X



【サッカー】<日本4−2パラグアイ|採点&寸評>乾貴士、香川真司がゴールショー。岡崎慎司のシュートミスには失望
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/06/13(水) 00:15:35.36ID:CAP_USER9
昌子はディフェンスリーダーとして合格点
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180613-00041984-sdigestw-000-4-view.jpg

[警告]日本=なし パラグアイ=なし

[退場]なし [MAN OF THE MATCH]乾貴士(日本)

[親善試合]日本4−2パラグアイ/6月12日/チボリ・シュタディオン
 
【日本代表・総評】

6.5

前半は相変わらず最終局面でのプレーの精度が低かった。息を吹く返すきっかけとなったのは乾の同点弾で、そこからは相手の運土量も落ちたこともあり、ペースを握れた。なにより勝利を飾れたことが大きいだろう。
 
【選手採点・寸評】
GK
12 東口順昭 5.5(HT OUT)
パラグアイの1点目はロメロのシュートを褒めるべきか。大きなミスはなく無難にまとめた印象。ただ、一番手の川島を押しのけられるかと言えば……。
 
DF
2 植田直通 6.5
パラグアイの9番・サンタンデールとの重量級対決は迫力満点。蹴るところは蹴る割り切った判断で、大きなピンチを招くことはなかった。
 
3 昌子 源 6
身体を張った守備で奮闘。後方からの声で味方も動かすことで、最終ラインを整えていた。この日のディフェンスリーダーとして合格点。

6 遠藤 航 5(HT OUT)
右サイドでタイトな守備も、攻撃面で変化をつけられなかった。判断で迷うところがあり、クロスやパスがだいぶ敵DFに引っかかっていた。
 
21 酒井高徳 5.5
55分の攻め上がりからのクロスは見事。とはいえ、全体的にプレーの精度を欠いており、味方との呼吸もいまひとつだった。
 

乾がミドルで2発とスタメン奪取に向け大きくアピール
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180613-00041984-sdigestw-001-4-view.jpg

MF
7 柴崎 岳 6.5
攻撃面では司令塔として長短のパスを使い分け、プレースキッカーとしても存在感。77分のゴールを演出したCKはビューティフルだった。
 
10 香川真司 6.5
開始1分に素晴らしい展開をしたあとも岡崎とのワンツーなどで攻め込む。51分、63分と乾の2ゴールをいずれもアシストと仕事をした。80分の決定機逸も、終了間際にダメを押す。
 
13 武藤嘉紀 6(65分OUT)
相手のプレスに動じない、図々しい突破がなんとも頼もしかった。ファウルになったとはいえ、15分のプレーでもフィジカルの強さを見せつけた。
 
14 乾 貴士 7 MAN OF THE MATCH
6分に香川へお洒落なヒールパス。51分に続き、63分にもコントロールショットでゴール。スタメン奪取に向け大きくアピールした。
 
16 山口 蛍 6
ガーナ戦以上に運動量も落ち着きもあった。完全に競り負けるようなシーンもなく、“本来の蛍”が戻ってきた。
 
FW
9 岡崎慎司 5(74分OUT)
ボールの受け方はまずまずで、最前線でフリーランニングも繰り返していた。だが、CFとしての怖さがそこまでなかった。オフサイドとはいえ、69分のシュートミスには失望した。
 
香川へのプレゼントパスも…。原口はアシストをひとつ損した
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180613-00041984-sdigestw-002-4-view.jpg

交代出場
GK
23 中村航輔 5.5(HT IN)
あわや相手に直接渡ってしまうかという57分のキックミスはいただけない。ワールドカップではそういうミスが致命傷になる。
 
DF
19 酒井宏樹 6(HT IN)
62分の右サイドからのチャンスメイクは味わい深かった。右サイドでのディフェンスも安定しており、まずまず好印象。
 
FW
15 大迫勇也 6.5(65分IN)
71分への香川への展開はさすが。ボールを激しく要求するなど闘争心を前面に押し出していた。チームの3点目のゴールはグッド。
 
