X



【野球】大谷、命運握る「PRP注射」 岡島秀樹「ムチャクチャ痛くて、立てないぐらい」 スプリットよりスライダーの方が肘に負担
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★垢版2018/06/12(火) 17:16:51.81ID:CAP_USER9
6/12(火) 16:56配信
 エンゼルス・大谷翔平投手(23)に下された「右肘の内側側副靱帯の損傷」の診断は、全米および日本列島に衝撃を与えた。7日(同8日)に「PRP注射」と呼ばれる治療を受けており、3週間後の再検査で今後の方針を決めるが、復帰まで1年以上かかるとされる靱帯再建手術(通称トミー・ジョン手術)を余儀なくされる可能性もある。かつてレッドソックスなどで活躍し「PRP注射」の体験者である岡島秀樹氏(42)が、その実態と効果を明かし、故障の要因を分析した。

 大谷が命運を託した「PRP注射」は、自分の血液を採取し、遠心分離機にかけて高濃度の血小板を含む血漿(けっしょう)を精製して患部に注入。自己治癒力を利用する療法だ。自分の血小板を使用するため、副作用やアレルギーのリスクが少ないとされる。

 大谷はメジャー移籍前の昨年10月にも同じ箇所とみられる右肘靱帯に損傷がみつかり、PRP注射を受けたが、当時の損傷レベルは最も軽い「グレード1」。現在は中程度の「グレード2」に悪化しているという。

 岡島氏は「去年受けて効果を感じたから、またやろうとなったんだと思います」と分析。

 自身はレッドソックス時代の2009年シーズン終盤、右脇腹の腹斜筋を肉離れ。当時最先端の新治療法だったPRP注射を受けた。

 「すぐに戦列復帰できたので、(治療を)気づかれもしなかった。初めて話しますが、プレーオフも視野に入れてPRP注射を打ちました。(靱帯より)僕のような筋肉系の方が治りが早いそうです」と明かす。

 ただし、「太い注射針を使うので、とにかく痛い。時間は数十秒ですが、それがものすごく長く感じました。その日はムチャクチャ痛くて、立てないぐらい。2日ぐらいは痛みが続き、長い人は1週間ぐらい痛いようです」。想像を絶する激痛を伴ったという。

 当時の同僚で右肘を痛めていた田沢純一投手(現タイガース)も一緒にPRP注射を受けたが、「田沢君は肘がすごく腫れて、炎症を抑えるためにアイシングをしていました」というから回復に個人差がある。

 結局、田沢の場合は球威が戻らず、翌年の春季キャンプ後トミー・ジョン手術に踏み切り、復帰まで1年以上を要した。

 一方、ヤンキースの田中将大投手(29)は14年、手術を避けて7月14日にPRP注射を受け、約3週間のノースローを経て8月4日にキャッチボールを再開。9月21日のブルージェイズ戦で75日ぶりにメジャー復帰を果たしたが、3週間後の大谷にどんな診断が下されるかは予断を許さない。

 米スポーツ専門局ESPNは、08年以降にPRP注射を受けた33選手中、48・5%の16選手が最終的に手術を受けたと報じている。

 また、大谷が肘を痛めた要因はスプリットの投げ過ぎともささやかれているが、岡島氏の見方は違う。

 「スプリットを投げるときはそんなに滑らない。肘よりも手首を痛めやすいんです。それよりもスライダーやカットボールの方が滑るので、肘に負担がかかります」と説明。「僕は日本ではカーブを得意にしていましたが、滑るので投げなくなり、すっぽ抜けにくいスプリットを多投しました」とも。大谷も復帰後は投球スタイルの変更を検討した方がいいかもしれない。

 大谷は6日(日本時間7日)のロイヤルズ戦(アナハイム)に先発したが、5回にマウンドに上がった直後緊急降板。

 岡島氏はこのときから「球速こそ出ていましたが、真っすぐも抜けたり、ワンバウンドする球があった。降板したときに指先に息をかけていて、寒いときではなかったので『おかしいな?』と思いました。肘の影響で、指先の感覚が悪くなっていたのかもしれません」と異変を感じ取っていた。

