X



【サッカー】「ベテランがクーデターに勝利」「世代交代を放棄」「“元老院”に席を用意」「ショートパスに固執」と伊メディアが酷評

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★
垢版 |
2018/06/12(火) 19:16:12.67ID:CAP_USER9
 出場国の現状を詳細にレポートした記事で、日本はやはり本大会開幕の約2カ月前に起きた、バヒド・ハリルホジッチ前監督から西野監督への急転直下の監督交代劇が大きく取り上げられた。2014年の前回大会をイタリア人監督アルベルト・ザッケローニ氏の下で戦ったチームとの比較で、ハリルジャパンの傾向は世代交代を促した点にあったと触れられている。

「ハリルホジッチのチームはザッケローニ時代に我々に植え付けられた日本のイメージを変えた。誰もが守備をしなければならなかったし、ボールを持った時には違うプレーを要求された。これにより、中盤で特定のプレーを好む前世代の選手たちからの世代交代が進んだ。しかし、2017年12月に韓国に敗れ、ロッカールームが監督を支持せずに、大衆からの興味を失ったことを危惧した日本サッカー協会は、監督交代という介入を選択した」

 ハリルジャパンによる速攻を基本とした攻撃により、ボールポゼッションをしたがる選手たちが居場所を失ったとレポート。それが世代交代の加速を招いたとした。

「ベテランがクーデターに勝利」「世代交代を放棄」と辛辣
 実際にハリル監督の下ではFW久保裕也(ヘント)、FW浅野拓磨(ハノーファー)、MF井手口陽介(クルトゥラル・レオネサ)」といった若手でハリル戦術に順応する選手たちが存在感を増した一方で、本田や香川の座席は確保されなくなっていた。

 そして、記事では監督交代について「クーデターが起こった」とレポートしている。

「ハリルホジッチに対してベテラン選手たちはクーデターに勝利した。その結果、その選手たちを選ぶ監督として西野が連れてこられた。中島、久保、浅野、井手口、森岡は“元老院”に席を用意するために脇に置かれた。世代交代を放棄し、香川と本田に代わる可能性のあった才能、すなわち23歳の中島と24歳の久保はテレビでW杯を見る」

 現状、トップ下のポジションを争うと見られている本田と香川を「元老院」と表現した。元はラテン語の「老いた者」を意味し、紀元前のローマ時代には国の実質的な統治機関となった組織の名称を与えることで、日本代表メンバー選出に歪んだ構造があったと痛烈に批判している。

ガーナ戦のワンプレーに注目し「ショートパスに固執」と指摘

 さらには5月30日の国際親善試合ガーナ戦での一つの局面を例に挙げ、「大島(僚太)から外のスペースでフリーになった原口(元気)にスルーパスを出すべき場面だが、日本は最後まで細かいパスにこだわって崩すことに固執する」と、戦術的な批判も受けている。

 日本サッカー協会の田嶋幸三会長をして「日本らしいサッカー」と表現するショートパスの連続も、イタリアメディアには「固執したもの」と一刀両断された。田嶋会長が「W杯で勝つ確率を1%でも2%でも上げるため」と語った監督交代劇だが、イタリアメディアには「ベテラン選手たちのクーデターを日本協会が受け入れたもの」として理解されているようだ。

Football ZONE web編集部
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:14:29.18ID:eIcOQ61i0
元老院?養老院だろ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:14:59.86ID:5Kgxs04q0
>>41 お前らに給料出してるとこが本田のスポンサーだろ
レスがワンパターンなんだよ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:15:50.23ID:KXhVPSXuO
西野ジャパンのサッカーの方がワンパターンなのにな
クロスも上げず前線にロングボールも蹴らない
ただただワンパターンに真ん中に集まりパス交換で突破を試みるだけなので読まれて奪われまくるという
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:17:11.58ID:+V1anJtx0
>>8
いうまでもないじゃん
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:17:28.00ID:xPVQVbKy0
本田「元老院ですよ、我々は」
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:17:30.30ID:Elg5coZO0
イタリアも本田の詐欺被害にあってるしな
電通とスポンサーの力で10番買って大物気取りの入団会見恥ずかしすぎる
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:17:31.36ID:xV3xRLSvO
>>479
縦に早くだけに拘るのは間違いだが、崩して勝つための能力も連携を高める時間ももう無い。