MF
8 原口元気 5.5(74分IN)
80分はエリア内からのプレゼントパスも香川がシュートミス。ひとつアシストを損した。右サイドでの上下動はそれなりにできていた。
 
MF
11 宇佐美貴史 −(79分IN)
87分のパスミスなどプレースピード、テンポがやや遅いか。乾との定位置争いで後退。
 
監督
西野 朗 6.5
スイス戦から先発10人を入れ替えた大胆策が結果的に奏功。ワールドカップ前に初勝利を飾れて、ホッとしているだろうか。
 
取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180613-00041984-sdigestw-socc
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:25:19.92ID:b4JDQ7TN0
ガチ試合だと香川が穴になるからな
今回の試合でスタメン確定だし
これで完全に日本の希望が絶たれた
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:25:22.36ID:jKG69E6h0
守備弱い大島はリスキー
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:25:28.81ID:sA6Xwetk0
中村
長友
吉田
昌二
酒井宏樹
山口
柴崎
香川

原口
大迫

キャプテン長友
キッカー柴崎

これでいいやろ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:25:32.93ID:BYfkr1QP0
酒井良かったな。
おっさんの中では唯一期待の持てる長友とどっちが上かな?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:26:25.86ID:RtaCPIdB0
やっぱ本田が抜けるとそれなりに機能する
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:26:50.61ID:l7fm0ttD0
つうか柴崎と井手口のコンビが見たかった
井手口どうしちゃったのよ
移籍失敗は痛いな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:27:01.50ID:+N27DlkF0
やっぱ本田がいないとボール奪ってからシュートまでの時間が短縮されるね
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:27:07.17ID:hX+LYCRe0
西野「(これでホンダ使わなくて済みそうだ)」
電通「わかってるよな?」
西野「(いや、流石に…)…トップ下ホンダでいきます」
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:27:11.41ID:uHMY84qJ0
>>82
それはあるな
大島は当たり負けもするしそれなら柴崎のが海外でやってる分まだマシ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:27:13.34ID:zJSBi89C0
本番は守備重視でいくやろな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:27:16.73ID:PdRRnAku0
本田がいらないことははっきりした。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:27:46.84ID:zoPYBuuA0
今日のメンバーでも負ける確率は高いとは思うけど
それでもこのメンバーでダメならしょうがないと思えるな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:28:10.46ID:nJJRf9uM0
試合見てないけど柴崎は良い働きしたんか
ケイスケホンダが入ると柴崎は空気になるからそこだけ注意だね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:28:25.98ID:hX+LYCRe0
>>116
守備重視して
大迫ポストに放り込んで裏から香川またはサイド乾の突破
これにかけるしかない
少しだけ見る価値が出てきた
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:28:36.92ID:Wp2L70Qi0
あれはオフサイドってわかってたからリスタートを遅らせるために大きく蹴っただけだぞ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:28:41.00ID:Tv0TcmAK0
どうせ負けるけど、パチューカやドイツ2部出すのは馬鹿げてるのが今日わかったな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:28:52.71ID:lvQH2xee0
>>18
それ引退試合でつけるやつやろ


あ、あってるかw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:28:57.09ID:c9gnhiGP0
今日の香川は代表でのベストゲームじゃない
相手のレベルとか関係なしにひたすら機能しない選手だったから
ハリル・アギーレ・ザック・岡ちゃん、どの監督とやってもダメだった
それが今日初めて香川っぽい感じのプレーを見せてた
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:29:00.58ID:mOas6YmG0
いつも本田のところで糞詰まるのがすっきり流れてた感じだったよな
便秘かよあいつは
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:29:05.50ID:lc4Lr1wv0
今回のパラグアイが3軍なのは本田外しのための西野の画策かな
こんだけやる気ないパラグアイならいくら香川でも点とるだろ


