X



【サッカー】<西野監督>「ただ縦に急ぐのではなく、ボールを保持しながら縦の攻撃が出た」「ポイントを持って、攻守に修正できている」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/06/13(水) 00:07:02.44ID:CAP_USER9
ロシアW杯を控えた日本代表にとって、開幕前最後のテストマッチとなったパラグアイ戦。8日のスイス戦(●0-2)から先発10人を入れ替えて臨み、4-2で逆転勝利を飾った。就任後初勝利の西野朗監督は試合後、テレビインタビューに応えた。

「過去2試合、同じ状況で前半を折り返して、攻撃的にいかなきゃいけないけど、前半はディフェンスもよくできていたので、高いリスクは持たない中でボールを持って、落ち着いて行こうと思った。そのバランスと推進力が出たと思う」。就任後の2試合と同じく先行される展開になりながら、最後は笑って終えた。

 前半にミドルシュートで先制された日本だったが、ここまで2試合連続無得点に終わった攻撃陣がゴールラッシュを見せた。MF乾貴士が4年ぶりの2得点を記録すると、オウンゴールで追加点を挙げ、最後の仕上げはMF香川真司。指揮官も「ただ縦に急ぐのではなく、ボールを保持しながら縦の攻撃が出た」と笑顔を見せた。

 これでロシアW杯には、勝利という結果を携えて臨む形となった。「一試合一試合、ポイントを持って攻守に修正できている。起用できなかったメンバーもこのアグレッシブさを捉え、あとわずかですけど良い準備をしていきたい」。メンバー23人が試合経験を得た状態で、1週間後、運命のコロンビア戦に挑む。

ゲキサカ6/13(水) 0:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180613-01654971-gekisaka-socc

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20180613-01654971-gekisaka-000-1-view.jpg
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:54:17.50ID:nXS8aGnf0
鼻ほじっちは大迫に蹴って大迫さん後はオナシャスからの後は出たとこ勝負だったからなあ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:55:29.16ID:d2xO6kHP0
親善といえどパラグアイに勝った時点で西野の方が圧倒的に上だな
ハリルはほぼ五輪代表のイラクにボッコボコにされてたし、しかもホームで
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:56:05.65ID:d2xO6kHP0
親善といえどパラグアイに勝った時点で西野の方が圧倒的に上だな
ハリルはほぼ五輪代表のイラクにボッコボコにされてたし、しかもホームで
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:56:56.47ID:0zJ7Uz5h0
本田圭佑呪いの装備一覧

皆殺しの剣。香川や乾がゴールすると殺し屋みたいな目で睨む。守備力が0になる
魔人の鎧。素早さが0になる。ただ炎(炎上)にはやたら強い
嘆きの盾。自身に来た批判をチームメイトに受け流す
邪心の面。常時混乱。自身を過信に代える。エゴをもっと出す。など意味不明は発言ばかりするようになる
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:56:57.27ID:b5W0qZ9K0
>>713
後半明らかに柴崎を潰しに来てた。
そこからうまく逃げたと思うけどね。後は山口が柴崎の変わりに
組み立てをしたりして、上手く役割を変えていた。
ただそれがW杯で通じるかは別だけど。
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:58:08.00ID:4zuGmU6B0
この一言を言うのに随分と苦労したな
コロンビアは後ろも前も強いから知恵絞ってくれ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 02:00:16.53ID:d2xO6kHP0
>>705
ハリルの縦ってただの縦ポンだからな
ペップ系のスペインやドイツみたく裏スカで来てくれるチームなんて普通は無いからね
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 02:02:31.49ID:FABpc0ID0
マジで乾よりも杉本健勇、小林悠、森岡、宇賀神、の方が序列が上だったハリルホジッチの目指すサッカーは意味不明だったわ
その1番の犠牲者は浅野と宇佐美だったのかもしれん
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 02:03:10.64ID:zKKQ5nCy0
>>721
ただ、ようやく試合になれる感じにはなってくれた。
このスタメン(遠藤除く)なら。。

あとは、西野が本田、長友、長谷部を切れる度胸があるや否や?
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 02:03:12.72ID:yyE4VF5+0
西野を褒めてるやついるけどサブの選手を使っただけだぞ。
ジーコがスタメン総とっかえしたように。
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 02:03:42.66ID:Me8KxWYO0
>>705
ハリルも最後の最後にパサー探してたじゃん。
だから柴崎、森岡、怪我で離脱してたけど香川の名前もあげて居ないのが残念って言ってた。
怪我が無ければ清武だって生き残ってた可能性ある。
柴崎がハリル最後の親善試合のスタメンなのに選出してないとか嘘はつかない方がいいよ。