解任が間違いだったかは置いといて、遅すぎた。
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:17:32.46ID:Y5fYqctC0
元老院たちのやるサッカーを見なければならなくなってしまった俺たち悲惨
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:17:57.76ID:uaw3CMXWO
元老院ジャパン良いなw

ばっと見カッコイイようで強烈なディスりっぷりw
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:18:14.35ID:0UeGLJkc0
こういうスレもW杯ベスト16になったら晒されるかと思うと笑えてくるわ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:19:18.63ID:/wGxFgHN0
ここでカズが復活で夜のカズダンスやっちゃうぞ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:19:26.43ID:zJ3bAqyX0
ザッケローニは、イタリアンだった
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:19:32.54ID:q4jJgcQr0
>>503
それな
アンチハリルでもあのタイミングでの解任だけは無いと思ってるからこんだけボロクソ言われる
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:19:52.59ID:hnilict50
世代交代を放棄したんじゃなくてロンドン世代が地盤沈下を起こしただけ。
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:20:30.46ID:ABigN2Gt0
あのカタツムリより遅い本田が、まだトップ下でよたよたやってるのみたら
驚いただろうなw
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:20:46.01ID:tnMQfdRl0
>>1
ボロカスに書かれてるな
クーデターに元老院、まぁイタリアは身にしみて分かってるし忖度する必要ないし正直だわ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:20:52.14ID:FInn0ydz0
やがて現れる「第一の市民」は誰になるんだろうか(´・ω・`)
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:20:57.33ID:zJ3bAqyX0
ラモスがスタジオに応援に駆け付けると 負け試合が多い様な気がするが・・・???
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:20:59.36ID:Elg5coZO0
>>507
ブラジルから劣化した面子でよりランキングの高い国々とGLで決勝T出場枠を争う
ベスト16笑わせるな
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:21:08.26ID:MlTVezMI0
>>499
ttps://www.youtube.com/watch?v=kOdT7Wg6dHs&feature=youtu.be
ちゃんとクロス上げてシュートを外す練習してるだろ!いい加減にしろ!
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:21:34.56ID:OoEwq/Kd0
やはり韓国との対戦が転機だったのかな。
ハリルもハリルなんだよなあ。予選終わったら手抜きしすぎた。
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:22:32.12ID:7Ji9Cqy30
>>1
日本にもしスキピオがいても全くの無駄ですわw
ハンニバルの餌になるだけですwww
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:22:46.66ID:oVJZjB+i0
元老院?たんなるゆとり老害だろ

ゆとりが年取るとこういうことになるんだなということ
が改めてわかった
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:23:20.15ID:Bi8wPACC0
安全パイなのに話題にしてくれてありがたいね
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:23:20.99ID:DrotARmy0
日本→小〜中学生時代の清宮

イタリア→修羅の国のファルコ

だからな W杯の枠の組み方がおかしい(´・ω・`)
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:23:42.47ID:Gm7qYEDvO
ハリルだったら本田は外れていた
それを協会、スポンサーが許さなかった
香川はスタメンかは別にしても選ばれてた
岡崎も外れた
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:23:57.49ID:dqUKSp5f0
よく極東のリアルな事情調べてるなあイタリア
表現も面白いしメディアのレベルも日本は雑魚だとよくわかる
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:24:09.97ID:7Ji9Cqy30
>>507
お前のレス保存しといてやった。
まあ楽しみに待っててくれよ。

あ、俺のレスも保存しておいてくれても良いぞ?
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:24:31.13ID:Xg9JuPrT0
中島も4年後は27歳だぞ
なにやってくれたんだよ西野のカスは
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:24:46.04ID:9hyoloeg0
W杯に出られない後進国に言われても
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:24:46.31ID:PQq03auI0
ポン人は背も低いし技術もフィジカルも知能もないし
短いパス交換しかないだろ
点取らなくて良いんだって
パスだけで満足や
あいつ等は
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:24:51.82ID:xV3xRLSvO
>>512
よそでトップ下は時代遅れだという記事見てビックリしたな。

