X



【サッカー】「ベテランがクーデターに勝利」「世代交代を放棄」「“元老院”に席を用意」「ショートパスに固執」と伊メディアが酷評
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★
垢版 |
2018/06/12(火) 19:16:12.67ID:CAP_USER9
 出場国の現状を詳細にレポートした記事で、日本はやはり本大会開幕の約2カ月前に起きた、バヒド・ハリルホジッチ前監督から西野監督への急転直下の監督交代劇が大きく取り上げられた。2014年の前回大会をイタリア人監督アルベルト・ザッケローニ氏の下で戦ったチームとの比較で、ハリルジャパンの傾向は世代交代を促した点にあったと触れられている。

「ハリルホジッチのチームはザッケローニ時代に我々に植え付けられた日本のイメージを変えた。誰もが守備をしなければならなかったし、ボールを持った時には違うプレーを要求された。これにより、中盤で特定のプレーを好む前世代の選手たちからの世代交代が進んだ。しかし、2017年12月に韓国に敗れ、ロッカールームが監督を支持せずに、大衆からの興味を失ったことを危惧した日本サッカー協会は、監督交代という介入を選択した」

 ハリルジャパンによる速攻を基本とした攻撃により、ボールポゼッションをしたがる選手たちが居場所を失ったとレポート。それが世代交代の加速を招いたとした。

「ベテランがクーデターに勝利」「世代交代を放棄」と辛辣
 実際にハリル監督の下ではFW久保裕也(ヘント)、FW浅野拓磨(ハノーファー)、MF井手口陽介(クルトゥラル・レオネサ)」といった若手でハリル戦術に順応する選手たちが存在感を増した一方で、本田や香川の座席は確保されなくなっていた。

 そして、記事では監督交代について「クーデターが起こった」とレポートしている。

「ハリルホジッチに対してベテラン選手たちはクーデターに勝利した。その結果、その選手たちを選ぶ監督として西野が連れてこられた。中島、久保、浅野、井手口、森岡は“元老院”に席を用意するために脇に置かれた。世代交代を放棄し、香川と本田に代わる可能性のあった才能、すなわち23歳の中島と24歳の久保はテレビでW杯を見る」

 現状、トップ下のポジションを争うと見られている本田と香川を「元老院」と表現した。元はラテン語の「老いた者」を意味し、紀元前のローマ時代には国の実質的な統治機関となった組織の名称を与えることで、日本代表メンバー選出に歪んだ構造があったと痛烈に批判している。

ガーナ戦のワンプレーに注目し「ショートパスに固執」と指摘

 さらには5月30日の国際親善試合ガーナ戦での一つの局面を例に挙げ、「大島(僚太)から外のスペースでフリーになった原口(元気)にスルーパスを出すべき場面だが、日本は最後まで細かいパスにこだわって崩すことに固執する」と、戦術的な批判も受けている。

 日本サッカー協会の田嶋幸三会長をして「日本らしいサッカー」と表現するショートパスの連続も、イタリアメディアには「固執したもの」と一刀両断された。田嶋会長が「W杯で勝つ確率を1%でも2%でも上げるため」と語った監督交代劇だが、イタリアメディアには「ベテラン選手たちのクーデターを日本協会が受け入れたもの」として理解されているようだ。

Football ZONE web編集部
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:04:39.06ID:D4X0fdXk0
ショートパスタに固執

さすがイタリアだな・・・もう一度スレタイ見て空目に気がついたorz
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:04:50.62ID:2t7K0wI30
過去の成績とかどうでもよくて
ピークアウトの選手を入れる意味がわからない。
そりゃ忖度忖度言われるわ。
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:05:06.28ID:5luKi9gz0
>>1
1つ間違いがある
ショートパスに固執している訳では無い
1番効くミドルパスの精度が低いからショートしか出せない
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:05:51.72ID:8fH2Il5z0
何故か日本のサッカーファンの中では
日本サッカーは個の力は海外に比べて弱いから、強みであるチームワークや組織力で外国勢に対抗するべき みたいなイメージが定着してるけど、そもそも日本のサッカーがチームワークや組織力に優れてるってのが日本人の幻想だからw
日本人はサッカーに限らず、仕事などにおいてもチームワークにも組織力にも特別に優れているわけではないですw
一体いつから、何を根拠に日本人=チームワークや組織力が優れてるってイメージが定着したんだろか
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:06:10.33ID:CvVEO8RK0
まあイアリア人は極東にある雑魚チームのことなんかどうでもいいって感じでしょ
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:06:35.10ID:fE9muvfq0
若い力はベテランのレベルの50%ぐらいのレベル
世代交代無理
若いというだけでクラブで実績なし
若さを使った特攻に固執

