X



【サッカー】<ハリル氏>選手の信頼失った連発パワハラ発言!「きょうは使うがW杯に連れていく気はないから」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/06/12(火) 05:56:13.06ID:CAP_USER9
 【あの代表監督の成功と失敗】バヒド・ハリルホジッチ(下)

 バヒド・ハリルホジッチ監督(65)=当時=はW杯ロシア大会出場を決めた前後から、日に日に不機嫌になっていった。特に本田(パチューカ)に対する冷遇ぶりは明白だった。

 ある日、記者が「本田がメキシコであれだけ活躍している(公式戦34試合出場13得点)のだから、ハリルさんも1度直接見に行ったらどうか」と質問した。

 「ホンダ」、「メキシコ」というワードを耳にしているうちにみるみる顔が紅潮し、「なぜバヒド(自分)がメキシコまで行かなきゃいけない? 私のスタッフがきちんと見ている。なぜ君はそんなにホンダのことが好きなのか?」とぶち切れた。ハリル戦術に異議を唱える本田に関する質問には、とりわけ神経質になっていた。

 「私のベストゲーム」と胸を張ったのは、W杯出場を決めた昨年8月31日のアジア最終予選・豪州戦(埼スタ)。スタメンに抜擢したFW浅野(ハノーバー)とMF井手口(レオネサ)のゴールで快勝し、ベンチを温めた本田、香川(ドルトムント)には出番がなかった試合だ。

 しかしハリル・ジャパンはその後、不振に陥る。国内組だけで臨んだ昨年12月の東アジアE−1選手権では、ホーム(味スタ)にもかかわらず宿敵韓国に1−4の惨敗を喫した。韓国戦の4失点は38年ぶりだったが、ハリル監督は「海外組を含めたフルメンバーで戦っても、韓国に勝てたかどうかわからない」とコメント。この言いぐさに日本協会幹部が激怒し、関係は一気に冷えていった。

 普段からパワハラ的な発言が多く、解任直前の3月の国際親善試合では、開始前にスタメン起用した選手に対し「きょうは使うが、W杯に連れていく気はないから」と言い放ったこともあるという。イレブンの信頼を失ったのも当然だ。

 本田に関しては「3月の欧州遠征に本田を呼んだのは、いかにダメな選手かをみせつけるためだ」と親しい関係者に明かしていた。ハリル氏が監督を続けていたら、本田、香川、そして岡崎もW杯ロシア大会には呼ばれなかっただろう。

 電撃解任を受け、4月27日に300人を超える報道陣、30台以上のテレビカメラの前で約1時間半の「反論会見」を開いたハリル氏。そして5月24日には、日本協会の田嶋幸三会長と同協会を相手取り、東京地裁に民事訴訟を起こした。あくまで名誉回復が目的と強調し、慰謝料1円、謝罪広告を全国紙と日本協会のサイト上に掲載することなどを求めている。

 この解任は成功だったのか、失敗だったのか。ロシアW杯での西野ジャパンの結果がその答えになる。(夕刊フジ編集委員・久保武司)=終わり

夕刊フジ 6/11(月) 16:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-00000013-ykf-spo

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20180611-00000013-ykf-000-2-view.jpg
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:04:10.04ID:XUhxjGpI0
>>1
悪いのはハリル、何が何でもハリル