って最後のゴールまでさんざん外しまくりだったけど
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:29:12.57ID:hX+LYCRe0
>>124
その前の乾からのクロスにノロノロしてチャンス潰してた
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:29:14.86ID:XEAvzU9V0
香川真司の宇宙開発ひどかっただろ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:29:19.52ID:T4MVMS4B0
コロンビア相手に勝てるとは思わないけどさ
スイス戦後のお通夜状態考えればまだ希望を感じられただけマシ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:29:29.32ID:jKG69E6h0
山口は最後酒井ゴリ裏の空いたとこのフォローきちんとしてたし守備の意識は合格
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:29:40.49ID:2NOQpgZv0
MOMのケイスケホンダにインタビューして欲しい
どんなワードで答えてくれるか楽しみw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:29:47.20ID:tt6BWq3d0
お前らの目は腐ってるな。スイスと比べてパラグアイのレベルは天と地だ。この試合ならスイスメンバーで戦ってたら4-0で楽勝。 パラグアイはお遊びだった。選手枠を引退試合イベントにしたり
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:30:24.64ID:kldL1VpV0
岡崎はまああんだけ走ればな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:30:26.92ID:19z461Bs0
東口 5.0 平均顔
高徳 5.0 ハーフゴリ
昌子 4.0 若干巨人病
植田 5.5 顔が怖い鳶職
遠藤 5.5 抜け作顔
柴崎 7.0 王子感あり
山口 3.5 チンピラか?
香川 4.0童貞浪人生
乾 5.5 内装工にいそう
岡崎 4.5 禿げ散らかして
武藤 7.5 目がキラキラ

中村 8.0 イケメンMVP
大迫 5.0 ヌーボー
原口 5.5 DV顔
宇佐美 3.0 ミスター邪悪顔
酒井ゴリ 5.5 🦍

長友 北京原人 アウストラロピテクス
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:30:28.67ID:hX+LYCRe0
>>133
だな
これで負けたらまぁ今の日本はこんなもんだと思う
スイスメンバーで負けたらもう日本代表の試合見ないって奴が多そう
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:30:43.52ID:W+uy7rzzO
トップは大迫と武藤どっちがいいんだろう?
個人的には岡崎入れてツートップがいいけど
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:31:20.63ID:ytORzduX0
もしかしてさ

      吉田       ←(相手の守備に大穴を明けるDF)
乾          大迫 ←(昔なつかしのウインガーFW)
      柴崎      ←(MF)
   香川   岡崎   ←(守備専用2トップFW)

高徳  昌子 植田 ゴリ ←(数合わせの四人DF)

    東口(中村)     ←(どっちでもいいわGK)

これで行けるんじゃね???
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:31:32.77ID:R0X4CciR0
やっぱりんごが腐った本田だったんだな。りんご要らないわ。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:31:58.03ID:PdRRnAku0
今日のメンバーベースで良いよ。
本番、同じ負けだとしても本田が出て負けるよりは納得するわ。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:31:58.54ID:6HsDitia0
本田だけじゃなく長谷部もでかい気がするな。長谷部だけは本田以上にずっと固定だったろ。
外された試合でいきなり代表躍動してるし、もしかすると長友も含めて本田サッカーで代表停滞させてたんじゃないのか。
長谷部はポジ的にもキャプテンとしての役割的にもチームの方向性を決める立場だしな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:32:02.43ID:uHMY84qJ0
今日一番気になったのはセンタリングの精度のひくさだな
とにかくそれにつきる
まぁ長友が入れば少しは良くなるだろうが
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:32:07.48ID:+z2V7zsd0
>>143
ツートップの方がかなり良さげだよな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:32:19.74ID:ouMwfFOy0
岡崎が相手を追ってる間はパラグアイまともに繋げなかったぞ。特に強豪相手ではそういう役割も必要。
でも、もう少し得点能力あると思うんだがねぇ。点取ってくれよ。

