X



【サッカー】日本代表への関心は過去最低!? 西野監督「そうなんですか?」「今初めて残念な報告を」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★
垢版 |
2018/06/12(火) 00:35:54.58ID:CAP_USER9
 W杯を直前に控えるなか、「過去のW杯に比べると、日本代表への関心が低いのでは?」と報道陣から質問が飛ぶと、指揮官は意外といった様子で「そうなんですか? 盛り上がってない? 今初めて残念な報告を」と回答している。その一方で、「プレッシャーがない分、やりやすいのか?」と問われると、一転して「プレッシャーがないというのは間違っている」と毅然とした表情で否定した。

 ハリルホジッチ前体制から苦戦が続き、西野体制に移行後も連敗と重苦しいムードが漂う。日本代表の人気低迷も叫ばれるなか、W杯直前の盛り上がりのなさは指揮官にとって意外だったようだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180611-00110323-soccermzw-socc
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:17:46.58ID:SUkR6V6q0
過去最低にしても 批判してもいいけど
何も今、直接言って コメントを求めるような事はしなくていいだろ
マスコミは本当に最低進行中だな
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:17:50.39ID:RLTosvh80
老害ジャパン
長友とか日本人ディスってたからな
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:17:50.64ID:SxRvQ6RC0
もう日がないのにわざわざそんなこと聞く必要ある?士気が下がるだけだし
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:19:00.78ID:VK4PuHIQ0
なんとなく、中国みたいに一部マニアの海外サッカー人気がメインで
国内代表は嘲笑と卑下の対象みたいになっていく気がするわ
下の世代も小粒ばかりで今後も強くなっていく予兆なんもないし。
W杯終わったらまた1からオシムハリル時代みたいに若手育成で視聴率ガタ落ち期が始まるわかでしょ
もう日本サッカーは終わったよ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:20:04.25ID:R/5YO3vW0
>>539
アギーレ普通に裁判やってるぞ
禁錮2年ゴース
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:20:21.95ID:4agC9+8n0
こんなチームを誰か応援しているのが居るのか?
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:21:42.99ID:8IwZNzhL0
>>552
三連敗したらめちゃくちゃディスってやるぞって
待ち構えてる人は結構いるよ
特に5ちゃんには多いだろうw
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:22:06.22ID:M9ecxRyY0
>>1

◆2015年アジア杯
→香川最低点&PK外し号泣
→アギーレ監督、香川外しを決意
→アギーレ監督、謎のタイミングで解任

◆2017-2018年
→ハリル監督、香川外し
→香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
→香川が「西野朗」技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html
→ハリル監督、突然の解任

→「西野朗」新監督就任
→長谷部「(ベルギー遠征)の部分はあんまり話せないというか、話さなくていいことはある」
→フランス誌France Football「代表チームから外されている選手が協会に働きかけをした」
→ハリル「金とビジネスによってひっくり返った」
→香川「#さぁこれからや」
→「西野朗」監督、欧州視察は香川との面談であることが判明
→ハリル会見「ひとりはイングランド、ひとりはドイツ」
→日本代表応援ジェットに、なぜか代表から外れてる香川が描かれる
http://press.jal.co.jp/ja/items/uploads/SAMURAI2_FIG2.jpg
→日本サッカー協会の田嶋会長が欧州から帰国、香川と面談していた
→オシム「腐った林檎」

→試合に出ていない香川に「代表選出」の記事多数
→同時に、なぜか本田叩きの記事が多数上がり始める
→前園「西野監督の中心は香川になる」
→福田「香川は選ばれる」
→香川「すごく手応えを感じている」
→絶好調の中島を外し、なぜか香川がW杯メンバーに選出

→他選手なら「試合勘がない」「試合に出てない選手を選ぶのはおかしい」等の記事が上がってきたはずが
→なぜか香川には上がらず、ポジティブ記事が多数上がる
→香川はトップ下を本田に奪われる
→過剰な「監督叩き」記事も多数上がり始め、本田叩きも加速
→世界ランク6位のスイス戦完敗(香川も後半トップ下で出場)
→6位相手に1試合負けただけで「本田はトップ下失格」の記事が上がる
→同時にアジア相手に10試合以上結果を出せなかったトップ下香川を推す記事が上がる




◆ハリルが外して西野が入れた選手

・香川(adidas、kirin、JAL、朝日新聞、創価学会)
・武藤(adidas、kirin)
・吉田(mizuno、kirin)
・岡崎(mizuno)
・乾(asics)

