X



【サッカー】ハリル流「速攻」から西野流「遅攻」へ ボールを奪ってシュートまでの時間13・4秒から23・2秒に増加
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★
垢版 |
2018/06/12(火) 13:34:57.37ID:CAP_USER9
 1プレー1プレーを詳細に分析する「データスタジアム社」によると、西野体制ではパスの総数は577本で、520本だったハリル体制から57本増えた。ボールを奪ってからシュートまでの平均時間は23・2秒で、13・4秒から大幅増。速攻のハリル・ジャパンとは対照的に“遅攻”の西野ジャパンといえる。

 30メートル以上のロングパスの比率は西野体制では7・6%だが、ときに中盤を省き前線にボールを送ったハリル体制では11%。その分、15メートル未満のショートパスが57・9%から59・1%に増えた。

 そんなパスサッカーの象徴がMF大島だ。フル出場したガーナ戦ではパス総数77本のうち73本を通し、成功率94・8%はチームトップ。同社アナリストの滝川有伸氏(39)は「かなり高い確率」とみる。特に、シュートにつながる3本前までに限ればパスを6度通してチャンスメーク。DF長友の8度に次ぎチームで2番だった。

 1メートル68の小柄なボランチのパスセンスを買う西野監督は試合後、「センターで大島がボールを動かしていた」。データと照らし合わせても、25歳の若きMFがチームの屋台骨といえそうだ。

 一方で強敵相手ではパスサッカーは鳴りを潜めた。8日(日本時間9日未明)のスイス戦。国際連盟(FIFA)ランキング6位の強豪に圧倒され、チームのパス総数は402本にとどまった。だが、先発した大島が成功率87・2%のパスを散らし、リズムを生む場面もあった。

 「中盤でポゼッションを取らないといけない。センターでボールを保持できればサイド攻撃も増える」と指揮官。あくまで中盤でボールをキープし、展開する攻めが理想だ。幾度となく世界の壁にはね返されてきたパスサッカー。“精密機械”の司令塔を柱に原点回帰で勝機を探る。
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180612/jpn18061210000010-n4.html
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:22:54.71ID:u9cPGo0E0
もうみんなわかれよ
フォーメーションだの戦術の問題じゃないんだよ
メンバー云々の問題でもな、誰が出ても一緒、大差ないんだよ(・へ・)
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:23:00.50ID:sA7xqA8W0
どうせ本大会は全部、守備的になるんだから
カウンターの為にバックアップの浅野を
メンバー登録すれば良い
後、ついでに中盤の守備力の為に井手口も登録

外れるのは宇佐美と香川かな
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:23:01.56ID:8Jy7LGcQ0
これ西野関係無いだろ
俺たちのサッカーだから
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:23:02.61ID:8IwZNzhL0
乾とかがドリブルでファウルをもらってFKを決めるというのが
日本が勝てるかもしれないパターン
乾がペナルティエリア内で倒されてPKもらうのが理想
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:23:14.15ID:GkE1sE/e0
>>500
トルシエもハリルもどっちもやってるよ
奪う位置が高ければショートで低ければ縦ポンなだけ
トルシエも縦ポンしまくり
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:23:18.86ID:4YrcubGy0
>>484
代表チーム自体の能力は落ちてるのに、実績残してるね。ハリル有能じゃん。
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:23:26.38ID:66o80dI90
つうか、こういう数字がどんどんでちゃうのがいいことかわるいことか分からない
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:23:26.38ID:xsqZdWQm0
>>433
中田はそのあとのフランスW杯ではクロアチア戦で完全に決定的なパスを中山に出してるけどさ
あれ決めてたら試合違ってたでしょ

あれ見るとW杯で勝つにはベテランが必要ってのが絶対ウソってのがわかるね
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:23:28.33ID:mLyx6faM0
それにしても酷いスタッツだね
パス本数やショートパスの数は大差なくて、単にできないことだけが増えているだけ

パス平均本数
ハリルホジッチ 520本  西野 577本

ボールを奪ってからシュートまでの平均時間
ハリルホジッチ 13.4秒  西野 23.2秒

15m未満のパス
ハリルホジッチ 57.9%  西野59.1%

30m以上のパス
ハリルホジッチ 11%  西野7.6%
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:23:40.65ID:lm7eIcsU0
>>509
うまいというか、揃った陣形の壊し方をチームとして持っていれば
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:23:44.85ID:zUX7pSVY0
クロップのゲーゲンプレスが日本には合ってる
前線全員か走って当たりにいって前の方で取って、繋がずシュート
これしかない
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:23:47.45ID:QdvCB1kA0
>>500
縦ポンをいれて、相手に取られたらそこへ前線プレスをかけてショートカウンター。
ハリルのサッカーはこれ。

