X



【サッカー】<西野監督>「ただ縦に急ぐのではなく、ボールを保持しながら縦の攻撃が出た」「ポイントを持って、攻守に修正できている」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/06/13(水) 00:07:02.44ID:CAP_USER9
ロシアW杯を控えた日本代表にとって、開幕前最後のテストマッチとなったパラグアイ戦。8日のスイス戦(●0-2)から先発10人を入れ替えて臨み、4-2で逆転勝利を飾った。就任後初勝利の西野朗監督は試合後、テレビインタビューに応えた。

「過去2試合、同じ状況で前半を折り返して、攻撃的にいかなきゃいけないけど、前半はディフェンスもよくできていたので、高いリスクは持たない中でボールを持って、落ち着いて行こうと思った。そのバランスと推進力が出たと思う」。就任後の2試合と同じく先行される展開になりながら、最後は笑って終えた。

 前半にミドルシュートで先制された日本だったが、ここまで2試合連続無得点に終わった攻撃陣がゴールラッシュを見せた。MF乾貴士が4年ぶりの2得点を記録すると、オウンゴールで追加点を挙げ、最後の仕上げはMF香川真司。指揮官も「ただ縦に急ぐのではなく、ボールを保持しながら縦の攻撃が出た」と笑顔を見せた。

 これでロシアW杯には、勝利という結果を携えて臨む形となった。「一試合一試合、ポイントを持って攻守に修正できている。起用できなかったメンバーもこのアグレッシブさを捉え、あとわずかですけど良い準備をしていきたい」。メンバー23人が試合経験を得た状態で、1週間後、運命のコロンビア戦に挑む。

ゲキサカ6/13(水) 0:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180613-01654971-gekisaka-socc

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20180613-01654971-gekisaka-000-1-view.jpg
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:13:56.58ID:yyE4VF5+0
乾使うとしても後半からだな。
今日は親善試合で前半1-0だったから実質負け。
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:14:04.29ID:VVe7mZj00
>>540
二人とも長い時間出られたのは良かったんだけど、乾に対しては前半と後半でパラグアイの守備アプローチが全く違っていたし、柴崎にしてもほぼ自由にプレー出来てたでしょ?
その意味もわからずに大量点取って勝っただのなんだの見てると本当にため息しか出ない
まあスレ見るなって話なんだけどねw
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:14:26.39ID:h5QCTJyF0
乾と香川のシュートはドリブルで横移動してシュートするまで
DF陣が潰しに来ず見守ってくれていた感じだったな
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:14:31.36ID:hHILLD7h0
本田は1人で居残り練習してたのニュース中継で抜かれてたぞ
つまり、スタメン確定
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:14:36.45ID:SYO4BBcF0
>>545
これで西野に欲が出て、今日のメンバーで本番でも行ける所まで行こう、となってくれればそれでいいよ。
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:14:38.03ID:spA0TZ/c0
本田も相手にプレッシャーをかけるぐらい走ればいいのに
いつも決めてるのはしゃべりと髪型だけ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:14:38.19ID:YT6zUr1a0
>>591
既視感あるとするならアギーレかな?
ハリルのサッカーではないな
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:14:41.09ID:tVQAZelK0
>>584
そりゃまぁ腐っても名門ミランの10番張ったこともあるし
ワールドクラスだったのに異論はない

誰でも落日の時は来るよね
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:15:07.86ID:OpvulHgh0
>>591
合わなかったのは造反した一部選手だけだろ
他の奴らはハリルのやり方は合ってたんだろ結局
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:15:08.47ID:PAdYt3pW0
ホームで時差ボケのやる気のないガーナにぼこぼこにされたの忘れてるやつ多いな
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:15:12.60ID:BAS31yYC0
>ボールを保持しながら

そりゃ今日みたいに相手のプレスがユルユルなら
俺たちのサッカーも出来るだろ

W杯本番は死にもの狂いでプレス来るかもしれんぞ
日本のコンビネーションはガタガタになる
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:15:13.97ID:Yhi9cizw0
本田と長友の金髪コンビはいらないだろ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:15:38.44ID:iRZeNxFD0
>>591
そこにタクトを振るう柴崎はいないな
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:15:38.97ID:1+zqNm+l0
西野は
しがらみなく選んでしまった?
要らないのは誰?
蛍とかごうとくも良かっんだけど
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:15:47.37ID:3h52Qx+O0
親善試合
中国2−1パラグアイ