柴崎や大島などはメインではないけど有効な相手には
オプションとして組み込もうとしてたのはずっと見てれば明らかだから。
0730くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2018/06/13(水) 02:04:04.55ID:h6f059VS0
今日の試合は、ハリルの時より格段に良くなってたな。
縦に速い攻撃も、逆サイドへの展開も効果的に繰り返しできてたし。

ハリルを更迭した事は間違ってなかったという証明の第1歩ができた試合だったな。
本番で本田を使わず、パラグアイ戦のパフォーマンスを本番で発揮できて証明完了だけど。
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 02:04:21.62ID:0L3TkPOC0
>>720
本番でボランチ柴崎にプレッシャーがかかるなら
香川本田はスペースが得られるし
岡崎武藤は裏取れる可能性が出てくる
勝つ可能性が1%上がったってのはあながち間違ってない
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 02:04:48.75ID:AKKjlIr30
>>1
こいつは一体何を見ていたんだ・・・
ポゼッションなんてせずに縦に縦に推進力持って攻めてたぞ・・・
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 02:05:07.77ID:ghK4kM770
>>1
控えチームのベンチでの腐った顔見てると、日本代表の腐ったリンゴはこいつらだったと確信できる

https://22.snpht.org/180612224529.jpg
https://22.snpht.org/180612223044.jpg
https://22.snpht.org/180612222822.jpg
https://22.snpht.org/180612222355.jpg
https://22.snpht.org/180612222030.jpg
https://22.snpht.org/180612221756.jpg
https://22.snpht.org/180612220956.jpg
https://22.snpht.org/180612220756.jpg
https://22.snpht.org/180612220516.jpg
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 02:06:54.87ID:9YNblJbI0
>>728
サブの連中もハッスルするしかえってよかった

俺もガキの頃、Bチームにいて試合に出れなかったが
Aチームが負けまくってBチームにチャンス来た時、
不思議と団結心があって勝ったしな

同じ日本人そんな大した差はない
やはりメンタルの部分も大きいわ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 02:08:44.31ID:Q7IEwevq0
西野がただBチームを使うためだけに貴重な最後の一戦を無駄にするわけがない
色んなとこにブラフを仕込んでるよ
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 02:10:16.62ID:EUGYzJJg0
ホンダ使ってみろよニヤニヤ

なあ西野進よ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 02:15:38.25ID:TV/FEk2K0
序盤から柴崎の縦パスの意識良かったわ
あれだけあからさまに狙ってたら相手も意識するしそりゃ後々サイドも生きてくるわな
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 02:18:50.94ID:d2xO6kHP0
>>735
結果論だけど
この試合のおかげでスタメンが全く読めなくなったな
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 02:22:30.68ID:W1v43UJ70
>>738
うん、狙いどころが良かった
他にも好プレイ選手が複数居たけど第一戦のスタメンで起用して欲しいなあ
きょうは控え組みスタメンだったと思うけどどうするんだろ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 02:24:43.50ID:xkG9+3ci0
最初やろうとしたスリーバックで勝ったのならまだしも、なんもやってねーだろこいつw
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 02:25:07.73ID:nhUj9n2s0
結局バランスだよな
本田がパチューカでそこそこ出来たのも相性が良かっただけだろう
今の日本代表も乾と香川を中心にするなら本田は邪魔になってるよ
長友も乾と相性良くないしベンチでいい
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 02:26:29.46ID:7mYWfunj0
このスタイルに本田のプレスが加わればコロンビア討伐も夢じゃないね
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 02:26:53.96ID:moxrVC8c0
ホンダさんの活躍はベンチでしか見れない

キックオフからアディショナルタイムまでずっとベンチで活躍してね
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 02:33:12.88ID:72nxsh2d0
ただ縦に急ぐだけどいうハリルを皮肉ってるな。後ろからクソみたいなボールしか来なかったから(´・ω・ `)
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 02:33:25.08ID:S/8Oark10
セレッソの最高傑作の2人が日本の核だという事でね
引退前にもう1回このコンビ日本で見てみたいわ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 02:37:05.49ID:Em5a1FRy0
>>708
スタミナ→鹿島でもテネリフェでもヘタフェでも走行距離はチーム上位、終盤でも走れる
フィジカル→鹿島時代は弱かったが、テネリフェを経てヘタフェではフィジカル向上し当たり負けしなくなってる上にボール奪取も多くなり、前線やらされてたせいで代表での空中戦も勝率悪くない
スピード→スピードは外人に比べたら当然ないがスプリントはJの中では意外と早いし、前線へ飛び出すタイミングやセンスは鹿島時代から高い
ただのハリルの見る目の無さかと