この中にハリル解雇の理由がある
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:24:15.49ID:PFy+8bFr0
ガーナで2-0だもんなぁ
3タテは間違いないだろうけど1点もとれない可能性もあるから怖い
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:25:34.69ID:r0UHmMz10
だれが本田介護ジャパンに期待するか。
ナガトモもゆるみっぱなしじゃないか、くそ金髪な。
オシムやハリルだったら考えられんわな。
ほかの出場国は、sex禁止令やら外出制限でピリピリ。
お気楽ジャパンだな。せめて、笑いはとれよ!
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:25:55.87ID:Cof2jG7M0
スポンサー事情からマトモな監督を更迭し
2大会前の全盛期だった選手を使う様が
素人目にもあからさまだからなw

誰が期待なんぞするもんかよ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:26:00.27ID:bsJ4/m2d0
パラグアイ戦は無様に負けろ
それで油断した相手に奇襲をかけて、グループリーグ初戦を取る
それぐらいしか希望はない
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:28:08.19ID:AnA93nKY0
   大迫


原口    岡崎

  山口 遠藤
   長谷部
長友 牧野吉田 ゴリ 

ドン引きジャパンでいくしかない
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:28:19.06ID:vDQgqqCh0
某局も「絶対に負けられない」とか言わなくなっちゃったな
やべっちFCも朝生みたいになってたし
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:28:49.83ID:nboeZXBN0
>>527
えっ、なんでカタールに出られるわけ?
もう予選突破も難しいだろ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:29:11.40ID:OPxbPUDB0
西野朗監督に「女性スキャンダル」か ハリルホジッチ前監督「文春砲」など報復準備?
https://news.nifty.com/article/sports/jitsuwa/12151-040984/

・ハリルホジッチ前監督の後釜に座った西野朗監督のスキャンダルが報道されるとの情報
・ハリルホジッチ支持派の関係者がネタ元で、「文春砲」や「新潮砲」が発射されるとも
・ハリル氏がストイコビッチ氏や、川淵三郎氏と連携し、楽天・三木谷浩史会長と接近とも

場外乱闘の方が面白そうだなw
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:29:46.03ID:K/M73WIN0
ケイスケホンダの言いなり
不要
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:30:58.40ID:zFdPr64E0
>>563
川淵なんて田嶋の親分なのに
逆にハリルホジッチのありもしない醜聞流しそう
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:31:19.37ID:3pz6ZJBT0
西野が強がりしか言えなくなってる。やばい
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:34:10.50
>>539
縦に速いサッカーをやろうとしたザックに俺たちのサッカーwをねじ込んだのも本田だぞ
これで4年間無駄にした
そしてハリルをクビにしてまた4年
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:34:22.47ID:JNDL7rrW0
>>561
さすがに盛り上げようがないよ
むなしいだけ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:36:15.25ID:PtS0MxxE0
>>563
こんなのがモテるとか嘘だ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:38:23.84ID:CSL1aLac0
これぼろ負けした後に監督キレて協会のせいにするな多分
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:42:40.53ID:VK4PuHIQ0
>>570
西野は協会の犬だからそんなことできる訳ない
そんな反権威の矜持があったら本田香川なんて普通は呼ばない
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:44:00.94ID:SC3He6AN0
ぼろ負けの場合は、準備不足でしたすみません監督辞任しますで終わりよ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:45:28.98ID:885ZPgkw0
>>570
予定通り辞めるだけ
協会の役員で処遇絵されるだろう
代表監督、しかもW杯経験者の功績に敬意を表して
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:46:51.86ID:Jf3lk3ga0
今回はスイープ、三連敗ヤられそうな苦しい状況
一つでも勝つとよいのですが・・・
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:47:23.35ID:885ZPgkw0
>>573
準備不足なんて言わない
2ヶ月しかないのを承知で就任したんだから
準備不足なんて言ったらそんな時期に監督交代した協会の責任問題になる
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:48:39.71ID:HThak9Zj0
やっぱりクーデターだったんだな
支持されていると思っているから危機感がないし盛り上がっていると思ってたんだよ
なおかつ自分のクビは安泰と知っている、クビにならないと知っている

顔色が変わったときがノープレッシャーだからか?って
人間痛いところを突かれると怒る、そのままじゃん
他の質問と同様にヘラヘラしていたらバレないのにさ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:49:11.26ID:K5aXSA0V0
>>1
記者も大会前にいちいち選手や監督腐すのやめたら?
解決案をだすならいいが
不利に不利にしてくならさすがに反日としか思わない

