X



【サッカー】<セルジオ越後>パラグアイに勝ったからって勘違いするな!本田はベンチに置いて活きるタイプではない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2018/06/13(水) 06:30:59.31ID:CAP_USER9
◆パラグアイとコロンビアには雲泥の差がある
 
パラグアイとのテストマッチに臨んだ日本代表は、4-2で西野体制初勝利を挙げた。ワールドカップを前にようやく結果を残せたのだから、選手たちの表情も明るかった。
 
だけど決して勘違いしてはいけないよ。理解してほしいのは、新チームに切り替わったばかりのパラグアイのレベルが相当に低かったということ。
ワールドカップ初戦で当たるコロンビアと比べれば雲泥の差だ。日本が強いのではなく、相手のパフォーマンスが酷かったことを肝に銘じなくてはいけない。
 
だからこそ、この相手に2失点した事実に危機感を持つべきだし、4ゴールを奪ったからって喜んではいられない。
前半のチャンスを活かせば、もっと点を取れていたはずだし、ワールドカップで勝つ気があるならもっと点差をつけなくちゃいけなかったんだ。
 
香川の4点目にしても、相手DFの対応はアマチュアチームのような緩さだった。あれで決められないほうがおかしいよ。
 
そもそもパラグアイは、この試合で代表引退となるベテランGKを先発させ、試合開始10分で交代させる余裕を見せていた。
勝負に徹するなら貴重な交代枠を1枚削るようなマネはしないはずだし、この采配からも日本戦に向けたスタンスが感じ取れたよ。
 
なのに日本はワンチャンスで、先制点を許してしまった。強烈なシュートを決めたロメロの個人技は光ったが、コロンビアのハメスやファルカオのレベルは彼より上だ。
CBの昌子やボランチの柴崎は身体を投げ出してでもブロックをしなくちゃいけなかったのだから、大きな反省材料と言える。
 
パラグアイ戦の収穫と言えば誰も怪我をしなかったことくらいだろう。なにせコロンビア戦への強化というより、選手のコンディション調整のために組まれたようなゲームだったからね。
2ゴールと結果を残した乾。でもスイス戦のプレーも思い出したい。

◆ベンチメンバーは笑って見ていたよ
 
2ゴールを挙げた乾や、トドメの4点目を決めた香川を評価する声もある。ただ思い出してほしいのは、
彼らは時間が短かったからといって先日のスイス戦にも出場し、パラグアイ戦のようなプレーは見せられなかったということだ。
 
逆にスイス戦で先発したメンバーが、パラグアイ戦でスタメン出場しても、香川や乾くらいのプレーを見せられたかもしれない。現にテレビに映し出されたベンチメンバーは笑って試合を観ていた。
緊張感はないのかと言いたくなったけど、「これだったら俺らだってできたぜ」と感じていたんじゃないかな。
 
繰り返しになるけど、パラグアイ戦の結果で勘違いをしてはいけない。レベルが低い相手に勝って錯覚するのは、日本代表がこの4年間辿ってきた道と同じだ。
 
国内の親善試合ではワールドクラスの相手と戦わず、自分たちの力を過大評価して、ブラジルやベルギーと対戦すると、力の差を見せ付けられる。
パラグアイのような相手はこれまで何度も見てきたし、ハリルホジッチ体制のままだったとしても勝てていたはずだ。
 
だからこの勝利はすぐにでも忘れてほしい。今のイメージのままコロンビア戦に臨めば、そのギャップに驚かされるはずだ。
西野監督には「良くやった」と選手を褒めるよりも、「もっとできたはずだ」と鼓舞してほしいね。そうしないと本当にワールドカップでは辛い現実を突き付けられてしまうよ。