乾は予選終盤に呼んでもフルで殆ど使わず、大迫は何故か右サイドで起用ししばらく干し最終予選中盤まで呼ばずだったのがハリルなんだよね
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 02:37:54.99ID:BvzeUxAU0
正直パラグアイが2軍で弱すぎたのでまったく参考にならないな
本番はこんなうまくいかねえわ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 02:45:33.07ID:nhUj9n2s0
>>744
攻撃のセンスは本当にないよな
インテルの時もセンターリング上げとけみたいな感じだったしスタミナだけなんだよな
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 02:49:36.29ID:AKKjlIr30
>>752
だから長友が目立てる選手って目の前から居なくなってくれる選手なんだよ
ただそれをやると当然の帰結として攻撃は遅くなるしSHは居ないのと同じになる

長友がいくら突破してクロス入れてもチームは強くなってない
だからインテルは毎回SBを補強していた
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 02:54:11.05ID:mbG4p0rg0
相手がゆるゆるプレスって本番ではないから100%通用しない戦術だろw
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 03:05:03.13ID:FABpc0ID0
>>1
乾のドリブルはラ・リーガでももちろん評価されているが、それ以上に高評価なのがチームメイトとの連携力なんだよなぁ
ホセアンヘルやダニガルシア、キケガルシア、と同様のプレースタイルの選手を探して、左SB、ピポーテ、FWを起用し、
連携力を高めた方が日本代表としてのチーム力は高まっていたはず

なのにハリルホジッチは自分の信じる縦に早くフィードしてそこでデュエルし、サイドの深い位置で起点を作るサッカーに乾は適さないと判断し
召集しなくなっていた
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 03:09:26.23ID:KomWAeFl0
俺たちのサッカーが帰ってきたな。
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 03:09:29.70ID:cyUoijt/0
ありがとう乾・香川
さよなら電通野郎
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 03:23:48.72ID:7CmErIMs0
>>727
高徳の状態がどんなに良くても長友は外せないと思うわ
クアドラードとか高徳ちぎられるイメージしかわかない
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 03:25:07.36ID:AKKjlIr30
>>760
長友がずっと後ろに居て攻撃の邪魔しないで居てくれるならそれで良いんだけどね
アイツは遅行しか出来ないし上がると戻ってこないから
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 03:36:02.94ID:xXkEZFKe0
>>1
本番で通用するかどうかは不明
どうせブレーキになるアホンダはスタメン復帰だろうし
今日とはまったく別のチームになるよw
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 03:38:05.85ID:OcYL+nVr0
ハリルがもっと日本人を理解してたら、今日みたいなサッカー出来たんじゃないの
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 03:46:44.93ID:cFoNu9aN0
にわか達のガス抜きできて良かったなw
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 03:55:04.58ID:jSBMtSCB0
ハリルのパクってアレンジしたな
日本人は生み出さないけど手を加えるのは得意だからなw
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 04:10:01.25ID:18KyaboXO
今からでも本田長谷部長友を日本代表から外そう
こいつら要らないだろ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 04:15:10.13ID:uoITohEz0
今度はアディダスが本気出すところだぞ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 04:18:54.14ID:gBza96dW0
お前らよく親善1試合で踊れるもんだわw
まあ最近酷かったから分かるけども
さすがにもう疑心暗鬼だわ
何回も何回も期待してはガッカリさせられた
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 04:19:51.85ID:iHLVjZVE0
誰か助けて!ホンシンが息してないの!
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 04:29:28.62ID:d2xO6kHP0
>>763
無理に決まってるだろw
トルコで1勝8敗だぞ
戦術が無いんだよw
アフリカみたくチームの統制第一の所でなければハリルは厳しい
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 04:31:27.81ID:ynkjpRXM0
ユルユルの相手に爆勝?
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 04:33:36.50ID:4f4KeIW/0
ワールドカップに出られないモチベ最底辺の
若手の寄せ集めに勝って安心するのはおかしいだろ

もちろん誰が相手であれ勝てたのはいいことだけどな
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 04:35:04.69ID:T9VYW66Q0
今日は二軍や補欠や控えの練習試合で

本番では使わない

本番は
岡崎本田長谷部長友槙野川島

のべスト布陣で臨む
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 04:40:17.67ID:2Swj65J80
>>778
だな、ただの2軍の運動やね
本番はいらない奴等の思い出みたいなもんやな
ボロ負けの甲子園の最後の代打みたいなもん
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 04:41:00.44ID:g7EfJz0n0
前線からガツガツボール奪いに行ったから
組み立て遅くなって崩せた
それも6人交代の親善試合だから
本番はスタミナが持たんよ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 04:47:29.30ID:o1kU+MOy0
>>764
あれは調整の不備が最大の敗因
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 04:48:45.24ID:ylkkRRgP0
圭佑がベンチで睨みをきかせて相手にプレッシャーを与え続けてくれたのがチームにとって非常に大きかった
改めて彼は代表に必要な選手だと認識から確信へのフェーズに変わりましたね
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 04:49:28.23ID:yYKUeN7o0
パラグアイ相手に2点も取られてるのに何この満足コメントは
しかもメンバー前回とまったく違うのに修正出来てるっておかしくないか?
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 04:50:46.23ID:WA6YqWw+0
結果的にオフサイだったけど決められたプレー
結果的にオフサイだったけど思いっきり外した岡崎
ゴール前ドフリーで思いっきり外した香川
相手のプレスの弱さ

