X



【F1】高まるレッドブル・ホンダ誕生の可能性 F1オーストリアGPで発表か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/06/12(火) 06:26:33.72ID:CAP_USER9
2019年からHONDAのロゴがレッドブルのF1マシンに描かれることになるかもしれない。
2019年にレッドブル・ホンダが誕生する可能性がかなり高くなってきていると考えられている。

2007年からルノーエンジンの供給を受けているレッドブルだが、今年限りでその関係に終止符を打ち、現在ジュニアチームのトロロッソにPU(パワーユニット)を供給しているホンダにスイッチする準備が進められているのは間違いないようだ。

■オーストリアGPで“何か”を発表するレッドブル

実際、レッドブルは公式には何も明らかにしておらず、ルノーに対して2019年もそのPUを使用するつもりがあるのかないのかはっきりした通知をしていない。

だが、最近レッドブルは「我々のホームレースにおいて声明を出す準備がある」ことを明らかにしている。もちろん、レッドブルのホームレースとは自分たちが所有するレッドブルリンクで開催されるF1オーストリアGP(7月1日決勝)のことだ。

オーストリアでレッドブルが発表する内容はまだ分からない。だが、レッドブル関係者は今季トロロッソが搭載するホンダPUの進歩には満足しているようだと言われており、ルノーとの決別とホンダへのスイッチが発表されることになる可能性が高いようだ。

■来年はホンダがルノーを追い抜くとレッドブル関係者

オーストリアの『Salzburger Nachrichten(ザルツブルガー・ナッハリヒテン)』紙は、あるレッドブル関係者が次のようにコメントしたと報じている。

「ホンダは明らかに進歩している。私は2019年にはホンダがルノーを追い抜くだろうと確信しているよ」

■カギとなるのはカナダGPでのデータ

また、先週末に行われたF1カナダGPを前に、レッドブルのチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーはモントリオールで次のように語っていた。

「意思決定に関しては非常に重要なポイントに来ている」

「今週我々が収集するデータがカギになる。我々としてはオーストリアまでには決断したいと思っているよ」

そのカナダGPでは、ブレンドン・ハートレーは不運なアクシデントで1周もできずにリタイアに終わったものの、新スペックPUを投入したことで19番グリッドからスタートしたピエール・ガスリーは惜しくもポイントには手が届かなかったものの11位完走を果たしている。

■レッドブルとホンダは2年契約に?

カナダGPで得られたデータをもとに、現時点でのルノーPUとの差や今後の進歩に関するポテンシャルなどが検討された結果、今月末に開幕するオーストリアGPの舞台レッドブルリンクにおいてレッドブル・ホンダの誕生が発表される可能性は十分にありそうだ。

しかし、うわさでは、もしレッドブルが来季ホンダにスイッチするとしても契約は2020年までの2年間となるだろうと言われている。それは、大きくF1エンジンルールが変更される2021年からエンジンサプライヤーとして新規参入を計画しているポルシェに乗り換える可能性を残しておくためだという。

6/12(火) 5:58配信 TopNews
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180612-00000000-fliv-moto
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 18:52:35.99ID:s7UUMoR80
レッドブルはルノー継続するにしろホンダに乗り換えるにしろ
2021年だっけか?、規約変更でポルシェを初めとした他のエンジンサプライヤーが参戦したとき
乗り換える可能性を残して2年契約要求してるんだよな
今回のホンダとルノーのアップデート、予選でルノーがかなり良さそうな印象あったけど
レッドブルは論外だとして、ワークス・ルノーはシャーシは
急遽ホンダに合わせて修正したトロ・ロッソのシャーシより良いマシンだからね
初コース新人二人とヒュルケンとサインツの腕の差も差し引いて比較しないと
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 18:55:30.84ID:Ilb18frV0
マクラーレンと組んだらメルセデスでもルノーでもホンダでもダメなのがハッキリしたな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:02:05.91ID:w6Y825KW0
でも、既に、ホンダPUが最悪なのファンと関係者に周知・認識・確信されたからな・・・
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:03:24.19ID:YnD9isr70
たぶん来年もルノーだと思うけどなぁ
同じルノーエンジンのルノーワークスに対してあそこまでの差を付けられるんならホンダPU載っても負けることは無いだろうけど、
フェラーリメルセデスとの差は多少開くだろうし
トロロッソシャシーの空力も最適化されてないのもあるだろうけどホンダはまだまだパワーが足りないわ
2020から1年ホンダPU載せて、2021年に新規参入してくるエンジンサプライヤーとホンダを比較してどうするかってのが最良じゃないかね
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 20:09:07.48ID:ZbqtBB9d0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、ウィンブルドンはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