 3週間後、仮に大谷が手術を回避する決断をしたとしても、戦列復帰は容易ではない。「3週間ノースローで下半身のトレーニングぐらいしかできないので、投げる筋力が落ち、また1からになる。時間はかかるでしょう」と指摘する。

 「原因は(日本の物に比べて)滑るメジャー使用球と、硬いマウンドの2点だと思います。僕は米国の環境とボールに慣れるまでは打者に専念し、慣れたら二刀流にした方がいいと思っていました。始めから頑張りすぎた。(故障は)心配していましたが、思ったよりも早かったですね」と残念そうに語る。

 今後、大谷をめぐって「やはり二刀流は無理。どちらかに専念すべき」との論調が強まる可能性もある。いずれにせよ、復帰へのプロセスは慎重に、岡島氏のような経験者の意見も聞きながら行うべきではないか。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180612-00000017-ykf-spo
0218名無しさん@恐縮です垢版2018/06/13(水) 01:05:57.27ID:M7q/5eiA0
160キロの負担すごい
0219名無しさん@恐縮です垢版2018/06/13(水) 04:07:54.45ID:tRU3bU2b0
>>111
俺もなんで改善しないのか?と思うけど、ちょっと利権やら何やらが絡んでいるらしい。そんな記事を見たことがある。
0220名無しさん@恐縮です垢版2018/06/13(水) 04:10:19.01ID:tRU3bU2b0
>>215
故フランク・ジョーブ博士が言ってたね。人体は物を投げるようにはできていないと。
0223名無しさん@恐縮です垢版2018/06/13(水) 08:21:03.53ID:DQc2Uvn40
肩に筋肉注射うったことあるけど
むちゃくちゃ痛かった
0224名無しさん@恐縮です垢版2018/06/13(水) 08:30:17.60ID:rOMrEwdZ0
下から投げるほうが合理的なんじゃね?
ソフトボールとか
0225名無しさん@恐縮です垢版2018/06/13(水) 08:36:50.97ID:iYxIDsFrO
怪我はなんとも言えない
活躍するには怪我するぐらい頑張るだし

怪我しないぐらいだらけたら活躍できないし
0226名無しさん@恐縮です垢版2018/06/13(水) 08:37:24.55ID:W7KbR7Ia0
かつて日ハムでダルや大谷と肩を並べた左腕エースの武田勝は130キロ以下の球で面白いように打ち取っていた。
直球やフォークで押すような投手はリリーフかクローザーの方が良いのかもしれん。
0227名無しさん@恐縮です垢版2018/06/13(水) 08:38:48.13ID:1ipXrlgl0
グリグリされるんだろ?痛いわな
0228名無しさん@恐縮です垢版2018/06/13(水) 08:39:04.25ID:rOMrEwdZ0
質の高い150キロとかを追求するべきだった
安易にパワー合戦など幼稚な事するからこうなる
0229名無しさん@恐縮です垢版2018/06/13(水) 08:44:37.23ID:hm9ZMXxH0
リベラのwikiにカットボールは負担が少なくて打てないからリベラは8割くらいカットボール投げてて長持ちしたって書いてたような
大谷くんも真似しちゃえばいいのに
0230名無しさん@恐縮です垢版2018/06/13(水) 08:47:50.02ID:8f4nQGn80
日本でもフォーク投げるやつよりスライダー投げるやつのほうが故障多いいきがする
0231名無しさん@恐縮です垢版2018/06/13(水) 08:58:08.43ID:afNI1uY00
日本人の器だと本格派ほどもう幼年期から徹底したケアしてかないと長く保ちそうにないな
0232名無しさん@恐縮です垢版2018/06/13(水) 09:39:49.42ID:EA7KYy7e0
>>208
基本握りを変えるだけのツーシーム、カットボールとストレートでも十分やれると思う。
怪我したのを逆に幸いととらえて、走りこみを徹底したらどうだろう、体の負担を考えると
プールで走ったりすると効果的。
0234名無しさん@恐縮です垢版2018/06/13(水) 09:46:26.53ID:CuHCqtqF0
メジャーでスライダーはあんま投げてないよ
主な原因は160キロフォーシームだろ
連発しすぎた
0235名無しさん@恐縮です垢版2018/06/13(水) 09:59:22.05ID:A3Wuw7yh0
肘やらかすのはスライダーが多いだろ?
0237名無しさん@恐縮です垢版2018/06/13(水) 10:42:13.12ID:v3naPrp70
>>22
昔25歳までに投げすぎるとダメになるという研究があって、ライアンは若いころ
ノーコンであんまり酷使されなかったから長持ちでバレンズエラは20歳から
投げすぎたので短命だったとか言ってたが。
0239名無しさん@恐縮です垢版2018/06/13(水) 10:58:49.05ID:D+USCdgz0
>>208
黒田はカーブやってないような
日本でやろうかなって程度だった気が
研究されるからひたすら戦術かえてったはいうてた
大谷は中6日で2ヶ月もたなかった
0240名無しさん@恐縮です垢版2018/06/13(水) 11:06:19.36ID:W1v43UJ70
>>239
大谷も戦術、と言うほどのもんじゃない球種を変えてたよな、捕手の要求で。
でも人には得意不得意があるからスライダーとスプリットだけの変化球投手に変化した
でもフィジカルが足りんかった
0242名無しさん@恐縮です垢版2018/06/13(水) 11:17:48.24ID:D+USCdgz0
高校生のときに無理をさせないは間違ってはいないが
黒田は大学で150キロ、野茂は社会人でフォーク習得して五輪で銀アマチュアNo.1からプロ野球へ

