブンデス2部

パラグアイ戦4-2勝ち
香川(ブンデス)
岡崎(プレミア)
乾(リーガ)
武藤(ブンデス)
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:25:59.13ID:ajicN09A0
スイス戦いうけどガーナ戦でも醜態さらしたんだから
もうダメだろ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:27:22.18ID:6vWGI2UH0
昨日スタメン全取っ替えで試合した西野監督の意図は何なのか?教えて詳しい人!
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:27:51.87ID:cfg2d2f40
>>598
なんだか納得させられた
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:28:49.98ID:LEuc2H/XO
>>566
仮に90分11人で守っても無失点は無理だと思う
ここ三試合でコロンビアより格下相手に6失点してるんだから無失点の可能性だけは無い
引き分け狙いにせよ点を取るプランは絶対に必要
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:30:17.60ID:sM24QhOE0
修正ではないだろw
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:31:55.72ID:YILmSv/J0
西野はアディダスの帽子止めたの?
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:33:44.20ID:+v5TTt9E0
これでハッキリしたろ。本田だよ。
ケイスケホンダが「いらない」。

西野はまだ本田を使う気じゃないだろうな?
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:34:52.28ID:v6fxu3OA0
>>576
>あれをやるならそもそもハリルを首にした意味が分からないからむしろ自己矛盾に陥ってる

ハリルなら岡崎も乾も香川も武藤もまず間違いなく選ばれてないが?
あのユニットだからできた組織的な前プレス

あと香川と乾のコネコネコンビネーションとかハリルは大嫌いでもっと縦に早く一辺倒だったろ
全然昨日やったのはハリルサッカーじゃない
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:36:36.37ID:mzHBxN5j0
>>596
植田いいよね
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:37:55.03ID:w2iYaAvx0
本田呼ぶとしたら1トップ以外は難しいと思ってた
でも昨日の試合見ちゃうと1トップでもチームに悪影響及ぼすわ
なんかヒデと同じで最後まで大人になってくれなかったなあ
本田がボランチでいぶし銀の活躍を見せてくれたら
日本も強くなるんだけどな
そういうの絶対嫌がるんだよな彼は
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:38:30.78ID:5Uk8YN6Z0
スイス戦のメンバーならサンフィレッチェやフロンターレにもかてないだろうな(笑)
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:39:02.71ID:uDxw4w5s0
>>596
昌子&植田コンビはJの下位クラブにも失点するレベルだぜ?
失点も昌子が競り負けたところから始まって(ついでに柴崎も負けて)るし
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:39:58.30ID:rf1Z5B390
>>114
それは四年前からだぞ。
大迫なんて本田の壁&下僕の立場から脱却出来てない。
四年前の本田は常に大迫の近くでウロウロして、大迫を囮にフリーでシュート打つことしか考えてなかったし。
本田のピークは2011年で、そこからはずっと落ち目になってるのをチーム内政治力でごまかしてただけだよ。
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:40:15.44ID:UFsP5Ora0
ムトウ踊るマハラジャ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:40:16.17ID:qXMBkV0V0
>>600
理由は2つ
ひとつは、怪我明け(怪我してるじゃないか最中)でも選出したメンバーが、どれだけ上向いてるかを確認するためだが、これは表向き
もうひとつは、本選での先発メンバーが全く固まってないから、世論から煙に巻くため
最後までテストテスト言い続けて、頑張ってますよ感をアピールしたいんだよ

しかし、昨日のパラグアイはホントにユルユルだったな
何の参考にもならん
バイタルであそこまで詰めてこないって普通はないからな
ファール取られたくないから詰めてこないんじゃなくて、怪我しないように怪我させないように気を使ってくれただけだよ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:41:13.95ID:lEa1K1r/0
練習試合で一回勝っただけで西野マジックだってよw
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:42:37.27ID:v6fxu3OA0
>>609
ボランチだって急にやらせてもポジショニング分かってないから無理だよ
もっと早く数年前からクラブで挑戦して必死に練習してたら分からんかったけどね

