X



【サッカー】≪日本 4−2 パラグアイ≫ 日本代表がパラグアイに勝利!!、国際親善試合★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/06/13(水) 01:09:33.36ID:CAP_USER9
【結果】
日本代表 4−2 パラグアイ

【得点者】
オスカル ロメロ (前半32分)
乾貴士 (後半6分)
乾貴士 (後半18分)
パラグアイ オウンゴール (後半32分)
リチャル オルティス(後半45分)
香川真司(後半46分)

6/12(火) 23:53配信
乾の2発で西野ジャパン初勝利 香川もゴール W杯へ希望の光

 日本はMF乾貴士(30)=ベティス=の2ゴールで、西野朗監督の就任後、初勝利を挙げた。

 西野監督は8日のスイス戦から酒井高徳を除く先発10人を入れ替え、テスト色の強い選手起用をした。トップ下には香川真司が、1トップには岡崎慎司が入り、左MFに乾、右MFには武藤嘉紀が入る攻撃陣。守備ラインには酒井高、昌子源、植田直通、遠藤航が並んだGKは東口順昭が先発し、後半から中村航輔に交代。長谷部誠、本田圭佑、川島永嗣らはベンチスタートだった。

 FIFAランクは日本の61位より上位の31位ながら、W杯出場権を逃しているパラグアイを相手に前半は攻めてを欠いた。32分にはスローイン後の混戦からO・ロメロにボレーシュートを決められて先制点を献上。西野体制3試合目も暗いムードが漂った。

 しかし、後半6分、香川からのパスを左サイドで受けた乾が中央に切れ込みながらミドルシュートをゴール右に突き刺して同点。さらに18分には右サイドからのパスを香川がワンタッチで中央に流して走り込んだ乾が2点目を流し込んだ。

 続く32分には右コーナー付近で柴崎が蹴ったFKが、相手FWサンタンダールのオウンゴールを誘い3点目を挙げた。R・オルティスにミドルを決められたものの、試合終了間際に香川が昨年10月のハイチ戦以来となる代表戦のゴールで、突き放した。

 相手守備の甘さなど、100%額面通りに受け取れない面もあるが、W杯初戦となるコロンビア戦へ、希望の光が差す結果となった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180612-00000163-dal-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180612-00000163-dal-000-2-view.jpg

★1がたった時間:2018/06/12(火) 23:51:58.63
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528818597/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:09:38.35ID:n3o8KGEr0
ハリルがやりたかったサッカーをやっていたな
3年間の努力がやっと実った


ハリル、ありがとう
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:09:41.75ID:JneB5FQD0
みなさんに悲しいお知らせ

このパラグアイは2.5軍で、FIFAランクに換算すれば100位に近いような相手です。
そもそもパラグアイ自体、ワールドカップにも出ないためモチベーションも有りません。
日本選手を怪我させないように練習パートナーのバイトをしていただけです。
パラグアイはこの試合で代表引退するキーパーがスタメンで、彼の引退試合として使うほどのゆるさでした。
パラグアイの2.5軍で誰か知ってる選手はいましたか?
過去の代表監督の中で最多平均得点、最少平均失点のハリルなら4-0で勝ててる相手です。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:09:51.35ID:MqLoALmm0
サッカー日本代表 パラグアイ戦 評価採点

5.5:東口 失点は責められない。飛び出しでピンチを防ぐなど気迫を感じた。
4.5:昌子 シュートブロックできずに失点。あの寄せの甘さでは厳しい。
5.5:植田 インターセプトなど悪くはないがセーフティクリアが多すぎてリズムが出ない。
6.0:酒井高 高い技術で味方と連携して敵陣に攻め込むまさに和製ラーム。
4.0:遠藤 酷い。ただそれだけ。
5.5:山口 たまにミスパスはしているが及第点の内容。
6.0:柴崎 質の高いプレーを見せているが一発狙いのパスなどやや独りよがりな面もみえる。
7.0:乾 ドリブルシュートはメッシ級。まさに天才としか言いようがない。
6.0:武藤 随所で対人の強さで見せ場を作ったがパスミスやクロス精度が低い。
7.5:香川 高い技術でボールを引き出して攻撃のタクトを振っていた。1ゴール2アシストを記録。やはり別格。
4.0:岡崎 キレもスピードもなし。ただ頑張ってるだけ。フィジカルが強みだった全盛期の面影はない。