まあ情報戦ならいいが外交もだがただいやがらせの垂れ流ししてんじゃねーよ

批判のしかたが幼稚園
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:51:16.42
>>579
工作員朝から乙w
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:51:28.65ID:K5aXSA0V0
>>579
おまえらはハリルにしたいのか粛清だけしたいのかわからない
日本の外交と一緒で結局売国の一人にならんように
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:51:45.73ID:L28yuc1MO
日本以外の3チームは1勝2分けを視野に入れてると思う
だからコロンビアが恐れてるのは負けや引き分けでなく、3点以上取らなきゃならないというプレッシャー
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:53:06.88ID:uBJ6BBGe0
>>1
釜本邦茂『本田圭佑がトップ下で輝く事は無い』
『本田以外の人選を考えた方がいい』
『攻撃のブレーキはトップ下の本田圭佑』

パンキナーロ本田圭佑はボールロスト本田圭佑でもある
本田圭佑の得意技【ボールロスト】

介護老人のアホ【本田圭佑】のクズ
http://livedoor.4.blogimg.jp/kurrism/imgs/e/b/eb5b227a.gif

問題は攻撃面だ。
スイス戦に関して言えば、攻撃にブレーキをかける大きな要因になっていたのがトップ下での本田のプレーだったと思うよ。

スイス戦のような出来なら、これはもう他の人選を考えてもいい。

運動量が少ない本田は、とにかくボールを受けてもすぐに囲まれてしまい、相手に寄せられて潰されるか、バックパスをするしか選択肢がなかった。

「ボールが来たらやりますよ」ではなく、もっと敵のDFから離れてもらえるように細かくポジションを変えるとか、
他のアタッカーといかに連係するかといったようなビジョンのある動きが欲しかったが、
なんだかボールをもらって自分ひとりでなんとかしようとしているようにも見えた。

今後も本田がトップ下で輝くことはないと思うよ。
しかし、そもそもトップ下はもっと運動量のある選手が務めるべきじゃないかな。
018年6月9日 17時20分 サッカーダイジェストWeb
http://news.livedoor.com/article/detail/14840182/
写真
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/d/4de28_1429_281974a2_aa2ef2fd.jpg
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:53:30.76ID:UMBHXkhc0
>>1
そら、本田中心にするためにハリル追い出して
本田より活躍しそうな選手を排除して、おまけに香川までサブに降格させたんだから
みんな白けるわな
下手糞な本田のお遊戯会なんか誰も見たくねーわ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:55:02.26ID:kzRhR8ts0
FIFA,IOC,JOCどんな組織も腐っていくもんだ
なぜなら?人間がやっているのだから。
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:55:32.21ID:K5aXSA0V0
>>580
工作じゃねーよ
責任の所在の追及と
大会前にグチグチいうのは違うだろ
ネットはグチグチいうのはいいが
記者がいちいち本人にいうのは変更報道だろ
期待はしてないがフェアではない
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:56:58.04ID:2BJZrO4z0
大多数は前後分断サッカーによる南アやロンドンの躍進を見たいんだよ。
パスサッカー(笑)による4年前みたいな虐殺は興味ない
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:58:01.06ID:Kq7P6aW20
まあハリル解任が最優先でさ 監督なんてだれでもよかったわけよ
西野監督も適当にJの監督でもやっておけば・・・
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:58:50.67ID:niF0Cs3j0
>>547
いや、さすがに2連敗無得点をやってるのに
何でネガティブになる必要があるんですか?って言うんだから
あなたと本田と田嶋以外はみんなネガティブですって教えてやったほうがいいだろw
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:59:04.90ID:HThak9Zj0
>>574
前監督をやめさせた側とグルだから暢気なんだよな
日本代表は危機的な状況なので急遽、W杯直前に監督交代という
高リスクなことをしたという自覚がない

また突然監督となり慌てているそぶりもない、時間がなくて大変というのもない
まるで事前に知っていた、計画通りという振る舞いですわ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 04:59:49.54ID:zW/VudXe0
>>30
そうでもないぞ
かなり追い詰められてた
進退伺だすくらいにはね
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:01:09.04ID:I52lTBO60
まぁ、ハリルでも結果は一緒だっただろうしどうでもいいよ
玉砕して潔く散ってくれ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:01:14.10ID:niF0Cs3j0
>>593
それ本田信者とかザック信者とか一部の人間だけな

