X



【サッカー】<セルジオ越後>パラグアイに勝ったからって勘違いするな!本田はベンチに置いて活きるタイプではない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/06/13(水) 06:30:59.31ID:CAP_USER9
◆パラグアイとコロンビアには雲泥の差がある
 
パラグアイとのテストマッチに臨んだ日本代表は、4-2で西野体制初勝利を挙げた。ワールドカップを前にようやく結果を残せたのだから、選手たちの表情も明るかった。
 
だけど決して勘違いしてはいけないよ。理解してほしいのは、新チームに切り替わったばかりのパラグアイのレベルが相当に低かったということ。
ワールドカップ初戦で当たるコロンビアと比べれば雲泥の差だ。日本が強いのではなく、相手のパフォーマンスが酷かったことを肝に銘じなくてはいけない。
 
だからこそ、この相手に2失点した事実に危機感を持つべきだし、4ゴールを奪ったからって喜んではいられない。
前半のチャンスを活かせば、もっと点を取れていたはずだし、ワールドカップで勝つ気があるならもっと点差をつけなくちゃいけなかったんだ。
 
香川の4点目にしても、相手DFの対応はアマチュアチームのような緩さだった。あれで決められないほうがおかしいよ。
 
そもそもパラグアイは、この試合で代表引退となるベテランGKを先発させ、試合開始10分で交代させる余裕を見せていた。
勝負に徹するなら貴重な交代枠を1枚削るようなマネはしないはずだし、この采配からも日本戦に向けたスタンスが感じ取れたよ。
 
なのに日本はワンチャンスで、先制点を許してしまった。強烈なシュートを決めたロメロの個人技は光ったが、コロンビアのハメスやファルカオのレベルは彼より上だ。
CBの昌子やボランチの柴崎は身体を投げ出してでもブロックをしなくちゃいけなかったのだから、大きな反省材料と言える。
 
パラグアイ戦の収穫と言えば誰も怪我をしなかったことくらいだろう。なにせコロンビア戦への強化というより、選手のコンディション調整のために組まれたようなゲームだったからね。
2ゴールと結果を残した乾。でもスイス戦のプレーも思い出したい。

◆ベンチメンバーは笑って見ていたよ
 
2ゴールを挙げた乾や、トドメの4点目を決めた香川を評価する声もある。ただ思い出してほしいのは、
彼らは時間が短かったからといって先日のスイス戦にも出場し、パラグアイ戦のようなプレーは見せられなかったということだ。
 
逆にスイス戦で先発したメンバーが、パラグアイ戦でスタメン出場しても、香川や乾くらいのプレーを見せられたかもしれない。現にテレビに映し出されたベンチメンバーは笑って試合を観ていた。
緊張感はないのかと言いたくなったけど、「これだったら俺らだってできたぜ」と感じていたんじゃないかな。
 
繰り返しになるけど、パラグアイ戦の結果で勘違いをしてはいけない。レベルが低い相手に勝って錯覚するのは、日本代表がこの4年間辿ってきた道と同じだ。
 
国内の親善試合ではワールドクラスの相手と戦わず、自分たちの力を過大評価して、ブラジルやベルギーと対戦すると、力の差を見せ付けられる。
パラグアイのような相手はこれまで何度も見てきたし、ハリルホジッチ体制のままだったとしても勝てていたはずだ。
 
だからこの勝利はすぐにでも忘れてほしい。今のイメージのままコロンビア戦に臨めば、そのギャップに驚かされるはずだ。
西野監督には「良くやった」と選手を褒めるよりも、「もっとできたはずだ」と鼓舞してほしいね。そうしないと本当にワールドカップでは辛い現実を突き付けられてしまうよ。

つづく

サッカーダイジェスト 6/13(水) 4:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180613-00041992-sdigestw-socc&;p=1
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:51:16.56ID:wkFns9x70
守備が大事言ってるのに、本田はベンチで生きないって
ベンチに置いとくと悪影響あるなら分かるが
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:51:39.81ID:VT9uvqlP0
南米相手にここまではっきり勝てたのって
ハードワークできたからだよね
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:51:42.68ID:DfO0E7XyO
ここはケチつけるとこではない。昨日に関しては、ナイスゲームして勝った。技術的な反省ならまだしも、相手が弱かったなど、全く根拠もない、相手にも失礼で誰もが気分悪くなることは言うべきでない。後は前向きに本番に臨むだけ。