縦ポンは何とか入れてたけど、前線プレスは本田の嫌がらせで機能しなかった。
日本の得点はショートカウンターが一番多いんだから当然の狙い。
なでしこはそれをやりはじめて勝ちだした。
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:23:50.62ID:uaw3CMXWO
深夜にBSで78年決勝アルゼンチン対オランダ戦見たけど
40年前の選手が忖度ジャパンの5倍走って戦ってたな
日本があのレベルになること無いんだろなあ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:23:51.58ID:zp6gc1gT0
ハリル流がいくら速い攻めだって言っても大して点は入ってなかったし見てて面白くもなかった
結果サッカーファンが離れてしまった
西野はこの短い期間で頑張ってる方だよ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:23:53.75ID:wEbGu7Xc0
とりあえず速攻を狙う
無理なら遅攻に切り替える
それだけのことだと思うけど
今の選手は技術あるから遅攻も出来るはずなんだよなぁ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:23:58.76ID:nM5AHvjE0
ミドルシュート連発で、まずGKに仕事させろ!
アリークロス上げてDFを動かせ!
この基本的なことの繰り返しをやれ!
点に繋がらなくてもいいんだよ!
初級レベルだなwwwww
相手揃うまで待つなボケ!
今まで、どれだけ相手に考えさせた?迷わせた?
今の日本馬鹿代表はwwwww
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:24:13.53ID:pym2IEuE0
ドイツW杯の総括をしないからそうなる

中田のパフォーマンスとオシムと言っちゃったねで誤魔化したツケが今に来た
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:24:14.01ID:f/idxZ4h0
ビジネスの世界でも「遅攻」なんてのは無能の言い訳でな
「時間かけて良い物を作る」とか
「品質向上の為」なんて言ってるが
納期間に合ってないだけのクソ品質なのが殆ど

断言してもいい
「遅攻」なんて無能の言い訳
「拙速」の方が可能性がある。

速いヤツが時間調整の為に遅くする事はあっても
遅いヤツは全力でやらないなら何もできない

ケイスケホンダのせいで日本は終ったよ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:24:26.28ID:AnPDnC1B0
>>521
対戦国がしょぼいからな
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:24:52.84ID:mOEfIfk50
まあ、メキシコ9位のチームのサッカーだからな
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:25:06.59ID:8IwZNzhL0
>>530
トルシエのとき縦ポンなんてそんなやってたっけ
ベルギー戦の鈴木師匠ゴールは縦ポンだけど
とにかくまず中田を経由させてキラーパスって
形で縦ポンなんて中田がぶち切れるんじゃないの?
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:25:09.75ID:PSVAH8uF0
攻めが遅くても繋げて崩せて決められて守れればいい
それが全部できないのに遅いから救いがない
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:25:17.92ID:hs/VAXZm0
まず今の日本は遅攻しか出来ないそれは認めよう
本田を外すもあり得ないこれはもう決まってることだからグダグダ言うな
問題は今この状態でどうやって勝つかだよ
お前らならどうする?俺は対戦相手を買収するしかないと思う
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:25:20.62ID:2kC8p+IY0
守備固められる時間が増えただけかよwww
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:25:22.00ID:PCL8eEgH0
ハリルがうまくいってたかのような言い方だな
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:25:22.67ID:Rip+/Z4u0
西野のこのサッカーだとドリブラーが二人以上いないと絶対に厳しいだろ。
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:25:26.26ID:sSIzTJWA0
>>514
そういうこと。その一点を持って、現執行部はワールドカップ終了後に即退陣すべき。
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:25:29.19ID:d3vMQhx8O
>>489
「疑念」ではなく「確信」だろうね。

まぁ、あホンダさんみたいに「過信」に変わっちゃうと全てが台無しになっちゃうんだけど
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:25:38.68ID:8Jy7LGcQ0
本田様への指示伺い時間がプラスされた形
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:25:41.88ID:mnN3DRJq0
>>520
やってません
その為のフラットスリー
ラインを高く保つのはトルシェの基本中の基本
ハリルがラインを高くするよう指示したなんて聞いたことない
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:25:42.90ID:nPVdpDRA0
>>515
結局は南アメリカの時の戦い方だよな
全員守備からカウンター
本田とか宇佐美が足枷になるが
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:25:49.20ID:Qw6uwGkl0
>>474
いや、かつてトルシエ時代速攻もしてたが一本調子なんだよ