せめて80%のレベルなら融合できたのに
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:07:37.78ID:5KuUmGGp0
イタリアは他国の心配せずに自国の心配したほうがいいんじゃないのか、このままだとGLでまた敗退するぞ()
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:08:17.37ID:kMnSVhdn0
海外メディアのほうが完璧に日本代表を分析しててワロタ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:09:27.93ID:W3qxy1Mf0
イタリア人「日本ってどれくらいの強さなの?」
日本人「本田がスタメンで出れる」
イタリア人「ああ・・・」
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:09:42.18ID:Hhtf6J1N0
>>696
強いのはむしろ圧倒的に個人競技だね

それにしても元老院wwってそれ自国の偉大なご先祖たちに申し訳ないんじゃ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:10:19.33ID:DL2pBoE/0
>>696
それしかいうことがないからだよ
特筆すべき所がないから
同じ意味で俊敏性があるとかも小さいことを裏返しただけで特別ない
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:10:20.90ID:JqG75E2z0
日本なんて弱小アジアでお山の大将気取ってるだけだからな
強豪、強者からみたらただの田舎者、古い言い回しだと金満日本

現代の日本で金満って言葉が似あうのってそうとう時代遅れってことだぜw
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:11:05.15ID:xV3xRLSvO
>>701
イタリアサッカー界は本当に暇だからな。

こんなのでも出場できるのにうちは何やらかしたのか、な批判だろうね。
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:12:07.23ID:EbsfTsbZ0
スポンサーの件にも触れてほしかったな
ベテランの醜態よりスポンサーの介入の方を世界に広めてほしいわ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:13:30.00ID:KXhVPSXuO
アジアだけ取り残されてる感はある
アジア最終予選で通用しても世界に出ると通用しないことが多々ある
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:13:52.45ID:MqxXYMKi0
もっと言え
アホ協会を世界に晒してくれ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:13:58.03ID:MlTVezMI0
イタリアは監督がクソ采配しなければ十分可能性があったから、
監督も選手もクソな日本がW杯に出られるのが気に食わないんだろうw
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:14:22.71ID:Ntzioxfb0
もっと書いて世界に広めてくれ
日本のゴミメディア供は忖度されてんのか全然大したこと書かねえんだよ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:14:52.55ID:HLlpxlOV0
まあイタリアが認めてるのって中田と長友だけだしな
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:14:56.46ID:Hhtf6J1N0
どうせ古代ネタ持ち出すなら高円宮家の隠然たる力や韓国忖度や選手の好みも出しゃいいのに
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:15:11.51ID:nEP+6gog0
サッカー強豪国がなんで極東のチームを批判してるの?
暇なの?
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:15:32.71ID:7Ji9Cqy30
>>696
まあ向こうの人たちほど足を引っ張り合わないから
個人で負けてても集団としての力は負けてないというケースが多いからじゃ。
実際アメリカとかなんて同じ組織なのになんでそこまで敵対的なんだ?って場合もある。
数学的、ゲーム理論的に言うと日本人は囚人のジレンマに陥りづらい気がする。
それは長い目で見てもの凄く大きな特質。

あとは>>706が言うように単にそれぐらいしか説明がつかないから。
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:16:44.55ID:S7tE3kzJ0
暇なイタリアわろたw
この調子でワールドカップ本番も酷評してほしい
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:16:48.52ID:JqG75E2z0
>>712
逆の立場なら日本もそう思うだろ
弱いくせに何でだよってね
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:16:53.13ID:Z7BY8eCg0
ワールドカップ未出場国