清宮も実はアメリカに大学留学するか日本の大学かなんかいったほうがよかったのかもな

>>238
痛み止めもあるだろ
0243名無しさん@恐縮です垢版2018/06/13(水) 11:39:22.40ID:X1GmkQZ60
ならスプリット連発でいいではないか
そんなに滑らないらしいぞ岡島に言わすと
0244名無しさん@恐縮です垢版2018/06/13(水) 12:07:06.15ID:4PyCgZki0
そもそも人間の体は160`投げられるような設計されてないからな
スポーツ科学やトレーニング理論が進化して150`投げる方法が確立されて更にその限界を超え160`投げられる投手も出てきたけど
肝心の肘がそれに耐えられる強さじゃなかったってことだ

昭和の打者相手に135〜139`の球を投げて要所だけ145`くらいの球を投げる程度でいいなら大谷だって50登板40勝30完投くらいできるはず
ブルペンでの投球練習レベルでも張本は2割そこそこしか打てなさそう
0245名無しさん@恐縮です垢版2018/06/13(水) 12:25:30.90ID:X+1sjeIn0
>>198
言うほど客呼べてるか?
0246名無しさん@恐縮です垢版2018/06/13(水) 12:28:11.18ID:QP4CaayZ0
>>237
> 昔25歳までに投げすぎるとダメになるという研究があって

現役でいうと、カーショウとキング・フェルナンデスがそれに当てはまる。
30歳前で故障しがちになり、登板数、成績も悪くなった。

カーショウ(ドジャース)

20 107.2イニング
21 171.0
22 204.1
23 233.1
24 227.2
25 236.0 →28歳以降、怪我がちになり登板数が減った

フェルナンデス(マリナーズ)

19 *84.1
20 191.0
21 190.0
22 200.2
23 238.2
24 249.2
25 233.2 →30歳以降、怪我がちになり登板数が減った
0247名無しさん@恐縮です垢版2018/06/13(水) 13:13:56.79ID:fRGzZin60
>>246
ランディ・ジョンソンが初勝利が25歳ってのは驚いた(大学行ってたからってのもあるけど)
よくそこから300勝もできたと思う
0248名無しさん@恐縮です垢版2018/06/13(水) 14:14:02.89ID:9KnybylE0
オールスターの先発がランディ・ジョンソンと野茂英雄というのも凄いよなあ
0249名無しさん@恐縮です垢版2018/06/13(水) 14:18:24.80ID:rmJnTIfV0
ランディ・ジョンソンはサイドスローに近いスリークオーターだったのが怪我が少なかった原因だろうね 本来オーバースローなんて肘肩に負担ありすぎて絶対薦められない
0251名無しさん@恐縮です垢版2018/06/13(水) 14:32:11.38ID:QP4CaayZ0
>>249
トミージョンの息子、ドクタートミージョンはカイロプラクターの専門家だけど
去年、大谷が肘に注射を打ったニュースが出た時点で警告してた。