これが現実だよな
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:15:53.50ID:hHILLD7h0
今日の結果で不満なのは

本田、長谷部、本田の横に座ってたやつ、川島、吉田


まだおる?
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:16:23.36ID:NbYjHmSH0
西野監督は感情を表に出さないのが魅力なのかもね
GLで仮に勝ってもまったく喜ばないほうが渋いと思う
柴崎もFKとかCK綺麗に決めてもずっとムスッとしておいてほしい
そのほうが魅力的
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:16:32.63ID:1+zqNm+l0
GKは最後のにしてね
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:16:46.79ID:SYO4BBcF0
>>560
>プレスを真面目にやらなかった奴がいたってことじゃないの?

それが本田か。
ますますもって本田なんかいらないじゃんw
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:17:04.38ID:O6k/PI0T0
本番はハイプレスでくるし
そんな余裕はないけどな。
とりあえず前半を0-0で迎えてからが始まり
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:17:06.18ID:QXAYYGLf0
中村って頑張ってる感は凄いけど
チビだし使えないよ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:17:25.28ID:XMLWp5Fu0
顔だけじゃなかった豪徳見たの初めてかもしれん
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:17:30.47ID:1yCatjDs0
>>603
ボールとるだけなら、ぶっちぎりで仙台の富田
手倉森けさいの象徴
ただしバックパスすら失敗する
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:17:37.91ID:yyE4VF5+0
>>591
ボールを奪うところだけだろ。その後は遅効。
サイドからまともなクロスも入らんし効果的なチャンスはほとんどなし。
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:17:53.99ID:6TUamLHP0
この調子ならコロンビア戦勝てるぞ!
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:18:23.67ID:ojelzcGs0
コロンビア戦スタメン
大迫
乾香川武藤
柴崎長谷部
長友吉田植田酒井宏
中村
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:19:19.73ID:eZ0PbEHu0
出てる人が違うせいなんじゃ?
FK外すマンも、DFとぶつかる川島も、攻撃の蓋大迫も先発じゃなかったし
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:19:28.46ID:QXAYYGLf0
原口よりも武藤の方が使えるというのもわかった