まともなサッカーファンなら戦術の賛否に関わらず解任はありえないからね
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:03:04.29ID:y7co2wpm0
マスコミは必至だけどな
口を揃えたかのように一切選手批判しないし
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:03:10.48ID:VAISJ+NDO
>>563
実話だから話し半分にしても今までサッカーのゴシップは規制がキツくてタブーだったのが
最近の柳沢の不倫報道然りとそろそろ牙城が崩れてきたな
ジャニーズですらあんなガタガタだしこれはサッカー利権の崩壊も来るかもな
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:04:47.29ID:IYsW903s0
勝つよりスターシステム優先させることを決断したんだからこのくらい想定内だろ
一応サッカーのプロの組織なんだからこれで勝てるなんて思ってはいないはず
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:05:00.02ID:fECZRFXI0
>>580
どんな状況だろうと批判をも含めての代表なんだよ
不利に不利にしているのはマスコミでもサポでも国民でもなく
監督交代や人選を含めて協会の責任
そこに関わっていた以上、選手や西野もその責任を背負って戦うのは当然
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:05:00.21ID:fECZRFXI0
>>580
どんな状況だろうと批判をも含めての代表なんだよ
不利に不利にしているのはマスコミでもサポでも国民でもなく
監督交代や人選を含めて協会の責任
そこに関わっていた以上、選手や西野もその責任を背負って戦うのは当然
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:06:04.21ID:fECZRFXI0
>>599 は >>579 へ申し訳ない
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:06:42.38ID:kzRhR8ts0
権力、金、女、が複雑に絡んだ嫉妬の世界。
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:08:57.76ID:ST0p8wcP0
電通に頼んで審判と相手チーム買収して貰えばいいのに 優勝狙えるぜ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:10:20.11ID:HThak9Zj0
W杯直前に突如として監督交代となったら、少なくとも選手たちは動揺する
これがまったくなくて平穏なんだよね、まるでハリルがクビになるのを事前に知っていたかのようにさ
なおかつ西野が監督になるのを知っていたかのようでもある

また新監督になったら、どういうサッカーになるのか混乱が起きるし焦るはずなんだよ、これもない
だが誰が呼ばれるかもわかっていたかのようだし、やることも分かっいたよという感じでのんびりしてきた

誤算は勝てていないことにより周囲がざわついていることw
だがクーデーターした側はすべて予定通りなので、俯瞰して見れてない、え?どうしたの?だってさ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:10:34.44ID:LQ+xVttlO
これが今の協会幹部の共通認識なんだろうな
本田中心のチームにさえ戻せば広告代理店の後押しもあって
人気は急回復するに違いないとでも思ってたんだろう
いったい頭の中が何年前で止まってるんだよ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:12:55.48ID:R617yUm4O
プレッシャー感じてたら練習でミスして和気藹々なんてあり得ないからな
勝つ気が無いんだからそりゃノープレッシャーですよ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:15:29.36ID:tLJ8UVXQ0
この代表なら1994年アメリカ大会のバルデラマ率いるコロンビア代表にも3ー0で負ける
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:16:34.27ID:UkAWjQYg0
サッカーの代表は自動的に応援されると勘違いしてるんだろうな
胸糞悪い監督交代して雑魚が監督ヅラして雑魚が代表入り
二度と日本の土を踏むな
死ね
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:20:50.15ID:WRr2qxCS0
パラグアイ戦は本田宇佐美アウト岡崎香川先発で
90分頑張ってもらってコンディション不安を払拭してくれよな
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:25:39.09ID:DB/nEYVr0
しゃーないが、今回はぼろくそに負けて今のスポンサーは不買にあって、スポンサー一新でもしないと
今後のために
あー、本当にくそ
協会やスポンサーに心ある人は一人もおらんのか
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:30:28.73ID:VAISJ+NDO
>>1
極めてシンプルでズルしたから皆が離れたw
この人達に命運を託して且つ日本を背負って戦って欲しいと思ってないわけよ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:32:44.24ID:kzRhR8ts0
見世物としてファンが熱狂する要素が何一つ無いもんな。
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:34:43.48ID:4xn7fioF0
三連敗したら
この5ちゃんの主流層は
さほどそれ見た事かと
叩かないのではないか
ある意味一番わかっているから
それより、協会を含めた
次の体制作りを新たに
ちゃんと作ってよ、ってなると思う
俺的には既に本大会より
そっちに関心が移ってるんだけど
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:34:57.88ID:w/wlOWiR0
>>594
玉砕するほど相手に立ち向かっていこうっていうすらないんじゃないの。
誰もが、どうせ負けるんだから自分の責任にされることだけは回避したい、アリバイ作りだけは怠らないようにしたい、
としか考えてなくて、腑抜けた試合になると思う
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:35:40.97ID:rDOS8+QX0
>>597
ヤナギのケースは違うよ
鹿島と浦和は、秋夏制反対派の二巨頭だから、
田嶋+電通としては、秋夏制を何が何でも実現させる為に、鹿島の鈴木満強化部長の発言力を削いでおきたかっただけですね