久保も必死やねぇ〜w
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:04:13.56ID:iE4pU2K50
これ、協会やスポンサーがゴリ押しした本田に対してのコメントだろ。
わざわざテグをメキシコに行かせて調子を見て良さそうだから無理やりねじ込んだ。
本田に最後のチャンスをあげてやってってね。
でもハリルは親善試合では使うけどW杯には呼ばないよって言った。
今の本田を見れば何も不思議なことではない。
ハリルは間違ってなかった。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:04:53.30ID:+6Bqcdx60
夕刊フジって電通の依頼で記事書くんだなw
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:04:54.43ID:+m3NIIeo0
こんなの事がパワハラだと騒ぐから
監督の人事権なんてなくせば?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:05:33.41ID:eY2mCeib0
>>1-999
常に負け続けてる俺らが
勝ち続けて日本代表にまでなった選手を叩いている様
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:06:59.11ID:EeGcXoPm0
パワハラじゃなくてただの真実だった
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:07:25.42ID:E0AcBkgU0
てかこれパワハラ?
言うこと聞かない子供に親が言う内容かと思った
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:07:30.09ID:QVPJOSzg0
本田の商品価値を自分で崩壊させちゃったね
引退のタイミングミスったな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:07:30.68ID:gCUgkz340
どうせ産経ですから、取材してない。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:08:20.59ID:2q0hZ6hp0
>>23
電通の介護(広告枠の買い取り)無ければ
夕刊フジなんぞとっくに廃刊だろ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:08:57.79ID:2Mha1daE0
W杯で本田を外すためにベルギー遠征で本田を使ってわざと負けたら監督のせいにして解任だもんなw
日本人て馬鹿だわ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:09:21.68ID:MNB3q41c0
いかにも金で転びそうな久保じゃないか。100%捏造だわ。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:09:47.65ID:9S9pwo/z0
あたりまえじゃねーかよ、本当は代表なんか呼ぶ予定じゃないのに
協会に泣く泣く頼まれて通用しないこと証明して落とす予定だったんだから。
そうじゃなかったら3月のベルギー遠征なんかに呼ばねーよ。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:09:49.48ID:5ZSHXaK30
本田は作戦通りに動かない(動けない)からな
それでも使うに足るテクニックがあるわけでもないのに
指揮官が排除するのも当然
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:10:00.71ID:NACRlFtA0
>>18
逆に大迫みたいに「ザマァ」感出しまくってる選手もいる。

選手によってハリルに対しての態度に差があるのは確かだが、
最後の遠征で選手にかなり不満が溜まってマスコミにあれこれ言い出して、
ハリルが「内部で解決すべき」とか言い出す騒ぎになってたから
トータルでハリルが選手に信頼されてたとは思えんよ。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:10:40.58ID:MVqUb3HT0
なんて言い草
解任してくれて良かったよ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:11:09.84ID:y48r6ojP0
>>9
槙野のインスタでの発言を手紙って言ってたらしいw
0044
垢版 |
2018/06/12(火) 06:11:25.70ID:TxpnC5f90
なんか急にハリル叩きの記事でてきたな
電通つええなマジw
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:11:55.58ID:8NeV9ArRO
ハリル解任の方がパワハラだろ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:12:03.40ID:RvYafq6I0
夕刊フジw
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:12:13.09ID:BhnmZrfe0
>>1
いまさら辞めさせたハリルの話は遅すぎやわ…
まず勝てよ
勝てないプロスポーツ選手に価値なしやぞ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:12:14.44ID:iE4pU2K50
ハリルは親善時代を選手選考の場にしてるから親善試合でテストに使うのに
W杯に連れて行かないなんて発言することはまずあり得ない。
ただすでに何度もテストしてダメだししてる選手をまた使うことになってたなら上の発言はありえる。
そして何度もテストに落ちて不合格だった選手と言えば本田
3月の遠征でハリルが使いたくないのに協会のゴリ押しで使ったのは本田ぐらいでしょ。
後は控えメンバーも含めて選手選考だから主力に怪我があれば選ばれた可能性はある選手ばかりだしね。
宇賀神にしても右SBがけが人だらけだったから万が一にも右SB起用で覚醒してたら連れて行った可能性もあるから除外される。
そうすると必然的に連れて行かないって言われた可能性があるのは本田ぐらいしかいない。
あとはハリルを嫌ってそうな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:13:03.82ID:Cx5wZa5E0
618名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ
そんな完全なる戦力外のパンキナーロ時代は一度も漏らさず招集してくれてたハリルに対して塩をまくような態度の本田圭佑
人間性を疑うね
地獄の業火に焼かれて然るべき

619名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ
>>618
正確に言うと去年3月の代表戦の時は本田は前年の10月から翌年3月まで一試合も出場しておらず、
あえていうなら直前のユベントス戦に後半ロスタイムから入って実質3分の出場でもハリルは代表に招聘した。