あと本田に10点つけてるやつは甘すぎる。
ずっとベンチに座ってるなら10点も有り得るけど、よりによって後半途中でアップ始めたんだぞ?
あのアップでチームに混乱を招いたからせいぜい8.5だな。頑張ったとは思うけどね。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:32:42.71ID:JeDUvsLB0
香川最後で許された感あるが
ナイスクリアしてんじゃねーよ
もっと点入っただろ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:33:00.86ID:q1aepdx10
DFW岡崎の必要性を論理的に説明するって相当難しいよな
宇宙開発するとこ見るとダメだコイツとか思うけど
実は見た目以上にめちゃくちゃ効いてるかもしれないし
実際どうなんだろね
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:33:05.73ID:Ko+En0x40
>>21
テレビの解説の影響力って怖いよな
解説者の言葉をそのまま信じてしまうから

「柴崎のいいボールによってOGです!」じゃねーよw
パラグアイのOGのお蔭で結果オーライだっただけで
大迫が届かずに空振ってるんだから決して良くはない

この記事も通称「鹿島ダイジェスト」とも言われる
サカダイの記事だから採点が鹿島贔屓すぎる
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:33:22.80ID:JneB5FQD0
みなさんに悲しいお知らせ

このパラグアイは2軍で、そもそもワールドカップにも出ないためモチベーションも有りません。
日本選手を怪我させないように練習パートナーのバイトをしていただけです。
パラグアイはこの試合で代表引退するキーパーがスタメンで、彼の引退試合として使うほどのゆるさでした。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:33:34.14ID:gxMsmZF30
酒井のSBが過度に上がらないのが良かったわ
遠藤は何で呼ばれたのかから分からんわ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:33:53.38ID:UGcyyG960
香川さんが急浮上
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:34:03.93ID:/WskgIZO0
原口と高徳が同じ評価で、岡崎と遠藤が同じ評価のものを信用できるわけがない
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:34:21.30ID:uHMY84qJ0
>>153
今日の岡崎は合格点だよ
点決められなかったのはそこまでのボールの精度の低さが一番の問題
岡崎を生かせるパス出せればまた違ってくる
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:34:31.78ID:X9IdQkKv0
本田が出場しない試合だけ勝つという事実
本田は得点できなかったが香川は得点したという事実
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:34:34.00ID:CGlx45Rv0
岡崎得点力は間違いなく劣化したわ
だけど必要
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:35:15.35ID:HU5Evye10
>>161
かつてザックジャパンで相手が有名MFの引退試合を兼ねたという試合があってな。。ぼろ負けしたという歴史があるぞ。。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:35:21.09ID:ytORzduX0
>>163
あんなやつを見方のゴールのまん前に置いとくのがおかしい
逆に相手ゴールのまん前に置いといて
ものすごいミスをしたら,相手もビックリしてミスするから
得点のチャンスにはなる 

吉田の適正はワントップで最前線からの守備
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:35:25.15ID:ciuRgU1V0
岡崎の追いかけが相手の初動攻撃くじいてた印象 決まりだな2トップ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:35:33.11ID:3CM/1utr0
前からプレスして、相手のパスコースを消して前目から追い込んでいかないと、ターンオーバーしても攻めるスペースが無いんだよな
守備時は442で前の2人と左右のSHが追いかけまわすのが一番いいんだろな
そうなると、433を使う目は無いかも。IHが余り前に行くわけにも行かないし
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:35:45.05ID:Jn1MHJ+n0
>>1
宏樹の採点フトチョンよりはかなりまともに見てくれてて安心したわ
左のゴートクに競って宏樹もイケイケで上がってたらバランス崩壊するっての
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:35:57.89ID:0WMQwqyp0
これをハリルサッカーっていうのやめてくんない?
きもいんだけど
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:36:11.04ID:kdsEt2hD0
岳ちゃんが地味に効いてたな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:36:32.45ID:TQcdXZui0
ラス前に本田がアップするのを見て殺意が沸いた人も多かったはず
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:36:35.13ID:AWYcnYBa0
宇佐美は幼馴の美人と結婚できただけで人生の幸せの頂点に達した。代表の活躍なんてオマケ