5.5:中村 失点までは安定していたが、ミドルを決められた。
5.5:酒井ゴリ 無難な出来で得意のクロスも少なくあまり見せ場を作れず。
5.5:原口 運動量や飛び出しなど良さは所々見えた。
5.5:大迫 ポストや体の強さなど良さは見えたがシュートチャンスを得られず。
4.5:宇佐美 消えすぎ。もう無理。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:09:53.07ID:JneB5FQD0
ちなみにハリルは乾を外してはいません。
日本が最終予選勝ちぬけるかの大一番、そして自身の首がかかっていた大一番でもある、
あの本田と香川を使うことなく完勝したオーストラリア戦でスタメンで乾を使っています。
あの試合がハリルのまたなしの状況でのチョイスです。
他の選手に対してはっきりとマイナス発言をするハリルでも、乾に対してはマイナス発言はしていません。かなり評価しています。
アンチハリルの工作に騙されないでね。
乾はハリルが使った選手です。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:10:20.84ID:3CM/1utr0
パラ弱かったと言ってる人も、パラに最初に点が入った時は
ああまた負けるんだ、って思ってただろw
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:10:38.12ID:UUz9GzzC0
>>1
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:10:39.81ID:+oS7uEXN0
本田は2010年の中村と同じ扱いになることが決定したな
諸行無常ですわ本当に
歴史は繰り返す
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:10:49.98ID:C/13sAE60
一つ気がかりなのは、一瞬2トップにした時に香川右サイドにしたのがよくわからんかった
そりゃ機能しないだろ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:10:53.71ID:LzT7afcO0
本田がいなくてストレス少なかった
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:10:56.74ID:LSfXBaah0
乾武藤はシーズンの調子の良さが際立ってた
よく動いてよく収まるこの二人に加え、ボールを預けられる柴崎にも囲まれてたから香川も輝いた
この4人はひとつのユニットとして外せなくなったな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:10:58.14ID:4bEytyX90
9.5本田
ベンチの守備は完璧
点入るたびの顔芸もさすが
ただ終盤に勝手にアップしたのが減点
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:10:58.75ID:zu9voOlC0
コロンビアには勝てないだろう
セネガルとポーランドに今日みたいな試合ができれば
予選突破も見えてくる
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:10:59.95ID:335AjTCn0
乾「ハリルざまああああああああああああwwwwwwwwwwwww」
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:11:02.56ID:my1hDe060
香川「おい本田ァ、お前ベンチ好きだったよな?」
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:11:06.38ID:xoJ1BvQE0
多分、本田が何かしらプレッシャーかけて西野を脅して
先発するんだろうな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:11:10.53ID:WPto5KL70
>>10
●●のゴールで日本逆転!
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:11:16.09ID:rtyK3eb60
なんで西野あんな辛気臭い顔してんの?
もっとシュッとしてなかった?あんな顔してたら運気も逃げるわ

指揮官はウソでも強がりでも威厳ある顔しとけよ。スーツ着ろよ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:11:16.86ID:OjTLcjIA0
【サッカー】暫定監督のパラグアイ代表 代表メンバーは約3分の1が入れ替わっており、全選手での練習は5日間のみ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528763961/

これを見てどう思うかだな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:11:23.35ID:UUz9GzzC0
キーパーは中村でいいな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:11:23.75ID:kQYn0S3v0
乾貴士のスペイン紙の評価

まるで短剣 ドリブルは目がくらむ凄さ 悪魔のようなドリブル 無慈悲さを見せた エイバルの救世主
サムライ乾が爆発 今季最も素晴らしいプレー 人を食ったようなプレー 守備陣の気を狂わせた
センスと意図が集約されている “ティキ・タカ”のレッスンをした(ティキ・タカ:正確でエレガントなパスを回すスタイル)
厚顔無恥なプレー(チーム最高点と共に)
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:11:25.62ID:Ul0smKj70
>>11
本田を出すか否か
どんなメンバーで惨敗するか
その後の本田、サッカー協会の対応が楽しみ