「恩を仇で返す」とはこの事だなまったく
0052
垢版 |
2018/06/12(火) 06:13:36.30ID:TxpnC5f90
今日は使うが、(このままのプレーでは)w杯に連れて行く気ないから。カッコない抜けてません?w
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:14:06.58ID:bNS6lp/h0
電通の提灯記事な
サッカー協会副会長岩上が電通の人間
こいつが副会長になってから人事がおかしいよ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:15:07.00ID:dVVRFUe90
一行目で「久保?」かと思ったら久保だった
柏木並の的中率
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:15:08.39ID:V9MrLTmP0
分かりやすいハリル叩き記事
今の時代そんなことしてもネット民には通じないから
お疲れ様
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:15:48.30ID:kaegH8Tx0
安倍界隈と電通のリンク具合はわかりやすいよね
夕刊フジは産経系だけど
産経自身も紙面でハリルホジッチを貶めて現代表を持ち上げる記事書いてるし
すごいわかりやすい
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:16:19.09ID:XWLKBXZF0
トルシエ監督の方がめちゃくちゃ言ってそう、あの通訳が暴露本出したら売れそう
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:17:29.55ID:0dD/orqc0
ハリル氏が監督を続けていたら、本田、香川、そして岡崎もW杯ロシア大会には呼ばれなかっただろう。

それで正解だったじゃねえかよw
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:17:37.86ID:4YCpEPfm0
>>50
ハリルならありえるだろ。これからジャンジャンこういう情報が出てくるんじゃね
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:17:46.74ID:jpBg3xTz0
正解やん。『砕かれたハリルホジッチ・プラン』を見ると、どれだけ選手や相手を分析しているのかがわかる。
その上で本田は不要と判断したんだろ。
それだけでなく武藤も。
スイス戦みれば一目瞭然。
0063
垢版 |
2018/06/12(火) 06:17:46.76ID:TxpnC5f90
>>57
トルシエってハリル解任時にはすげえ賛成してたけど、最近急に手のひら返しするようなやつだからな。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:18:23.96ID:pJJxQ8UT0
これが本当ならガチの名将じゃんwww
0067
垢版 |
2018/06/12(火) 06:19:12.16ID:TxpnC5f90
>>66
少なくてもこの老害3よりは期待あるやろね
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:19:48.06ID:MJ8Q99vE0
逆にここまでのこと言われたら
やる気出すかもしれんぞ 日本人向けかはしらんが
名将やんけ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:19:48.47ID:kaegH8Tx0
ハリルホジッチを排除してやってるサッカーがあれだからな
西野は選手に丸投げだし
選手は本田が仕切ってるし
その本田が当落線上以下の働きしかできてないし
案の定、遅攻で相手守備陣に全く歯が立たない攻撃しかできてないし

ほんとバカだよな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:19:57.69ID:eeIyIo1F0
グラウンド上ではチームメイト同士しゃべるなって言ったらしいじゃん
日本人だけなのか
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:20:25.56ID:0dD/orqc0
>>56
安倍と電通ががっつり癒着してるのを知ってれば
いろんな事を見る目線が違ってくるよね
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:20:52.84ID:yIkR6uEZ0
記事の内容を鵜呑みすると
およそ全部正直に話しているじゃないか
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:21:03.82ID:iE4pU2K50
>>61
本田に対しての発言ならあり得るよ。
他の選手なら真偽は不明