9位 チリ
17位 オランダ
18位 ウェールズ
19位 イタリア
25位 アメリカ
26位 オーストリア
28位 スロバキア
29位 北アイルランド
30位 ルーマニア
31位 アイルランド
32位 パラグアイ
33位 ベネズエラ
35位 ウクライナ
38位 コンゴ民主共和国
38位 トルコ
40位 ボスニアヘルツェゴビナ
42位 スコットランド
43位 モンテネグロ
44位 ギリシャ
46位 チェコ
47位 ガーナ
49位 ブルガリア
49位 カメルーン
51位 ハンガリー
52位 ブルキナファソ
53位 ノルウェー
54位 ジャマイカ
56位 スロベニア
58位 アルバニア
59位 ボリビア
60位 エクアドル

参考 日本61位
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:17:45.26ID:MqxXYMKi0
>>716
暇です
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:17:53.85ID:q2sknKPf0
>>720
ワールドカップは上位20国でいいだろ、まじで
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:18:18.84ID:xV3xRLSvO
>>720
南米は予選免除でもいいな
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:18:57.75ID:pbEYCwMk0
>>1
笑た。全て正解だ。
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:20:05.75ID:wh8LEsM40
事実だから何も言えねえ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:20:06.49ID:k7aBOCF60
長友も加えてやれ

ホジション的に代わりになる若手が出てこなかったが
代表への害としては同レベルだ
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:20:49.07ID:VoZLygEs0
元老院ってイタリアでもやっぱ罵倒につかわれるのか
まあ元祖的だしな
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:21:25.76ID:PjfFFukWO
恥垢ジャパンとかいうパワーワード
今後は恥垢の長谷部とか、恥垢の長友とか、恥垢の本田とか呼ばれるんだろうか
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:21:33.83ID:RvWsMy/CO
まぁワールドカップ本戦の出場枠も増えるらしいし、もっと弱い国と対戦出来る機会があるかも知れない。
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:21:52.23ID:S0rC43xv0
>>2
イタリア人でも分かる事がどうして分からないの?
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:23:17.89ID:pbEYCwMk0
全盛期の俺達のサッカーは完全にコンディション不良のイタリアに負けた。ブラジルでのコンフェデカップ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:24:43.24ID:i16moPOY0
今日も2-0で負けるんだろなぁ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:28:23.26ID:XdWBXkxX0
日本全体がそんな感じだし
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:29:24.56ID:HMGGzuNzO
>>411
広告用の豚とか足も頭もスローとか
ミランの時だけじゃなく日本代表としてのケイスケホンダにもばっちり当てはまる蔑称だよなあw
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:30:56.77ID:M7VZ34ts0
試合勘やコンディション重視のハリルのが良かったのか
って言ってもハリル継続だったとしても今頃ハリルが叩かれまくってるのは想像が付く
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:32:51.36ID:gAykPSpi0
>>1
>ロッカールームが監督を支持せずに

どゆいみ?
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:33:03.16ID:3yvbSWAE0
どっか日本でもこれくらいの記事書いてほしいわ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:33:24.48ID:e+qnO09n0
>>745
そりゃ叩くやつはどうい状態であっても叩くだけだから。
でも一般までヘタしたらサポーターまで興味を無くすようなことにはなってないんじゃないかな。
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:34:01.98ID:U92ftkS10
香川信者があれだけ本田が黒幕と海外で報道されてるとはしゃいでたのにイタリアには香川も黒幕だとバレてた模様w
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:35:17.95ID:vUQ7EGcA0
この高年齢な
キャプテン35歳とかじじいだろ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:35:37.29ID:pwy2UBkk0
>>720
FIFAランキングも地域差別があるからあんまり参考にならんが
それでもせめて30台には居ないとなあ…
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:36:09.82ID:uMUig2LW0
>>1
さすがイタリアはクソアディダスを忖度しないから直球で記事にしてくれる
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:36:18.21ID:0mZuYMqm0
俺達のサッカーとやらのが政治で勝ち試合で負ける