原口は走るがよく転ぶ
おまけに点は取れるわけがない
アジアの予選で取ってるとかいうのは無しで
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:20:05.14ID:b5W0qZ9K0
前回のメンバーでやったとしても、ここまで出来てなかっただろう。
長谷部の所でゲームを作れるわけでもないし、本田は遅くて周りと合わない。
大迫も孤立していた可能性もある。相手を見た時にはスイスの方が強かったけど
だからと言ってスイス戦で出た選手が今日みたいな試合が出来るとは思えない。
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:20:29.90ID:Vl9ZAC5D0
パラグアイ戦のメンバーをはっきりバックアップって言い切った西野が名将扱いされることは絶対にない
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:20:41.33ID:UnfOxgt90
忖度レスが多すぎて怖いw
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:21:07.14ID:2uG0Z1Lk0
相手やる気なかろうが2軍3軍だろうが今までこのレベルにまったく勝てなかったからなwww
ハリルより期待もてるは
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:21:56.21ID:jQBN3LZFO
>>620
さすがにそこまでは調子にのるのはなあ
ただ、前2戦に比べれば、今回のようなほうがまだいいかなというレベル
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:22:05.07ID:BqreUTd90
代表戦は結果が全て
右SBをごりに代えてコロンビア戦に臨め
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:22:35.45ID:QbJL7S9s0
もういっそスイス戦のスタメンでコロンビアに歴史的大虐殺食らって
後の2試合をパラグアイ戦のスタメンで戦えばいいんじゃね
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:22:39.71ID:7Eym6hUk0
柴崎の縦パスは効いてたな
長谷部はベンチ逝きだな
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:22:49.51ID:U7Gj4qYD0
ハリルはなんでもかんでも縦縦だったからねそれじゃダメなのよ何事にもタイミングってものがあるんだよね
もちろんカウンター時は早くが良いけどね
ともかく挌上に一回も勝ってないハリルじゃパラグアイには勝てなかったね
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:23:00.31ID:yyE4VF5+0
>>629
ベンチか?
ボールをキープできずにワンタッチプレーに逃げることしか
出来ない奴がトップ下??
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:23:07.56ID:t69WQRhP0
まあ今日は相手がゆるゆるだったから攻撃陣が普通に仕事できたという感じ
本田さんは多分ゆるゆるでも仕事できないけどな!
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:23:13.72ID:SYO4BBcF0
>>605
あの時は本田がいたから、点が取れずに負けた。
本田がいなかったら、点が取れて勝てたと思うぞ。
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:23:19.10ID:QXAYYGLf0
ハリル信者ってウクライナ戦やマリ戦ってどう擁護してたんだろ
全然試合面白くなかったから2ちゃん見る気も起きなかったがその時
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:24:10.03ID:NbYjHmSH0
>>632
おれもそれでW杯日本戦みたくなった
乾と柴崎はリーガで自分の価値高めるためのW杯になるといいと思った
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:24:36.84ID:QfRdgNe80
せめてもう一試合あればな〜 現地のチームと練習試合ぐらいするよな??
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:24:55.24ID:tBSfovXS0
>>629
結局本田と香川の共存は無理だったって事だな。どっちかをサイドにすると勝手に中央に入って来てサイドガラ空き&中央渋滞。2シャドーだと二人共前に出すぎてやっぱ渋滞。
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:25:27.88ID:fvjXx0070
>>22
もう最後の選考は終わってるんやで
後は試合状態にょって監督がピッチに入れる人選をするだけ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:25:46.27ID:yyE4VF5+0
柴崎はフィジカル弱いからガチプレスで来られたら
前を向かせてもらえないし狩り場にされる。
守備はファウルでしか相手を止められない。
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:26:13.28ID:QXAYYGLf0
>>649
大島はもっと出来ません
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:27:04.52ID:1UTkWbm60
今からでもドリブル出来てスタミナお化けの中島を本田と入れ替えられないか…
そうか無理か…
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:27:20.85ID:b5W0qZ9K0
横パスやバックパスをすることで縦パスが活きるし
裏へのパスを出す事で短く早い縦パスが活きる。
そこらへんを分かると『00サッカー』にこだわる必要はない。
相手が強ければ、耐える時間、ボールを保持する時間、繋ぐ時間を考えれる選手が必要。
今の代表は形に拘りすぎ。それよりも単純に相手の嫌な事をどのように連携して
崩すかを考えるべき。
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:27:31.25ID:9YNblJbI0
>>650
ボール奪取能力があると聞いたがw
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:27:54.89ID:XHZx2Wwn0
大迫ってポストだけかと思ってたけどシュート上手いんだな。今までチャンス少なかったから知らんかった
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:28:25.80ID:vCKGCU7e0
>>122
乾の1点目も打って下さいのユルさだったな