本田に対しては記者が何で本田使わない?って聞かれて本田がトップ下で出たブラジルW杯でコロンビアに負けたのにまだ必要か?って言ってるからね。
対戦相手も同じコロンビアなのにまた本田のトップ下ってあり得ないでしょ?ってハリルは当たり前に思ってただけ。
だから本田に対して連れて行かないって話ならありえるね。
本田もウクライナ戦で監督に対して造反してたわけだし。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:21:20.46ID:hfNkPqGV0
ハリル叩くより勝てよ弱小サッカーがwwww
野球のがおもろいわwww
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:21:41.59ID:A0t9HnQQ0
正直ないい監督だったんだな。見直したよハリル。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:21:45.49ID:zER21N0O0
>>69
スイスに勝てるチーム教えてみ?
今の日本でスイスに勝つのは難しい。ハリルサッカーで勝てるのか?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:22:14.36ID:YWGaOENJ0
流石にこんなこと言わないと思うけど
ハリルっていつも言い訳ばかりで全部選手のせいにしてたからな うーん
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:22:32.07ID:1T0yNwqq0
すでに辞めさせた監督を、さらに否定しないといけないくらい
やばいチーム状況だったのはわかった
もう10年は復活はないな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:22:41.62ID:B/RaDDRv0
そうやって追い詰め発奮を促してたんだと思う
そうやって追い詰めて発奮を促してたんだと思う
ハリルの総仕上げを見たかった
本田や香川らがピークを過ぎていうのは明らか
追い詰め這い上がれば使うし
最後まで調子があがらなければ若手を使う
当然のこと
今の本田はレギュラーが当然のような口ぶり
チーム内で競争をさせるのは至極当然だと思うが
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:22:56.55ID:69Q68I5a0
創価学会の情報操作スレか?
本田だけ褒めて香川は一切たたかない
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:23:28.47ID:iE4pU2K50
そもそも選手の中にハリル監督に従わない奴が居たからそいつに向かっていったんだろ。
上司に従わない部下を現場に連れて行くほうがおかしいからハリルは間違ってない。


【悲報】古参選手(本田?)が若手を脅して従わせていた!

【サッカー/日本代表】「おまえは(ハリル)監督の言うことに従う派か?それとも従わない派か?」・・・選手の間で言葉が飛び交う

不協和音はたびたび繰り返されてきたことだが本番は目の前に迫っている。
「今日の試合でW杯を勝つのは難しい」と断言したのは長友(ガラタ)
戦術的な選択肢の狭さに、選手は縛られたまま。
硬直した戦術への不満が限界に達した。
古株選手は状況に応じて柔軟に戦うように図り、選手間での意思統一を進めていた。
あるMFは「監督が好きじゃないプレーをしたいと話に行っても、駄目と言われる。
状況に応じて割り切ってやることも必要」と、方針に公然と異を唱えた。
監督はこれを報道で目にすると「内部のことは内部で解決しろ」とくぎを刺し、
記者会見でも選手を批判。
萎縮した若手が愚直に従うと、今度は古株との間にぎくしゃくとした空気が流れた。
「おまえは監督の言うことに従う派か、それとも従わない派か」。
選手の間ではそんな言葉が飛び交っていたという。

神戸新聞より転載
https://pbs.twimg.com/media/DaYUdINUMAAPRiw.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/3/b/3b8f3ea1.jpg
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:24:55.83ID:kaegH8Tx0
>>71
安倍は経産省と近いからね
クールジャパンとか愛国ダシにしたビジネスは安倍政権になってから顕著になってる
そこら辺に癒着の塊があるんだよな

昭恵も元電通社員だしな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:25:20.01ID:gRfK68zq0
> 本田に関しては「3月の欧州遠征に本田を呼んだのは、いかにダメな選手かをみせつけるためだ」

ハリルが正しいな
本田のひどさはガーナスイス戦でもおわかりいただけただろうw
でも西野は起用しますけどね協会の犬だからねw
あと香川についてもいかにダメな選手かをみせつけたかっただろうな怪我で呼べずだったがw
勝手にスタジアム観戦はしてたけどなw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:26:04.85ID:QP9vB1vg0
本田をトップ下スタメンで使った結果