ブラジルみたく
DFラインからボランチでゆっくり遊ぶようにボール回ししてたのが
どこかのタイミングで、選手全員がスイッチが入り速攻になる
ブラジルは子供自体にそんな事がみんな共有されてるんだと思う
伝統的な戦い方というのかな

日本はそれが無いんだよ
速かろうが遅かろうが
一本調子だから
相手が慣れたら対応されて終了
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:26:00.89ID:M5ufRhku0
政権に置き換えてみると
ハリル = 民主党
西野 = 自民党

ほらハリルが悪い
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:26:01.57ID:QdvCB1kA0
>>542
中田のキラーパスはFWが追いつけないと評判でしたがw
中田は基本的にFW1発を最初に狙う。
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:26:02.69ID:ifDpkqhV0
お散歩JAPANで
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:26:04.42ID:7JjxUMTm0
高齢化Japanだからしょうがない
0562
垢版 |
2018/06/12(火) 14:26:07.87ID:YgCuv4Ff0
遅漏は嫌われるぞ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:26:09.24ID:HThak9Zj0
>>489
チームが出来てないし
西野サッカーのやりたいことが不明というのもあるからね
しかもいろいろ出てくるデータがことごとく悪い、即席チームとしてもまずい状態

懸念された通りに時間が足りませんでした、
そのなかで監督選手達はよく頑張ったという感動物語の予定かな
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:26:40.25ID:GkE1sE/e0
>>542
トルシエを知らなすぎだろ
中田経由なんてやってねーよw
だから中田はずっとトルシエに文句言いながらプレーしてたよ
トルシエにとってトップ下は全てを経由するパサーではなく
機動力のある選手がやるポジションなんだから
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:26:44.80ID:i+PM57bx0
恥垢ジャパン(´・ω・`)
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:26:45.65ID:MYcvF6D60
つーか、スイス戦なんか典型だけど、相手の守備意識に飲まれるように予定調和的なボール保持だからな。
これはもう、相手に先手を打たれて持たされてるのよ。
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:26:48.86ID:C8APCszH0
俺たちのウスノロサッカー
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:27:06.21ID:RNDL9j0P0
あくまで点を取る目的の手段のひとつがパスってだけなのに
パス回しで満足してる俺た遅行サッカー
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:27:14.70ID:B1emlWAC0
本田→後ろでタメをつくるぜ
原口→ワンテンポ遅く飛び出すぜ
香川→バックパスで陣形を整えるぜ
宇佐美→飛び出さずに長友の上がりを待つぜ

凄まじい遅さ競争が繰り広げられる
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:27:15.00ID:q+XeSqhQ0
>>500
前で取るには質の高い守備が...
今の日本にはショートカウンターも...
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:27:18.73ID:yygMRSiQ0
>>5
いや
本田は11秒は使ってる
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:27:26.98ID:f/idxZ4h0
スポンサー的にはパス回しごっこで
長く映る方がいいってか

クソそのものだな
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:27:28.17ID:8IwZNzhL0
>>559
だから中田の位置からのパスは縦ポンではないだろう
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:27:31.18ID:X8HEIF6M0
>>5
ホンダのペースに合わせるから。
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:27:33.99ID:7JjxUMTm0
>>557
本田が安倍で西野が財務省か?
ハリルは籠池?
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:27:34.30ID:d3vMQhx8O
>>491
オレなんか歳食い過ぎて遅いどころか、いかなくなってる。