まぁでも、これでチームが乗ってくれたら
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:28:28.76ID:CXF2Dkve0
とりあえず宇佐美、本田、川島は使わんでくれ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:29:03.07ID:xHadn2Cg0
香川と乾の相性なんてJ2時代からわかってた事だけど
あれでコロンビアに挑んだら格好の狩り場になるだけだぞ
ちびっ子だから高さもないしカウンターの起点にもってこいだわ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:29:31.99ID:yyE4VF5+0
試合後の乾の笑顔見てコイツは使えないやつだと確信した。
満足してなかった柴崎とは対象的だった。
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:30:13.99ID:QfRdgNe80
>>647
となると乾スタメンなら真ん中は香川、右は原口か武藤で確定だな。
本田は使い所なし。ボランチやらせとけば良かったのにと思う
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:30:44.47ID:vxz/TOQx0
試合見てて楽しかった。こんなの久しぶりだ。
改めて、日本のような弱い国は調子の良い選手を効果的に起用しないといけないことを痛感した。
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:30:50.09ID:b5W0qZ9K0
>>649
なんの為に周りが居るんだよ。
そこは横でも下げてでも良い。無理にボール保持する必要が無い。
常に動いて、前を向ける状態にする。
最終ラインに入って常に前を向くとかポジションを上げてボールタッチ数を少なく連携も出来る。 
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:31:37.61ID:ETTEmWXp0
西野は神オレは知ってる
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:31:50.30ID:NbYjHmSH0
>>651
いまさらだが、今日の活躍したメンバーに中島加わると面白いチームできたな
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:33:49.04ID:d2xO6kHP0
見逃したけどハリルの時は最終予選でも4点取れた事なかったろ?
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:34:57.50ID:NbYjHmSH0
>>661
クラブでの試合が毎回プレッシャーすごいと
適応力もあがっていくもんなのかね
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:35:11.12ID:9YNblJbI0
パラグアイの接待試合に感謝
あんなゆる〜いプレスじゃ打って下さいみたいなタイミングだったしwww
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:35:21.72ID:PAZgsucZ0
今日は裏に行く選手が多かったのとそれをコントロールしてた柴崎がとても良かったな
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:35:31.75ID:MvOdjCPi0
もちろん本番は相手ももっとプレスに来るけど、実力で劣る日本がそれ以上に
プレスに行かなくてどうやって勝つんだよ、逆にコンパクトなハイプレスができていれば
どんな強い相手もそうそう好き勝手にはプレーできない
プレスとポジショニングという観点で選んでいけばおのずとスタメンは決まるし
使えない選手もはっきりする
動けない選手、ポジショニングの悪い選手は絶対にダメ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:36:23.21ID:zmYbp/Zd0
前線でプレスできない鈍足は要らないことがわかったな
宇佐美の一発だけ捨てがたいけど
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:37:01.06ID:9YNblJbI0
>>660
武藤も使えんわ
原口でいい
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:37:13.72ID:WbkzrlUz0
酒井高徳の活躍を日本代表で見られるとは
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:37:58.54ID:yyE4VF5+0
ボール保持しながら攻撃したのが良かったんじゃなくて
逆にワンチャンスで相手に点取られてしまうのを証明した。
問題は全く変わってない。
後半ペースを落としてきた相手に騙されるな。
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:38:08.29ID:szCsrJS+0
初めて豪徳を良いと思った
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:38:09.66ID:cvZdlnlN0
ハリルを皆が忘れ去った試合になったな
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:38:50.86ID:c4KwxcoS0
>>560
ハリルは選手同士の話し合い禁止にしたから
プレス行きっぱなし最初から最後までスタミナ任せで走り回るディフェンスだった

今回は回りのポジショニングを見つつプレス行く場面とディレイする場面が状況に応じてあった
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:39:15.43ID:6Ifnba0l0
>>668
最初は良かったけど怪我して出番とレギュラー失って苦労してたよ
でも最後の方は復活してきたしな
中盤でもワンタッチプレーが良くなってきてたよ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:40:05.38ID:C80ki6Gf0
ハリルに干されてた乾
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:40:24.27ID:hXvBThmY0
本番がこんな甘いプレスな訳ないだろ、ビジネスのためにパラグアイに金つんだろ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:40:32.70ID:MqlG+uYE0
とりあえず乾が今日決めたのはどっちとも真ん中より右側だったけど
左側の選手なんだよね

もうさ左側はすてて香川と一緒に真ん中二人でいんじゃねえの
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:40:55.69ID:kxkFmjy90
おーい西野

俺たちの意見を一字一句逃さずちゃんと読んで本番に臨めよな
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:41:34.09ID:9YNblJbI0
>>677
今日のパラグアイ以上に来るのは間違いない
今日のパラグアイはユルグアイだったしw
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:41:46.95ID:0L3TkPOC0
ハリルは、
前線でデュエル!というのに一番デュエルしている武藤を冷遇
前に出せ!というのに縦に出せる柴崎を冷遇
昌子植田みたいなJリーガーにはパワハラまがいの吊し上げを行い冷遇
「高等」なヨーロッパ1部リーグと「下等」なJリーグの選手を冷遇する劣等感と優越感の塊の面倒くさい奴
切られて当然ではある
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:43:01.04ID:yyE4VF5+0
>>677
プレスかけてこなくてもここぞというところでギア上げるだけで
点取れるからむこうは楽勝だろうね。
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:43:03.15ID:lvOnC2Ja0
>>598
昔、中村俊輔も試合後ピッチ横で猛然とダッシュ繰り返してなかったっけ?それを思い出したw
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:43:03.76ID:b5W0qZ9K0
>>676
あれはDFラインと全体の距離感の問題
前線が下がれないのと、DFラインが上がれない。
そういう時こそ誰かが気づいて指示すべき。今日は西野がそこをちゃんと指摘してた。
ただしワンチャンスで取られるのは治ってない。でも、これに関しては相手の能力が
上回っているとしか言いようがない。
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:43:09.29ID:ojAaLnH+0
縦ポンだけじゃダメだろと誰もがわかってたのに、何故かハリルだけは最後まで理解出来なかったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況