X



【訃報】森田童子さん、4月に死去していた 65歳 「ドラマ「高校教師」主題歌「ぼくたちの失敗」、「たとえば僕が死んだら」がヒット ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/06/12(火) 03:15:43.42ID:CAP_USER9
森田童子さん死去していた「高校教師」主題歌ヒット
2018年6月12日1時57分 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201806120000007.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180612-00236070-nksports-ent

JASRACの会報。2018年4月24日逝去。65歳。
https://pbs.twimg.com/media/Dfap7uGU0AAeNf8.jpg

森田童子さん
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/06/11/jpeg/20180612s00041000019000p_view.jpg

ぼくたちの失敗
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51s2lrV8zbL._SL500_.jpg

UNIVERSAL MUSIC JAPANのホームページより
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/201806120000007-w500_0.jpg

1976年(昭51)年に「ぼくたちの失敗」がヒットするなど、1970年代にシンガー・ソングライターとして活躍し、1983年(昭58)に引退した森田童子さん(もりた・どうじ=本名不明)が、4月24日に亡くなっていたことが11日、分かった。65歳だった。
日本音楽著作権協会(JASRAC)の会報に、訃報が掲載された。死因は明らかにされていない。

森田さんは、1975年(昭50)に「さよなら ぼくの
ともだち」でデビュー。若さとむなしさが充満する歌詞と、語り掛けるような歌声が特徴で「孤立無援の唄」や「男のくせに泣いてくれた」などヒット曲を出した。
ライブハウスを中心に活動を展開し、若者に支持されたが、83年に東京・新宿ロフトでの公演後、活動を休止した。明確な引退宣言はなかったが、引退後は主婦として暮らし、表舞台には出なかった。

その中、1993年(平5)に「ぼくたちの失敗」がTBSドラマ「高校教師」の主題歌となり再ブームを呼んだ。2016年には、最新技術でリマスターされたアルバム全集や全曲集の楽譜も出版されるなど、再び脚光を浴びていた。

◆森田童子(もりた・どうじ) 1952年(昭27)、東京生まれ。本名不明。芸名の由来は「笛吹童子」から。70年に学園闘争で友人が捕まったのを機に高校を中退し、歌手デビュー。
「マザー・スカイ」「ア・ボーイ」などのアルバムを出し、83年の「狼少年」を最後に結婚のため引退。

★1がたった時間:2018/06/12(火) 00:56:26.55
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528732586/
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 09:31:27.82ID:P28xDQV70
「高校教師」で起用された時にすごく古い忘れられた歌手を掘り出してきたと
メディアのオヤジ層が騒いでいたが、その時点でたったのデビューから18年、
引退から10年にすぎなかったんだな

今なら2008年に引退した歌手なんか懐かしくもなんともないだろう
時間の流れが全然違ったのだな
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 09:31:50.79ID:ull5BLp60
なんか、時代背景が10年近くズレている連中が多いけど
若い人だから?
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 09:31:52.49ID:n5qGFtSq0
>>755
70年台は堺正章井上順せんだみつおが
ドリフ並みに人気あったと言っても若い人は
信じないだろう
欽ちゃんよりまだコント55号かな
関西勢なら鶴光あのねのねかな
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 09:32:09.41ID:Mvvh/k520
>>760
何よりもビジュアル的にお母さんがあがた森魚ってのが一番キツいw
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 09:35:51.18ID:Ddd7n78w0
桜井幸子が歌ってるかと思ってたけどそうじゃないんだね
でもあの頃の桜井幸子にぴったりの曲
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 09:36:07.85ID:vc/IkXRu0
>>763
ドリフ並みがよくわからないと思う
欽ちゃんのブロマイドがジャニーズより売れてたとか
ジャニーズって総称ではなくジャニーズね
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 09:36:47.40ID:P24X8Hzm0
女だったのか
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 09:37:17.51ID:iCf7EfQn0
今の盛り上がる事主体のフェスに出たらどうなるかな
見てみていな
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 09:37:41.19ID:0d12eATr0
もっと若い人かとばかり思ってたわ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 09:38:00.67ID:YX8lTyR60
>>773
ドン引きじゃないの?w
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 09:38:38.58ID:Mvvh/k520
>>776
場は凍るだろね
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 09:39:01.00ID:s8A9Fwoc0
太宰と同じ自殺ということはないよね?
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 09:39:22.14ID:wRPQ6+WJ0
当時ガキ過ぎてよくわからなかったんたが
テレビの高校教師最終回は最後真田桜井2人で電車のって心中したってことでOKなん?
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 09:39:27.58ID:jxSzPbTb0
小さなライブハウス向けの曲って感じ