まぁいい試合してくれるに越したことはないけど。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:11:25.84ID:ZnuK/QSz0
練習試合に勝っただけ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:11:28.99ID:CAQBtBcX0
本田、宇佐美の帰国が決まった
バカンスを楽しめw
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:11:32.12ID:XNvb5gGF0
ケイスケホンダがいないだけで
無駄ロストやモタモタ攻撃がなくなっていた
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:11:39.94ID:L8i7hkOA0
>>10
乾のミドルなんて宝くじ当たったようなもんだからな
しかも親善試合で使い果たしてw
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:11:40.10ID:4HUeMQbb0
パラグアイBにしてはシュートの威力が半端なかったな
コロンビアAはもっと凄いシュートを見せてくれそう
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:11:42.06ID:kQ27mUNL0
>>11
変な期待感ないから
意外と落ち着いてみられる
3敗が当たり前と思ってたので
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:11:44.94ID:cmSHItLi0
世界ランキング6位と南米7位
徹底的に致命的な差がある
今のパラグアイが、どれだけシャカリキになってもスイスには
絶対に勝てない
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:11:46.38ID:0WMQwqyp0
50 返信:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/06/13(水) 01:08:43.07 ID:Ul0smKj70 [13/13]
>>845
ワントップの仕事ができない岡崎という雑魚w
そして今日活躍した香川にすり寄ってきたww

岡崎は守備だけは必要とかいう意見でしたよね?
攻撃には邪魔にしかなってないですよね?
試合、見てましたか?



攻撃に一人抜きで勝てるとでも思ってるの?
彼がそんなことでプレミアに出れると本気で思ってるの?

攻撃時彼はポジショニングとかそういう面で相当うまいんだよ
そんなんでプレミア優勝メンバーになれるわけないじゃん
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:11:47.82ID:+oS7uEXN0
日本って監督のこだわり戦術っていう変な縛りがなければ、ノンプレッシャーの相手には毎回これだけはやれるんだよなw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:11:56.63ID:8GzQgAYb0
髪染めた長友が本田の代わりするから
本物の本田はもう不要だぞ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:11:57.75ID:01P31TPP0
ザキオカさんは守備要員だな
DFWポジのザキオカさんはすばらしい
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:11:58.03ID:Ek1EBHS/0
パラグアイがあんまり強くなかった
なんかやる気を感じなかったな
でも日本は本田のポジショニングが完璧だったから収穫はあった
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:11:58.07ID:SkLzpdQi0
この忖度試合に勝ったところでW杯で勝てるわけじゃないからな?
当たるチーム全部格上の一軍やぞ?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:12:00.97ID:IpnqDIjq0
なんか攻撃がとかパラグアイのやる気がとか言ってる人多いけどさ、守備を連動してやれてた事が一番大事だったと思うよ、相手のレベルうんぬんよりね
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:12:02.02ID:0w6nfiqZ0
ワールドカップ楽しみになった人いる?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:12:02.96ID:EPeYiTQg0
本田がチームに帯同しないほうがもっとチームの雰囲気よくなると思うんだけどなぁ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:12:04.69ID:ZOA2Ztqv0
ところ今日試合で浮き彫りになった日本の決定力不足どうすんだ?
もう本戦にはいるぞ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:12:05.29ID:U9JAD/Mx0
ハリルジャパンは日本代表を弱くしたと言ってる低脳馬鹿は
ポゼッションサッカーをやってればアジア予選は全勝できたと言ってるようなもんだわw
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:12:09.21ID:W1omybts0
予想