最先端だと全員が動くから、無いらしいぞ。そうじゃなくてもW杯で王様サッカーやりたいならバロンドールくらい取らないとね。
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:25:01.13ID:3IqDJBSN0
バチカンが一言
これが本当のコンクラーベ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:25:59.03ID:7BW66sEF0
>>2
あなたがわかってないだけ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:26:16.41ID:JmA4iKC00
養老院だろww
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:26:19.11ID:Elg5coZO0
>>533
ぬるま湯アジア予選と欧州予選一緒にすんな
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:26:39.06ID:cnI26WgZ0
>>507
お前コテハンつけておけよ

今の処、そんなトチ狂った書き込みしてるのお前だけだし、お前がいつどこにいても
分かるようにコテハンつけろ

W杯トーナメント始まったらお前ヒーローになれるかもよ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:26:58.25ID:7Ji9Cqy30
>>518
まああの試合については、というかE−1については俺もハリルに納得してない。
テストの場にするのは良い。
結果として韓国に負けるのもそういう事もあるだろう。
だが、選手に最低限のルールも示さずにあの場に放り込んだのはふざけんなと思った。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:27:06.32ID:5ZU8HctC0
やっぱ細かいパスばかりって誰が見ても解るよなそりゃ
毎度日本の選手は相手のマーク引き連れてパス貰いに行ってるから相手も試合前から解ってるはず
俺たちですら解るもんよ、しかもザックの時からずっと
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:27:31.78ID:y0uPXWEI0
>>2
イタリアの方が今回から見て先輩だぞ!
北京視点からなら後輩かもしれんが
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:28:05.94ID:e+qnO09n0
ハリルはE1がひどすぎた。負けたからとかじゃなく。
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:28:12.66ID:MlTVezMI0
>>528
W杯常連国なら他の地域の有力代表の調査は普通にしてるだろ
今回はたまたまその調査結果も無駄になっただけで
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:28:38.23ID:2Y0Axmn/0
>>25
これ。恥知らずの代表。外された若手はこの代表に呼ばれないことを寧ろ誇りに思った方がいい。
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:28:51.51ID:sCu+8EU40
イタリア暇だろうしもっと酷評して外圧かけてほしいわ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:28:52.82ID:c1/ADnJh0
海外チームの補欠で前回前々回と一勝もできないゴミチームのベテラン本田香川が
またもや選ばれる気持ち悪さしかない
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:29:08.46ID:Dwf1Gi8bO
>>1 イタリア素晴らしい

日本のマスゴミ以外は的確な指摘してくれるね(笑)
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:29:19.50ID:PQq03auI0
>>535
ドヤ顔で真中で仕切って
誰かに当ててリターンをゲットする
そういう30年遅れのサッカーやってるのね
ニッポンは
だから世界ランク70位なの
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:29:21.58ID:OHJRzLWW0
>出場国の現状を詳細にレポートした記事で

どこが出した何の記事だよ
それが書かれて無いんだけど
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:29:58.14ID:Dwf1Gi8bO
>>540ワロタ 的確(笑)
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:30:11.79ID:OR+WA1Ng0
>>1
ハイその通りでございますその通りで御座いますwww

あー情け無いあ〜情けない日本…
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:30:14.27ID:ZNEuMlDQ0
アレにとってはザックジャパンが理想ってことだろ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:30:32.59ID:e+qnO09n0
>>549
誇りに思えっても、久保も中島も次はないとおもうよ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:30:38.04ID:xV3xRLSvO
>>543
俺はハリル有能派だったけど、解任するならあそこしかない。

年またいで監督続投したから協会は覚悟決めたと思ったぞ。
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:31:25.38ID:dqUKSp5f0
電通の力で得たミランのエセ10番でイタリア人が本田の本性見破ってたせいで、今回の真相が世界配信されて良かったな
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:32:05.34ID:7Ji9Cqy30
>>535
すまんが、司令塔たるトップ下なんてもう10年以上前から既に旧態依然の最たるものだったんだわ。
だからリケルメというアルゼンチンの名選手も古くさい選手と言われていたしね。
日本のメディアがそういうのをあまり伝えてこなかっただけだと思う。
未だに中盤偏重な事にどこからも疑義が出なくて、ライト層にも伝わらない。
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:32:44.43ID:MlFOlQYe0
うるせぇパスタ茹でてろ