秋夏反対派だった三竿個人も、合宿帯同を拒否っちゃったし、選手間でも賛否は真っ二つ状態
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:39:12.94ID:DPJYXxN90
関心はないけど帰国するときは卵持参で出迎えるファンは沢山いそう
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:39:52.37ID:INyezEHK0
視聴率下がればスポンサーも離れるだろ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:39:58.84ID:HThak9Zj0
そもそも西野はハリル監督を支える仕事をしていた
ハリルが更迭されて、その跡を継いだのに危機感がないってのはおかしいんだよ

逆に、うまく監督になれて、大仕事が成功したかのようにほっとしてくつろいでる
やりきってプレッシャーと緊張感が抜けきったような状態をみせている
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:40:07.00ID:kzRhR8ts0
見世物として馬場VSブッチャー、猪木Vタイガージェットシンの方が上等だった。
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:40:25.64ID:eKmww+KD0
いじめに近くなってきた
こうなると逆張りで応援したいw
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:41:48.38ID:3CxusIan0
今回って電通がマジだから
八百長して上位まで行くよ。
大日本帝国の時代から
謀略の中心にいた伏魔殿、電通をナメるな!
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:43:22.45ID:UYFa6Rth0
>>1
実際は焼豚マスゴミがサッカーのネガ記事ばっかり書いて叩いてるからだけどな
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:43:43.07ID:dol7ILtM0
どうせ負けるから観ないってのが増えたからね
勝てば関心も上がるんじゃね、勝てばね
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:48:19.78ID:qftFm4Y20
これからはJALやめてANAに乗るからアディダス捨てて月星シューズにするわ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:50:01.65ID:x9XyM3W90
日本人にはスポーツ向いてないよ
何とか世界と戦えるのは体重別競技くらい
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:53:44.15ID:MJ8Q99vE0
ここまで良いことないと
勝ちに収束しそうだけど
今回は普通に負けると思う 相手強いし
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:54:11.05ID:3cRSo8m00
2010のイングランド戦のログ見てたけど色々ワロタ
今回ほどまだ絶望してねえな
OG二発かましたけど一応点とったし型が見えて来たって感じで
釣男が笑いで絶賛されて川島が同情されてるのに時の流れを感じる
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:54:50.36ID:zlTPAyYb0
そりゃ今までで一番期待できないワールドカップの入り方だからだろ
一点も取れる気がしない
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:55:56.43ID:6QzkhBab0
協会からぶっ壊しといてそれはないわ
西野は協会側だったくせに
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:56:07.33ID:Va4rqMzX0
スポンサーの政治力で介入して監督切ってロートル復権で崩壊したチームを応援できる要素がどこにあるのかと
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:56:53.96ID:MKFRNXA60
>>17
>一気に老けたね

一方で、生気にあふれる田嶋の姿が対照的だよな
役職が上がる度に肥え太っていく
悩みなんかなさそう
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:57:58.86ID:byMznRhV0
環境が揃ってるにもかかわらず実力も最低レベル、モチベーションも全く無く口先だけのロートルばっかり。史上最低のチーム
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:58:39.58ID:6+j7gLnA0
カルトサカチョンの歯ぎしりが心地いいw
こいつらのサッカー日本代表に関心・敬意の無い人間が一番嫌いだからな

なお、メディア露出、身体能力の人材流出の他球技憎しの模様
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 05:59:09.58ID:0TS9gT6X0
まあでも今回わかった事が一つだけある。
日本サッカー代表はサッカーファンも
サポーターも全く必要としてないって事。
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:00:14.02ID:i6LD5hmx0
>>228
口が自然に開いてしまうのかね、この人?
試合中もそうじゃね?
若い女子ならまだしも…
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 06:01:09.52ID:GkE1sE/e0
>>636
弱いだけならあと数週間で何とかしようってあれこれ考えたくもなるが
追い出されたハリルやBIG3が選ばれたために外れた選手たちのこと考えたら
応援することはできないわな
しかもやってるサッカーの内容が惨敗した劣化ザックジャパン
若い選手もいない怪我人とおっさんだらけ
もう救いようがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況