ボールロスト最多、守備奪取回数最少
20分で足が止まり、走らない、遅いなど
チームメートすら違和感を持つ

ピッチ外で実力に見合わないホラ吹いて
屁理屈をこねまくる
自分が気に入らないと造反

こんなの信頼する監督は世界中探しても今の
西野くらいだろうwww
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:26:29.55ID:hfNkPqGV0
負け続けの日本サカーwwwww
解任した外国人前監督を叩かないと駄目というなりふり構わないみっともなさの日本サカーwwww
すげぇかっこわりぃね
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:26:32.08ID:9BaZctVn0
実際追い詰めたから本田も香川とかも所属チームで結果出てきたんなら有能やん
んで本田は王様復活で醜態晒してるし
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:26:49.07ID:TKcWIWMd0
トルシエの時のほうがもっと高圧的で強権ふるってたんじゃないかな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:29:06.02ID:/4iAVg3V0
やっぱり中田みたいに先輩呼び捨てにしてスルーパスで走らせまくるような20歳前後の選手が出て来ないとダメだ。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:31:48.61ID:kaegH8Tx0
勝つためにハリルを追い出したハズのチームが勝ててないことはまるで批判しないんだよな
こういうメディアは
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:32:18.29ID:78Oj3YcH0
本番で使う気ないと言って何が悪いのか それが現時点でのおまえの評価なんだよ それを覆したかったら結果を見せてみろって事だろ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:32:51.92ID:WZhZbP2y0
流石にこれはゲンダイ特有の創作記事すぎる
でもアンチの願望通りなので信じたいものを信じる人には真実になるのだろうw
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:33:12.73ID:5tgbQ4iR0
監督だって人間だから、好き嫌いはあるだろう
自分に意見する選手が気に入らないから呼ばない、なんてのはよくあることだ

パワハラ発言があったかどうかは、言った言わないの話になっちゃうからあれだけど
本田みたいな選手を呼ばなくても、結果残せばいいだけじゃん

ハリルがクビになったのは、選手を掌握できなかったから
監督としては有能だから、またいくらでもオファー来るだろうよ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:34:11.20ID:PhAiOXIlO
>>1
こりゃひでえな…。そりゃ選手も信頼しねえわ…笑
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:34:23.56ID:NACRlFtA0
>>91
ハリルの場合、チーム崩壊という3連敗以上の醜態をさらす可能性があって、
それを排除できる分だけ西野の方がマシという判断なんじゃないか?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:34:39.55ID:LV/a+oQc0
宇賀神を本番で使う気だったら、その方が正気を疑う。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:35:16.68ID:1WtC6haN0
>きょうは使うが、W杯に連れていく気はないから

最初から呼ぶなよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:35:46.90ID:hxHoyVLK0
>>13
今日は使うけど連れて行けないって言われたの宇賀神じゃ?

ハリルがパワハラ糞野郎なのは槙野のジャンクスポーツでの発言で確定だろうけど。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:36:02.54ID:jqh9vS9m0
ハリルは良い形でいち抜けたと思う

今大会で日本がどうなろうが知ったこっちゃない

理由も判然としないまま勝手に首にされてるし

一番のポイントは彼の経歴に傷は付かないということ

ワールドカップ出場の監督として負けなかったんだから

これは大きいですわw

そして日本はコートジボワールの二の舞を踏むだろうw

次の大会は予選落ち決定や!
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:36:30.58ID:1nBLEuqy0
おまえがベイルだったら出てくださいと頭下げにくるよ
だからそういうことだろ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:36:31.36ID:PhAiOXIlO
厳しさの中にも愛がないと駄目なんだよ。アメと鞭。こいつは鞭だけ。下手くそ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:36:48.90ID:DB/nEYVr0
ハリル下げの方向に持ってくの?
結局、勝てなきゃ本田さんや協会、スポンサーが叩かれるのは変わらんだろ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:37:22.07ID:75yrsBf/0
まあハリルなら >>1 ほ本当かもしれんが
>夕刊フジ編集委員・久保武司
こいつは想像だけで書くときがある
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:37:41.97ID:VyCLACOG0
スレタイに久保武司と書いとけやw
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:37:50.51ID:mB/Usc/E0
こういうネガキャンしてもねえ
ハリルの方が正しいとしか思えんわw
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:38:12.06ID:WZhZbP2y0
ドログバの創作インタビュー思い出したわ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:38:13.05ID:0dD/orqc0
どうやら夕刊フジは惨敗(する予定w)の責任をハリルのせいにしたいようだ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:38:15.57ID:15J24utW0
ハリルとの契約時にきちんと確認しろよ
勝つことが目的ではない
本田を使って勝つことが目的だって
はっきり言っとけばよかったんだよ
だったらハリルもやり方変えてただろう

教育者馬鹿にすんなよ
素直じゃない反抗者を伸ばすのってどれだけ大変か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況