長者番付
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000058-jij-spo

「東京五輪金」と「4大大会優勝」どっちを選ぶ?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180603-00025005-theanswer-spo
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:07:36.30ID:fBjnhHXW0
2018 ルノーとホンダを比較する
2019 ホンダを載せて参戦したとする 
2020 ホンダとポルシェを比較する
2021〜ポルシェを載せて参戦する  

歴史は繰り返す     
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:35:01.62ID:WjVhRStc0
あのポルシェが戻るのかぁ

もう内燃エンジンは作らないと思ってた
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 21:43:15.77ID:z8YxHgNpO
ポルシェ再参戦は、TAGポルシェになれるのか、それともフットワーク・ポルシェで終わるのか、興味津々
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:41:54.67ID:m/0qZkYT0
>>117
両チームとも片方のドライバーのせいで
本当の力がよくわからないw
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 12:43:22.64ID:kdO5rCne0
ケイスケホンダは遅すぎて駄目だありゃ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:08:25.38ID:etB6Wp9z0
>>211
マクラーレンの方は今年はどう考えてもアロンソにリソース全振りだろ
バンドーンももともとパッとしないがあそこまでお話にならないほど遅くはなかったはず
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 13:17:55.55ID:Mb6a2EZF0
>>203
ルノーでワールドチャンピオンが無理ってわかってるのに?
何シーズン無駄にすればいいのよ?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:07:17.63ID:THpZOEIM0
オロナミンCが世界を制していたかもしれないな。エアレースもやったり、どれだけ儲かっているんンだ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 15:01:38.98ID:q6qU2mxJ0
>>98
表彰台ってインデーかなんかか?
片山右京はF1の表彰台に上がったことないのだが
通ぶったこと言っても見る人が見れば無知がバレるいい例
これは恥ずかしい
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 15:22:21.08ID:1t6ealQW0
新エンジンを積んでくれとはガスリーの直訴だったという
予選の旧エンジンのままだと16→14ぐらいに終わっていただろう
あえて最後部スタートでもより上のポジションが狙え、しかも次の母国グランプリではデータを活用できる
上手くいけば表彰台に乗れるぐらい持ってる男じゃないかなガスリー
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 16:41:01.22ID:1t6ealQW0
【F1カナダGP 無線レビュー】ガスリーが8ポジションアップ。手応えを掴んだトロロッソ・ホンダ 全3ページ
https://www.as-web.jp/f1/379358
これなんてガスリー&チームサイドから見たレース状況が非常によくわかります
放送ではわからないこうした情報だけでも面白いのがF1です
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 16:45:13.73ID:1t6ealQW0
「周りの他の誰よりも速いぞ」
「前のALOより0.2秒速いぞ」
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 16:46:05.30ID:XdSkZ98+0
ホンダジェットの開発メンバーが加わって問題点を解決しつつあるようだ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 16:47:41.85ID:4DC6saxW0
世界のホンダ
プロフェッショナルとはケイスケホンダ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 16:59:08.88ID:Iv0n4/zA0
前回のワークスではあと一年我慢したらチャンピォンを取れたやん
それで落ち目馬鹿無能のマクラーレンに利用されてケチがついた
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 17:20:13.32ID:fqPAUQSP0
なんかさあ 欧州メーカーが勝つようにインチキしてんじゃねーのって思う
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 17:33:30.19ID:9Ru4lTj70
https://i.imgur.com/KNE3k5K.gifv
これ見たらほぼ決まりじゃないの
あとは信頼性だけ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 17:38:25.21ID:FLp9fRxM0
>>228
低迷してるハースを1台抜いたぐらいでアホかお前
しかも結局ザウバーは抜けなかったのに
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 17:42:14.16ID:1t6ealQW0
マグヌッセンは予選でハートレーより速かったからおまえみたいな無知蒙昧のチョンは通用しない
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 17:43:56.29ID:1t6ealQW0
フェラーリエンジンもアップデートでベッテルが優勝してるんだからな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 17:45:42.07ID:ijbOg0IX0
>>229