きのうたまたまユーチューブでドラマ見たのに
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 09:39:29.66ID:mu0WiAH40
真田広之が理科室で三角ビーカーでコーヒーを淹れてるシーンが印象的
真田広之は、ああいう役が一番似合うと思う
高校教師な
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 09:40:26.66ID:ull5BLp60
>>763

55号は70年代には終わってた。野球拳やってた時が絶好調。
70年代は萩本欽一がラジオのキンドンで人気を保ってた。
ドリフターズも70年代の半ばにはやっぱり落ち目になってきた。

堺正章は隠し芸で新境地を開き、ドラマへの起用が増えた。

70年代は前半と後半でかなり違う。
団塊世代が就職しきったところで、時代が変わったって感じかな。
80年代半は、団塊ジュニアが消費を始める。
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 09:40:35.02ID:kICAPt2V0
子供の頃から殆どテレビ見てなかったから
ホントに有名とか人気があったかどうかの判断が付きやすい
雑誌等で目にしたり周囲で話題になったりして耳にするなら
それは本当に人気があったんだと分かる
この前死んだ西城秀樹とかね
で、森田童子?マイナーすぎだな
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 09:41:32.49ID:ull5BLp60
>>758名無しさん@恐縮です2018/06/12(火) 09:26:10.94ID:YX8lTyR60
>>688
>>70年代は政治的な抗争による陰惨な出来事が多かったため、

それ60年代から70
年代の数年だけ
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 09:42:55.01ID:KX3c/XzNO
僕たちは事故
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 09:43:02.29ID:QBtMZ70G0
男か女かハッキリしないまま死なれてしまった(´・ω・`)
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 09:43:53.26ID:PC0rmzTS0
>>784
元々アングラのカルトミュージシャンとして引退してたのを
ドラマの主題歌として昔ファンだった業界人が引っ張り出して
それでヒットしたって人だからな
彼女自身一般大衆に売れようなんてこれっぽっちも思ってなかっただろ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 09:44:37.84ID:rWsdeEs70
たとえば僕が死んだら そっと忘れてほしい
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 09:45:41.75ID:iCf7EfQn0
>>776-777
でもこの間とあるフェスで尾崎豊の物真似芸人出てきて15の夜歌ってたんだけどサビの部分を客に歌わせてて、客みんな20代前半あたりなのに結構ノリノリでみんな歌うんだよね
ああいうとこに来る奴はみんな音楽好きなんで意外と興味津々で観ると思う
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 09:46:20.29ID:aRIc6xgM0
クリスタルキングとかアルフィータイプの高温ボイスだと思ってたが女なのか
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 09:52:00.04ID:YX8lTyR60
>>783
70年代は前半と後半で随分と雰囲気がちがうね。
アメリカ映画でもそう。70年代前半はまだニューシネマが全盛時代。
「いちご白書」とか「フレンチ・コネクション」とか「カッコーの巣の上で」。
だいたいその流行は1976年の「タクシードライバー」あたりで終わって
70年代後半からはハリウッド娯楽大作主義が復活していく。
1975年「ジョーズ」、1977年「スターウォーズ」「サタデー・ナイト・フィーバー」
「未知との遭遇」、1978年「グリース」とか
70年代後半は、80年代文化の先駆けになっている
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 09:53:23.54ID:8IwZNzhL0
>>626
単純にこの世代なら女の子らしくしなさい
って持ち物とか女子のほうが几帳面が当たり前の
世代だからなあ
まだ女言葉使ってた世代だろうし
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 09:54:32.20ID:6LGj/ZSz0
カラオケ全盛期にヒットしたけどさすがに森田童子をカラオケで歌う人は居なかったからカラオケ印税は入ってきてないな
アルバムが復刻されて収入にはなったろう
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 09:55:11.08ID:8IwZNzhL0
>>803
アメリカはベトナム戦争がおわったのが75年だからな
ベトナム戦争で重苦しい世相になり
終結からだんだん明るさを取り戻してきたというのは
あるだろう
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 09:55:36.14ID:FNRqdgWK0
カミソリの刃が手首の上を優しく滑走する