注射は改善につながらない、投球を3〜6カ月休止して
投球フォームの一からやり直したほうがいい、
オーバースローをやめるべきだと指摘していた。
0252名無しさん@恐縮です垢版2018/06/13(水) 14:53:28.85ID:W1v43UJ70
たったの、4勝で肘を壊してたんじゃあカネやんにの足元にも近づけないね
0253名無しさん@恐縮です垢版2018/06/13(水) 14:56:08.84ID:IzzvZXoS0
>>237
ライアンは若い頃の投げ込み不足が故障に繋がるって持論の持ち主で
100球目安で降板させるって考え方も反対してる
0254名無しさん@恐縮です垢版2018/06/13(水) 15:21:28.61ID:wpTLBjxi0
筋肉注射でさえ痛いよね
0255名無しさん@恐縮です垢版2018/06/14(木) 12:05:29.20ID:6jHfc26B0
>>1
>原因は(日本の物に比べて)滑るメジャー使用球と、硬いマウンドの2点だと思います。
>僕は米国の環境とボールに慣れるまでは打者に専念し、
>慣れたら二刀流にした方がいいと思っていました。
>始めから頑張りすぎた。
>(故障は)心配していましたが、思ったよりも早かったですね


なるほど
0257名無しさん@恐縮です垢版2018/06/14(木) 12:18:31.69ID:kfCt7axjO
>>22
成長期の靭帯への負担だね。日本人は成長期が遅いから高校の時に肘への負担は少ない方がいい。
0258名無しさん@恐縮です垢版2018/06/14(木) 12:25:19.12ID:o0pCpYBJ0
スライダーやカーブより

ツーシームやチェンジアップの方が良かったんだろうな
0259名無しさん@恐縮です垢版2018/06/15(金) 13:27:03.00ID:7bf49iPK0
もう両チーム共用ピッチングマシーンに置き換えるべきだな
200km/hの速球固定でコースだけ変えれるようにしとけばええ
0260名無しさん@恐縮です垢版2018/06/15(金) 13:29:42.93ID:YQRgmX2a0
PRP注射いいよね
顔にやったことある
0261名無しさん@恐縮です垢版2018/06/15(金) 14:07:15.99ID:pvvtHcj20
スピードが上がるほどに肘への負担は大きくなるからな。
高速変化球は命を削って投げる球
0262名無しさん@恐縮です垢版2018/06/15(金) 15:20:14.03ID:uA7q5zxb0
岡島テレビ出る時ちゃんとした服着る様になったね
引退してテレビ出る時オラついた服の着こなししてたのに最近普通の格好になってちょっとつまんないわ
0263名無しさん@恐縮です垢版2018/06/15(金) 15:54:23.36ID:vJ0HRSN+0
>>244
大谷が大昔いたらスペすぎてぶっ壊れてるともいえる
0264名無しさん@恐縮です垢版2018/06/15(金) 20:46:49.68ID:UL3md4+v0
>>263
カネやんや稲尾さんに笑われるレベル
0265名無しさん@恐縮です垢版2018/06/15(金) 20:53:26.95ID:8aeVLEDk0
>>245
全米クラスの選手だからな
0266名無しさん@恐縮です垢版2018/06/15(金) 21:02:35.11ID:Z0XSTIv30
YRP野比に社宅ある俺より痛いのか
0267名無しさん@恐縮です垢版2018/06/15(金) 21:11:14.46ID:5iQ7QPXT0
岡島は日本ではカーブのイメージだったけど
たしかにメジャーでは決め球カーブって
感じじゃなかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況