X



【サッカー】<やはり「本田圭佑は不要」を立証したパラグアイ戦>W杯は若手中心で臨め

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/06/13(水) 06:25:24.53ID:CAP_USER9
スイス代表より明らかに弱いチーム
 
もう諦めていた方も多かっただろう。だが土壇場で西野ジャパンは勝利した。もちろん嬉しいのは当たり前だが、浮かれてばかりというわけにもいかない。
冷静な総括が必要だ。サッカージャーナリスト・六川亨氏は「パラグアイの弱さ」を指摘しつつ、W杯での選手起用について提言する――。

 ***

6月12日、オーストリアのインスブルックで行われた日本代表対パラグアイ代表のテストマッチは、セットプレー(スローイン)から先制点を許した日本だが、
後半に乾貴士の日本代表では4年ぶりとなる同点弾や逆転弾、さらにアディショナルタイムの香川真司のゴールなどで4点を奪い、4-2の勝利を収めた。

西野ジャパンにとっても初ゴール、初勝利で、日本は今日、ロシアのキャンプ地であるカザンに移動する。
鮮やかな逆転劇だった。これで選手・スタッフは、多少なりとも希望を持ってカザンに乗り込むことができるのではないだろうか。西野ジャパンの初勝利は素直に歓迎したい。
しかしながら、ゴールのたびにサブの選手を含めて抱き合って喜びを爆発させていた選手とは対照的に、指揮官はあくまで冷静だった。

その理由は、パラグアイの実力がスイスと比べて明らかに劣っていたと推測できる。南米予選7位でW杯出場を逃したパラグアイは、
新チームの立ち上げとして大幅な若返りを図ってリスタートしたばかりだ。スイスとの完成度は比べようもない。それを象徴していたのが日本のゴールシーンである。

もしW杯本番のコロンビア戦なら? 

後半6分の乾のゴールは、香川がワンタッチで乾にパスを出した後、左に回り込む動きで乾がカットインしやすいスペースを作った。後半18分の2点目も、
武藤嘉紀のクロスに香川が絶妙のフリックで背後の乾に柔らかいパスを出した。香川らしい気配りではある。そして乾は2点ともフリーの状態でシュートを放った。

もしもこれがスイスやコロンビアだったら、乾はフリーでシュートを放てたのか、はなはだ疑問だ。それだけパラグアイの守備陣はマークがルーズだったと言わざるを得ない。
アディショナルタイム1分、大迫勇也からのパスを受けた香川が左サイドからドリブル突破を図り、鮮やかなダブルタッチでDFを交わしてだめ押しの4点目を決めた。
香川自身「あのイメージを持てたことは自信になります」と振り返ったものの、パラグアイDFの対応は軽すぎた。

南米勢は試合の趨勢が決まると諦める傾向にある。まして日本戦に何の目標もないパラグアイにしてみれば、必死に守るよりも点を取ってアピールしたいというのが日本戦での実情だろう。
とはいえ収穫がなかったわけでもない。岡崎慎司を1トップ、香川をトップ下に置く4-2-3-1のシステムで、長年やり慣れてきたのか、
相手DFのボール回しに対し岡崎だけでなく香川も高い位置に上がり守備のスイッチを入れていた。これに呼応して右サイドでは武藤、左サイドでは乾がバランスを取りながら相手サイドバックにプレスをかける。

スイス戦では1トップの大迫がプレスのために左右に走り回ったものの、トップ下の本田圭佑の守備は遅れがちで、効果的なプレスを掛けることができなかった。

>>2以降につづく

6/13(水) 6:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180613-00543652-shincho-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180613-00543652-shincho-000-view.jpg
0002Egg ★
垢版 |
2018/06/13(水) 06:25:38.75ID:CAP_USER9
能力を発揮できなかった本田、片鱗を見せた香川
 
大迫と交代した岡崎は「前半からチームとしてやり切って、ディフェンスも守備もアグレッシブにできた。こういった雰囲気でやり続けることが勝利に近づくと思う。
厳しい状況かもしれないですけど、ワールドカップ本番が一番大事。初戦のコロンビア戦を含めて勝利を目指したい」と、パラグアイ戦の試合の入り方に関して手応えを口にしていた。