みたいな歌詞のやつが怖かった。
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 09:55:58.86ID:n5qGFtSq0
>>800
匿名シンガー覆面シンガーみたいなもんな
一部で信者はいたんだろうけど性別さえよくわらない
サングラス越しの写真で見ると案外と美人だったような気もする
女版アンドレカンドレ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 09:56:46.06ID:8IwZNzhL0
>>807
この人がリバイバルで知られただけで
学園紛争とかの時代のアングラ歌手なんて
そういう暗い詩かきまくってたやつは多そうだ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 09:57:40.07ID:D6bMs2K40
俺の年齢がばれるから言いたくないが、年の離れた兄が同じぐらいの年齢かな、
兄の友人は学生運動をしていた、ただ、もう、学生運動は下火になっていて、その人も普通に
大企業に就職したと言っていたね、結局は弁護士になったけど。
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 09:59:10.43ID:fud3Iuy20
ドラマ高校教師また見たい
どっかで配信すればいいのに
ネトフリとかHuluとかアマプラとか
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 10:00:47.73ID:PC0rmzTS0
高校教師のパート2はスルーなんだなw
上戸彩が主役だったんだけど
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 10:01:27.52ID:udHzIlur0
>>784
そら森田童子はマイナーだよw
ドラマで使われてビックリしたくらいw
フォーク好きくらいにしか知られてなかったと思う
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 10:01:32.84ID:x/FIZyaY0
昭和が消えていくと思っていたら平成が消えていく時代になっていたということか。
とても寂しい。
合掌。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 10:01:41.28ID:/u/lXQ+U0
65歳で4月にって、もしかして一度も年金貰わずに死んじゃったのか!?
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 10:02:29.29ID:36QAGZI00
>>652
同意。櫻井幸子、和久井映見、清水美砂を超える美人は今いないかと
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 10:03:40.62ID:36QAGZI00
男だと思ってました
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 10:03:50.49ID:YX8lTyR60
>>806
アメリカがベトナム戦争から完全に手を引いたのは1973年のパリ和平協定のときね。
1975年は北ベトナムがサイゴンを陥落させた年。
アメリカは60年代のうちにすでにベトナムへの大規模な軍事行動からは手を引いている。
日本でも60年代末から70年代初めにかけて当時の学生運動と連動して
ベトナム反戦運動が盛んだったね
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 10:05:09.24ID:oKvCBMI20
>>822
と言うより、美人が表に出ない時代になった
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 10:05:44.50ID:D6bMs2K40
CSでは高校教師は死ぬほどやっているから、CSを見ている俺からすると飽きている
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 10:05:55.18ID:Uqz79USD0
1990年代前半の不況を煽るような辛気くさいドラマは
今思い出すと滑稽だね。
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 10:06:22.15ID:QNObsljU0
普通の主婦やってたらある日突然何千万か印税が入ってきたという夢のようなパターン
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 10:06:30.33ID:ib8pdnsL0
90年代のドラマって善人キャラは天使のように無垢で
悪役はいかにも悪そうな表情で悪そうなことをするという漫画みたいなキャラ造形が流行ったな
最近池井戸ドラマとかアンナチュラルとかまたこういう幼稚な描写が復活してきて辟易してる
バカにはこういう漫画みたいなキャラ造形がわかりやすくて楽しいんだろうが
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 10:07:58.87ID:PC0rmzTS0
>>823
でもあのドラマで使われなかったら一般人には全く浸透することはなかっただろ
マイナーどころかアングラミュージシャンだったからなw
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 10:08:25.24ID:36QAGZI00
高校教師はストーリーを楽しむんじゃなくて、桜井幸子を鑑賞する番組
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 10:08:33.73ID:05d3ZcwW0
櫻井幸子さん地味っぽいけどアメリカンマグナムの虜になって渡米したんだよな。。。
ちょっとショック
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 10:08:56.06ID:OgXJe2QA0
ちょっと菜の花畑でないてくるわ。。。。
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 10:10:09.73ID:n5qGFtSq0
桜井幸子はエロかったな
近親相姦とか野島らしいエグいドラマだった
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 10:11:27.28ID:PC0rmzTS0
>>838
京本政樹が懺悔して改心して無茶苦茶いい先生になって刺されて死ぬんだよなw
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 10:11:30.65ID:36QAGZI00
桜井幸子は、ピン子とダブルヒロインで朝ドラの橋田ドラマにも出てた
おんなは度胸
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 10:13:32.51ID:36QAGZI00
桜井幸子、年に一回くらいでいいから単発ドラマ出てくれないかな
徹子の部屋とかバラエティでてもいいし、映画でもいいが
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 10:14:19.24ID:YX8lTyR60
桜井幸子って芸能界から引退しちゃったのね。
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 10:14:52.82ID:6LGj/ZSz0
>>843
スガコドラマに出たけどあんまりシミったれたイメージはつかなかったな
十代とは思えない貫禄があった
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 10:16:24.07ID:XlFwgoCF0
>>677
それに近い
フォークは大きく皆が言うような全共闘とか共産主義的な考え方をベースにした反資本主義的な社会的メッセージを表現する場所として扱われたし、一方で四畳半フォークと呼ばれるような身近な話題、ワタシの歌を主題としていたりする
前者は岡林信康とかに代表されるもので、後者はかぐや姫とか中島みゆきとかな
森田童子は後者に属するんだけど、中島みゆきみたいにキャラ分けする方法を取れなかった
だからメディアをとことん嫌い、歌詞世界だけにリスナーを閉じ込める方法を取るってセルフプロデュースをしてたとも言える
その結果、まあ尾崎みたいに書けない状態になったんじゃないかなと
尾崎は商業主義に潰され薬と酒に溺れたけど、森田童子はその世界を捨てることで自分の世界を取り戻せたんじゃないかな
って思う
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 10:16:58.38ID:gUp1PPXXO
繊細過ぎて触れるのが怖いような歌手だった
だがけして恨みがましくはない
俺のような普通の人間にも一瞬同じ気持ちになった事が有るように想わせる歌詞
心の奥の記憶に残る歌手だったね
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 10:16:59.73ID:D6bMs2K40
>>846
マイナーと言われると当時を知っている俺からすると違和感があるね 
歌を積極的に聴いていたわけでもない俺でも知っていたんだから
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 10:17:36.72ID:PC0rmzTS0
>>846
いやいや、いわゆるカルトミュージシャンってやつだろw
熱狂的なファンが多いんだろうけどやっぱりマイナーw
んでそういうのがかっこいいって時代だったしw
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 10:18:08.86ID:oloxfJib0
女性なのに『ボク』っていう人嫌いだわ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 10:18:10.34ID:opXfE3qX0
>>1
再発売が一斉に出るかもしれないけれど。。。