1トップ無理なのはその通り、現代サッカーは1トップの前プレスの的確さや運動量が非常に重要だから
昨日のザキオカは攻撃全然ダメでプレスだけ頑張ってたが、現代サッカーなら前者より後者優先してもいいぐらい大切
ていうかレスターが結局それで定期的にザキオカ外すけど結局スタメンに戻ってくる
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:46:57.62ID:rf1Z5B390
>>172
それはあるね。>誰が出ても大差ない。
長谷部や長友は落ち目だが、短時間ならそれなりに使える。
前線は岡崎、大迫、武藤、原口、乾、香川、柴崎の7人のうち、コンディションがいい選手でスタメン組んで欲しい。
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:49:27.40ID:tETMNbdm0
勝つとしたらああいうサッカーだわなぁ
コネコネチマチマ
で本番ではそれをさせてもらえない
だからハリルが叫んだ、目を覚ませと
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:50:06.43ID:w2iYaAvx0
>>616
ボランチうんぬんはもちろんそういう意味ね
年取るごとにポジション下げて活躍する選手もいれば
いつまでもゴール欲しさに前のポジションにしがみつく選手もいるねと
サッカーってチームスポーツなんだよなあと改めて思うわ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 11:57:38.92ID:rf1Z5B390
>>609
本田の1トップはアウェーのオーストラリア戦で試しても全然ダメだったじゃん。
往年のキープ力がないもんだから、1トップなのにトップ下の香川とほぼ同じ高さまで下がって来て、衰えてるのがはっきりわかった。
俺も本田使うなら1トップだと思ってたが、この試合見てハッキリ不要だとわかったわ。

中田との比較だと、ドイツ大会の中田は完全に落ち目だったけど、最後までチームの異端児だったから、良くも悪くも一匹狼だった。

本田は中田よりコミュ力あるのが、余計にタチ悪いね。
落ち目になるとチーム内政治でポジション確保に走ったりして、前回も今回もチームのマイナスになってるわ。
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:02:36.65ID:jSmO/0zw0
ハリルはそもそも日本選手個人の能力を底上げしようとしたんだろうか
それについていけない腑抜けが根を上げてやる気ゼロで足引っ張って引きずり下ろしたのかな
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:04:28.72ID:z1afFZMu0
>>579
オシムの時も後付けで言ってたやついたけどさあ
西野ふつうに試合前に23人本番前に全部出場させるって言ってたじゃん
結果23人全員使った
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:05:08.68ID:3wS1NIN80
>>110
コンディション調整試合と見るのが普通
控えのコンディション悪いと交代できんし
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:06:16.48ID:DitWNJZO0
後半終わりぎわボコボコ入ったらけど前半があの試合のガチ部分でしょ
0ー1だったんだから浮かれてるとジーコジャパンのドイツ戦の後を思い出すわ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:11:36.02ID:PAZgsucZ0
    岡崎(大迫)
乾   香川 原口(武藤)
    柴崎
長友 長谷部 宏樹
 植田   吉田
    中村

こうか  
       
   
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:12:23.63ID:jaS59Vex0
ラジオ電話出演 
ガンバ遠藤
『パラグアイ戦を見ましたが相手ディフェンスはプレスも当たりも弱いですし
 前回のスイス戦とは全く別の完全に流したゆるい調整試合に見えましたね、
 それでも日本の香川を中心にした全員守備は今までで一番機能してたと思います
 だからコロンビア戦もこのイメージでいくと思いますね、ザックジャパン時代にフランス遠征で勝った時の
 堅守速攻スタイルが一番可能性があると思います。
 それでもコロンビア戦は厳しいと思いますね、っていうか相手は強さの階層が違う感じで普通にベスト4に
 入るレベルで日本はどんだけ失点を抑えれるかにかかってると思います、なかなか引き分けも想像できない
 くらいのチームなので・・・それぐらいコロンビアのチームとしての完成度は高いです
 本田はやっぱり必要でトップ下じゃなくてワントップで大迫と併用すると思いますよ』
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:15:01.86ID:YQ5vh8hh0
ベテランなんか入れるから
層が薄くなった バカなのか
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:22:08.03ID:Llkzxa/G0
サブ組の調整じゃなくて修正なのか
ポーカーの手札が悪かったから全交換したってことか
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:24:43.47ID:yyE4VF5+0
サッカーを知らないやつほど攻撃にこだわる。
格上相手の対戦でも攻撃重視で考える。
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:28:27.51ID:tETMNbdm0
玉砕好きだもんねえ
今回、予選突破は無理でも
将来ベスト8に日本が入る可能性のある得点を1点でいいから見たいね
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:31:50.19ID:QDnDHQAz0
ハリルを追放して本当に良かった
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:33:47.60ID:VrMGIHwv0
>>641
格上相手だからこそ攻撃重視なんだよ
日本が守ってカウンターをしても相手は怖くないんだよ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:35:46.83ID:kG6waNiL0
ハリル時代に戻したな
これが現状では正解
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:37:37.47ID:P5fbvqyC0
>>13
吉田は要らんだろ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:38:43.95ID:kG6waNiL0
>>644
90分守備専も攻撃専もあり得ないからな
守備専の時間帯は必ずあるから
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:40:05.70ID:kG6waNiL0
>>649
早いサッカーに戻した
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:43:55.06ID:yyE4VF5+0
>>644
そう思うのは攻撃面しか見てないからだろ。
それが素人的な発想だって言ってんの。
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:46:57.42ID:fRu9wnvn0
で、スイス戦の先発メンバーが主力でコロンビア戦挑むというねw
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:47:21.96ID:JDegZWkD0
1戦目、2戦目はそれでも本田使うんだろ
そして2敗して、3戦目に昨日のメンバースタメンで勝ちというのが見たいわ
1戦目から昨日のメンバーみたいけど絶対やらないからな
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:59:59.48ID:Tnb01M3t0
10人も入れ替えた「修正」ってレベルじゃないだろw
「やり直し」だろ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:02:23.32ID:saiJJ+Rw0
スイス戦攻撃陣
          ブンデス1部
    ブンデス2部 メキシコ ブンデス2部