とまでは思わん、というかイタリアの悔しさが滲み出ててバカにされたと感じない
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:33:30.07ID:5e+GGOFh0
どうせ負けるなら世代交代してほしかった
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:33:48.11ID:Vb8OoUmo0
イタリアうるせーな
自国の心配しとけ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:34:00.43ID:MlTVezMI0
>>563
ライト層はサッカー漫画くらいしか知識がなくて、
どの世代が読んでるサッカー漫画も中盤の選手(しかも司令塔タイプ)が主人公なのが大多数だからな
そりゃ伝わらんわ
ある種この国独自の文化となってる
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:34:50.73ID:rWsdeEs70
イタリアは暇過ぎて時間持て余しているんだろうな
はやく復活してくれ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:35:21.77ID:0sNBFieT0
ネタ抜きに司令塔としての欧州実績は内田>本田
そういう時代なんだよね
パスを出すのは、後ろの、守備もできる選手の役割
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:35:48.78ID:xkiTv6An0
>>1
イタリア人にもそう見えるんだな
もう末期にもほどがある
グループステージ突破しないとホントに終わるわw
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:35:52.33ID:LQ+xVttlO
ただ元老院は褒めすぎだな
元老院にはローマを発展拡大に導いた時代があったけど
俺達のサッカーは一時的なブームを作り出しただけで
結局日本サッカーの発展には何一つ寄与しなかったからな
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:35:56.21ID:OoEwq/Kd0
いずれにせよボランチより後ろはまったくタレントが出てこないんだからどうしようもないわな。
予選はベーハセがギリギリ持ちこたえたけど。
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:36:07.73ID:28tiuQop0
>>573
提訴されてたがw
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:36:28.65ID:7Ji9Cqy30
>>559
>年またいで監督続投したから協会は覚悟決めたと思ったぞ。

俺もそう思ってたよ。
E−1に納得はいってなかったが、続投って事はハリルの対処療法戦術に賭けたって事だろうと。
それならそれで頑張れやと思ってた。
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:36:45.27ID:YMM/PAf30
元老院って腰の曲がったお爺ちゃんがヒソヒソ話するとこでしょ
合ってる
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:37:06.93ID:XteXJLCD0
日本のマスメディアでは絶対見られない辛辣な論評でワロタw
やっぱりメディアは忖度なしの情報が一番だな。
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:38:48.42ID:Qo+WR33i0
時間がないってのにこの期に及んで本田トップ下とか試してるからな
しかもあの出来で本人も監督も手応え感じちゃってるという
バカにされても仕方ないな
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:39:10.81ID:28tiuQop0
>>581
でも若者は声あげないよな
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:39:28.81ID:MTiusby20
本田は元老院の皮を破って暗黒卿と化してるわ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:39:30.23ID:8R/zsT/h0
さすがトーヨータイヤが連れてきた粗大ゴミに悩まされた国は違うな
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:39:59.25ID:FblAacCg0
>>82
本来なら故障で使い物にならなくて選ばれないところを
スポンサー忖託でメンバー入りしたからだろ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:40:14.83ID:O/HsNgKA0
>>560
欧州のスカウト結構な頻度で代表戦来てるっぽいからそいつ等に電話すりゃ詳細に分かるっしょ
ドイツとかも誰が来るか分からんから代表の試合出てない奴も一応調べとくみたいよ
しかも移籍するのも最近は欧州のプロと専属契約する日本人選手多いし
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:40:32.25ID:Z7KimXJU0
つーか、こんなサッカー後進国の事にまでクッソ詳しく的を得る記事が書けるイタリアのメディアが凄いわw
日本はイタリアにワールドカップで今後30年は勝てない
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:40:48.52ID:xPVQVbKy0
本田はカエサル。シーザー(長友)に裏切られる。
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:41:13.81ID:ldbqoPeX0
大日本帝国憲法公布
 ↓
第一回衆議院選挙 板垣退助の自由党が圧勝
 ↓
板垣が首相?駄目だと元老の山県有朋が自分が首相になる
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:41:41.92ID:xV3xRLSvO
>>563
俺は、代表戦メインでJの地元チームの結果追いかけて稀に試合見る程度だからライト層だろうな。

スポーツマスコミ?マスゴミ?が当たり前のようにトップ下について扱うから知らなかった、無知は謝る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況