その他にも、乾は2ゴールという結果だけでなく、果敢な突破と攻撃の起点になることでチームを牽引した。交代出場した宇佐美貴史と比較して、どちらがスタメンにふさわしいか明らかだ。

同じことはトップ下のポジションを争う香川と本田にも当てはまる。体幹の強さを生かしたキープ力が持ち味の本田は、スイス戦でその能力を発揮できずに終わった。
対照的にワンタッチプレーを得意とする香川は、スイス戦でその片鱗を見せ、格下のパラグアイ戦では2アシスト1ゴールと結果を残した。

スイス戦のスタメンから酒井高徳を残し、10人を入れ替えた西野監督。後半にはGK東口順昭に代え中村航輔まで起用し、登録メンバー全23選手に出場機会を与えた。
これはこれで異例なことでもある。しかし、そのおかげで選手それぞれのコンディションを見ることができたのは記者にとっても収穫だった。

W杯の日本代表の初戦までは、まだ1週間ある。最低でもドローが必要なコロンビア戦はコンディションの良い選手を使うのはもちろんだが、
パラグアイ戦を見て感じたのは、ベテランよりも若手選手を積極的に起用した方がいいのではないかということだ。
その理由として、相手がどうであれチェレンジするするしか選択肢はないので、臆することなくプレーしていたからに他ならない。

岡田武史・元日本代表監督は5月24日に開かれたトークショーで、W杯のグループリーグ突破に必要なこととして「化ける選手」の出現も自身の経験から指摘していた。
その可能性を秘めているのは、今大会がW杯初出場となる乾であり武藤、原口元気、柴崎岳あたりなのではないだろうか。それは14日から始まるカザンでのキャンプで明らかになるかもしれない。

六川亨

1957年、東京都生まれ。法政大学卒。『サッカーダイジェスト』の記者・編集長としてW杯、EURO、南米選手権などを取材。その後『CALCIO2002』、『プレミアシップマガジン』、
『サッカーズ』の編集長を歴任。現在はフリーランスとして、Jリーグや日本代表をはじめ、W杯やユーロ、コパ・アメリカなど精力的に取材活動を行っている。

週刊新潮WEB取材班
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:25:47.02ID:YLjft3R60
追い出せ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:26:02.42ID:yhz041zQ0
本田出ると弱いってもう見ればわかるしデータでもはっきり出てるしな・・・
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:27:28.26ID:eNW/UXhgO
だから忖度ジャパンでなくハリルのメンバーで良かった訳だろ
これぞ本末転倒なんだがw
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:28:23.65ID:2m46dVWM0
あくまで練習試合
本田圭佑は本番に合わせて調整しているプロフェッショナルだから試合に起用すべきだ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:29:17.87ID:clJfQzsq0
デメキン終了w
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:29:37.42ID:ZVOz3VEf0
>>7
4年前はコンディションの悪さを指摘されたら決勝戦に合わせて調整してるとか言うてましたなw
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:29:59.02ID:kNeAF70Z0
みんなが本田のために! 本田は自分のために!
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:30:00.05ID:5Q/YNGZx0
もうどうでもいいよ。本田さんが私物化した時から興味なくなった。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:30:12.60ID:v6yboEVM0
こうなってくるとHSV伊藤や中島堂安辺りもったいなかったな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:30:31.18ID:IicZEOVR0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー

大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー

ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー

あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq

【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。

大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。

サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:31:28.62ID:8WeRWYxN0
若手ってどこにいる
乾も香川もアラサーやで
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:32:19.14ID:5e7zB5wU0
これでもなお本田をスタメンで使うならもはや敗退行為として受け取るぞ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:32:41.47ID:BblS29xE0
本田の犠牲になり呼ばれなかった若手の存在が残念でならない
本田の出来が予想したとおりだったのでなおさら
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:33:42.22ID:3QCboDdp0
今になって若手で臨めってなに?
4年もあって気付かなかったの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況