パラグアイ戦攻撃陣
           プレミア
      リーガ ブンデス1部 ブンデス1部


パラグアイ戦の方が強いの当たり前だよな
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:02:25.63ID:cfg2d2f40
>>400
酷いんじゃない?
直近の試合でもね
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:03:53.62ID:XY6vLiNT0
なかなかのタヌキだったなw
もう今からではハリルみたいにクビ切られないもんなw
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:27:33.71ID:jKRRuOKL0
オレも力石のことを「リキーシ」と呼んでいた
だってそう聞こえたんだもん、ガキンちょには
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:38:01.74ID:cHDL06wc0
とりあえず今回の騒動を協会批判に繋げて、上層部変えた方がいいと思う。
3敗か1分け2敗で帰ってきてくれ。こんな人選やってたら、今後ワールドカップに出られても勝ち上がるのは無理。
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:39:46.40ID:SdBTV19C0
>>289
頭、大丈夫?
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:48:32.12ID:KPgufmz30
集まったばかりのパラグアイに勝って勘違いして本番ボコボコのパターン
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:56:59.83ID:aI8a+9Ex0
>>408
普通にコンディション調整試合だよ
控えも試合慣れしとかないと
0670艦内焙煎
垢版 |
2018/06/13(水) 14:22:37.45ID:NQyURW/MO
>>1
修正し過ぎだろ無能
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:25:06.45ID:/szBEo800
勝ったらハリルかわいそうだから応援しないって言ってる奴消滅してワロタw
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:27:07.66ID:vrYyUK6I0
修正ってレベルじゃないだろw
総とっかえしてるのに
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:29:37.65ID:CqQZ02ax0
手札総取り換えしたらスリーカード当たってたみたいな
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:41:27.14ID:XKRmeBli0
>>7
もしもーし、田嶋?
オレオレ
電通さんにつないでくれる
え?うん、そう西野
分かってるやん
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:50:37.56ID:R24Un4i10
セレッソ、アントラーズ、レイソルが優秀
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 15:02:19.40ID:tqhorfx90
>>676
岡田も南アの後に語ってたけど、日本人ってやたらと勝つ事より自分たちのサッカーみたいなつまらん信念にこだわるから
それぶっ壊すために事前の試合でわざと負けたみたいな事言ってた

壮行試合の韓国戦のことらしいから今回のガーナ、スイス戦が同じ目的としたらちょっと遅いけど
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 15:03:41.12ID:VsfxopWC0
パラグアイの2点+オフサイドになった1点、あれを体験しただけでも仮想コロンビアとしての意味はあった
サイドからの乾や武藤の攻めはサイド攻撃に弱い仮想セネガルとして意味があった
レバと比べ物にならないが、高さのあるパラグアイFWを空中戦では競り負けなかった植田をみれたのは仮想ポーランドとして意味があった

油断したり少しフリーにしただけでも威力と精度のあるシュートを打ってくるってのを本番前に勝ちながらも体感出来たのは大きな経験だと思うよ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 15:17:26.90ID:U0Fia7u60
西野のインタビューみたけどしゃべりがあんまりうまくない
気の利いた話をするタイプではないので、修正という言葉がやっとだったのかも
本当はこれが主軸とのどまで出かかっていたが、それをいわないでなんとかごまかすためにもごもごしてた感じ
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 15:22:46.89ID:tETMNbdm0
口下手で有名なんだろ
日本人監督といいながら選手と軋轢多数
事後は森保監督を見てみたい
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 15:27:08.94ID:whK/M7sH0
修正ってレベルじゃねーだろw
鞍替えってレベルだろ!西野!!
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 15:29:50.19ID:whK/M7sH0
代表監督ってのは、協会のスポンサー贔屓プレッシャー圧との戦いだからなー
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 15:34:28.50ID:Ht1zTV770
>>677
岡田は小野とか出た試合で戦えない選手がだれだかわかった
とかいってそのあと小野使わなかったり
いかにも勝ちを目指してそうなセリフいってたけど
西野はパラグアイ戦のあとでも問題指摘ばっかりで
前の二戦のほうがいいぐらいのはなしかただから
そういうのじゃないだろうな
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 15:46:56.92ID:SuVUQ85x0
>「メンバーも布陣も替わり、日本のことを捉えづらいと思っているのでは」とニヤリ。
レギュラーが駄目駄目でサブと思ってた選手たちが活躍したのに自分の見る目の無さを棚に上げてニヤリって。w
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 15:47:20.53ID:Rxb4XyQy0
▼バティストゥータが9歳で本格的にサッカーを始めたと思ってるバカ発見