つづく

サッカーダイジェスト 6/13(水) 4:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180613-00041992-sdigestw-socc&;p=1
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:31:27.62ID:jJy9Qtjv0
本田をベンチに置いておいても何のバックアップにもならないから帰国させたほうがいいよ
本田がいなくなったら確実にチームの雰囲気は良くなる
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:31:29.07ID:0BHS5gix0
こいつはいつも上から目線で偉そうだなあ。スーパースターでもあるまいし
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:31:45.94ID:0u3lBs+/0
パラグアイ戦はワールドカップ落選組だから
レベル低くくて評価できないと言うけど
同じ落選組のガーナには0-2で完敗したやないか
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:31:49.78ID:yYKUeN7o0
本田って引退してからも日本のサッカーに関わるつもりなのか?
頼むからどっかいってくれよ
ロシアのチームでコーチでもやっててくれよ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:32:19.84ID:3ELYeCzQ0
うるさい
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:32:52.88ID:VTr1aHg80
>>900
長谷部はベンチで腐ったりしないから
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:32:55.52ID:R+fr+GCW0
どこに若手が居たんだ?
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:32:57.26ID:DtURdhPs0
本田はベンチ外に置いて活きるタイプ ベンチ内に置いておくとチームに悪影響を及ぼす
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:33:04.55ID:4raKLdkG0
本田はパスを後ろに回す新しいパス後ろサッカーができたら、
世界一になれる
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:33:06.25ID:RtlrYgmg0
ホンシンのイライラが止まらないw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:33:14.75ID:dI98Co/S0
誰も現在のパラグアイとペケルマン率いるコロンビアが同レベルなんて思ってない
守備に追われるに決まってる、だからこそ遅い動けない守備しないヤツを
活かしてどうするんだそもそも使いものにならないです 分かりませんかお爺ちゃん?
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:33:27.79ID:HTmDNkN60
つい先週くらいにFIFAランク47位の新生ガーナの2軍に0-2で何もできずに負けた
パチューカ()率いる日本代表があるらしい
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:33:33.03ID:RpSKsXgR0
>>7
これがゆとり脳か。
額面通りにしか受け取れないんだな。
一から十まで説明するのはしんどいだろ。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:33:42.43ID:/aiPIXal0
岡崎乾香川武藤つうとこが今ハマってるなら
どっかでこの布陣で臨むのも有りな気がする
まあ少なくとも宇佐美より故障明け乾の序列は上がったと思うけど
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:33:45.51ID:4zMajZXc0
本田の重要性が再認識されたようだな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:33:48.49ID:X8IWomBu0
>>1
1失点目に関しては個人の問題と言うよりは、相手が3-4人前後しか
いないのに7人も下がっていながら得点されたと言う点だな。
守備組織ができていないから数居ても効いていない。
前半のパラグアイのほうがナンボか守備のボックスは出来ていた。

あの守備ではコロンビアには簡単に粉砕されるだろうなw
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:33:52.48ID:FpRkGzT60
本田の視野の狭さ、足首の可動域、アウトサイドパスの少なさ。ターンが苦手、ダイレクトパスの少なさ
見たらどう見ても香川の方がマシ
香川がマシというより岡崎乾柴崎大迫宇佐美原口、本田じゃなけりゃ誰でも良い
大島と武藤よりはさすがに上かな〜?w
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:33:55.73ID:mVhlCyck0
>>921
いや試合内容見てよ。
プレスユルユルで日本のFWが潰れるシーンが全くなかった。
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:34:05.58ID:4raKLdkG0
セルジオ 本田は観客席に置いて活きるタイプ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:35:03.56ID:RTXGIFfj0
>>936
武藤以外、倒されまくってたけどw
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:35:04.36ID:W0IFcbn/0
本田さん一番恐れていた茸ルート突入
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:35:11.89ID:VTr1aHg80
乾が今一番勢いがある以上、
乾と組ませたいのは必然香川になるわ。

本田と乾とか、なんも起きない。
乾の無駄遣い。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:35:36.05ID:VTr1aHg80
>>939
なあw

めっちゃ潰されてたよな。
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:35:44.61ID:81UPjr/0O
>>1-2
爺の言ってることなんて皆わかっとる
でも、本田がいたんじゃ機能しない
なにも上手くいかない
川島、吉田、長谷部もいらない
チームのマイナスを取り除くのが今は最優先
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:36:06.61ID:JLHiAwA/0
>>828
それを言うならミカンだろ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:36:08.88ID:zdRL/t9U0
そもそも宇佐美と乾とか、本田と香川とか比較する対象にもなってないんだがな
選手としての格が違いすぎ。なぜか日本では同列かのような印象操作がされているけど
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:36:10.68ID:/aiPIXal0
西野は相性とか組み合わせでどう活きるかみたいに色々考えてるらしいけど
やっぱそこは大事だよな
ハリルに一番欠けてた部分でしょ
いいテンポで繋がるから試合自体良いリズム出てくるつうか
あと何試合か西野でこなせてたらもっと色々試せたよなと惜しいわ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:36:11.96ID:DLrykVF70
セルジオ好きだったけど見損なった
相手どうこうじゃなくて昨日の日本の速さ見たら本田だけはないだろ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:37:13.98ID:zdRL/t9U0
>>947
チーム作る時間なんてないから調子良い選手、合う選手の組み合わせを探すぐらいしかやれることないしね
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:37:28.25ID:z/AB9RCm0
>>939
日本ボールなのに俺たちのボールだってボール渡さなかったり
インプレイじゃない時に胸押されてたりまでしてたよな
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:37:31.64ID:qXqkR79b0
勝ったほうがいいのか負けたほうがい良いのかはっきりしろ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:37:39.14ID:VTr1aHg80
>>947
外人監督の弱点として
日本人特有の心の機微は分からないからなあ。