ルクレール抜けなったのはタイヤが終わってたからだぞ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 17:49:28.05ID:BnwdTP1n0
今でもF-1見てる人が国内にいるんだな
人とは違うアピールみたいなもんか
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 17:50:59.21ID:FLp9fRxM0
>>233
それじゃただの戦略ミスだろw
実際はベッテルのドラフトを利用してDRS使っても抜けなかった
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 17:52:54.23ID:APDitwNQ0
>>235
無線のログ見りゃわかるよ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 17:59:13.81ID:FLp9fRxM0
>>236
るクレールも問題抱えていたのは同じだし何言おうが抜けなかったは同じだ
たしかにホンダのPUも多少は進歩してるが無理な擁護しても何の意味もないぞ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:02:31.19ID:+haUWtTp0
まあ、新PUでコンマ3秒ゲインしてるんだし中団グループのトップ狙えるでしょ。
ドライバーの経験値考えたらよくやってるよ。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:09:23.78ID:FLp9fRxM0
>>228
まぁハイパーソフトでウルトラソフトの車を抜いただけなのにホンダとガスリーすごい!
ってレベルだもんなw
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:11:05.93ID:RTqNqZFF0
ルノーになんかとっくに勝ってるってw 今年の枕は去年の衝立みたいなリアウイングから半分くらいの小さなものに変えたのにトップスピードはドべなのを見れば明らか
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:13:50.17ID:g5WUvLT00
去年までなら8台抜きも出来なかっただろう。
ピットで抜くのもペースがないと無理だからな。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:16:33.19ID:R2IHRMw70
ヒビデアビデブール、赤牛失ったらもうルノー優勝できないね・・・
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:37:16.15ID:FLp9fRxM0
カナダGPのファステストラップもガスリーは14番手でしかないしな
ホンダPUだけが早くなってるとでも勘違いしてる奴多杉w
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:42:26.67ID:K8PW5oo+0
誰も「ホンダPUだけが」なんて言ってないのにアンチビビりすぎだろw
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:43:17.78ID:G6YTu+Vj0
今日の、またホンダか?スレ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:43:50.96ID:x1me/YaI0
フェラーリホンダまだあ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:44:06.37ID:ORqA1ebM0
レッドブルと組んだら優勝しちゃうからな。
そりゃアンチはビビりますわw
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:50:29.05ID:RNFzTPXS0
ホンダのアップデートが効果あったってのはわかるけど
予選通してマクラーレンが酷すぎたから特に目立ったな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:55:47.27ID:3pHQsgs+0
あのハートレーですら予選12位の位置だったのが印象的だったね
ホンダPUのアップデートで0.3秒のゲインがあったとパドックでも話題になっているし
あとはレッドブルがどうするかだけど、資金潤沢なレッドウブrとしては単純に性能の良しあしでルノーとホンダを天秤にかけているから
仮にホンダが選ばれたなら性能に関してはお墨付きを貰ったことになる
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 19:03:05.59ID:0EQMgFJs0
一喜一憂
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 19:05:03.11ID:NVks6Ygq0
RED BULL GIVES YOU WINGS だから
本田のウィングマークにピッタリだな
と思ったけど、ウィングマークは2輪だけか
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 19:14:23.93ID:Z/yK9mbC0
ハートレーが最高速を記録し、ガスリーはフェラーリエンジンのハースも
メルセデスのフォース・インディアも直線でオーバーテイクする。
すげーw
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 19:26:20.06ID:RwPI28GD0
レッドブルはカスタマーでワークスチームを周回遅れにしちゃう最強シャーシだからな。
メルセデスもフェラーリもレッドブルにはエンジン供給拒否するくらいだし。
ホンダがそこそこのエンジン用意出来れば普通に優勝出来るだろうね。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 01:27:34.63ID:fJlBT8HV0
>>250
その時止めときゃよかったのにな
結局無駄な時間消費してるだけになっちゃった
3シーズンってF1では決して短くないよ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 06:17:25.71ID:Ny6WZiA50
2輪で既にレッドブル・ホンダがあるし今後は蜜月にまで発展するか?
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:33:30.73ID:+abpr7rt0
何やレッドブルって・・・