こいつが監督やったらハリルみたいに即刻首切られるだろうな笑
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:52:02.00ID:N0QNi18I0
スイスの方がむしろ球際来て無かったよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:52:04.68ID:LJEDNZz90
希望を抱いて3連敗は辛いぞ
絶望のままいろ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:52:33.67ID:0AhIVxHX0
本田とか中田って西洋人のエゴを勘違いしてるタイプだよなあ
エゴ=我が儘とか思ってそう
まあ非キリスト教国家に育つとしょうがないんだろうけど
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:53:01.33ID:a2yHyEwW0
ベンチに居ると目障りだし 監督がオドオドするし
完全に外すべきだと
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:53:34.96ID:niqREhfs0
この本田推しでわかった。
こいつは「日本のために厳しいことを言っている」のではなく、「日本を負けさせてマウンティングしたいだけ」の経歴詐称テロリスト。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:53:44.29ID:GqyKrrgy0
などと痴呆老人が意味不明な供述をしており警視庁は
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:53:47.60ID:undvASVd0
>>129
こういう客観的に見れないバカがいなくならないと日本が優勝することねえなw
脳内強豪国日本好きだねぇ。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:54:03.81ID:43yGbR0P0
これだけ結果出て香川乾をスタメン落とすとか無理な話だわな
負けた時のダメージでかすぎ。そもそもスイスとかやる気なかったし
なんでスイスが良かった事になってんの。手抜きやったでしょ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:54:11.32ID:FPRXQv9K0
ベンチから外せとなw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:54:12.11ID:hp1eNnIX0
本来の日本代表ならパラグアイの二軍連れてこいレベルなんでしょ?勝ってなんでケチつくの?
格下相手の親善試合で当たり前に勝った時は褒めそやすのに
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:54:17.84ID:SBtOOBUb0
この糞ブラジル人に監督やらせたいなあ。
どこのチームも嫌がるだろうが
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:54:18.05ID:fSQTPDHp0
そうですね ベンチ外で
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:54:24.75ID:fRu9wnvn0
ベンチだとなんで俺を先発で出さないんだよオーラ出しまくって、雰囲気悪くするだろうしな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:54:40.97ID:/GRI6drP0
そうだな本田はベンチからも外さなきゃな
帰国命令出さないと
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:54:48.91ID:XAQ+Aflw0
ベンチ外
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:54:49.54ID:mb08u3zc0
本田をスタメンで使うと交代枠を一枚本田に使わなきゃならなくなる
スタミナが切れて毎回後半にプレーの質が落ちて致命的なロストボールをすることもよくある
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:55:06.55ID:52+SNDcU0
>運命のワールドカップ初戦まではあと1週間。なんとか最善の準備をしてもらいたい。

具体性ゼロでフワッとした言い方で逃げて、何かあったら「そら見ろ」
こいつ本当にカスだな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:55:08.09ID:dtWUrhEF0
前半0点

ハーフタイム

後半4点

ハーフタイムに何があったか分かるな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:55:13.13ID:n3uUIdaI0
セルジオってマスコミの犬やから。
お手って言われたお手するよな。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:55:22.71ID:ua44+MEL0
あまりにもイージー
スイス様が戒めていた気持ちがようやく分かったよw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:55:35.02ID:fSQTPDHp0
とは言え、あの程度のパラグアイに勝っても意味無いですわ 特に失点2では
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:55:39.25ID:iWHN1l9a0
香川と岡崎と乾の前線からの統率されたラインによるプレッシングが凄すぎた
こういう常に守りながら攻めるという欧州屈指の運動量サッカーのプレイが見たかったんだよね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:56:24.41ID:KPYsNnqK0
本田と長谷部は要らないってはっきりしたし
そいつらの変わりに中島翔さんでも呼びたいところだな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:56:29.37ID:cnFSspEL0
ベンチ外において活きるタイプですからね、本田さんは
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:56:37.78ID:4Uenl5kB0
いやいや
ベンチメンバーが笑ってたのは「俺達でもできる」じゃなくて
虚勢の苦笑いだろ
やべー動きがスイス戦と全然違うじゃねーか
活躍されたらどうしよー
これ俺らの評価ガタ落ちやん・・・って所