スーパー可愛い宇佐美嫁
http://mikarin1215.com/wp-content/uploads/2016/06/%E5%AE%87%E4%BD%90%E7%BE%8E11.bmp

宇佐美嫁さんのおっぱい      
https://ameblo.jp/usami-ran/image-11771954656-12845774185.html
長友嫁さんのおっぱい 
http://image.news.livedoor.com/newsimage/a/7/a7846_1441_9bc8b4ad_09a8abfa.jpeg
長友嫁さんの妹のおっぱい
http://img.eropasture.com/wp-content/uploads/2017/01/bo001-15.jpg
  
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:36:38.39ID:jwK7ZNEu0
>>14
今日の山口なら大島よりはいいかもしれない、やはりみんな自信さえ深めれば出来るんだよ
相手がB級チームだろうがパラグアイって昔日本は、なかなか勝てない相手だったしな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:37:07.11ID:fHXz0lDT0
岡崎の決めてもオフサイドだから影響ないぞ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:37:08.42ID:gA8YCgVn0
やはりリーガエスパニョーラはレベルが違う
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:37:33.72ID:1yCatjDs0
>>110
井手口チョンボ癖ある
遠藤がクソなのに手倉森がスタメンで使いたがらなかった理由
それでもどうしようもない状況の本選で使ったが
期待どおり、ゴール前なのに敵に食いついて華麗に抜かれ
点獲られた
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:37:43.84ID:Oa/m+6+F0
>>1
山口以外妥当
山口はもっと低い
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:37:57.84ID:7soQT2nS0
岡崎良かったのにそれがわからないニワカさん
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:38:09.62ID:/WskgIZO0
原口と高徳が5.5
岡崎と遠藤が5.0

誰がこんな評価するやつ信用できるかっての

柴崎と大迫が同じ6.5ってのも笑える
どれだけ大迫ageたら気が済むのか
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:38:11.01ID:Vy5RlnSI0
今日の試合はひさびさに面白かった!!
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:38:11.06ID:B8jsWkah0
大迫はミッドフィルダーだよなぁ。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:38:23.03ID:B99DBBIU0
みんなで走り回れば、雑魚でも勝てる可能性がある

本田や宇佐美みたいな地蔵がいれば、絶対に勝てない

乾、岡崎、武藤、香川は、流石にトップリーグでやってるだけあって連動してよかったな

2部でしかやれない宇佐美や、主要リーグでまったく通用しなかった本田との違いやな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:38:44.66ID:ztmshGgX0
>>9 岡崎慎司 5(74分OUT)
ボールの受け方はまずまずで、最前線でフリーランニングも繰り返していた。だが、CFとしての怖さがそこまでなかった。オフサイドとはいえ、69分のシュートミスには失望した。

いやいや、本人もモロにオフサイドと分かっていたんで気の抜けたシュートになったんだろ。
サッカー見たことないのか?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:39:05.27ID:jwK7ZNEu0
>>181
難しくなったな。最後は不運だったけど中村の飛び出しとかは川島にはできない部分があったが、差はないという感じ
川島がもっと安定してればいいけど、今はダメだしな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:39:18.36ID:ouMwfFOy0
>>167
岡崎が追ってるとき、パラグアイは滅多に通らない縦ポンしか出来なかったもんね。
弱いチームにこそ岡崎のような選手は必要だよな。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:39:25.60ID:pOyWweAz0
岡崎は点とれなかったけど香川とのプレスかなりきいてたろ
本選も初戦は岡崎先発、大迫ベンチでいいかもしれん
ゴートク結構よかったけど、右で使ってまたぶち抜かれそう
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:39:36.82ID:W+uy7rzzO
クロスばかりは良くないけどクロスもやっぱり必要で、でもクロスの質が今回は良くないな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 00:39:37.57ID:nANqhq160
ツートップの方が全然良さそうなんだが…
てか本番もツートップの方が絶対いいと思うんだが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況