これが気になった
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 04:50:59.07ID:y5l86lyH0
西野が普段さぁ不細工な嫁に手マンしてる作業を
語っただけなんですけどね・・・


縦だとか横だとか関係ねーからwwww
パラが観光気分でヤル気ないなか勝てただけ
だいたい親善試合ってお互いなーなーでやりましょーって試合なのに
なんで代表は本気モードなんだっつの
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 04:51:46.63ID:yYKUeN7o0
で、本番は3バックでいくのか?
今日勝ったからという理由だけで4バックでいくのか?

さぁどっち
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 05:26:14.77ID:eF1DV22C0
本田がいなければハリルのサッカーができるってお前
ハリル本田使ってなくてあの体たらくだろ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 05:31:35.12ID:jwEqoeNw0
西川監督名将やな






ハナクソの縦ポン無駄走りサッカーを上手く改善してる
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 05:38:21.58ID:ztQVEu6o0
W杯を見ないと言ってた奴らかわいそうに
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 05:41:49.03ID:8FDfgqvf0
やっぱ縦必要なんだろ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 05:45:52.17ID:+vwGwtDQ0
スイスとパラグアイを一緒くたにするのは違うだろ
スイスはベルギーと同じくらいのチームで
ポーランドより強いぞ
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:08:10.46ID:DmmswSSu0
マイアミの奇跡といい、南米に強いのかな西野さんは?
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:09:21.33ID:LW03ABkf0
パラグアイはなんぼ貰ったんやろな。旅費とか宿泊費やら経費もろもろ日本持ちやろ。

形をつくったんじゃなくて、作らせてもらえた試合だろ。本番であんな当たりや寄せの甘い試合なんてない。
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:11:19.98ID:yGJnsOVY0
本田外し確定か
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:14:38.37ID:tzlvr+UW0
楽天よりスーパーポイントスクリーンAndroidアプリのご案内♪会員登録時に招待コード「iNpWd6」を入れると、楽天スーパーポイント150ポイントがもらえるよ!
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.slide
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:15:43.79ID:eNW/UXhgO
>>771
ザックジャパン時代のコンフェデのイタリア戦みたいな感じだな
あれも派手な打ち合いで結局負けたが見てる方はドーパミンが出て満足感を得る
本選はスイスみたいな固い試合になるから
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:17:04.48ID:EfAb/QIo0
ハリル解任の理由は、選手とのコミュニケーションの問題であって
戦術ではなかったはず
だから、ハリルが選んでいた選手とそれほど変わらないメンバーで、縦に速いカウンター狙いでやるもんだと
思っていたわ

これでは、コミュニケーションではなくて、戦術が悪かったかのような
全く違うサッカーじゃないか
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:17:25.70ID:fJl/Uhpc0
辛気臭い長谷部とかいらんねん
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:21:49.05ID:di2m2vOF0
>>794
要らないなんて本田ですら言ってないぞ
縦一本鎗じゃなくバランス考えろハナクソって話をずっとしてた
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:40:41.22ID:wKMrTMeI0
親善試合で勝って手のひら返すなよw
あの攻撃陣がコロンビアに通用したら本物なんだけどな
まあ上手くはいかんだろ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:44:05.63ID:F/2+lt5I0
>>1
やっぱ、ハナホジは追放されて当然だったなwww

あとは、本田さんをスタメンにするだけやん。
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:51:48.15ID:6QcLecqn0
それはパラグアイ相手の練習試合だからじゃん
本番で本気の相手には手も足も出ないだろ
こんなにわか仕立てのチーム
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:52:44.29ID:hmETlRGU0
ハリルディスってるのw?
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:52:44.38ID:WWr7Nc5t0
確かにここ何試合かでは一番動きが良かったが、パラグアイ、後半ほとんど前に出てこなかったよな
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 06:54:39.00ID:tqhorfx90
>>4
そうは言ってもケイスケホンダ使うと似たような境遇の観光気分のガーナにもホームで完敗なんだけどね
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 07:01:18.34ID:w/eK9EMg0
ガーナはアイスランドとも引き分けてるし、力あるよ
パラグアイみたいにノープレスでは全然なかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況