本田が出てても同じくらい出来た?
そうは思わないなー

本田が入ってたら乾香川岡崎武藤
みたいな連動した前線からの守備は無理
攻撃も遅くなる
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:56:39.62ID:/PEUl4pg0
>本田はベンチに置いて活きるタイプではない。西野監督は本田をメンバーに選んだ時点で、彼を先発で使うという考えを持っているはずだ。

これ暗に本田を批判してるだろ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:56:53.71ID:tbVtPPma0
一点差で勝ったら二点差で勝てた

二点差で勝ったら三点差で勝てた
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:57:07.17ID:iWHN1l9a0
>>157
前半からいくらでも決定期あって
凄い良かった
常にチーム全員が走って走ってプレッシング
しかも最後までやり切るスタミナある選手ばかり並べてたし
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:57:12.50ID:5UI78vjq0
いや、違うだろw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:57:18.67ID:7146BNBV0
セルジオってサッカーで何か結果だした人なの?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:57:25.11ID:undvASVd0
>>159
wwww
良かったなパラグアイ勝って
俺たち実はやれるサムライっすー!てとこか。
雰囲気良くなってどん底へ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:57:40.81ID:/dS7LN/Q0
日本において置けば活きるタイプ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:57:43.32ID:OiruUpx+0
アギーレの時に柴崎活躍→柴崎、相手が強豪で全然だめ、を見てきたからね
素人でもわかる
相手が弱かったのは確か
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:57:45.80ID:Qbw9Z29g0
すいませーん!現時点での日本代表のGKは誰がベストですか?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:58:01.54ID:+ynvstPe0
まあ手抜いてたわな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:58:10.27ID:npekpoPI0
もしかしてマジで本田忖度JAPAN?
こんな発言どうやったら出てくるの?あのスイスが強かった?
宇佐美1人出てきたら崩壊仕掛けてたしロストマシーンの本田スタメンなら惨敗してたろ
アホかよ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:58:13.45ID:DfO0E7XyO
>現にテレビに映し出されたベンチメンバーは笑って試合を観ていた。
緊張感はないのかと言いたくなったけど、

ハリル的。コミュニケーション、リラックスできて結果出せたわけだが?笑パワハラ、支配で結果出せないゴミなら意味ないだろカス。確信した。こいつが監督やったらハリルレベルのゴミだわ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:58:21.60ID:5yLdV8NS0
信用できるスポ解説者は
越後とハリーだけw。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:58:26.20ID:5MpD0ZHS0
とりあえず初勝利したんだからいいじゃないのw
勝ったときまでネガティブになってたら
いつポジティブになればいいのよw
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:58:32.09ID:SBtOOBUb0
アイスホッケーのシニアディレクターがサッカーに口出しすんな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:59:01.49ID:tLIiRX/R0
で、誰か勘違いしてるのか?
0-3の敗戦が1-3の敗戦に変わるくらいの話だろ?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:59:07.74ID:jFqn7C4j0
>>6
三連勝で決勝トーナメント進出か
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:59:15.88ID:AaUQgjUb0
ベンチメンバー枠も使わせるなと言ってるんだろわかるわ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:59:22.47ID:n9TQZI460
スカ勝ちですらない 二失点してしまってる
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:59:24.48ID:jVmtMERz0
親善試合で勘違いパターンか
前回と同じ惨敗だなこりゃ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:59:25.10ID:46u6MFim0
今までケイスケホンダが足を引っ張っていたのか
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:59:25.39ID:NMI+r/vJ0
>現にテレビに映し出されたベンチメンバーは笑って試合を観ていた。
>緊張感はないのかと言いたくなったけど、「これだったら俺らだってできたぜ」と感じていたんじゃないかな。

本番直前の試合でベンチに座らされてそれは無いだろう
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:59:31.65ID:zG1BcQ9m0
パラグアイは弱かった