チオビタ・ホンダで参戦すろって!
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:47:36.68ID:UjAmLd4v0
>>249
だからワークス体制のホンダに変えるんだろ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 07:47:51.33ID:UjAmLd4v0
>>259
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 08:07:44.54ID:bdmaVH6A0
チェリオ・ホンダで
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 08:12:28.47ID:/Aj3/fwG0
レッドブルさんに迷惑掛けるなよホンダがんばれよ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 08:15:16.65ID:1mBe7rKx0
レッドブル協賛のモータースポーツと聞くと
なんかアホみたいにデカいタイヤで他のクルマ
ガシガシ潰して行くイメージw
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 08:19:18.99ID:fx1k5vFU0
>>265
Hi−C Honda
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 08:28:21.12ID:0+0CrsL10
タバコマネー禁止された昨今では湯水のようにF1に金を使う レッドブルは上客
2チーム運営 ドライバーの育成 世界中でPR活動 レッドブルはF1の生命線
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 08:52:41.49ID:JPhgFE5F0
>>1
自動運転とEVの登場で自動車が巨大なラジコンになって自動車産業が終わりそうな時代に、ホンダはなにF1なんかに無駄金つかってるんだよ
しかもバカにされてるという
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:13:47.87ID:y16I9DkQ0
今は世界的にもマクラーレンの方がクソだったって論調だけどね。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:36:45.20ID:mwwHd85/0
>>225
エンジンをホンダからメルセデスに載せ替えたからチャンピオンが取れたって見方がほとんどだぞ
ホンダワークスのままならチャンピオンなんて無理無理w
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 10:40:24.96ID:mwwHd85/0
>>181
ホンダでもルノーでも残留確率はかわらない
フェラーリかメルセデスにいければ移籍するだろうし無理なら残留
それだけのこと
ホンダだからといってレッドブル蹴って上位2チーム以外に移籍する馬鹿はいない
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 11:04:38.71ID:K5t5hwf80
>>273
マクラーレンもメルセデスだから違う
ブラウンが自力でシャーシを作れるわけないだろ
タダ同然と90億とシャーシをホンダに貰えたから優勝した
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 11:06:26.82ID:K5t5hwf80
マクラーレンを2倍以上のポイントだからホンダエンジンでも優勝したわ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 11:44:18.65ID:5++XbHsM0
カナダで初めてホンダPUに速さが付いたってのが見えたな
ザウバーすら抜けなかったけど
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 11:59:43.10ID:dlHxwZqg0
ホンダが多少マシになってきたのってイルモアから技術者招いて
自前の技術者で勝負するの諦めたからだからね
そりゃ多少は競争力上がるでしょうよ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 12:52:20.70ID:wXqUBzeo0
>>277
この頃のパワーも本田がビリだったの?
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 13:13:14.89ID:vT+8EdRt0
>>281
あのシーズンって、KARSシステム導入のデメリットの問題が大きかったんじゃなかったっけ?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 13:46:01.43ID:qJl/hLFN0
>>280
これだからニワカはw
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 14:25:55.99ID:2JjrXHEX0
レッドブルで勝ってもホンダの手柄にはならんな
ホンダのハンディでも勝ったレッドブルやっぱスゲーってことになる(´・ω・`)
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 14:34:48.97ID:TPH5kClv0
それでも勝てないよりマシだよ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 14:36:21.71ID:SuH12pzP0
ポルシェまでのつなぎかよw
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 14:38:59.15ID:DBV1iJCh0
>>273
メルセデスのエンジンパワーガー言うやつも多いが、
ブラウンホンダが前半同じように調子よければ、
きっとわけわからんペナルティとか、
失格とかなんやらかんやら妨害されただろうな、
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 14:43:03.54ID:qJl/hLFN0
>>289
レースにタラレバは無いんだよ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 14:45:52.09ID:gRDBcuE+0
>>288
フットワークポルシェ?
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 15:31:46.80ID:qJl/hLFN0
>>292
まず勝つ妨害どうこうはそれからの話だよ
それ以前の段階なのにアホかお前
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 15:49:07.60ID:qJl/hLFN0
>>295
本当に救いようの無いバカだなお前
いやがらせされるぐらい強ければ何も問題ないんだよこのアホウ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 15:50:39.05ID:9XoLFTZp0
>>281
エンジン開発停止のはずが他のメーカーは信頼性アップとかの名目で
パワーアップしていたとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況