adidasとKIRINとJALざまぁww
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:36:39.34ID:JJmNS76p0
2018年代にトップ下wwwwww
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:36:56.91ID:fE9muvfq0
武藤、乾、柴崎
大迫もいる
若さしかないのははずれたってことでいいんじゃ
どうにかできるつもりでいちゃもんつけるんだよね
馬鹿は
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:36:58.52ID:L4vJihVw0
元老院と来ましたか
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:38:16.36ID:BaP/ll/q0
本田って今や昔の名前で出ています状態だな
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:39:58.75ID:ox5eyR/E0
う〜ん、確かな分析ですね
これは報道しない自由の発動案件ですね
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:40:22.12ID:pwy2UBkk0
本田も膝やる前までなら買ってるが膝やって出目金の後は
ハッキリと衰えが見えてたからなあ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:40:26.41ID:iru+mUW90
日本負けろー
て思いながら試合見てる日本人を増やしたことが最大の罪だな
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:41:01.69ID:vsmJ4yHq0
まぁしょうがない。
イタリア国民は今月は暇だし、酒量も減って、睡眠時間が沢山取れて色々と力が余ってくるから、言わせてあげよう。
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:42:34.55ID:0UeGLJkc0
イタリアってW杯でれないの?
なんで?なんで?なんで?
弱いの?カスなの?
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:43:05.27ID:gAykPSpi0
>>1
「ハリルホジッチに対してベテラン選手たちはクーデターに勝利した。
その結果、その選手たちを選ぶ監督として西野が連れてこられた。
中島、久保、浅野、井手口、森岡は“元老院”に席を用意するために脇に置かれた。


何故か仲谷昇かフジテレビの三宅アナの声で再生されたwww(深夜に流れそうなナレーションだ)

https://imgur.com/a/AwN7WGp
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:44:14.08ID:d2644vfT0
元老院って日本で言うと楽市楽座とか会合衆とか
そういう集団指導体制? にあたるんかな。
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:46:05.17ID:JQNc+jl50
客観的に監督の更迭がこのように見られてるのは興味深い
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:46:31.59ID:vUQ7EGcA0
サッカーほど日本の村社会が反映されるスポーツも無いからな
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:47:28.45ID:CR3sQqI50
自分の主張に沿った記事を拾ってきた感がある
自分が言うよりイタリアメディアの話という権威(実際にあるかどうかは知らん)に頼ったんだろうな
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:47:58.10ID:CR3sQqI50
言わんとするところは分かるから
こういうやり方せずに自分の言葉で言えばいいのに
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:48:12.44ID:KXhVPSXuO
ハリル解任で逆に協会や電通にスポットが当たったのは良かった
どこが元凶か多くの人が知ることになったからな
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:48:56.03ID:Kxvu+DXS0
>>11
もう嫌になるだけ分析し尽くした後だと思うが。
なんで分析してないと思うんだ?
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:49:32.58ID:HI/FE1Rt0
なんかスターウォーズみたいになってるけど・・・
イタリアはケイスケホンダのひどさが身にしみてわかってるな
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:50:37.22ID:+Nq3GlUz0
日本のバカな解説者よりも日本を知っていてワロタ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:51:48.48ID:YDmq5pri0
なんで格下の国の事こんなに詳しいの?w
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:53:17.48ID:/jpN0fvm0
海外から見ると電通サッカー部は余計に卑怯に見えるだろうな
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:53:25.50ID:uMUig2LW0
まぁいいんじゃね
これでアディダスジャパンが大惨敗すれば、アディダス忖度してるクソメディアもアディダスを批判せざるを得ない

そうすれば、やっとあのクソダサいアディダスの日本代表ユニフォーム見なくてよくなる

日本代表が良くなる条件は日本サッカー協会がクソアディダスに唾吐いて蹴落とすこと
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:54:07.75ID:uMUig2LW0
>>787
ほら吹きアホンダがいた国境ですからw
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:55:50.33ID:KXhVPSXuO
ミラン時代に嫌というほどケイスケホンダの実力と人間性を思い知らされたイタリアだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況