その意味では「日本代表レベル」
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:27:36.92ID:kIc5iuBK0
ドンガメジャパン
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:27:38.98ID:cUh8yw8D0
>>528
理にかなってるな
ただハリルの場合はポゼッションは許さんって空気だったから選手は窮屈そうにサッカーをやってるように見えた
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:27:39.63ID:UmQhHmFf0
ダメだこりゃw
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:27:41.15ID:Tr+k1rtk0
今の世界のサッカーって速攻重視のサッカーじゃなかったか???
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:27:43.20ID:L83IRlCn0
ボール保持率で誤魔化すホンダ戦法だろ
負けること前提の言い訳づくりだからな
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:27:45.48ID:uXAYdjI60
日本は自分で考えることができないから縦に速く蹴る場面でもないのに無理やり焦って蹴るからな
そういう所にサッカー文化の無さを感じるね
メリハリがない
サッカーを知らないってことだよ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:27:46.15ID:fECZRFXI0
ボールもらうたびにケイスケホンダを確認する必要があるからそりゃあ遅くなる
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:27:50.50ID:4YrcubGy0
本田はワントップにすえて、ポストプレー、潰れ役させとけ。良い的になる。
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:27:53.39ID:L4vJihVw0
地力がないチームって相手の陣形整ってない展開で隙を突くのが適切な戦法なんじゃないの
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:28:03.70ID:W+TEwBaA0
時間かけてじっくり攻めるってのは、その途中でどんな状況になっても対応できる、
地力でまさる方がやることだと思うけどなぁ。いわゆる横綱相撲
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:28:05.54ID:MYcvF6D60
スイスは狡猾レベルではないけど、最初からボールをどうやって奪うかを最初から考えてプレーしてる。
日本はまずボール持ってが意識にあるからチャンスができない。
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:28:13.84ID:mnN3DRJq0
>>528
間延びしてるのでハリルのサッカーではショートカウンターは機能しない
ショートカウンターはラインを高く保つのが前提
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:28:17.36ID:l0yZBrJD0
もう試合しなくていいから戻ってこい。
やるだけ無駄。
日本の面汚し。
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:28:18.25ID:GkE1sE/e0
>>554
縦ポンの練習をいっぱいやってたの知らないにわか
中田浩二と松田が出し役
自陣でボール取ったら蹴れといつも言ってたよ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:28:22.77ID:12jH6Mef0
>>483
西野ガンバが優勝したのは2005だけ
アラウージョのハーフカウンターで点取りまくってただけ
だいたい上位にはいたから強かったけど無双はしてない
そしてパスサッカーのチームであるかのように思われてるけど基本反則級外国人に点取ってもらってなんぼのチーム
日本代表にマグノアウベスやマグロンはいない
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:28:32.78ID:8IwZNzhL0
>>564
中田経由をやってないなら
中田のキラーパスはとれないキラーパスなんて
そんな文句でてこねーだろ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:28:41.39ID:hE6Fl+5q0
ハリルの中盤飛ばした縦ポンサッカーは中盤で相手に取られてショートカウンター喰らうっていう
リスクが減るってメリットはある事はあるんだよ
出来てたかどうかは別にして
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:28:44.45ID:1isW/7cV0
>>5

相手が守備ブロックを敷くのに十分な時間を与えるため。
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:28:47.49ID:ABigN2Gt0
水戸黄門が葵の印籠を8時20分に出したら面白くないだろ

そう、本田ジャパンはスポーツではなくて伝統芸能なんだよw
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:28:59.28ID:OEnlA//R0
狙いっつーよりボールを奪い取るエリアの問題なんじゃねえか?
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:29:06.35ID:hs/VAXZm0
TVに少しでも写りたいスポンサー様の為に
それが俺たちのサッカー
グッズも売らないとね♪
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:29:13.47ID:2W9CDXNo0
>>462
ていうかさ、四年前とメンバー変わらないのであれば
四年前のグッズ使えばいいだけなんだよね
購買意欲を削ぐだけの電通がアホだよ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:29:18.60ID:JsO/8hgy0
遅攻だと守備ブロック整えられて結局はカウンターでやられるのに
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:29:28.81ID:d7miT5wS0
速攻か遅攻かはどうでもいいから、西野ジャパンが何分に1点取ってるのか教えてくれ
ハリルジャパンより上なのか?
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:29:28.84ID:P24X8Hzm0
これ全部ケイスケホンダのせいだろ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:29:35.65ID:8IwZNzhL0
>>595
おめーがそう思ってるだけとしか思えんわ
当時の中田がいるのに縦ポンてそんな戦術つかうかあ?
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:29:39.18ID:MYcvF6D60
確かに日本のカウンターは効率の悪いパス回しで、1〜2本多いが、正確ではある。
それより、最初から、決定機にまでつながらないように相手に守備されてる。
それに気づいてないというか、組織力の強度が比べ物にならないほど低い。
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:29:51.76ID:hE6Fl+5q0
>>584
本田さんは自分が輝く事を優先に考えてるから
本田さんに出来ない事はやっちゃダメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況