ジーコもそれで失敗した。
ザックも大久保投入とかやっちまった。
南アの成功は岡ちゃんだったからこそ。
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:37:41.65ID:sBdIXVRi0
>1
>理解してほしいのは、新チームに切り替わったばかりのパラグアイのレベルが相当に低かったということ。
>ワールドカップ初戦で当たるコロンビアと比べれば雲泥の差だ。日本が強いのではなく、相手のパフォーマンスが酷かったことを肝に銘じなくてはいけない。

みんな肝に銘じてるから、おめーは黙ってろ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:37:42.27ID:GiOUPmMM0
ホンダが出ないと日本が負けないから
不満なんだなセルビア越後
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:38:16.94ID:cMjvzNb50
>>918
>>921
>>620
亀田の対戦相手みたいなお誂え向きのカマセ役だぞ、今のパラグアイは
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:38:24.36ID:FpRkGzT60
南米の中でもパラグアイはNZに勝ち点プレゼントしてたり
一軍でも日本レベルならそこそこできるぞ

現に2軍だ3軍だ指摘してても選手名やどんなプレイするのか指摘すらできてない
一昔前に居たそこそこ有名な選手はほぼ引退した
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:38:40.24ID:p61ipFeh0
セルジオお前ちょっと監督してみろ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:39:02.27ID:idqUJWa/0
コロンビアは四年前先発メンバー下げて上で1-4でボコボコにされた相手だからなぁ。引き分けだったら奇跡レベルやぞ。
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:39:03.70ID:5NLCW2Pv0
>>17
茶の間だろ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:39:10.40ID:W+kZLuTQ0
>>1
>逆にスイス戦で先発したメンバーが、パラグアイ戦でスタメン出場しても、香川や乾くらいのプレーを見せられたかもしれない。

それは無理だろ
本田宇佐美じゃ、香川乾みたいなスピードでプレーできないし、プレスをかけ続けることも出来ない
全てにおいてレベルが違うよ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:39:14.01ID:KngcPPAQ0
(´・ω・`)後講釈ばかり 試合前に言えよ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:39:43.66ID:TRnTwbDm0
>>962
馬鹿は黙っておこう
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:39:55.66ID:TUwswgvL0
私は正しく愛国心の人なので
選ばれし若者が遠いロシアの地で日本の威信をかけて戦おうとしているときに
予想は三連敗などと口が裂けても言いたくないのです
この勝利で希望が持てました本田をはずせば一勝二敗なら何とかなりそうだと
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:40:07.03ID:z/AB9RCm0
>>939
武藤もあまりに削ってきてシツコいからキレてたよなw
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:40:08.50ID:KngcPPAQ0
(´・ω・`)日本が勝ったら相手が弱かった 後講釈ばかりじゃん
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:40:23.16ID:rClw8n4c0
(この少し上に倉多まおのセクシーシヨットが出てきて困る)

今の本田なんて筑波大や帝京高のレギュラーも取れない。
いいとこ藤枝順心だろう(女子高)
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:40:29.26ID:GltYRFIZ0
パラグアイの親善試合調べてみろ
2014年から勝ってないし
ここ20試合で2勝しかしてない
中国韓国に連敗するレベル
国として親善試合は花試合受けるスタンスなんでしょ

調整役の咬ませ犬を買って出ることで、今後も親善試合のオファーが殺到して、パラグアイ協会はウハウハw

ガチでWC出場国にプレスして怪我さしたら、親善試合のオファー来なくなるだろw
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:40:33.66ID:zdRL/t9U0
>>951
本田抜きで勝ったのにまた本田がゴリ押しで出場して惨敗するっていうのがここ的には1番祭りになるだろうな
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:40:43.21ID:/aiPIXal0
>>921
まあ練習積んで連携とれてきてるってのもあるんじゃないか
フォメも急造3バックからやりなれた4231だし
あとはまあ緩かったよね
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:40:55.29ID:4FYj14Ff0
>ベンチメンバーは笑って見ていたよ

え?
本田さんだけは顔がひきつってましたけどw
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:41:07.92ID:FpRkGzT60
プレス緩々なのはガーナ戦もスイス戦もパラグアイ戦もたいして変わらんぞ
攻撃の鮮度が落ちる前に攻め切ったかどうかなだけ
本田が居るだけで攻撃の鮮度がガタ落ちするんだよ
視野も狭い利き足ばかり使うから
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:41:11.90ID:8/vWwHsu0
>>964
もっと弱いプレッシングゆるゆるの新生ガーナに負けた代表がなんだって?
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:41:16.15ID:VTr1aHg80
>>962
実際、宇佐美はダメだったもんな
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:41:28.17ID:8nhSMl9+0
西野の中では
本田スタメン⇒香川の流れだろうな