本田が必要

いやいや意味わからん
本田が一つでもいいプレーしたか?w
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:59:39.57ID:n3uUIdaI0
>>171
昔のJSL時代の選手やから今の東京都1部リーグレベルでサッカーしてただけやろ。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:59:39.92ID:y1yYBDBu0
本当にうっとおしいジジイだな
せっかく気持ちよく勝ったのに本番前に盛り下げんなよ
はよ死んでしまえ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:59:49.15ID:pwVAKXSs0
セルジオの言うように昨日のパラグアイに関してはあまりに弱すぎた
守備で全く寄せないから日本の選手が自由に動けたからな
本戦であんなフリーの場面はまずない
大迫と香川は外した方がいい
本田も使わずトップ下なくすべき
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:59:55.13ID:jFqn7C4j0
>>184
記事読もうな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:00:05.64ID:i+8gwfK+0
セルジオ越後みたいなサッカー馬鹿はバタフライ効果を知らんのやろな。

本田がベンチを温めたことで生まれた上昇気流の乱れが無ければ、乾の2点は無かった。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:00:07.02ID:dtWUrhEF0
>>169
盛り過ぎて笑えんぞ
乾が宇宙開発したシーンしか決定機らしいものはなかったが
前半終了の時点ではスレ住人全員酷評してたぞ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:00:11.29ID:K1TuTYMw0
茸2世本田哀れすぎー
あんだけ脳内革命とか大口叩いてたのにw
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:00:11.75ID:OP396bfd0
>>129
負ければ当然叩くし
勝っても相手が弱すぎただけと叩く

結局理由つけて叩きたいだけの連中が多い
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:00:27.52ID:sVQh1kdH0
日本にこれだけボコられるパラグアイはそら南米予選通過出来んわ。
よくあれだけ勝ち点拾えてたなw
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:00:30.91ID:jIcaqMUx0
ドルトムントみたいな走るチームで常に走行距離トップでオバメと一緒に前からプレッシングしてた香川と
バーディのケアして常にプレッシングして常に走って
これまた走行距離トップの岡崎の共演だったな

さらにすぐ縦にスプリントできるタイプの選手が数人いないときつい戦術
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:00:37.11ID:undvASVd0
>>177
ワールドカップとキリンカップがこいつらの頭ん中だと同じ価値なんだろうなwwww
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:00:57.22ID:/V9W6Nc+0
まあ西野は本田使ってくるだろうね、ハリル切った時点で本田縛りは決まったようなもんだし
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:01:01.23ID:Lv/rFH0y0
勝っても負けても文句しか言わねーな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:01:02.16ID:gFblgyeI0
100%勝てない。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:01:04.82ID:OHYC5T7n0
あのサッカーは香川に限らず他の誰かの代わりにでも本田使ってたら絶対無理だね
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:01:06.25ID:E5c4htYl0
ベンチに置いて生きるタイプだぞ
「本田を出場させてはならない」と選手たちが奮起してくれる
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:01:07.46ID:TaQha9lF0
このまま負けっぱなしで本番行くよりは相手が弱かろうが点とって勝って本番行く方が100倍マシ

どっちかと言えばメンタルの問題が改善されたのが一番の収穫
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:01:27.87ID:we5wK3+q0
スイス戦のメンバーだったら本大会、
0-4, 0-2, 0-3

の3戦全敗しか予想できなかったけど、パラグアイ戦のメンバーなら、
1-4, 1-2, 2-3

くらいは期待できる。
そんな感じ。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:01:36.62ID:omLevZnh0
こいつがブラジルでクソだったから日本に逃げて来てクソなリフティング信仰を広めたせいで宇佐美が生まれた
乾や香川のような走れるテクニシャンこそ作らないといけなかったのに
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:01:38.66ID:mzg7C/g10
>>157

何があったか分からんが
1点先制されていつもの負けパターンかと思いきや
選手達は冷静だったのが良かった
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:01:55.23ID:3NgR7wGV0
9名無しさん@恐縮です2018/06/13(水) 01:27:09.65ID:4bEytyX90>>15>>27
9.5 本田
ベンチの守備は完璧
最後にアップしたのは不安を与えマイナス

ワロタw
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:02:22.13ID:gFblgyeI0
相性の問題かもね。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:02:28.97ID:VHYhEaPv0
セル爺はスポンサーに何か言われたんか
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:02:34.08ID:zpuu7EZ20
本田がアップすると味方へのプレッシャーが上がって弛緩した空気が引き締まる
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:02:43.33ID:n3uUIdaI0
偏屈ジジイの戯言
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:02:46.06ID:g2ZgPrcJ0
腐っても本田さんはACミランの10番を背負った男だからね
本戦ではやってくれると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況