372. 名無しさん@恐縮です 2018/05/22(火) 11:04:38.33 ID:RCzLiyT80
>>365
17歳じゃなくて9歳だぞマヌケ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 15:50:25.25ID:rf1Z5B390
>>682
旧ユーゴを率いてイタリア大会に出たオシムは大変だったらしいな。
当時はセルビアのストイコビッチ、モンテネグロのサビチェビッチ、クロアチアのボバンなど若手のスター選手が目白押しで、連邦各国のメディアやマフィアまでが、自分たちの国の選手を使えとプレッシャーかけまくりだったらしいから。
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 15:51:13.45ID:5vI+31Kh0
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 15:57:05.03ID:1dmQfl5q0
>この試合で焦点を当てたのは攻撃。いい修正ができたと思う
やる気のないウルグアイ相手に守備の穴がちらついてたのがやばいんですが?

ガーナ、スイス戦での課題も、まずは守備じゃね?
そもそもユルユルできてたスイスだったが、あの時くらいの強度で今回もこられたら
どこかでボールロストしてカウンターを食らってただろうしさ

W杯本番の相手は、もっと厳しくくるぞ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 16:02:05.02ID:1dmQfl5q0
>>667
気分よくW杯へ、という調整試合だよな
ウルグアイは2014年から親善試合で1度も勝ってない
中国にすら負けているわけで噛ませ犬役をやってくれる接待なんじゃねーの
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 16:03:08.41ID:JzMSoszx0
>>681
HTに修正できたってことじゃね?
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 16:45:10.55ID:tETMNbdm0
宇佐美は使うだろ、ガンバから可愛がってきたから・・
走り回る岡崎もいいが
乾 大迫 武藤 も見てみたい
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 16:55:07.22ID:5A8tStXI0
宇佐美はわけもわからずチェイスしてて、
ポジショニングで連動して圧をかけるのができない。
肝心の攻めの時に疲弊してしまっているんじゃ良さがでない
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:20:05.92ID:tETMNbdm0
伝統的に固い守備、パラグアイの良さはボディコンタクトの強さだから
直前の日本相手に無茶はしてこなかったんだろ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:42:44.20ID:DL0OGVdU0
でも、西野は信用できないんだよなあ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:51:06.99ID:HPRzlMca0
>>671
黒幕本田が出るなら応援しないって言ってるんでしょ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:34:11.37ID:D88t9iOD0
パラグアイの腹具合を満たすために
マニーもいっぱいいっぱいなんだろ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:58:18.23ID:Ur2JYXib0
スポンサーの手前があるから本田らをメンバーに入れ、まずはレギュラーで使ってボロボロの試合をし、最後にメンバーを総入れ替えして、本田らのダメさ加減を世間に知らしめる。
世間を味方につけて、若手中心のワールドカップ。

なかなかの名将やな。
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:39:27.71ID:9gNP3h850
>>518
ガーナに勝てばよかったんじゃね。
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:41:07.68ID:IWHUzYVz0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー

大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー

ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー

あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq

【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。

大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。

サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。

trh
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:43:28.09ID:NbYjHmSH0
西野監督もコメントが面白いな
パラグアイ戦での修正メンバー中心でいってくれ頼む
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 22:47:22.01ID:ri75X5r40
本大会のスタメンはキリン、アディダス、田嶋が決めるんだろ
後半だけは西野が好きにできるんだろ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 23:33:03.30ID:AJp5vpXN0
そんな勝てなくてもいいけど
日本のサッカー(前線のアジリティ、ハードワーク)、
世代交代だけは見せてもらいたい
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 01:16:00.63ID:ITpDlRO90
>>42
後半も危ない場面がありましたw
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 09:41:34.87ID:4GaFNays0
修正されちゃったAチーム
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 11:40:10.70ID:rG+1qqQX0
ロシア-サウジ戦みたくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況