コロンビア 3勝0分0敗
ポーランド 2勝0分1敗
日    本 2勝0分1敗
セネガル  0勝0分3敗

得失点差、総得点で日本GL敗退
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:12:10.64ID:hXvBThmY0
この試合で良い日本が戻ったとか言っちゃう奴、本番のコロンビア戦始まって5分以内に気がつくぞw
ハリルのサッカーはそこを見据えて準備してたんだが、まあすぐわかるよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:12:12.28ID:IHZbuSd00
ハリルの見立ては正しかった
やはり本田は不要
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:12:12.34ID:C/13sAE60
>>30
サブ組調整のつもりこの結果なんだから困ってるよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:12:16.71ID:UUz9GzzC0
香川調子戻ってきて良かった
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:12:19.07ID:cE/tNxvd0
少なくとも、本番に向けてのスタメン予想で
楽しめるW杯になっただけでも良かった

この試合が駄目だと、この3試合のスタメンを
罵倒しつつ迎えるW杯になってた
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:12:19.31ID:NKiJmY8V0
>>17
あそこは本田置くくらいの墓場だからな置く場所なくなったらあそこに置かれる
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:12:22.90ID:ahP2y07v0
岡崎のデコイランいい!
プレス戦術もコロンビア戦でイケるぞ!

乾がマレズ
武藤がオルブライトン
香川が岡崎
岡崎がヴァーディ

だった
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:12:24.46ID:dw2e72a20
>>9
いいよ
ものすごーく調子よかったらレアルだって90分までなら怖くないよ!
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:12:27.32ID:pD1E+ETZ0
カンビアッソ「日本めちゃくちゃ強いぞ!」
ファルカオ「ハイハイ」
ハメス「んなわけねーだろハゲ」
ペケルマン「アルゼンチンに帰れお前」
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:12:28.53ID:mcAWhJ6U0
地味に長友穴だったんじゃないかと思ってる
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:12:33.04ID:335AjTCn0
>>34
>厚顔無恥なプレー

どういうこと
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:12:40.12ID:6wcL5veX0
裸の王様の高身長本田よりストーカーしてまで代表に執着したゴロツキチビ香川の方が一般大衆の支持は得られるだろう
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:12:46.02ID:A8+CCIIj0
結局戦略性もってDF裏に出す柴崎の鹿島のサッカーが正しかったってことだわな
つまり小笠原を中心にしてればこんな低迷はなかったわけ
遠藤保仁はしょせん小笠原の控え。パス能力が劣等だからショートパス回すしかなかったってこと
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:12:48.32ID:qPbYfwf+0
つーか今日勝って調子こいて攻めれば攻める程コロンビアにカウンター喰らうよな
4失点くらいか
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:12:49.15ID:ncNohlab0
岡崎は完全に要らないはもったいない
やっぱりプレス効いてた
香川と武藤も頑張っていたが
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:12:52.19ID:kCvAuls50
今回は前線がけっこう機能してたし
あとは宇佐美を長友に変えればOKだよ
GKは…
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:13:00.11ID:S5O+MCqW0
柴崎の縦パスよかったな
遠藤みたいだった
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:13:01.15ID:UUz9GzzC0
>>57
いる
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:13:07.73ID:OZ2vOh9D0
あれ、ハリルが岡田みたいな守備組織を構築で来てたとかいう嘘を広める奴も出てきたし
西野の中盤のラインからの鋭いパスをDFからの縦ポンと同じにしてる奴がいるし・・・

こ れ っ て 背 乗 り じ ゃ ね ? 
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:13:09.66ID:rU354zbs0
しかしお前ら、嬉しさ爆発させてんな!

俺は試合見てなかったけど、口だけをベンチに追いやったという事実に喜びを感じてるわ、
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:13:11.49ID:i+KWT11D0
やっと長谷部を入れてることの無意味さを理解できたかな
基本的に下手なんだよこいつ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:13:15.62ID:dw2e72a20
>>37
吉田SBはセインツでも失格
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:13:17.58ID:XEI8ASgP0
西野そんな辛気臭かった?最後のインタビューでニヤケそうなのを耐えてるように見えたけど
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:13:21.34ID:dzl5I6Ek0
ケイスケホンダが出てたらもっと点を取ってたな 6−5で勝ってたはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況