スイス戦先発がスタメンで 乾も香川とセットで途中出場だろう 残り交代枠はキーパー。

この予想どう?
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:41:34.87ID:cMjvzNb50
>>696
少し上に>>685とかあるのに
>>766も見とけよ

昨日の試合は亀田の防衛戦
パラグアイはカマセ。
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:42:02.39ID:UtpKeH8D0
タラレバはいらない。出た結果で判断しよう。
もう次は本番だし。
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:42:17.87ID:ONTiQ+dG0
確かに昨日、本田は不貞腐れてたな。ベテランなのに
あいつメキシコに返したら、バックアップメンバーの井手口か浅野を使えるのに
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:42:27.78ID:MuM3xUd90
ただ相手は前の日本の2試合を見てるだろうしランクでも超格下の日本だと思って舐めてきてたから、キーパー壮行会もやったんだろうし
日本へのプレッシャーが無くなったのは日本の選手がファールを取られるのが上手かったのでパラグアイ側が当たれなくなった
パラグアイにも日本は格下だというプライドがあるから意外とガチできてたぞ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:43:03.57ID:oKiInLtH0
観客席にいると生きる本田
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:43:07.82ID:og4YEAtj0
>>1
スイス戦は外しても

ガーナ戦0−2 内容も良くない
パラグイア戦 4-2 内容も良い

この結果だけはっきりしてるだろ
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:43:08.35ID:He4A2Oyy0
結果が全てですな

本田が居ると勝てない

これがもうここ1年の結果なんだから
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:43:25.98ID:X8IWomBu0
>>2
ダメだな、攻撃や勝ちしか意識していないブラジル人はww

南ア大会を想起することだ、GL最強のチームオランダに日本は負けたし
そして負けても2位抜けは出来た。初戦に関する盲信は忘れた方がいいよ。
初戦の相手はこのGL最強と言えるコロンビアだから負けてもかまわない。
但し最小得失点差で負けることだ。
南アではそれがデンマークと日本の3戦目の優位性を決めた。
総得点では上だったデンマークだが得失点差で劣りもともとロースコアーで
堅守をむしろ売りにしていたチームが無理して攻めて勝ちに
行くしかなくなったのは、日本とは違いオランダに2失点して負けたから。
その失点のひとつは自殺点だが、これが3戦目まで効いてきた。
だから初戦と言えども大敗はしてはいけない。
そしてこの大会の大敗とは2点差以上だと思った方がいい。
1点差なら残り2試合にも可能性は残る。

どうしても攻撃ばかりにコメントが多く守備で多くを語らないのは
ブラジル人の悪い癖ww
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:43:26.76ID:cMjvzNb50
こういう ID:qvgy64NA0 、
現実を見れない奴が、全敗した後で
スケープゴートを吊るし上げるんだよ
香川以外の生贄をな
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:43:41.90ID:VTr1aHg80
本田さんは、自信を過信に変えるべきって言ってたんだから
昨日の結果をもっと喜んで讃えろよなあ。

マジで自分のことしか考えてないんか。
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:43:50.69ID:Qbw9Z29g0
>>417
現時点でのベストをお答え下さいw
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:43:51.73ID:og4YEAtj0
>>985
この結果だけではっきり
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:44:18.66ID:khxHVQ9Z0
W杯前に出場国ケガさせるわけにもいかんしなあ
まあユルユル忖度試合だろ
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:44:19.71ID:ONTiQ+dG0
>>976
本田は守備しないから、先発で出したら、その2人を出す頃にはみんなヘロヘロになってるよ
出すとしたら逆だな
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:44:19.95ID:xFVLpff40
>>728 >>783
W杯はクラブと違って国の威信を懸けた死に物狂いの戦い
テクやアジリティより球際や相手のフィジカルに負けないことが重要になってくる
ボディコンタクトをいやがって球際でファイト出来ない選手は厳しいよ
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:44:24.24ID:Pug7QzoP0
>>524
それはない
ハリルなら本田を外して若い子を入れてた
そっちが見たかった
本田なんか見たくない
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:44:36.66ID:FpRkGzT60
本田が居たらどんな攻撃ができてたか想像してみたらいいよ
乾のシュートまでの流れ、2点目までの流れ、オウンゴールまでの流れ、大迫→香川への流れ

どれも本田で再現するの難しいだろ?
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 08:44:38.49ID:MuM3xUd90
>>972
終了後はテレビに、映らなくなったから、ベンチ裏へ消えたんだろうか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 13分 39秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況