>>736
ハリルの時には速攻の弊害が出ていたのは事実
つまり速さにこだわるあまり稚拙な攻撃ですぐに相手ボールになってディフェンスにおわれる
例えば縦に大きく蹴りだしても簡単に相手ボールになりすぐに戻ってディフェンスの繰り返し

そうして最後はスタミナがきれて点を取られていた
ハリルはこれを親善試合独特の6人交代ルールをフルに使いスタミナをごまかしていたにすぎない

結局>>1のアホ評論家もそうだがレアルやブラジル代表みたいなすばやいカウンタを夢見ているだけ
欧州のトップ選手を集めれば可能だが日本代表にできないことはすでに親善試合で証明済みなのに懲りてないんだよ

いい加減日本代表にできることとできないことがあることを悟らないといけない

日本代表は無理せずバックパスを繰り返して時間稼ぐしかない
0-0の時間をできるだけ多くすること。そうして相手の信じられない凡ミスやセットプレーの機会を我慢して待つ
現実的にそういうつまらない戦い方をしないと今回はまず通過できない