ベスト 

1993年ワーナー
■ぼくたちの失敗 森田童子ベスト・コレクション
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005HFKR/
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/217JTMYZH9L.jpg

1993年ワーナー
■たとえばぼくが死んだら 森田童子ベスト・コレクションII
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005HFLF/
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/21GSGK1YSWL.jpg

2003年東芝EMI
■ぼくたちの失敗 森田童子ベストコレクション(CCCD)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0000896OW/
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/31S3V9VCS8L.jpg

2016年ユニバ
■ぼくたちの失敗 森田童子ベストコレクション(CD)
http://www.amazon.co.jp/dp/B01FFVT8H4/
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51qr3T1iv8L._SY355_.jpg


サントラ盤

1993年ワーナー
■高校教師〜禁断の愛とは知らずに〜オリジナルサウンドトラック〜
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005HFL6/
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/21PVJY5T02L.jpg
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 10:18:17.15ID:wNWKZy7Q0
高校教師と桜井幸子スレになってないか?w
同じく同作品で知ったくちだけど森田童子さんの音楽好きでした
ご冥福をお祈りします
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 10:18:22.61ID:Ddd7n78w0
桜井幸子が高校教師以上に可愛く撮れてるドラマは人間失格だったりもする
若い新人美人教師役でいじめられっこの堂本剛との関係がなんかよかった

堂本剛の少年はいじめで命をうしなって
救えなかったんだけどね
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 10:19:14.91ID:n5qGFtSq0
たぶん関東ローカルで見た人あまりいないだろうけど70年代加山雄三の高校教師も凄かった

一応名門女子校設定なのに主要登場人物がスケバンばかり エロシーンあり
主題歌が夏木マリ
最終回がどんでん返しで意外な人物が死ぬ
加山雄三が主役なのにストーリーにあまり関与しないモブキャラ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 10:20:28.35ID:36QAGZI00
>>848
そうだよね、あの頃まだ10代だったんだよねー
藤岡琢也とか藤山直美にも存在感で負けてなかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況